




![]() |
5 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
11件 |
合計 | 125件 |
「なりたい自分」と「本当の自分」の狭間で揺れるサスペンスフル・コメディ!
15分間なのに、話の展開が速いですね。
いつか成りすましは明かされるでしょうが、、
いずれ家政婦ミワとして受け入れられそう。
各回の切れ目(終わり)、凝っていますね。神に会ったり、終わったり、閉じ込められたり。
八海崇は独身? 久保田ミワは美人の設定? であれば、八海、チャンス! いや、ミワがチャンスかな? 2人とも、ガンバレー!(笑)
めんどくさい女のヘンなドラマが終わったら、まためんどくさい女のヘンなドラマが始まっちゃったよ。
まぁ、堤真一の出演ドラマにハズレはないし最強ドラマ運の持ち主だから、このドラマもそこそこ面白いだろう。
それにしても、松本穂香って実にめんどくさいヤバイ女がよく似合う女優だよね。
初めは暗い女性の話で嫌だな~と思いながら見ていたが、お人好しが高じての不遇と分かり、なんだか応援したくなった。
生きるのが下手な人は昔からずっと存在し、自分も上手く立ち回れない事で自己嫌悪に陥ったりした事が少なからずある。
ミワさんは何度も告白しようとするが、それも神のいたずらか思い通りにならない。
この先、正体がバレるのは間違いないが、八海崇なら仕事ぶりで判断してくれるだろう。
特に惹かれる要素は無かった
芸は身を助ける、久保田ミワはオタクは身を助ける、
ミワは映画や八海崇オタクのおかげで俳優で映画好きの憧れの俳優
八海崇の心を掴む成り行きが面白かった。
もしや八海崇と恋愛に落ちるなど妄想してしまうほど面白いドラマだ。
夜ドラで初めて面白いと思ったドラマ。やはり、堤真一の佇まいが良いのかな!落ち着いた雰囲気と丁寧さが良い。
ミワさん、ばれてしまってどうなるのだろう?ばれるの遅いけど、そこはドラマということで。結構、回数が多いのでまだまだこれから色んなことか起きるのだろうな。楽しみです。
ほとんどストーカーで他人の身分証持ってったり
警察官に肩叩かれてもおかしくない主人公だがw
穂香さん白目演技上手でした。
これ男女逆でキモメンだったらホラーになっちゃうな。
まあ脚本見て出るの決める堤さんが出てるなら
面白いのは間違いないだろう。
堤真一目当てで見たけど、今んとこ面白い
ミワが美羽じゃないとばれてもいいような?
神の家政婦ではなく妻か娘になれば良い。最悪、映画友達でも良い。
金曜日に放送が無かったので待ち遠しかった。バレずにメイド勤めが続きそうだが、給料の支払いはどうなるのだろう?と余計な心配をしてしまう。怪優の出現で明日から面白くなるか?今日の展開はかなり雑。重要なところだが元カレとの話より、八海と映画の話で盛り上がるところを見たかった。
松本が漫画に合わせて髪切ったけど似せてるというより寄せてるって感じでキャラ作りの安直さが目立つ。それから八海と美羽の2人…なんか違う気がする。
ブルース・ウイルスに思わず笑ってしまった。
時節柄そうなるよねw
堤真一さんは好きな俳優の一人でどんな役でもそのドラマの世界に引き込んでくれる。
松本さんも相変わらずの雰囲気で良い。
一回の放送時間は短いが、うまく作られていると思う。
「ミワさんになりすましてるミワ」を際立たせるには「なりすましてない時の普段のミワ」がどういう人物かしっかり描かれば面白さもさらに増える。
自分の部屋でdvdを観たりメモばかりではテレビ的にも息もつまる。
今回のように元カレとの芝居の中でヤツミ愛が際立ったのは良かったんじゃないかな。
先週はトントン拍子に行きすぎの面白さたっぷりだったけど、このままヤツミ気にいられて「なりすましていた」のがバレても「まあいいじゃないか」ではつまらない。
個人的にはジェットコースターの頂点の間近で足踏み、または足を引っ張るような展開がみたいかな。
原作知らないけど、あのちょくちょくフランス語をはさんでくるおばちゃんが気になりますね。
いつバレるのかドキドキする。
毎回なりすましがバレるかバレないかハラハラして面白い。ミワは泉という男をある事情で八海邸に入れてしまった。泉は八海のおかげで裏社会から抜け出して更生したお礼をいいに来たことが分かる。八海は寛大に泉を招き再会を喜び優しくして励ます。そしてなぜ入れたのかと聞かれたミワは、かつて八海と泉は映画で共演していたことを思い出したからと答えた。八海はミワに感心した。今回もミワは八海や映画オタクの知識が生かされ八海に気に入られますます家政婦のなりすましから抜け出せなくなった。これからミワの運命は八海との関係はどうなるのか気になり次回も見逃がせない。
ドラマのタイトルからすると、最終回の辺りまでなりすましはバレないでしょう。
ほのぼのとしたいいドラマですね。昭和を感じさせます。ミワは、フランス映画をあまり見ていなかったのかなぁ?
この安っぽい漫画チックな演出と映像だめ
キョドりすぎ。内容以前に、もう少しセリフが聞きやすければ良かった。
何も出来なくてただでさえこっちはヒヤヒヤなんだから、
怪しすぎる男を勝手に入れちゃうのはさすがに勘弁
大女優コシノの「八ちゃんはいつまでこの仕事を続けるつもり?」に
八海の「その人を狂わせたい」の目線に向こうにミワがいたけど、ミワはもう狂ってますから(笑)
でもまさか狂わせたいの相手がミワとは思えん。
これはひかっけシーンで、八海はぼわ~と誰かを想像しならがら空中を見てたんじゃないかな。
でも、その目線につられてコシノもミワを見てたり、最後にコシノからハート型の物(チョコ?)を貰ったりと、コシノもミワを意識しはじめてるよね。
こんななりすまし家政婦モドキが(あ、自分で言ってましたw)こんな世界的大俳優や大女優の人たちと関わってくるなんて(笑)
いよいよ本当の「美羽さくら」が始動。どうなるかさっぱりわからんが、気になる~
家政婦のミワゾノというパロディなのか。
本物の美羽さくら、コワッ。
ミワの本名知ってるし…調べたんだね。
なんか、ひとクセもふたクセもありそう。
久保田ミワが本物の美羽さくらに問い詰められても、
『偽者ごめんなさん、家政婦辞めます』とはならないのでは?
どういう結論になるのか予想がつかないです。
見ているこっちが恥ずかしくなる感じ
2023-10-28 00:31:54さん
どこが「恥ずかしくなる感じ」なのでしょうか?
本物の美羽さん登場で面白くなりそう
金曜のまとめようやく見れた。
仮に車で行こうとしてもミワさんて運転免許持ってたっけ。
シートベルトもそうだが今後は自転車乗るシーンって
ヘルメットいつもかぶらされるのだろうか。
本物の美和さん出てきて次週も楽しみだ。
確かにセレブ感がある(笑)
どうするミワさん?
神の御加護か天使の悪戯か、回避される危機。
お仲間(?)参入ですが本筋は、八海サマに接するミワさんのドキドキであってほしい。
本物の家政婦のミワも熱狂的な八海ファンであった。八海邸でのできごとをキーキー金切り声出しながら聴くミワサクラは一種異様であり、恐ろしさを感じた。逆に責められ洗いざらいをぶちまけさせられ、去って行った方がどんなにか楽だったかもしれない。ミワサクラのネチっこいストーキングがこれから始まるのかな。今後の展開が楽しみだ。
本物も同じオタクだったとは当方にとっては予想外の展開で笑うよりも漫画原作者のアイデアに感心してしまいました。原作本は現在8巻目でまだ連載中ということなのでそんなに長い間なりすましがバレていないのか?と今週もどんなエピソードが続くのか楽しみです。
遂に本物の美羽さくらが現れて、なりすましの久保田ミワと一触即発と思いきや
久保田ミワと美羽さくらが同じ八海崇推しだと分かり意気投合するが
ミワは不思議な魅力を放つさくらに巻き込まれる 。恒松祐里さんが美羽さくらを
ミステリアスに演じて惹かれた。 ミワを訴えもせず、八海崇の話をもっと聞きたいと
毎日ミワを尋ねて来る。さくらの本当の目的は、また何をたくらむのか、
追い込まれるミワの運命はいかに、ますます見逃せないほど面白い。
沼落ちしていくミワさん…
是非、ドラマ放送期間中に同じNHKのEテレ「沼にハマってきいてみた」、八海サマ沼に出てくださいw
原作漫画も実写も共々につまらない。それから松本の髪型もなにかマイナスな方向に向かっている。
推しのドラマ、「推しが上司に」も面白いけど、
こっちもちょっと面白い。
美羽さくらが現れてからますます面白くなって来た。自分に成りすましたミワに謝罪を要求することもなくミワの部屋にやって来て二人でクッキーを作ろうと誘ってきた。クッキーを作りながら話すが、八海の話だと乗ってくるがそれ以外はミワに挑戦的になる、二人で作ったクッキーを八海に渡してほしいと無理難題をミワに押し付けて、やっとの思いで八海にクッキーを渡したら箱の中身に手紙が添えてあった。その手紙の中身は何か、次回が見逃がせない。
いちいち面白い。
「世界で一番機嫌をそこねてはいけない人」に、映画愛からついつい語ってしまい、気づいたときは、「あ、終わった」と思ったが、美羽さくらから頬っぺたにキスされる。
コワッ、何するのこの女、と思ったが、合理至上主義のさくらにとって、自分の機嫌を損ねないことを優先すべき状況なのに、それを忘れて語ってしまうミワの純粋さに好意を持ったってことかな。
おまけに、さくらは自分の力では「そこまで八海サマに近づけなかった」と、ミワを認める。
一方、八海にとってもミワはなぜか気になる存在。なぜそんな行動をとるのか…彼女の心理を探ってみたくなるらしい。「…役者のサガってやつですかね」
な~んか、なりすましのミワが魅力的な人間にも見えてくるよね。さくらや八海がミワの人となりを炙りだしてくるような感じで…
たぶん、映画愛、八海サマ愛で純粋に生きてきたけど、現実の世界では上手く生きていけないミワ。でも、その一途なまでの純粋さは、何かを動かすこともあるよね、って話のような気もする…
あと松本穂香さんがハマってるし凄いと思う。今回、さくらに上に乗られて顔を思いっきり近づけられた恐怖の時、ちょうどオーブンの焼き上がりのピッ・ピッ・ピッの音。なんとかその場を逃れようとして言った「ク、クッキー」…どこから声を出したのw
毎回これで地獄に落ちた~ これもなりすました罪だな、かわいそ、と思うが、地獄の手前に超強力なトランポリンがあってそれに乗って跳ね返り、天国まで行ってしまう展開。
八海サマと食事の夢見ごごちの久保田ミワ。
もう騙されないぞと思いつつも、ラスベガスが気になってしょうがないから今日も絶対観る(笑)
ミワが八海に渡したクッキーにミワの電話番号が書かれた手紙が添えてあったが、さくらの仕業だった。美羽さくらは敵か味方か、さくらの本当の狙いは何か、ますますさくらの正体が気になって来た。ミワは八海に失望させたと思ったが、かえって幸運をもたらし八海から食事に誘われた。次々想定外な展開に転がり面白い。
さくらのキャラには、驚かされました。
本来ならば、ミワの立ち位置に自分を置くことを望むと思うのだが、、、ドラマの設定なので、まぁいいかな。今後、裏に回った真相が明らかになるのかな?
それにしても恋愛ドラマの様相になってきましたね。ただ、恋愛とは異質な感じが有って、見ていて面白いです。
今回のクールで、一番楽しみなドラマ。
ラスベガスは、パチンコ店かキャバクラが相場。
でも、ミワさん連れてパチンコ店には行かないでしょうね。
カラオケ店やラブホの可能性も。。。~(^♂^)x(”♀”)/
八海ご自宅のシアタールームをそう呼んでいるのかもしれませんね。
ここまで全体のキャスティングが上手いと嫌味に感じるのね
漫画原作のキャラクターとはいえ斬新なキャラクター設定とそこから紡がれる予想外の話には笑いとともに惹かれます。金曜日の放映が無いので月曜日が待ち遠しい。ミワさん本人も毎話こんなナリスマシをいつまでもやっていていいわけがないと独白しながら何故か今日もバレずに続いてしまうラストが面白い。毎日見ていて☆が付けられないのが残念です。
「しんでしまってもいい」最後は本当に安らかに天に召されてしまうんではないかと思われるほど、幸運に見舞われ続けるミワさん。1日の終わりにこのドラマを観ると何だかこちらまで幸せな気持ちになります。
家政婦になりすましのミワは、世間では役に立たない映画や八海崇オタクの知識が皮肉にも八海の心を動かし個別に食事をする仲になり八海の秘密の隠れ家のような映画好きが集まるバーまで招待されるまでに至った、八海にとってミワはかけがえのない人になってしまい、もうなりすましの家政婦から抜け出せなくなってしまった。果たしてどこまで行くのか恋愛に発展するのか、ミワの弱みを握る本物の美羽(ミワ)との関係はどうなるのか先が読めず面白くて次回が楽しみです。
もう流石にバレるでしょと思いながら、なかなかバレなくてハラハラが続いていくのね。
ラスト、ハッピーエンドってあるのかな。あればいいな。
スポンサーリンク