標語みたいなスレタイで申し訳ないですが、本スレでドラマの賛否を『争う』のは止めて頂きたいです。
感想投稿したら賛否争いに巻き込まれそうで投稿するのが嫌になります。
複垢扱いされたりサクラ扱いされるのもごめん被ります。
今までも、投稿したくなくなって感想書くのを止めた本スレが幾つもありましたが、またこのところよく見かけます。
賛否で揉めてたり絡む人がいる本スレには投稿したくありません。
本スレ投稿を減らしてることに気付いてほしいです。
好きなドラマが批判されててもイマイチと思うドラマが絶賛されてても全然構わないですが、争ったり絡んだりがあるところに投稿したくありません。
賛否の議論はお茶の間でやって下さい。本スレでやらないで下さい。
他の人の迷惑を考えて下さい。
アンチヒーローの本スレ。
いつまでやってる。いつになったらやめるんだ。
アンチヒーローだけじゃないだろ🤣
ネットの意見って偏りがかなり有る。
賛否争いの原因は★評価や、いいね、があるからだと思われる。
好む好まないドラマ俳優を落としたり上げたりする
★評価や、いいね、はファン同士の賛否争いの原因になっていると思う。
アンチヒーローはこのところ急に批判票が目立ち始めた気がするんだけど、アンメットとアンチヒーローでランキング争いしてたりする?もしかして。
どちらかに低評価が連続して入る度にランキング順位が入れ替わってる気がする。
ランキングなんかどうでもよいけど、アンチヒーローとアンメットはどちらも好みがありそうなドラマ。
朝ドラが好きな人が好みそうなのはアンメットの方。 杉咲花も主演だし、悪役とか黒幕とか、人として毛嫌いされそうな人が出てくる話でもないし。
アンチヒーローは、この人のやること許せないみたいな基準でドラマの好き嫌いが決まる人にはウケないだろうね。
この人物が好き、みたいな楽しみ方をするドラマじゃないから。
つまらないから批判殺到じゃないの。
ドラマの賛否はともかくドラマに関する自分の意に反した者たちをぼけ老人とか高齢者とか差別した発言で罵る方がいますが、そもそもそれが争いの元になると思います。やめてほしい。
ドラマは見てないんだけど、今期「老害の人」というドラマがNHKBSで放送されている。
内舘牧子の小説が原作で、小説が発表されたのは2022年。
内舘牧子は現在75歳らしいから、年齢的に言って、自分たち世代を揶揄したような内容なのかな。
で、「老害」という言葉を調べていたら、脳の萎縮によって、柔軟な考え方が難しくなり、周囲に対する許容値が下がることで起こる…というような説明があって、その脳の萎縮は、30代から徐々に始まっているらしい。
要するに、「老害」は30~40代の人にも当てはまる事象だということ。
7さんが書いている「ドラマに関する自分の意に反した者たち」を差別的な表現で中傷したり揶揄したりするのは、結局は「老害」の一種なのかもしれないね。
柔軟な考えが出来るようになること、周囲に対する許容値を拡げることが、老害を防ぐ手立てになる。
頭がやわらかい子どものうちや若い人は、自分の中にはないものも取り入れることが出来る。人間はそうして成長し、変化もしていく。
それが出来なくなってくると「老害」の始まり。
自分の価値観だけで何かを判断して、色々な価値観や物の見方があることが許容出来ないのは、頭が硬い証拠。たとえ30代でも、それは「老害」。
賛否の対立は老害とは違う。
賛否はともかくせっかく書いた投稿者に高齢者だのボケ老人だの老害だの
差別発言でどこの馬とか分からない方に知ったような口で罵られる筋合いはない。
誹謗中傷はガイドラインに違反している。
9、10様達
そう反応して欲しくて書いているのだと思います。思う壺です。反応されない事が一番いやだと思います。
近くの農家の93才の超高齢者は朝から晩まで畑を耕しています。一方、今、働かないで、この時間でも寝ている若者もいます。
年齢でこうだと決めるのもおかしいと思います。このドラマは一度見てやめました。3つの事が同時にできた若い頃と違って、高齢者は一つの事がやっとできる時代になります。それは普通のこと、誰でもそうなります。ドラマのタイトル、笑って好きではありません。
賛否争いの一つは相手の人格を一方的に
中傷する事もあると思います。
人が好む好まざるドラマと老害は関係ない。
嫌なものは嫌い、好きなものは好き
それぞれの個人の価値観、
老害なんて十把一絡げは遺憾です。
日曜日の夜にイヤミスやめてくれないか?
日本人が心配です
バカみたいに星5
意味不明な展開からきちがいが暴れたり
性格悪い人が増えているのも真面目に
心配してるよ。
ヤフーから来た人だよね
朝ドラ大阪絶賛派に対して東京絶賛派
以前は大阪絶賛派に対してスルーしていたけど
数年前から、そのアンチが付いている。
本スレの賛否争いにしてもお茶の間にしても、揉めたり荒れたりするときは先に書いた人に向けた言葉を書いている人がいるとき。
自分⇔ドラマのことだけ書くのが本スレ。
他の感想や書いた人に向けた言葉は絶対に書かないのがこういうサイトを使うときのマナーだと思う。
個人的に話がしたいならお茶の間を利用してほしい。
本スレでアンカーつけて反論なんてのは荒らしのすることでみんなの迷惑。読んでて不快だし投稿がしにくくなる。
そのドラマと関係ないことを書いてるのも時々見かけるけど言語道断。
サイトマナーを守らない人がいると、マナーの悪い人を避けてレビューを書く人が減る。
マナーの悪さは伝染する。他のレビューを減らす投稿は止めてほしい。
アンチヒーローの本スレが少し落ち着いたと思ったら、今度はアンメットの本スレ。
それもドラマの中身を争ってるだけじゃなくて、アンチヒーローでは高評価の投稿者を十把一絡げにして中傷して、アンメットでは低評価の投稿者を十把一絡げに中傷してるのが目につくから、分かりやすすぎて、これが個人批判になってないか心配になる。
アンチヒーローとアンメットなんて、ジャンルも雰囲気も狙ってるところも出演者の演技も、何から何まで全く違うドラマ。
賛否を争う意味が分からない。好みだってあるんだし。
アンチヒーローみたいなのが好きな人もいれば、アンメットみたいなのは嫌いな人もいる。全く、くだらないったらありゃしない。
好みを争うなんて愚の骨頂。
納豆が好きか嫌いか、朝食はパンにコーヒーかご飯に味噌汁か、寝るときは真っ暗にするかしないか。そういうことと一緒。争ったって意味ないでしょ。
言いたくないけど、あっちこっちの本スレで、このスレから出ていけとか、このスレを削除しろとか、アンチが居座ってるとか、本スレで止めてくれないかな。お茶の間のファンスレじゃないんだからさ。
ドラマレビュー以外のこと書きたいなら、お茶の間に戻られたらいかがですか。
何でもかんでも本スレに書いてる人、迷惑千万。
本スレはドラマの感想だけにして!
今に始まってない。
昔からですよ。
後日曜劇場なんかマシ
他ドラマの方がかなり荒れてます。
低評価をアンチとみなして暴言書いたり、本スレをサークルとして低評価者はスレから出ていくように言ったり、低評価にドラマを冒涜されるからと本スレの削除を要望したり、気に入らないキャラに侮蔑的な言葉を使ったり、感想書いた人にお説教したり、アンカーつけて意見したり。
ドラマと関係ない話や絡み投稿を読むと、少し前のお茶の間で常連だった人達のことを思い出します。書いてることがよく似てる。既視感ありすぎ。
キャラクターに文句はチャンネルレビュー
ならでは
今に始まってない。
もともと低レベルな争いばかりですよ。
TBSドラマ
絶賛過ぎて嫌みたいな意見結構見かけますね。
最近だと不適切とかアンチヒーローもです。
2つの作品理解しずらいと言うか説明不足な
場面が多いですよ。
そんな2作品が絶賛されているのが意味不明だよ
ある人気ドラマのスレでいちいち高齢者を引き合いに出してバカにして
主演俳優を遠回しで揶揄したり誹謗中傷する行為は遺憾です。
はて、そんな人がいるから争いの原因になるのです。
何故アンメットの本スレで今期ドラマの比較がされてるのかよく分からない。
同じドラマでも人によって見ている部分も好みも違う。
個人の評価なんてあてにならない。評価というより人気投票のように思える。まるでドラマ名を並べた競馬かなんかのダービー戦みたい。
頭ひとつ抜けました!とか、競り合ってます! ここでダークホースが入ってきました! ゴール間近、勝利をおさめるのは!?とか。
前にも書いてるけど、アンチヒーローとアンメットを比較する意味がそもそも分からない。ジャンルも全然違うのに。
ただ分かったのは、賛否を争ってるんじゃなく、自分の中の順位から外れると「是正」しようとして星をつけてる人がいるんだなと。
だから一言感想の☆1☆5があるのか。
☆投稿が2つだと評価ランキングには表示されない。
3つ投稿されてはじめて表示される。
そしてそのドラマが、ランキング1位とか上位に表示されると、誰かが☆1投稿をして真ん中あたりに下がる。
この間、そういうのがあった。
今までも、唐突な☆1や☆5の投稿は、そういうことだったのかも。
まぁランキング順位となれば自由競争かもしれないけど、☆評価って競争するものなの?
それに、評価操作はそもそも違反だと思うけど。
ランキング順位が楽しみで投稿してる人もいるんだね。
ちゃんねるレビューの運営にとっては活況が出てありがたい存在かもしれないけど、本当の感想やレビュー内容を楽しみたい者にとっては・・ね。
アンチヒーローの絶賛気持ち悪いよ。
かえってアンチ増えますよ。
まあここの書き込みは参考程度にしか
思ってない人が多いでしょうね。
それで良いのです。
アンメットのスレで、アンチヒーローの話して揉めてる2人。
非常識過ぎる。
それに、アンネットじゃなくアンメット。タイトルまで間違えて。
アンチヒーローvsアンメットのスレでも立ててお茶の間でやりなさい。
2人とも本スレを利用しないで。迷惑でしかないから。
前から思ってるんだけど、星ランキングより投稿数ランキングが一番の指標じゃないの?
投稿者が少なければ、投稿数は必然的に減る。
投稿数が少ないってことは、見てる人が少ないってことだよね。
放送地域が全国じゃないもの、深夜枠、BS放送を除いて、地上波のゴールデン枠に限ってだけど、投稿数(投稿者)が多いほど、そのドラマを見てる人が多いってこと。
星の数がどうあれ、投稿数の多いドラマはそれだけの人が見ている訳だし、つまらなければ見なくなくなる訳だから、投稿数が多いドラマはまぁまぁ面白いと言えるんじゃないのかな。
星争いなんかしてないで、レビュー数争いにしたら?
レビュー数争いなら、全体的なレビュー数も増えるし、読まなくてもよいようなレビューをすっ飛ばすだけで済むから特に害もない。
レビュー数の多さは、ちゃんねるレビュー利用者の視聴率。
レビューの数は 朝ドラのように一日中、一人何回でも投稿してる者がいる為 提供側も 執着率と捉えています。
次第に見なくなったら書かないので(常識人は)
賛同が多いのは当然の成り行きです。
依存で人間性が現れます。
ステマ工作やめなさいよ。
どうでもいいドラマだし、敢えてメッセージ性も
皆無
日本人?じゃないかも知れない人が絶賛してる
かも知れないのに、
みんな騙され易いわ。
敗戦国になった理由が分かる。
遺伝子の怖さだね。
28様
このスレにもいますね。執着率、うまい!
不愉快な投稿は放って置いた方が効き目があります。反応すると、相手の思うツボ。
日本人じゃないの言葉に意味はありません。たまたま、その国の今の時代に生まれただけ。どの国の方の投稿をも受け入れる広く深い度量がなければなりません。
たかが人生、その遊びの場、不愉快に付き合うことこそ意味はないと思いませんか。ここで突っかかても何も世の中は変わりません。時間を不愉快に費やすのはいつの間にか、自分の心身を悪くして行くかもしれません。
やらせておいたら。賛否合戦を。私はそう思います。
お茶の間に書いても解決しないだろう賛否争いと思う。
賛否争いはファン同士の問題でお互い様です。
規約にある通りスルーするのが鉄則です。
ここの朝ドラスレは賛否争いには思えんのだけど。ムキになって投稿してる人達がいるだけのような。
賛否争いってのは、争点があるものを言うからね。争点なんか無いじゃん。
スルーは賛成。朝ドラスレにはなるべく投稿しない。朝ドラスレがスルーされて誰も投稿しなくなったとき、やってることの虚しさに気付くかもしれないし。
ここに何人が書いているのか甚だ疑問だが。
朝ドラは見ませんし、投稿もしていません。が、
何かに夢中になる事、ここでは、ドラマや俳優さんに熱くなることは良いことです。スルーしていればいいんじゃないかな。
大切なことは自分の尺度と他人のそれは全く等しいとは言えないことを念頭に投稿すれば良いと思います。
それでも言い争いするならば、それは直しようがないこと。誹謗中傷があるならば気をつけて。誰が読んでいるかわからないので。
朝ドラで賛否論!若いなあ。一回だけ今のおむすびを見ました。いいも悪いも感じないくらい粗野な創りだと感じただけでした。
感想を読んでると時々、このドラマをこんな風に思う人がいるなんて信じられない!というのによく出くわす。
悪意や煽りで書いてるか、実際は見てないのではと思ったりもするけど、ふと気付いてしまった。
最近よく言われる”生き辛さ”は、こういうことかも。
子どもにも四角四面のお利口さや礼儀正しさを求め、扱いやすい人を良い人だとして、自分に都合が悪い人や自分と違う者は迷惑な人でしかなくて、邪魔な存在と思う感覚。
生き辛さがある社会はそういう感覚から生まれる。
本当にこのドラマの感想?この人物の感想?と思うレビューがよく目につくのは、”生き辛さ”という言葉が社会に生まれた証明かもしれない。
賛否のどちらかを強硬に推そうと躍起になる人がいるのもその証明のひとつ。
たかがドラマの感想にしか過ぎなくても、ここに投稿されるレビューは社会の縮図なんだと思った。
ドラマの感想レビューは全て無くなって欲しい
土下座って日本の風習じゃない事に気付いた事は良かったけど。
やはり日本国民だけじゃない人達が多いレビュー
だから日本人じゃない人達とは合わないです。
言い争いも国柄も関係してる気がします。
最新作朝ドラが酷いことになっているせいか、反動で
一部のB〇ファン及びアンチA〇と思われる方たちが
すでに終わった前作や過去作の再放送の朝ドラA〇作まで
荒らし始めた。由由しきことです。
新着いいね!に朝ドラのタイトルが並んでるとうんざりする。
朝ドラ以外のドラマが沢山あるのに朝ドラにしか興味が無いのか。このサイトは。
朝ドラのスレはどこもかしこもどうかしている。
朝ドラだけ新着いいね!を別枠にしてもらいたいくらいだ。
どの朝ドラも、賛でも否でもどっちでも良い。
勝手にやってろといつも思う。
なるべく目にしたくない朝ドラスレの投稿が幾つもズラリと並ぶ新着いいね!に嫌気がさす。
おむすび本スレ。
反論するなら、反論する相手の投稿をちゃんと読まないと。
内容を理解しないまま、間違って読んでるままの反論は笑われるだけだというのに。
何かね、おむすび本スレ読んでるとお茶の間が頭に浮かんじゃう。
お茶の間でよく見たような既視感。
話が噛み合ってない感じ。(ちゃんと見てる?ちゃんと読んでる?)
くだらないことネチネチ言ったり大騒ぎする感じ。(しつこい。執念深い。問題はそこ?話反らしてる?)
1つの投稿に直ぐ反応。(どんだけ張り付いてる)
何人もがこぞって同じようなこと書く感じ。(何人いても論点一緒)
事の本質を理解してない感じ。(表面的なことばっか)
屁理屈大好きな感じ。(結と同じ)
人格攻撃大好きな感じ。(登場人物にも人格攻撃)
本スレのドラマ批判も、お茶の間の人批判も同じにしか見えない。
朝ドラおむすび批判への愚痴スレが閑古鳥だから、アチコチに書いてるみたいだけど…。
自分の投稿をよく読んでみたら?
自分が一番人格攻撃しちゃってるよ、批判感想を書く人たちに対して。
特徴もそのまんま自分に当てはまっちゃってるし。
自分では気づけないのかもしれないけど。
ただでさえおむすび関連スレ乱立で、興味のない人にとっては迷惑でしかないのに
本スレでもお茶の間でも、一人で勝手に暴走しちゃってて、皆さん迷惑してるみたいだし。
毎日毎日、朝ドラ本スレの愚痴をアチコチで書くくらいなら、一度本スレから離れてみては?
ストレスをアチコチでぶつけるより、ストレスの元になることから離れる方が有効。
批判感想が原因というのはわかってるんだから、ファンスレを利用すればいいわけだし。
自分でも気づかないうちに、症状は悪化することも…。端から見ていて危ないなあと思っていたので、あえて言わせてもらいました。
自分のためにも、周りに迷惑をかけないためにも、ご一考を。
放っておいて欲しいです。
朝ドラは読んでいないが、この言い争いは収束はないと考えたほうがいい。
相手が変わらなければ自分が変わる、しかないよ!どう変わるかは自分で考えてください。
私から見たら、五十歩百歩(意味、わかります?)に見えます。
誰も賛否は争っていません。
被害妄想は止めてほしい。
それより人の感想を揶揄したり煽ったりしないでほしい。
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
42もまた被害妄想ではありませんか。
いつものガイドラインを出さないでください。
スルーしてください。
ガイドライン出す人って、自分だけが正しい!みたいな感じで好きじゃない。おまゆう?もあるし。被害妄想ねぇ。被害妄想酷い人がガイドラインって騒いでそう
要らないスレをわざわざ上げるの止めて下さい。
40に同意。
42は被害妄想とは思わないけどその投稿自体が煽りになってます。
気付いて下さい。
44は完全に人格否定の煽り。
妄想や憶測での書き込みは関係ない方をも傷付ける事になるので止めましよう。
人種差別やヘイト発言してる方と39や42は同類ですよ。
おむすび本スレの愚痴を書かれて迷惑な人は、本スレで元になる投稿をしてる人でしょ。その人たちと迷惑スレのスレ主との揉め事って、何年もお茶の間を荒らして来た人たちなんだから自粛してください。迷惑です。
誰も賛否を争っていません。絶賛派も否定派もそれぞれ自分の感想を書いて切磋琢磨しているだけだと思います。それより自分の推しているドラマが批判されているからだと言って、人の感想を揶揄したり煽ったり人格まで罵るのは控えてほしい。
絶賛派と批判派という捉え方が、そもそも私とは違います。普通にどちらも感想を書く人がいるわけです。
それぞれサイトの利用目的があるのですからルールマナーに気をつけましょう。ということです。
賛否争いしてると感じるのは自分の捉え方。こっちはそういうのを書かれるたびにそんな争いある?と感じているし、管理人でもない人がサイト警察してるのは迷惑。スレを私物化して歪んだ正義感を振りかざす場所ではない。
45の末文
39や42と書いたけど39や44の間違いです。
お茶の間に本スレの事が投稿される度に見て回るけど賛否争いなんてやってない。
騒いでるのはいつも同じ人?か知りませんが今日も本スレを私物化している投稿に辟易。
感想書きたくなくなります。
39が被害妄想で人格否定してることにも気付いてないのなら、ここに来るべきではないと思う。
もしあの本スレの投稿が39の感想の感想だったとしても、ガイドラインに違反している投稿だとは言えないし、感想の感想とも思えなかった。
自意識過剰なのでは?
スポンサーリンク


