




![]() |
5 | ![]() ![]() |
333件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
100件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
142件 |
合計 | 661件 |
映画と同じ途中でリタイヤドラマは何か違うのだろうと我慢したけど同じようにつまらなかった
いやアニメもあるから3回目か何回もやるから初回以外は面白い所があるのだろう
どこかで観たようなベタな話だけど、出来が良かったです。
芳根京子じゃなかったら、こうは行かないだろうな。
映画を観たときは つまらないと感じたのですが、ドラマ版は意外にも 面白かった!! 芳根京子さんが 役にハマってます。瀬戸康史さんも可愛らしいし、あまーずもこれからの活躍が楽しみな感じがします。
そうそう。、よしねさん、化粧しても昭和顔ね。あのヘアアレンジやドレスの色のピンク、微妙もっとどうにかならなかったのかなー。だささはなくなってもその代わりに古くささが出てきてた笑。
のんバージョンの方ががぜん興味出てきた。
今週末にでも借りてこよう!
芳根ちゃんの演技力に疑問を感じた。一見上手くみえるけどなんか違う。
合唱部の時も少し感じたけどストーリーが良かったから気にならなかった、べっぴんさんでは逆に話があまりにひどすぎて気にならなかった。
だーりおと玲奈はホントに本人が演じているのか疑問に思うほど良かったけど。
なんか、なんかな…
菅田将暉と違って、けっこう女に見えて良かった。
意外と面白かったです。漫画原作知りませんが、ドラマを見てたら、逆に漫画のイラストが想像てきてしまうくらい、漫画っぽい演出でした。こういうのも有りかな、と思います。
映画よりも良かったと思います。 ちょっと設定を変えたんですね。 面白くなっていくといいなと思います。
頭を使わないで気楽に見られるコメディ。
仕事で忙しくて頭が加熱しているときは、こういうのもいい。金曜だったらもっとうれしいけどね(それにしても、今期はスケールのデカいの、シリアスなの、特異なの、いろんな味付けのドラマで質がいいのが多くて楽しい)。
独特のリズム感があって、主人公をはじめとするオタクキャラたちのセリフ回しやら体の動き方やらがもう単純におかしく、何度もけらけら笑ってしまった。
この演出はかなりの腕だ。
そういえば映画があったよなーと思ってアマゾンを探すと、しっかりプライムにありました。で、見てみると、最初の方のリズム感は似ている。ただ、途中からちょっとテイストが変わる感じ。映画はにぎやか。菅田くんのキャラも影響してるようね。
私はドラマ版の方がしっくり来たかな。のんちゃんは好きで、とても応援してるし菅田くんも大好きなのだけど(女装は超かわいい)、ドラマの方が時間をたっぷり取っているだけあって、粗さがなだらかになっている。また、しっとり穏やかな感じが底に流れてる雰囲気もあって、何か落ち着く。
瀬戸くんの女装は美しい(笑わなければ・笑)し、芳根ちゃんもかわいいし、なかなかの眼福でもある。
これは、たぶん最後まで楽しんで見ると思う。
映画版楽しかったし良かったわ。
好き好きなんでしょう。
こちらは私はイマイチでした。
主役と、蔵之介は、映画の方が良いねー
オーラが、違う。
松井さん、頑張ってた!気色悪いとか言われて、なんか、悲しい。リアルだけどね、口に出されちゃうとね。
その後のアフロヘアー燃えて、水につけた所で、笑いをとれた所で、ほっこりした。
木南晴夏とか内田理央とか出てたんだ。印象変わってから面白くなりそうだけど、そこまで観る人少なそうだな…
予想より面白かった
天水館の住人の演技が鼻についたけど
冒頭、うるさすぎて視聴やめそうでしたが頑張って見終えました。
華は一切ありませんね。
気楽にみれるのは高評価。
爆死確定、なんて記事を読んでいたのですが、そこまでクソドラマとまではなりませんでした。
要潤おもろ。
来週からもとりあえず視聴してみます。
ただ、あまりにうるさすぎたら途中で断念してしまうかも。
映画化されてたの知らなかったし月9なのであまり期待せずに見たけど結構面白かったです
瀬戸くんがキレイだった。
来週も観ます。
なるほど、鉄道オタクは松井さんだったのか。全く解らなかった。
なんか、主役より綺麗な人が多いな。
「キョドコ」なら芳根さんの方が断然うまい!!
今期は若いヒロインが多いが、私も芳根京子さんがやっぱりよかった。
脚本は期待できないが視聴リストに入れるかも。設定をかえたぐらいいつもだから。面白くできるかちよっと期待したいが。月曜日、火曜日は確保できた。あとはアンナチュラル!
松井玲菜だけ良かった。
彼女は大女優になれる逸材。
瀬戸君、工藤君、要さんがとても良い。
単純に面白いのが、ドラマとして心地よい。
期待してなかったけど面白かったよ!
だーりおは、娘が「これだーりおじゃない?」って言ったあとも分からなかった笑。振り切った演技楽しそう!
瀬戸くんも可愛いし、ちょっと切ない表情する時とか上手い。
大騒ぎの中に少しずつ個人の負の部分がチラ見えする感じがいいバランスだなって思った。
来週からも楽しみです!
まややのカマキリのようなユラユラ動きの再現率が素晴らしい!
芳根さんが大福の粉まみれで倒れた周りで尼〜ずがワラワラして
気味悪るがられるシーンは今回のどのコメディ連ドラよりも笑えた。
『わろてんか』の製作者に見て貰いたい。
これ面白かった
自分含めて、フジ+月9=ないわって図式で敬遠した人たちを口コミで取り込めそうな要素がいっぱい
よしねさんは朝ドラの呪縛でアンチが多いから不必要な低評価を受けそうだけど、すごく良かったから絶対めげずにがんばってほしい
昨日までは好きじゃない若手さんの部類だった瀬戸さん、すっごくよかった、ファンになりそうなくらいよかった!
「のだめ」を狙える可能性を感じた初回だったので、数字や爆死といった情報に右往左往せず、楽しい現場で突っ走れー!
わざとらしい!映画も観たけどやっぱりダメでした。芳根さんの演技が絶賛されて若い同世代の女優共演NGなんて記事を見てしまったので、拝見しました。う〜ん...平さん中条さんよりはーって感じでしょうか?べっぴんさんの時も魅力がなかったです。東村さんの作品はもっともっと徹底的にオタクオタクしてないと難しい。もっともっとハッチャけて深夜枠でやった方が。
深夜ドラマでならまだ良かったかもね。
全くもって、つまらないドラマでした。
二話からのストーリーが楽しみだな。辻褄をあわせるか、オリジナルにするか。
想像以上に面白かったです!
ただ、ストーリーがいかにも漫画的で46歳の自分にはキツイかな?けど、面白かったし芳根京子の演技も楽しめました。
ベッピンでこれ以上ないくらい過酷な現場をこなした彼女は、もう怖いものなどないでしょう。
取り敢えず来週も観てみます。
原作も映画も好きなので、ドラマはどうなのかな?と、楽しみにしていました。役者さんが皆頑張っていて面白かったです。
漫画が原作で、出だしはオタクの女の大合唱。
とても見ていられないとおもったが、瀬戸康史の女装がなかなかよくて見てしまった。
芳根京子が皮がむけるとどんどん可愛くなっていく。
水族館のシーンは、工藤阿須加でなくても、抱きしめたくなるほど可憐で可愛かった・・・
海月姫の漫画が好きだから映画もみたけど映画のキャストが凄すぎて…ドラマのキャストにあまり印象がない…
松井さんが素敵。
彼女が主演で良かった。
芳根京子よりのんが良かった。
けっこう高評価で驚きました。
自分にはドラマの内容があわなかったかな…うるさくて。
瀬戸さんの女装は可愛かったですが。足もきれいで。でも声で男性ってわかるでしょ(笑)
1話しか観てなくて判断するのもどうかなとは思いますが、続き気になるわけでもないので観なくてもいいかな。
瀬戸が気持ち悪くて途中で観るの止めた
私も煩くて無理でした。
瀬戸君、好きだけど似合ってなくて気持ち悪いです。
とてもおもしろかったけど、ちょっと驚いたのは、瀬戸くんの足のきれいさときめ細かい肌の白さ。
もし近くでこの目で実物を見たら、輝くような感じなんじゃないか(笑)
映画の、これまた好きな菅田くんの女装は“かわいい”感じだったけど、瀬戸くんは“きれい”。かなりハイライトを当ててたけど(笑)大きな目で流し目でじっとツキミを見る顔とか、ツキミと瀬戸くんの顔がぐーっと近づいて見つめ合うところとか、なんだかドキドキしてしまったわ。
なんか、芳根ちゃん&瀬戸くんというのがあまりない取り合わせなので、新鮮でよい。
原作知らないので、あの二人がどうなるのかもお楽しみ。
瀬戸君、足きれいだった・・・志尊君も、きれいだったような・・・最近の男子は、足が、細くきれいなんだね・・・
映画、漫画みてないけど単純に面白かった。今までの月9とは何か違う。初回視聴率悪かったらしいけど、僕は次もみたい。
映画を観ていて面白かった、からこそドラマ編はいらないんじゃない?と観ようか観ないか悩んでたら、普通に面白かった。内容を知っていても飽きない、来週も観たいと思えました。
ただ疑問が一つ…まややとばんば、ウザー!!
え、あまり覚えてないけど、映画でもこんなにうるさいキャラでしたっけ??本当、観てるこっちが疲れましたよ。(汗)今後はテンション多少控えめで、お願いしたい。
原作知らないし、「映画が評判良かった」くらいの知識で見始めたら意外と拾いものだった
うるさいけど緩急ついてて面白いし、キャストが地味だけど下手でぶち壊し、ってこともないし
キャナメのチョイ役も好き
映画の方を見てしまったので
どうしても比べてしまう。というか、今のキャストが映画のキャストの雰囲気に寄せてる感じでイマイチ、個性が出ていないような気がします。
ミスキャストかな。要さんはぴったりだったけど、周りの人達もガチャガチャしすぎだし。
ストーリーも知っているから見ていきたいとあまり思えなかった。
瀬戸くんの美しさにウットリ見とれてしまった!
彼が美し過ぎて、ツキミが完全に食われちゃってる。
変身した後も地味でイマイチ可愛くないし。
でもこのドラマで初めてヨシネさんを良いと思いました。
とりあえず次回も見ようと思います。
芳根ちゃんの体の動きのキレがいいのにビックリ。
これまた新しい才能の発見というか(笑)
見かけはおっとり見えるけど、インタビューなど見るときびきびした話しぶりで、もともと機敏で敏捷な子なんだろうなと思わせる。
これは、べっぴんさんの演技はツラかったろうなと想像。
このドラマはとても合ってる。
楽しいし、しんみりもあるし、思い切り弾けてほしいな。
ヲタクをバカにしてるような感じを受けた。
特に主役以外の住民の演技が。
うるさいだけの子供向けドラマ。
オタク女子たちは悪くないだけに
瀬戸の超気色悪さが無ければ
面白く観れたのに!
予想以上に面白いです。今期1番楽しめたドラマです、次回も楽しみです。
スポンサーリンク