




![]() |
5 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
14件 |
合計 | 29件 |
読み | ゆうかいほうてい~せぶんでいず | |
放送局 | テレビ朝日 | |
クール | 2018年10月期 | |
期間 | 2018-10-07 ~ 2018-10-07 | |
時間帯 | 日曜日 21:00 |
いや、面白かったよ。
何でこんなに批判ばっかり?
ドラマ評論家の皆さんも楽しめばいいのに。
フツーに面白かったわ
もやもやした終わり方だった
早めに続編あれば見ますよ 悪人がちゃんと法の裁きを受けて
免罪の現真犯人赤池はちゃんと治療して新しい彼女と幸せになってほしい
柾木玲弥さんに感情移入してしまってラストが辛かった
誘拐した理由がわからないと書かれてる方がいましたが・・結局、本当の犯人のことを(法の裁きじゃ気が済まず)被害者の母親が自ら手で殺めたかった、だから無罪にする必要があった・・ということですよね?その為に優秀な弁護士である松嶋さんに何がなんでも勝ってもらわないといけないと。
でも、柄本さんが犯人だと何故確信が持てたのかなぁ…?松嶋さんに耳打ちした内容は風吹さんは知らないですよね?もし本当に冤罪だったら…!?そもそも、娘の部屋で見つけた凶器を警察に渡さず隠し持ってたのは何故?そこはイマイチ分かりませんでした。復讐するにも、真犯人が誰だか特定できないと話が始まらないのでは?と思いました。
娘さんのバースデイに用意してもらったケーキも食べずに、遊園地に出かけるのは違和感。さらに、娘を助ける為とはいえ、冤罪を作ってしまった事実を受け止めて葛藤する松嶋さんの姿などが、何一つ描かれていないラストに違和感を覚えました。
まぁ、色々ありつつもそこそこ面白かったです。
丸山さん、私もしばらく誰だか分からなかったです。いつものマルっぽさを消してて良かったけれど、ヒゲはいらなかったなぁ。
松嶋さん、丸山さんはそんなに悪くなかったよ。
でもなんかストーリー自体がずっとモヤモヤしていて見終わった後も全くスッキリしなかった。
色々疑問点が。
やはり、母親が、国光が犯人と、確定した理由がわからない。
あと、何故弁護士を襲って火をつけたのかもわからない。
あの、黄色いスマホはいつ弁護士からとったのー?なぜ
だれか教えて〰モヤモヤ
もうあまり覚えてないけど、黄色いスマホって子供のじゃ無かったかなと。
私も、なかなか丸山さんが分からなかっただけに、良かった。演技向きかも。お話もテンポよくどうなるの?と引き込まれたし、レビューの辛口に驚き。
誰かわからない俳優にしては見せ場があってこれから売り出しの人?でも特に惹かれる要素ないよなあ、と思ってたらジャニ系でしたか。なるほど…
最後までみてのはひとえに早めにね、バファリン並みの娘を思う母親としての姿。この類いだけ別の次元で良かった。
でも娘を誘拐されどんな扱いを受けてるか、今にまさに手首を切り落とされてるのではとの心労をかかえてでの弁護活動ともなれば寝食もまとものしてられずどれ程やつれ、鬼気迫る姿になるものか。
が、毎日しっかり睡眠とってますねな容貌に、作り込みがほとんどないなと思いました。
つまり、子どもの誘拐と法廷闘争が解離し2つのドラマを並行してみた印象。
最後、なぜ途中から入ってきてすでに前日入手の証拠をかざしました?
関わりを感づかせたくないお偉いさんはなぜ傍聴席に?
あえて釈放させて自分の手で復讐するという展開はドラマの締めとしては良かったですが
弁護しますよ、では誘拐行為脅迫行為をもってあえて釈放させたという面をすべて伏せて情状酌量だけを訴えるんでしょうかね?
法的解決を否定し、違法行為を重ねて計画的に殺人をしたこと、そもそも法的処罰は個人的な復讐を防ぐ意味があるのにそれをさせずむしろ殺人への手助けをさせられた憤りはないの、とも思いましたね。
とはいえ、早めにねバファリン系はとっても良かったです。
めちゃくちゃ面白かったけどな…。
まあまあ
丸山さん俳優業復活か…。
韓流映画でこれを観たけど凄く面白かったので楽しみにしていたけど実際に観て愕然としたのを覚えています。全員役不足もいいとこ。あと、松嶋菜々子の可愛らしいすぎる声がこのドラマではアダになったかも。
お粗末すぎた
丸山も空気だったし
ツッコミどころが多く、いまいち面白くなかった。
スポンサーリンク