刑事二人
「どうした?」
「事件はその…」
「何?」
「事件はそのま…」
「なんだよ」
「事件はそのまり」
「えっ」
「事件はそのまりのまわり…」
「何が言いたいんだ」
「事件は、園まりのその周りで起きています」
「やっと、言えたな」
「はい」
もと 「事件は、その周りで起きている」
↑長すぎ~
100パロおめでとうございます←ムリクリ100個目を作っただろ~(笑
「放課後カルタ」
近江神宮へ行くぞ!
もと「放課後カルテ」
「帯解きレトリック」
七歳の花が咲いたね
もと「嘘解きレトリック」
「 ザ・シラベルナース 」
え、それも調べるんですか
もと「 ザ・トラベルナース 」
「効能の鷹」
食べる前にいちいち効能を調べるのやめてください
もと「無能の鷹」
「 全領域いそ~解決室」
ほんと、そういう人いそ~
それはISO~の仕業なんです
横文字にしただけじゃないですか
ご内密に
もと「 全領域異常解決室」
「下山シメ」
はい、おばあちゃんの名前です
「下山メシ」
「私たちがお茶の間を使いたくない理由」
元ネタ
「私たちが恋する理由」
朝ドラ
おむすび
あまりにもつまらなくて
おそまつ
「べらぼう〜体重栄華乃現噺」
正月、食べすぎ💦
もと「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺」
「タワシの知らないタワシ」
タワシ(束子)でカーペットの髪の毛も取れるんです。
もと「私の知らない私」
TBSドラマ
逃げるは恥だが役に立つ。
逃げるは急坂汗をかく。
「火星夫のミタゾノ」
こちら、火星からやってきたお手伝いさんです
もと「家政夫のミタゾノ」
「 財布を返して~鬼嫁になった我嫁へ~」
俺が悪かったよ~
もと「 財閥復讐~兄嫁になった元嫁へ~」
本題
大河ドラマ
『べらぼう』
『あたぼう』
大河ドラマが面白いのは
あたぼうよ。(あたりまえ)
「それでも俺は、隣の妻としたい」
↑バカモノ!!
もと「それでも俺は、妻としたい」
「まどか26歳、魔法少女やってます!」
まだやってるのね。
もと「 まどか26歳、研修医やってます!」
「117今何時コール」
プ・プ・プ・プーー 午前○○時○○分○○秒をお知らせします‥‥プ・プ・プ・プーー 午前…
…これを聞くと、今も刻刻と時間は流れているよなという実感・・・と同時にもしや自分は時間を無駄にしているのではないかという幾ばくかの焦り…と同時に時間を無駄にしてはいけないという気持ち…←そもそもそんな番号へ電話してること自体が時間を無駄にしてるだろ~!1(笑)
もと「119エマージェンシーコール」
「ボンノウスイッチ」
あ~~煩悩スイッチが…
もと「 ホンノウスイッチ」
「 三髪先生」
オバQじゃないですよね
もと「 御上先生」
テレ東
法廷のドラゴン
法廷のドラムスコ
おぼっちやん弁護士
「ニラな毎日」
餃子、ニラ玉、レバニラ、ニラのおひたし…
もと「バニラな毎日」
まともなテレビ局はこのレビューから
離れて欲しいです。
というか、このサイトの感想をまともにテレビ局や一般市民がこのサイトの感想を参考にしていると思っている人がいるのが不思議です。
ここは娯楽的ドラマサロンサイトというつもりで使っている人がほとんどと思っています。
たとえば、よく議論されてきた朝ドラ、これまであの熾烈な東西争いで感想とも言えない戦を繰り広げていたヤッホ感想もココも
普通の人達の評価とはかけ離れていることは皆承知でしょう。
それは個人的な楽しみだけということです。
それを真に受けるテレビ局がいると考える方が馬鹿馬鹿しいですよ。
それほど人も世間もバカじゃないです。
使っている人もそれを判って祭りを楽しんでいるのでは?
ようは選択でしょう。
本題
クジャクのダンス誰が見た。
へそくりのタンス誰が見た。
皆さんへそくりの場所見つからないように
工夫しましよう。
「明日はもっと、暑い日になる」
この夏、もっとも熱い灼熱ドラマをお届け。(いらんわ)
元タイトル「明日はもっと、いい日になる」
朝ドラ次作に因んで
はげ、はげ、
禿は俺のことです(笑)。
朝ドラ
あんぱん
↓
あんぽんたん。
朝ドラ(再)
とと姉ちゃん
↓
トド姉ちゃん
トドの妹の
姉ちゃん
「能面家事」
「母さん、どう?」
「茶わん洗ってるけど、能面みたいで…」
「…やばい、相当怒ってるなあ」
もと「能面検事」
「アイス棒~当たる栄華の夢噺」
夏、子供の頃の数分の夢~
でも、今は当たってもう1本は食えん笑
もと「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺」
「殺したハエが帰ってきました」
なぜ、しっかり殺さなかったのよ~
もと「殺した夫が帰ってきました」
「べらぼうにあんぱん食って、照子と瑠衣と青空ビール飲んでひとりでしに鯛」
贅沢な魚やなあ~
月9
明日はもっといい日になる
明日はもっといい湯だね。
ばばんばばんばんばん
びばのんのん♪
「 いつも、無重力の宙で」
油井亀美也さん、お疲れ様です
もと「 いつか、無重力の宙で」
「拝借の流儀」
家を去るときは一礼することにしています byどろぼう
もと「晩酌の流儀」
「誰だ!」
「ウルトラマンだ」
「ウルトラマン? おめーが?」
もと「 ウルトラマンオメガ」
回転寿司
えっ またとろ食べるの?💦
とろ
えっ またとろ食べるの?💦💦 イカもあるよ
とろ
えっ またとろ食べるの?💦💦💦 卵もおいしいよ
とろ
「とろ姉ちゃん」
もと「とと姉ちゃん」
スナック
「もしもこの店が舞台なら、わたしのマイクはどこにあるのだろう」
あんたにはマイクは渡さ~ん!
もと「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」
え、上司にそんなことも言えないの?
「じゃあ、あんたが言ってみろよ」
もと「じゃあ、あんたが作ってみろよ」
やばッ、パロディというかマジっぽくなっちゃった~笑 それは言えませんです~^^
このタイトルは色々なパロディができそうですね←作らなくいていいから
「シバのおきてがみ」
う~ん、犬が置手紙していなくなるとは…
律儀な犬だな
あんたが嫌いだっただけでしょ
もと「 シバのおきて~われら犬バカ編集部~」
「サイコロには、神様がいて」
頑張った人には良い目を出してくれる(と思いたい^^)←ってアンタは別に頑張ってないだろw
もと「小さい頃は、神様がいて」
「25時、幽霊坂で」
怖くて行けません
もと「25時、赤坂で」
「宇宙人の密かな愉しみ」
たまに太陽系に来て、瑠璃色の地球を眺めるのが密かな愉しみじゃよ ←ゴア(マグマ大使)じゃないよね?笑
もと「京都人の密かな愉しみ」
(和菓子屋(常盤さん)の話の続きが作られるニュースを見てついつい…)
「25歳、赤坂で」
白崎由岐役の新原泰佑くん、昨日25歳のお誕生日でした。
25歳になった25時、羽山麻水役の駒木根葵汰くんが「誕生日、おめでと~❗」と公共の電波で叫んでました😆
25時のドラマの公式さんも25時にお祝いをポストしてました✨
みんなからお祝いされていた25歳になった25時✨
25歳おめでとう!🎁🎂🎉
もと「25時、赤坂で」
「ESCAP それはESCAPEのはずだった」
あ~~Eが抜けてたのか~ 小テスト0点
もと「ESCAPE それは誘拐のはずだった」
か、かたッ、これ固くて食えねえよ
ふふふ、それは「フェイク麻婆豆腐」よ
フェ、フェイクって…たまには本物の麻婆豆腐を作ってくれよ~
面倒よ
面倒って、こんなリアルなフェイク麻婆豆腐作るほうがよほど面倒だろ
いいえ、これなら一度作っておけばまた使えるから
また出すんか~い!
もと「 フェイクマミー」
「ちょっと抱け!エスパー」 by四季
もと「ちょっとだけエスパー」
「画面の忍者 黒影」
え、液晶が壊れたってことか💦
もと「仮面の忍者 赤影」
「ザ・ロイヤルミルクティーファミリー」
これを家族で飲んでロイヤルファミリーって言い張るのは寂しくないですか
いいや…もう一杯作ってくれんか
もう牛乳がありません
もと「ザ・ロイヤルファミリー」
スポンサーリンク


