




![]() |
5 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
4件 |
合計 | 24件 |
読み | ふらいぼーいずふらいぼくたちしーえーはじめました | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2019年7月期 | |
期間 | 2019-09-24 ~ 2019-09-24 | |
時間帯 | 火曜日 21:00 |
女性が大多数を占める職場で奮闘し、 成長していくダメダメ男性キャビンアテンダント達は、人と人との心をつなぐことができるのか!?
汗と青春、そして恋愛模様たっぷりの感動物語が始まる!
https://www.ktv.jp/fly/
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
面白かったです。とにかく4人の男性CAがかっこよくてかわいくて。友情あり恋愛ありキュンキュンしました。また、不器用だけどもがきながら一生懸命生きている部分は共感しました。銭湯やみっちゃんとのシーンも最高でした。ぜひ、連ドラにしてもらいたい。永瀬廉、俺スカではクールで貫禄のある役、今回は少し抜けてるけど、純粋で明るくかわいらしい役。演技の幅が広く将来楽しみな俳優ですね。まだまだ荒削りですが、とにかくかっこ良いしどんなふうに成長するのか楽しみでしたかないです。
青春ドラマ、久しぶりに見ました。
女の子がツンツンして、男の子が優しいっていうパターン、たまたまかもしれないけれど、青春ドラマを見ると、そういうのが多いですね。
男の子が優しくホスピタリティーにあふれているのも良かったですし、黒島さんのパイロットを目指す女の子も、男前な性格ですてきでした。黒島さんは、親しくなってから、だんだん愛らしい元気な表情も見せてくれるんですが、それが可愛くていい感じでした。
肩肘張らずにのんびり家族そろって楽しめました。
みんなの集まる場所が銭湯、という設定も大成功でしたね。
黒島結菜さん最高!キンプリの永瀬くん、経験を積んでいい役者さんになってください。
ベタなキャラクター達が登場してましたが、単発のおかげか各キャラの特徴だけをさらっと触れるのみでしつこくなかったので、返って主軸のストーリーに集中できました。
そして面白いスパイスが的確だったので、約二時間を楽しんであっという間に感じました。
単なるアイドルドラマだと思っていたので、良い意味で裏切られた感じです。
ベタストーリーも見せ方でまだまだ面白いものが作れるのですね。女性パイロットと男性キャビンクルー設定も、今の時代っぽいです。
主人公の家もほっこりしました。
よく作られたドラマに感じました。
ゆる〜く楽しめました!
女子たちのこういうチームものは多いですが、男子のって意外と少ないですよね。
みんな謙虚で思いやりがあって、ほっこりしましたよ。
実際のクルーがどうだなんて知らないし、細かいところより若者たちの爽やかな頑張りという点から見ると、十分にいいドラマだったのでは?
永瀬くん、お疲れ様でした!
キムラ緑子さんの叔母さんの料理が楽しかった♪
ありあわせの、豪華フレンチ、シュラスコ、福岡グルメ。食費すごいことになってるな~と思ったけど、とっても美味しそう。
「べるさい湯」のバラ風呂も、ぶっとんでて、ハッピーな感じ。
黒島結菜ちゃんも大好き。もっとはっちゃけた元気な女の子の役のほうが絶対にいいと信じているので、クールな感じは、ちょっともったいなかったかな。ただ、うちとけてきて、明るい表情が増えると、キラキラして素敵でした。
ストーリーは青春ドラマで、普通くらいだったかなと思うけれど、緑子さんと結菜ちゃんがとっても良かったので、楽しめました。
スポンサーリンク