




![]() |
5 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
23件 |
合計 | 96件 |
読み | みなみくんがこいびと | |
放送局 | テレビ朝日 | |
クール | 2024年7月期 | |
期間 | 2024-07-16 ~ 2024-09-10 | |
時間帯 | 火曜日 21:00 |
飯沼愛ちゃんって初めて見たけど、良い意味で普通感があって可愛いです。
八木勇征さんも素敵で、作品自体もホノボノしていてなんか癒される。
お風呂と食事のシーンを出したら、その次はやっぱ排泄(おトイレ問題)でしょうよ、人の摂理としては。でもスルーって。
この手のドラマって、かなり性的な部分を隠し持った寓話だと思うんですよね。人の本性があらわになるっていうか。
南くんの入浴中、ちよみはしっかりと彼の裸身を見てたはず。
もっとも小っちゃすぎて、股間の物まで視認できなかったかもしれませんが…。
お城に行きたかったくらいだから、お互いその気はあったはず。
でも物理的に出来ない。
今の所チューが限界。
これがAVだったら、それこそあんなことやこんなことも…(以下自粛)。
一応ゴールデンなんだし、高校生らしさと、芽生えたばかりのエロさと、二人だけの秘密感があればいいんじゃないかな。
バレそうでバレないせめぎあいがあれば。
原作のラストはかなり残酷だった気がしたんだけど、さてどう着地させますかね。
一話より断然良くなってきた。主役の彼女も演技が良くなり可愛く見えて来ましたね。
このドラマは、原作漫画が割りと際どいエッチ路線なので、その事を崩さず、爽やかなエロ路線で、小学生も見れるタイプで、走っていいってほしい。
このドラマ今回で5作目なんだね、以前録画した2015年の4作目があったので観てみたが面白かった!こういうファンタジーラブコメは個人的に好みです。
初回は人物紹介と南くんが小さくなるまでが間延びして盛り上がりに欠けたが、2回目から本題に入り南くんとちよみちゃんの普段の生活の葛藤が描かれて面白いです。周りのベテラン俳優陣の演技が二人を盛り上げてくれました。毎日酷暑が続く不快な夏には少しくらいバカバカしいファンタジーは楽しいです。
面白いなあ。うん、面白い。
月9はハンネをあの感想欄に相応しいと思う「己を以って人を量る」で通してます笑笑
後は星数によりハンネ変えてます今回こちらは星数ひとつ減らしました(笑)
何故なら南くんのバスケ部のコーチ?当て馬さんが可哀想なくらい意地悪で損な役だな~と分かり切っちゃうから。今期の月9で有村架純と目黒蓮は海の親になる家族になるってのと同じくらいこのコーチは当て馬であると分かる。まあ、確かに横恋慕する役はラブ・ストーリーには必要だけどちょっと分かりやすく損な役だと思うのである、そこが残念(笑) あとは呑気に観れて楽しい。でも、確かこれ最後…ちょっと記憶が定かでないけど、呑気なまま終わって欲しいと思います。こういうのも必要(笑)
とにかくヒロインのちよみちゃんが演じる飯沼愛さんと共に可愛いし爽やかだ、相手の南くんも演じる八木勇征さんと共にイケメンで好男子です。ストーリーも若いカップルの恋愛だけでなく周りの大人たちの目線も描きファミリーで楽しめるこの夏一番のファンタジーラブコメとして楽しめる。
一緒に行動するのは良いことだけど、寝る時にベッドまで一緒って。
恐くないのかな・・・一発の寝返りで瀕死確定だけど。
木村、加賀、室井この三女優がいいね、今後の展開に期待
こういうフワフワしたドラマがあってもいい。
可愛くて好き。
見逃したと思ったら、オリンピックで休止だった。
寂しい。
南くんとちよみちゃんのほのぼのとした
心温まる触れ合いと家族愛を楽しんでいます。
いいねか不自然だな
ここの絶賛レビューを読んでたら、ドラマ嫌いになりそう
飯沼愛ちゃんは可愛いんだけど、八木勇征くんが最近ゲスい役ばっかやってたから、そういう目でみちゃう
そうなんだよね、八木くんには婚活1000本ノックのイメージが残ってるんだよね。
南くんの仕草が可愛すぎる。
ちよみも斜に構えたJKではなくていい。
加賀まりこ、木村佳乃、室井滋、武田真治の配役もいい。日常を描いたこんなドラマがたまらなく好き。
原作は読んではいない。このドラマは他の配役でやったような気がする。チラ見だったが。
子供騙し。もう観ないです。
二人が想い合ってるのが良く分かるし、可愛すぎる。
今期一つまらない
南君と写真を撮りたいガールが不意討ちしてくるシーン。
好きと不快と戸惑い、一つの欲望に様々な色を感じる。
ガールの気持ちもそんなに悪い訳ではないし、特殊であることへの嫌悪と苛立ちは卒業したい。
パートナーっていいな、お似合いなのは羨ましくて、でも足りていなくても幸せを感じても良いよね、過酷な状況でしんどい想いをしている二人にエールを送りたい。
色々多忙で1話抜けたみたい、でも寝る前に観たら相変わらず呑気で面白かった。
ちよみちゃんのお母さんが可愛い。
SFもファンタジーも誇大妄想も夢があるのは可愛いけれど、独り善がりの自分の世界で完結しちゃってるのは馬鹿ぽいけど笑笑 この物語は健全で夢がある方で良かった(笑)
南くんを跳ねそうになったドライバーさん助けてあげてほしい。
寝よ(笑)
2週間ぶりだけど、その間にちょっと覚めちゃたみたい。
ドラマって1回抜けるときつくなるね。
そうだね、開くとちょっとね。
こういうドラマはとくにね。
同じ大きさの女の子登場でこの後の展開に期待、
八木勇征さんは私的には初見なので違和感なく誠実な南くんとして素直に見られました。いい感じだった南くんとちよみちゃんにも試練を迎え意外な展開になり先が読めない。強盗がちよみちゃんのバックをひったくり逃げて金だけ取り捨てたバックから出て来た南くんは彷徨い出会ったちゅらさんの恵理に似ている小人の美女は誰?、謎が深まり次週も見逃せない。
こんなドラマありえな過ぎて苦笑。
飯沼愛ちゃん目当てで見てるだけ。
だんだん面白くなくなってきた。
リアリティーを求めてはいないんだけど、一時間が長く感じられる。
こう言うドラマは深夜で充分かな。
えーっと、一緒に入浴したって事は、ちよみが服を脱ぐ時とか、体を洗う時はもろ見えですよね。入浴剤を入れる以前の問題。
まてよ、巾着袋みたいな物に南くんを押し込んでから脱衣所に入り、湯船に浸かってから取り出す方法もあるか。
それらしいものは見えなかったけど。
所々脳内補正しないといけないのがやっかいだけど、基本はファンタジーなんで、そのあり得なさ(こんな場面ではどうなるんだろう)を楽しむことにしています。
エンドロールに国仲涼子さんのお名前が。
あれっ、どこに出てたかなと思ってたら、まさかのご登場。
二人が”小人族”のアダムとイブになるって事は無いよね?
八木勇征が老け過ぎていて、ただのおっさんにしか見えない
愛ちゃんがカワイイ。南くん役は誰でもよい(別にオッサンでもよかった)
八木君って言うんだ、おっさんみたいな顔してるけど、幾つなんだろ?
八木くんは国宝級イケメン殿堂入りだよ
なんだろ、子供なら喜びそうなドラマですね。
八木勇征は97年5月生まれの27歳です。
「美しい彼」でブレイクして、お芝居始めてまだ3年目です。演技は繊細で、お芝居するのが大好きな青年です。役によって顔が違く見えるがちですが、「ホスト相続しちゃいました」と「婚活1000本ノック」にも出てます。
よろしくお願いします。
八木くん、女子高生を妊娠させる役もあったね
ホストとかヤリ◯ンの役とか、色々やってるよね
今回のドラマは、また違う一面が見られて良かった
2話までは見た。正直踏み潰されて終わりだね。
やっと最後話がすすんだね。
あの小さい女性は何?
バスケの先生最悪、一方的に思ってるだけだろ?
最後のひったくりのシーンも含めてイラついた。
もしも、ちよみちゃんが寝返り打って
南くんを潰したら
ど根性南くんになってしまう。
男の意地をみせるでやんす~♪。
拐われたー!
このドラマ本当どこからでも観れて罪なく呑気で夢があり面白いです。南くんとちよみちゃんは揺るぎないので安心して観ていることができ、展開も読めてどこから観ても楽しめる屈託のなさ、これはこれでとても良いと思います。
小さくなっちゃう種族がいるってことで笑笑
ちょっぴり切なさ演出ですかね。
元気のイイ、ちよみちゃんが可愛い足速いんね~彼女走りっぷりが勇ましくて良きです(笑)
悲しいエンディングは見たくないです。
八木くんの泣き芝居が好きなので、たとえバットエンドでも、このドラマ楽しむことができる。
南くんと出会った同じサイズの美女富田早苗を演じた国仲涼子さんは今お昼に再放送中のちゅらさんの恵理役で出ていたけど、ちゅらさんと同じ脚本家岡田惠和さんの縁で出られたのかな、ちゅらさんの可愛い恵理から時が流れて今は大人の美しい女性になって感慨深かった。その小人の早苗は交通事故で一度死んで神様に許されて小人として生きられたが、そのかわり死ぬ運命でした。夫のポケットには早苗はいなくて死んだと思った南くんな悲しそうでした。早苗と同じ境遇なら、南くんの余命は僅かなのか、南くんを亡くして悲しむちよみちゃんは見たくない。南くんに奇跡が起きて生きられ元の身長に戻ってちよみちゃんと幸せになってほしい。
バッドエンディングの予感しかしない。
幼稚、最後はお城に行ってイチャイチャするのかな?
このドラマにわざと悪評する人いますね
ふいに流れ始めた南くんの死亡フラグ。
そう言えば原作でもバッドエンディングだったような…。
何らかの強い思いがあって小っちゃくなってしまった(執行猶予を与えられた)のだとしたら、何をもって”死”を受け入れることが出来るのだろうか。
ちよみは、南くんが再び元の姿に戻ることを信じて疑ってないし、南くんも諦めてはいないはず。
あっ、一つだけ思いついたけど、それはちよみを妊娠させること(想像しちゃダメよ 笑)。
でもゴールデンの地上波でさすがにそれは無いか…。
>このドラマにわざと悪評する人いますね
※本サイトはドラマのレビューサイトです。ドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
ドラマの感想とは関係無く、他の人の書いたレビューを否定する目的のためだけに、書き込みを行っている場合は書き込みの削除やアクセス規制が行われる場合があります。注意しましょう。
そうかぁ~小さくなるってそういうカラクリだったのか。「裏」がとれてる作品ではあったんだな。そこが前にやってた「小学生になる」とか適当に幽霊が出てくるドラマとは違う。確かに原作漫画は名作なのだろう。
スポンサーリンク