お茶の間に違反報告システムが必要だと常々思っています。
なら批判意見書いていけないルールにすべきでは?
いろんな局を荒らしているのは同じグループでは?
批判意見の書き方がとても特徴が有るし、
各ドラマに批判的意見が無くなれば
お茶の間で発言する事もないよ。
ある程度は、なんでも書ける緩いサイトと判ってるのに、批判は見たくないからダメだの、長文もなんかヤダだの、自分が嫌なもの気分が悪いものを排除したいだけみたいにしかみえない。
批判の仕方が陰湿過ぎて
テレ朝のドラマサインや日テレの偽装不倫なんか
批判意見だらけ、
他ドラマも案外同じ傾向だし、反面絶賛され過ぎドラマが
有ったりして、不公平な書き込みだらけ
こーいう批判も肯定もどっちもありのサイトが嫌なら使わなきゃいいじゃん。
みんなが使わなくなれば廃れていくんだから。
常識ある人なら感想サイトの偏り意見を鵜呑みにするわけないんだからさ。
ワイワイと祭りで騒いでんなあって流しとるよ。
サイトで目立つ人が晒されんのは仕方ないって考えからいけば、目立つドラマは叩かれやすいってことにもなるんだから、自分が好きなドラマは注目されてんだ♪って思えば腹立たないんじゃないの。
常識有る人でも世間知らずというか人に騙され易い人も
いるからね。
他人の意見に左右されやすい常識有る人っているでしょ。
ごめん絡んで欲しくないから 以上
多少流される人がいたって別に良いと思うけど。
世の中そんなもの。
なお128さん。絡んでいるのではなく、自分の意見を言っているだけ。
ここ、書かれた内容に反論や意見があれば、発言自由の場なので。
多少が視聴率に影響したら
嫌いドラマに一人の人が何連投書き込みしたら
そのドラマが嫌いになる人も沢山出てきそうだけど、
批判するならつまらないの一言ではいけないのかもね笑
とにかく偏りがちな見方をしないで欲しい、一人でも
多くの人が
朝ドラスレ、本当に純粋にレビューを書きたい人、見たい人は近寄らないほうがいい。
投稿者への揚げ足取り、誹謗中傷など、やりたい放題。
教育上の観点からも、子供には見せたくはないが、
ただ「反面教師」としてならいいかもしれない。
こういう下品極まりない大人には絶対になっちゃいけないよってね。
112の者です。
114様が仰っている事ですが
(他人の投稿に対して、誰のものかが判るようにわざわざハンドルネームを掲げて貶すような事は良くない)
その通りです。
説明不足で申し訳ありませんでした。
なつぞら、感想欄、かなりヒートアップしていますね。
もともと「ほめる人、楽しんでる人優先」が露骨なサイトでした
削除されてるのは批判的なレビューだけ、気持ち悪い信者集会みたいになってもほめてる分には一切お咎め無し
さすがに批判的レビューを全否定できなくなって今みたいな形になったけど「批判を大目に見てあげてるだけ」という感覚で運営してる
アクセス禁止も年単位でやるしね
グランメゾン東京のコメント見てるとわざと下げてないと思うけどどう思います?
色んなドラマが貶されてますが、
別にグランドメゾン東京だけでは無いよ!
いつもTBSドラマなんか贔屓されてるし、
他局の方が本当に酷い、少し貶された位で書き込みするのは
不思議です。
贔屓ってどうやって贔屓するの?
個々人が自由に書き込んでるだけでしょ。それとも管理人さんが贔屓してるってこと?
それなら、局単位では感じないけど、番組ごとには感じることがあるね。
でも、管理人さん自身だって一ドラマファンだろうから(そうじゃなきゃ、なんでこういうサイトを運営してるのか)、好みはあるだろうし、完全に誰から見ても公平にってのは無理だよね。
まあ、ここは個人が作ったサイトだから、気に入らない人は自分が去るしかないんじゃない?
本当に閉鎖したほうがいい
本当にだめだよ
もう、ここはテレビドラマについてのサイトじゃないね。
ドラマを肴に、匿名のネット民同士が罵り合って、ストレスや欲求不満を吐き出す便器のようなところ。
そうなった理由は2つ。
もともと人間が持っている心の醜さを、匿名をいいことに誰もが無遠慮にさらけ出し、
「他の人もやってるから」という理由で自分もやりだし、互いにどんどんエスカレートし合う集団ヒステリー状態に陥っているという事。
そして、もう一つは、管理人さんが意図的にこの状況を放置し、荒れ放題の状況を良しとしているから。
やろうと思えば、削除基準を高め、NGワード設定をし、数回の削除で自動的にアク禁にすることなど容易のはず。
しかし、それをやると、多くの人がアク禁になる。アクセス数が減る。
真面目にコメを書かなくてはならなくなると、ただディスりたい人、見てもないドラマに「つまんね」の一言コメで一星をつけてまわる人も来なくなる。
ますますアクセス数減る。=広告料収入激減。
自身の商業的利益のために、わざと各スレを荒れ放題に放置し、毎日多くの人に嫌な思いをさせる「ちゃんねるレビュー」は、本当にテレビドラマを愛している人たちをこれ以上傷つけないために今すぐ閉鎖されるべき。
もう5ちゃんよりひどい。しかし絶対に管理人さんは改善しないから。これからも。
自分はこの書き込みを最後にもう来ません。ここに来ると、人間不信になるだけだから。
本当に醜い、卑しいサイト。気色悪い。
↑の方の仰る通りですわ。
ここは、いっぱしのドラマ評論家気取りの輩が沢山来るところが目障りなんだよね。
プロの脚本家に対しても、自分が気に入らないと、〇〇の無駄遣いだのと、すぐにケチをつけたがる。
役者に対しても、演技力どーたらこーたら。
ヘドが出そう。
そういった連中に、ドラマの脚本を書かせてみたいよ。
そして現場で制作に携わってもらいたいよ。
さぞかし非の打ち所の無い、誰しもが認める完璧な作品を作り、
なおかつ非の打ち所の無い、誰しもが認める完璧なキャスティングをしてくれるんだろうね。
↑の方の仰る通りですわ。
私も143の人に同意です。
しかも、「いっぱしの評論家気取りの輩」たちのコメントがめっちゃ偉そうで、上から目線で「何様?」というような文章なのが不快です。
実際に脚本や制作に関わっている人たちがどんなふうに仕事をされているか、自分はどシロウトで何も知らないのに、毎日のように同じような内容の脚本家への批判を執拗に繰り返しているのもあり、よく飽きないもんだな。
確かに評論家きどりにしているひといるよね
145さんたちと同様意見です。ただ単にドラマの自分の感想を書いただけなのに、評論家みたいな人から
批判が多いとか、批判する人は中年女性に多いみたいな
失礼なコメントが!!不快でしたドラマの感想を書くコーナですよね。
こんなに荒れるなら閉鎖すればいいよ。
ドラマの感想だから人それぞれ絶賛でも批判でもかまわない。ただひとつの傾向として、熱のこもった長文の高評価レビューが続くと必ずその流れを切るように「つまらん」「ぜんぜん」などの1行コメント星1が登場する。具体的なことは何も書いてないしただのあまのじゃくみたいで不快。
星評価制度を排除すべき、あんなのがあるから星が目的でつまらない短文書き込みが増えて行きます。
追加
星評価制度を排除すべき、あんなのがあるから星が目的でつまらない短文書き込みが増えて行きます。 それに何らかの方法で成り済ましで不正投稿が増え行き荒れて行きます。
星評価をなくせば、不快な書き込みも減るし、
違反投稿に対応する管理人さんの手間も減ると思います。
確かに星の評価なくせばよいのでは
バカが一端の評論家ぶって偉そうに、ドラマ内容のみならず
演者や他のレビュアーをも小馬鹿にして扱き下ろしているさまを見て、ほっとする人間などいるんでしょうか?
個人的にこのサイトを覗いて痛感したこと、今どきの中高年の
頭の悪さ、底意地の悪さ、自己顕示欲と執着心の強さ、それと攻撃性の高さ
中高生くらいの、彼や彼女等の子供、孫世代が見たら、愕然とするような酷いレベル
下手をしたら人間不信にすら陥るような、悪意と皮肉に満ちた文章の羅列、誰かに向けての誹謗中傷
テレビドラマの感想、無記名ID無しというハードルの低さに
ほんの軽い気持ちで覗いて、レビューに憤り、それから徐々に病んでゆくのでしょうか?
上のほうにある、便器というコメント、まさにそう呼ぶに相応しい胸糞サイト、もとい糞サイト、ということですね。
このサイト無くなればいい
ドラマの感想を視聴者が書く必要有るの?
個々に局に感想をネット、電話、手紙、伝達手段は沢山有りますし、
どうしても情報操作にしか、思えない。
星評価の廃止に賛成です。
星付目当ての一言だけの記入は感想とは思えず不快なだけなので。
他の方の感想は知りたいのでコーナーは存続してほしいです。
最近様々なドラマのレビューの本スレを見て読んでいて気になる事がある。
役者の演技の上手下手については書いていても
ストーリーに対しての事が書き込まれていないレビューが多くなっているように思う。
役者の演技演技って…。
私はそういう者にこう言いたい。
決して役者の演技を見るなと言っている訳ではないが
そんなに役者の演技にうるさいのならば
お茶の間で「役者の演技を自由に語るスレ」でも立ち上げればいいだろう!?と。
私は管理人さんではありません。
不満ではありません。
確かに、皆さんのご意見は成る程のものが沢山あります。私も感じることはあります。
例えば、星評価について
私はあれが好きです。自分が一番好きなドラマに星投稿、あれがなくなったら私は投稿しないかもしれません。確かに、星5投稿し、感想を細かく書いて投稿後、見ていないであろう方が、イマイチ、ぜんぜんなどで、星1の時には頭にきました。皆さんと同じ気持ちです。しかし、世の中にはそういう方もいるんです。次第にかわいそうになりました。そんなことで自分の存在感を満足させる方もいるということがわかり、ひとつの人生勉強だと思い、皆で知らんぷりでした。各サイトで見られる時もありました。
私は数個のドラマしか見ていません、全てのサイトに入ったわけではないですが、荒れているサイトは内容はどうあれ、ぶっきらぼうな感想を書いたり皆が見て見ぬふりをしているサイトでした。あるサイトは、悪い事ばかり書いてあります、今では投稿者も減り、私も嫌ですが、すきなドラマ、星5できちんと感想を書いて投稿しています。自分とドラマの関係ではないでしょうか。周りを気にし過ぎているかもしれません。私もそういう時期がありました。
このサイトを閉じろということは、管理人さん達の仕事を奪うことでもあります。そこも汲み取り、今一度考えて、それでもという場合は、このようにしてほしいと依頼する事が大切だと思います。何でも管理人さんのせいにするのはどうでしょうか。
ドラマは終わりつつあります。新しいサイトで、また、新たな投稿の仕方も考える必要、私も含めて考えたいです。
例えば、文になっていない投稿は削除してほしい、とか。
アカウントは形態本体を見ないとわかりませんと携帯ショップ、親会社で確かめました。まさか、管理人さんのところまで携帯を持って行くのは不可能です。
私は星がキラッと光るのが好きです。また、3にしようか4にしようか悩んだりするのも好きです。
横から失礼いたしました。
糞サイト、バカ、便器などの言葉は止めて頂きたいです。その中に私、他の方もいるのですから。
もしかしたら、管理人さんは自治、自浄に重きを置いているかもしれません。サイトが荒れたら、そこにいるたくさんの人が注意していたサイトを見た事を何回かありました。本日は荒れてはいませんでしたが、皆にあまり受け入れられない意見を言った方が謝罪していました、謝罪するまでではないと思いますが、サイトの雰囲気を感じ取ったと思います。
皆さんの責任ではないですが、そのサイトの一員として注意したりしたでしょうか。私も放っておけない方なので言った事がありました。
長文、失礼いたしました。
偉そうな人達の集まりだから このサイトは 閉鎖になればいいのに
役者さんの演技についてよりもストーリーにまつわる感想を読みたいというのは同感です。
星🌟はあった方がいい。
週一度の楽しみ。
閉鎖になればいい、は意味がわからない。
このサイト
あなたが見なければ済むだけの話。
ワイワイ、わちゃわちゃしてるのが面白いね。
160さん、朝ドラスレに書き込んでいる人たちは偉そうで何様かと思いますよね、私も閉鎖になって欲しい。
ワイワイも不快過ぎて限度を超えている。
朝ドラスレは何故だか批判に偏りがち。好意的に観ている作品の場合は読むのが辛くなったり、自分の感想すら書くのが躊躇われたりすることも。そんなときはtwitterの方を見ると、こことは違う感想があってホッとします。そうしてまた、ここに戻って来ます。
スカーレットのスレで、早く終われってみんな騒いでいるけど、あと5日したらイヤでも終わるに決まってるのにアホかいな、と腹が立つよね。
不満というよりも希望。
最近嵐や執拗な絡み(と言っても本人は無自覚)で、レビューとは名ばかりの罵り合いの場になっている板も散見される。
特定の人の投稿履歴が見られ、また悪質ならば、ロムのスキップ機能を付けてもらえると良いのに。
言うのは簡単、やるのは困難だと分かっている。
でも、そうなったらもっと快適。
作品や他人を見下げることで 自分の価値を高めたいとする書き込み(それは錯覚なのですが)多くなってきましたね。
真摯な批評は 賛同でも批判でも自然に伝わってきます。
言葉も醜い暴言が、口頭でそれを言えますか?って聞いたらたぶん
言えないだろう陰口コメントは 本当にヒトとして残念。
そのあいまに、時々 「なるほどな~」って思う感想を見つけます。気分がマイナーなときは決して覗いてはいけないコーナーです。
うっぷんを晴らす場所になりつつあるのを 我に返ってほしい。
私は、変人に占領されたレビューはもう見ないようにしていますよ。
いろいろな方がいます。スカーレットはずっと投稿してきました。星5ですから、肩身がせまい思いでしたが、本日も星5投稿、何も言われませんでした。言われてもスルー。
大切な事柄はドラマと自分の関わりです。
顔も名前も知らない人に何言われても構わない、それで投稿しています。
ダラダラダラダラと、好き放題に長文を書き連ねる投稿を見ると腹が立つ。自分に酔ってるだけの自己満足だろう。
読まずに飛ばす様にしているけれど。
文章の長い、短いではなく、内容です。自分語りにもなる事もありました。特にお茶の間では。
一番の大切は、他人語りをしないということではないでしょうか。絡み以上だと思います。利用規約に付け加えていただきたいです。誹謗中傷は具体的に何かがわからない方もいます、
ご一考くださいませ。
スポンサーリンク