3.90
5 23件
4 6件
3 4件
2 1件
1 7件
合計 41
読み べいびーわるきゅーれえぶりでい!
放送局 テレビ東京
クール 2024年7月期
期間 2024-09-04 ~ 2024-11-20
時間帯 水曜日 25:00
出演
全12話予定 TVer他見逃し配信有り 以下公式HPから引用 https://www.tv-tokyo.co.jp/babywalkure/intro/ 脱力系殺し屋女子コンビが地上波で暴れまくる⁉ テレ東ドラマ史上最高アクションドラマ! 主演・ 髙石あかり × 伊澤彩織 & 監督・脚本 阪元裕吾 ...全て表示
いいね!の投票数順に 30 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 7 票
名前無し

今期秋ドラマのベスト1決定!
いゃあー面白かった。

最終話、二人が悪い奴だけ殺すという自分達の殺しの大義を発見して、それを元に殺し屋仕事をこなして普段のいつもの日常生活に戻っていく話の展開がとても良かった。
しかし、素晴しかったのは前の回の11話。あのクソみたいな殺し屋営業部の連中どもをみな殺しにするシーンがもう最高!ワクワクスカットして大爽快感!
カッチョイイー!
最近、これほどドラマでスカットとした事はないかも。久しぶりの体験。ほんとこういうのが見たかったんだよね!
また小島藤子の死に様がカッチョいいのなんの。さすがは演技派女優小島藤子さん。クールの美学。
そして柄本時生ちゃん。彼もカッチョ良かった。男気炸裂。最後に決めたね。二人の為に死んでいく。これぞノワールモノの美学の体現者。まさに二人の兄貴。柄本兄貴と呼ばせてもらおう!
とにかく、ノワールアクションの基本の全てのエッセンスが詰めこまれた神回だった。

ちなみに日テレ「潜入兄妹」に欠けているのは、この爽快感とカッチョ良さと美学なのだ!
ノワールアクションモノなのにそれがないからダメなのだ。
ベビワルを見て学ぶべきだろう。

ベビワルはこれからカルトドラマとして評価が高まっていく事は間違いない。後世の評価が今から楽しみであります!

    いいね!(7)
いいね!投票数 3 票
名前無し

連休でようやくラスト2本見た
最後共依存っぽくなっていたのがこわかったけど、テレビ版全編で色々と世の中に対する皮肉のようなものが込められた雰囲気が好きでした
こちらでは3の劇場版公開はないので配信か円盤レンタルまで楽しみに待ちたいと思います。

    いいね!(3)
名前無し

朝ドラヒロイン決定おめでとう!
「生き残った6人によると」以来の大ファン!嬉しい!
「墜落JKと廃人教師」と「わたしの一番最悪なともだち」がとにかく良かった。「わたとも」でNHK大阪にとにかく気に入られたんだろう。それくらい彼女の演技力には期待しかない。

    いいね!(3)
名前無し

何これめっちゃおもしろい。
世界観がいい。サクッと人殺しちゃうとことか見てる側にあまり考えさせずに進んでいく展開が思わず見入ってしまう。アクションがリアルだと思ったらまひろ役の人はスタントマンなのね。かっこいい。
映画1と2はTVerとprimeで見れた!今から3作目見に行ってくる!

    いいね!(3)
名前無し

ぬいぐるみエピソード好き
返ってきて本当に良かった
まひろのアクションも見られて満足

映画一作目
9/21(土)26:45~放送ありますね

    いいね!(3)
名前無し

第1話に☆5付けるなんて久しぶり過ぎる…
面白かった頃のテレ東深夜ドラマ感ある。
というか、エモい。
テンポも良い。
期待。
これが面白かったら旧作映画も見てしまいそう。

栃木レモン牛乳Tシャツ欲しくなったわ。

    いいね!(3)
名前無し

脱力系殺し屋コンビなんだ、アクションシーン動きがキレッキレで良かったと思う、次回も視聴してみる。

    いいね!(3)
名前無し

坂元さんドラマも自分で脚本書いてるの偉いな
映画と変わらない世界
12話も観れて映画もあるとか最高だな

    いいね!(3)
名前無し

面白かった
金髪の人のアクションがカッコよかった
あまりにもサマになっているので「そこだけ早回しで放送しているのか?」と思ってしまって、検索したらアクションを本格的に学ばれた方だった
次回も期待!

    いいね!(3)
いいね!投票数 2 票
名前無し

粛正さんが出てくる後半から面白くて一気見。
映画版より良かった。

    いいね!(2)
名前無し

粛清さん、ありがとう涙
二人が今Xmasを楽しめているのも粛清さんのお陰だよ。
これからも二人がずっと仲良くゆるぅ~く殺し屋をやっていけますように。

    いいね!(2)
名前無し

このドラマって映画3作目に続くんだろうなって分かっていても、プロモーションや話の流れに嫌味がなくすんなり見れている

これがフジやテレ朝のドラマから映画の流れになると、どうしてあんなにクソなのか

    いいね!(2)
名前無し

やっとベビわるらしくなってきたね。
でも無感情のお仕事でなく、なんか切ない感情になりました。

    いいね!(2)
名前無し

粛清さん、大変だね。
まひろ頑張れ。
まひろが好き過ぎる。

    いいね!(2)
名前無し

ウチのかみさんが主演の二人の娘を見て、「二人ともなんか生理が重たそうだよね。私に似ているわ」とつぶやいていた。
不謹慎なんだけど、私もなんとなくそう思う。

ちなみにウチのかみさんは、サバゲー愛好者です。家にはガンが転がっていて、怒らせると恐いです。すぐに打ちます。だから一度もケンカしません。でも、すげえイイ奴です。

    いいね!(2)
名前無し

てめえら勝手に俺のコメにいいね3つも付けててんじゃねーよ!
バーカ!バーカ!
栃木レモン牛乳Tシャツ買っちまっただろーが!!!

いや、ありがとね。

    いいね!(2)
名前無し

スカっとしたわ。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
名前無し

最初の方は微妙だったけど途中からどんどん面白くなっていった。粛正さんが特に最高。ドラマとしては大成功な出来。続編は映画かな。

    いいね!(1)
名前無し

このドラマで特殊メイクして無いのに髙石さんが禰豆子に見えてくるという錯覚が発生
髙石さんの禰豆子また見たいなぁ

    いいね!(1)
名前無し

髙石さん前髪今が一番中途半端な時期
もうひと頑張りですね
ドラマは面白かったです

    いいね!(1)
名前無し

あ~スッキリしたぁ
こうでなくちゃ

    いいね!(1)
名前無し

朝ドラヒロインおめでとう~
良かったね。

    いいね!(1)
名前無し

毎回楽しみ。
二人のゆるゆる感と殺しの場面のギャップにやられてる。

    いいね!(1)
名前無し

これまで登場してきた人物は皆しっかりキャラ立ちしていたけど、兄嫁さんが空気に近かったのが残念だった
ちさとの生業のことをどう思っているのか描いてほしかったけど30分だと無理だったのかな
冗談だと思っているのかもね

    いいね!(1)
名前無し

我慢出来ずにアマプラに入会して2を観てきました。楽しかったぁ~
ドラマの実家あるあるも面白かった。

    いいね!(1)
名前無し

入鹿ちゃん登場は熱い

    いいね!(1)
名前無し

ドラマ見て、映画見て、またドラマ見ての繰り返し。

    いいね!(1)
名前無し

これ、3作目の映画に、伝説の頭翔で東城役をやったカルマさんが出てるんだよね。
カルマさんは、YouTuberとして100万人を軽く突破した人だけど、伝説~の東城役が物凄く良くて、俳優としてようやく認知されたと喜んでいた。
私は東城でカルマさんを知ったクチで、映画に興味があったから今回の地上波ドラマを見てみたんだけど…どうも好みに合わなくて、1話の途中で挫折した…
仕事?としてのノリで殺し屋をしている若い女性2人。
軽い口調のノリでシビアな仕事をしてる人達を描いてる面白さって、一応分かるけどさぁ…
"殺し屋"なんだよね…
闘ってるシーンに興味ないのもあるけど、殺し屋って、人を殺すことだよね…
映画に出演してるカルマさんには物凄く興味があるけど、"殺し屋"を楽しむって、やっぱ無理かも。
あ~カルマさんが遠退いていく…

    いいね!(1)
名前無し

映画観てきました。
まひろ最高でした。池松壮亮さんのアクション凄かった。
ドラマのユルユル感も大好き。

    いいね!(1)
仮面ジィ

ドラマを観て面白かったので1作目の映画も観た、面白かったです

    いいね!(1)

スポンサーリンク