このページは2012年4月期放送の「リーガル・ハイ」のレビューページです。
2014年放送の「リーガルハイ 2014SP」の感想は次のページへ書き込んでください。
 3.72
5 208件
4 50件
3 25件
2 22件
1 83件
合計 388
読み りーがる・はい
放送局 フジテレビ
クール 2012年4月期
期間 2012-04-17 ~ 2012-06-26
時間帯 火曜日 21:00
出演
ちょっとおっちょこちょいだが、訴訟で一度も負けたことがない敏腕弁護士・古美門研介と真面目で正義感の強い新米弁護士・黛真知子の2人が繰り広げるコメディタッチの弁護士ドラマ。
全 1221 件中(スター付 388 件)681~730 件が表示されています。

2012-06-10 22:29:25
名前無し

 振り落とされた視聴者とは、どういう意味ですか?

2012-06-10 22:30:27
名前無し

ていうか、少し視聴率が上がったくらいで、なんでそんなに天狗になれるの?
このドラマは、最高に面白いが、上から目線の勘違いファンは、最低です。

2012-06-10 23:21:24
名前無し

あぁ…一通り見てわかりました。リーハイのファンはバカにしてるって自覚ないんですよ
だから話が通じない(笑)

>泣く・笑う・怒るの3大感情だけを追求した大味なストーリー、 テロップを追うだけで思考停止したバラエティ脳。

そういう現代の「脳を使わない」TV視聴者

これ、リーハイ視聴者以外を明らかにバカにしてますよね?
でなかったら、どう解釈すればいいのですか?(笑)

2012-06-10 23:35:11
名前無し

2012-06-10 21:48:09の方
全く同感です。
>人格者が正論を言ったのでは伝わらないものがある

そう思います。
コメディドラマとしても仮に服部さんが主役だったら立派な弁護士すぎて笑えないかも。

黛弁護士の成長が楽しみですね。

2012-06-10 23:55:15
名前無し


>>これ、リーハイ視聴者以外を明らかにバカにしてますよね?

うん、それを書いた人はバカにしてますよね。
誰も(その人本人も含めて)その人がバカにしてないなんて言ってないですよ。
でも、たった一人の人が書いたことを引用して、「リーハイのファン」とか一括りにしないでくださいね。

>>バカにしてるって自覚ないんですよ

自覚がないことが、どこからわかりましたか?
それを書いた本人は、思いっきりバカにしてるつもりだと思いますけど・・・。

2012-06-10 23:59:02
名前無し

名前無し 2012-06-10 22:17:01 さんが上から目線で視聴者を見下していますね。怖すぎます。ご都合主義の解釈にしか見えません。以下引用します

>隠喩の説明なし(例:第8話、スカイツリー=息子、東京タワー=父親) →比喩や隠喩を多用して視聴者側の知性を試して(信頼して)いる※ただの説明不足。視聴者を試すとは何様なのか?

主人公に形骸化した正義や道徳を持たせていない →社会経験をある程度積まなければ、共感も理解もできない仕組み※申し訳ありませんが、今ドラマに限らずアニメや漫画でありがちです。理解出来ないのではなく、好感が持てないだけでは?

昭和世代ならニンマリするようなパロディを執拗に入れる →一定世代以下の切捨て、もしくは家族の団らんが良好だった若者限定※一部の年齢層に絞ったのはわかりますが、後半は「家庭環境が良くない若者」に喧嘩を売ってるようにしか見えない。

これだけの振り落としをかけておいて、最低でも10%を切らない。 逆に言えばどれだけ「攻めても」脱落しない10%の視聴者を獲得した。※視聴者を振り落とす?これまた偉そうなドラマ作りですね。振り落とされた視聴者とは?視聴者を無下にするのなら次回は公共の電波に乗せないで頂きたい

スポンサーを獲得するうえで「ある一定の層(=所得)に訴える」という 明確なビジョンは現代のTVドラマ運営では、避けては通れない道。※金持ちしか見てはいけないドラマなのですか?どちらにせよ、リーハイでそこまでのビジネスは無理でしょう。一部のお金持ちの熱いファンに期待でもしますか?(笑)

そういう意味でも、このドラマは成功パターン。

その成功の原型は言うまでもなく「相棒」。※相棒好きとして言わせて下さい。一緒にしないで下さい

以上です。

2012-06-11 00:14:20
名前無し

>あぁ…一通り見てわかりました。リーハイのファンはバカにしてるって自覚ないんですよ
>だから話が通じない(笑)

ただの被害妄想。ただの1ドラマの視聴者をそんなひとくくりにします?ネット上の不特定多数をそう決め付ける発言は、大人でしょうか?


>>泣く・笑う・怒るの3大感情だけを追求した大味なストーリー、 テロップを追うだけで思考停止したバラエティ脳。
>>そういう現代の「脳を使わない」TV視聴者
>これ、リーハイ視聴者以外を明らかにバカにしてますよね?
>でなかったら、どう解釈すればいいのですか?(笑)

それほど数字の良くない「リーガルハイ」、数字の良い「鍵のかかった部屋」「ATARU」。これらと比較して視聴率の低いリーガルだけを見ている視聴者は少数派だろうという発想は、あなたにはできませんか?
そもそも「他ドラマを敵視している」という偏った考え自体が、普段のあなた自身の思想を表現していませんか?


ファンサークルやファンクラブが出来るほど、このドラマには歴史もないんですよ?
まずは落ち着いてください。
そんなに卑屈だと誰の発言も「上から目線」に感じて、意味もなく腹が立つだけですよ。

2012-06-11 00:16:27
名前無し

>>2012-06-10 21:48:09の方
>全く同感です。

ありがとうございます!このスレは若干荒れ気味ですが、
そんな中、ドラマの内容について共感しあえる相手がいて嬉しいです。
あと3話、本当に楽しみですね!

2012-06-11 00:32:48
名前無し

名前無し 2012-06-10 23:59:02さん
>その成功の原型は言うまでもなく「相棒」。
>※相棒好きとして言わせて下さい。一緒にしないで下さい

全く同感です。
というより若年層のファン開拓失敗で、
右京の相棒を2度も若返り交代しなければならなかったあの事情を考えれば、
全然成功パターンじゃないですもんね、相棒は。。。

2012-06-11 00:35:34
名前無し

名前無し 2012-06-10 23:55:15さん
わかりました。バカにしているということですね。自覚云々言う以前の問題だったとは…失礼しました

名前無し 2012-06-11 00:14:20さん
確かに私が卑屈でした。ですが、実際にこのようなリーハイファンがいる事実は変わりません
視聴者は少数でも、その大多数が他のドラマを見下しているという事実もありえますよね?あくまで可能性の話ですが

実際上の方も答えて下さいましたが、バカにしているようですよ

ここまで言って下さってありがとうございます。良ければ私以外にも言ってあげてください。リーハイ視聴者は最低だって言ってる人、過去に沢山いるじゃないですか?「一部ですよ。バカにしてる人は実際いますけど、一部ですよ」って

2012-06-11 00:45:52
名前無し

「一部です」って事が伝わって、本当によかったです。ちょっとした感動です。意見が対立した者同士が分かり合えることってめずらしいので。こちらこそ、ありがとうございました。

2012-06-11 00:54:59
名前無し

ここはドラマ自体に関するレビューのサイトです。久々に見てびっくりしています。
好きな人、嫌いな人、お互いをバカにしてるのしてないだの、そんなことを書く場所ではないと思います。
そもそもファンがどうのこうの、なんてどうでもいいことじゃないんですか?推測の上にたって、自分と違う意見の人たちをひとまとめにして相手の態度がどうこう言いだした人が悪いんです。
申し訳ないが、関係ない人間にとって迷惑極まりありません。

2012-06-11 01:04:44
名前無し

単なるファン vs アンチの戦いなら、これからよそでやってほしい
しかしよく読んでみれば盲目ファンもただケチつけたいアンチも実はそんなに
多くないんじゃないのかな
ドラマじゃなくたってものごと100%いいとか悪いとかって決められるほど
極端でも単純でもないと思う
みんなで良いところとヘンなところを見つけようよ

2012-06-11 01:11:10
名前無し

第3話では黛先生の、第8話では古美門先生の「回想シーン」が盛り込まれていますが、回想シーンを少しずつ小出しにして現在のシーンと効果的に対比させることに成功していて、とても気持ちが良かったです。どちらも自分と依頼者の姿が重ねて見えてしまうというパターンでしたが、その意味はまったく違うので焼き直しにならず、見事でした。
>名前無し 2012-06-11 00:54:59 さん、あなたもドラマのレビュー以外のことしか書いてないみたいですが・・・。

2012-06-11 01:56:36
名前無し

古美門少年の「いないのに。サンタクロースはいないのに」のシーン、号泣しちゃった。
メイちゃんが「サンタクロースなんて信じたことない」と言ったのを聞いて
古美門が真顔になり「絶対勝とう!」っていうシーンにも、号泣。

僕も、サンタクロースを信じていたことなんてないので、
なんかシンパシー感じちゃった。

2012-06-11 02:00:46
名前無し

第8話で唯一気に入らなかったのは、服部さんのシェークスピアのセリフがうまくなかったこと。あそこは本当にうまくなきゃダメでしょ。他のシーンが完璧だった分、気になりました。

2012-06-11 08:32:05
名前無し

名前無し 2012-06-11 00:45:52
「一部です」って事が伝わって、本当によかったです。ちょっとした感動です。意見が対立した者同士が分かり合えるこ とってめずらしいので。こちらこそ、ありがとうございました。

それが伝われば良かったんですか?一部だけが悪いと。
一括りにしないでくれと言われてますが、いつしました?「リーハイのファン」とは書きましたが、「全員」だなんて言ってません。そちらも卑屈になって捉えすぎているのでは?
私は自分が卑屈だったと謝りましたが、わかり合えたとは思っておりません。何度も言うようですが、実際「リーハイのファン」にバカにされたのですから。
…貴方の事じゃありません。もちろん、視聴者をバカにしてる「リーハイのファン」です

2012-06-11 08:58:20
名前無し

一部だなんて自分は思わないけどね?「ほとんど」じゃないのw
基準なんて様々だし、「一部」を押し付けたい人がいるみたいだけど
ここ見て、リーガルハイのファンはやっぱり酷いんだな、と思ったね。あ、自分はね?「一括りにはするなよ?」

2012-06-11 09:15:12
名前無し

>それが伝われば良かったんですか?
もちろんです。

>わかり合えたとは思っておりません。
「一部だ」ということがわかり合えれば充分です。

さて、いつも間やテンポが気持ちいいリーガルハイですが、第8話で特に気持ちよかったのは、「なんだってー!?君の愚かさはいつも想像の上を行くな」という突っ込みの、食い込み気味に入った感じでした。

2012-06-11 09:16:06
名前無し

どうでもいいっス。
ドラマの読み応えのある感想よろしく。

2012-06-11 09:29:39
名前無し

2012-06-11 09:16:06のやつは
煽っておもしろがってるスレに対するやつだから。

2012-06-11 09:45:37
名前無し


では翻って第5話。
ここで気に入ったのは、終盤、検察の弱みを握ったとき、
「これで勝てる!」と思った古美門と、
「せっかくの弱みは今使わずにとっておこう」と控訴をしなかった政治家と、
控訴しないのを見て、反省したのだと思い「ご立派な決断です」という黛、
さらに自殺した秘書の婚約者の思い。
それぞれが違うベクトルを向いていて、互いに影響を与えながらも交わらずに、
いろんな価値観が共存しているところ。
こういうとこがリーガルハイの一番いいところだと思います。
自分が第6話が嫌いなのは、ドラマの初めに出てきた
黛の「出来るだけ円満な解決を」という発想に、結果みんながのっちゃって、
ラストはなんだか全員の気持ちが一致しちゃったから。
「そういう話もあっていいじゃん!」という意見もあるでしょうが、自分は不満。
円満解決させたけど、実は裏で、何らかの理由でそれが圭子の得になっていたとか、
古美門には別の意図があったとか、そういうのがあれば深みのある物語になっていたのに・・。

2012-06-11 09:59:27
名前無し

2012-06-11 09:45:37の方

まさに自分が読みたかった感想ですわ。




2012-06-11 10:26:18
名前無し

あーららららら…
ここ凄い熱いですね。夜中にバトルした方は今日仕事になるんでしょうかね(ーー;)

2012-06-11 11:27:31
名前無し

ATARUの視聴率が良かったから、叩きにいくのに又、忙しいんじゃないの?
頼むから大人しくしていてくれ!

スポンサーリンク
2012-06-11 12:04:10
名前無し

鍵のかかった部屋のみならず、ATARUも叩いてるのかー。リーガルハイ信者も大変ね…

2012-06-11 12:26:02
名前無し

もし叩いてる人がここにいるんだったら
もう鍵は叩きにいかなくてもいいよ
戦線離脱したから~

2012-06-11 12:30:49
名前無し

何せ、あちこちで、リーガルハイが今期1番!
と言って、主演とか脚本とか比較しまくるのが、いるからね。

2012-06-11 12:35:52
名前無し


2012-06-11 12:26:02さん
>>もし叩いてる人がここにいるんだったら
もう鍵は叩きにいかなくてもいいよ
戦線離脱したから~


って、容認してるよ!
やっぱ怖いなぁ~ATARUは、要注意だ!!

2012-06-11 12:42:51
名前無し

容認?
何のことか分からないけど
鍵は今後サッカーもあるし16パー越えも2回しかないし
ツートップに入れないのは間違いないって事だよ

2012-06-11 12:54:17
名前無し

はいはいはい、リーガルハイは最高ですねー。今期一番ですねー。
マンセーマンセー

2012-06-11 12:56:03
名前無し

あのー、
確か、リーガルハイって最高14.5%でしたよね?
それって、三毛猫にもとどいて無いんですけど。
そういう事、書くと又、昨日みたいに荒れますよ。
自分が好きなドラマを推したい気持ちは、わかりますが、2トップなんて、なってから言って下さい。

2012-06-11 13:02:02
名前無し

あーあー、今期1番だの2トップだの学習しないのが多いな。
ドン引きだよ。

2012-06-11 13:11:37
名前無し

うん、人気も内容も今期イチだからね!
ここで言ってるだけだからいいじゃん
好きなものを応援して何が悪いの?
ヨソのドラマレビューは荒らしてませんよ
まんせーまんせー

2012-06-11 13:17:52
名前無し

そうそう、絶賛、賞賛は、この中でして下さい。

2012-06-11 13:22:59
名前無し

ツイッター上だとリーガルハイ信者凄いぞ
ここで言ってるだけだったらこんな事になってないだろうなぁwww

2012-06-11 13:35:28
名前無し

まぁ、こんな幼稚な叩きをしているからね。
あんな文章で見下されてバカにされるのも仕方がないわな。

2012-06-11 13:35:54
名前無し

古美門になりきって理詰めで言い負かしたがっているイタいヲタがいることはよく分かった

2012-06-11 13:53:12
名前無し

しかしそいつは都合のいいようにしか解釈していないので、穴だらけ
全部に反論されてるw
結局「一部のファン」議論に逃げましたw

2012-06-11 13:55:52
名前無し

ツートップって?今からですか?それはちょっと恥ずかしいなぁ。
まぁ、結果が伴えば良いんだから、この勢いでイケるよ(笑)

2012-06-11 14:16:58
名前無し

見下されてそんなに悔しかったの?
・・・あんなデタラメな論法を相手に?
アハハハ。

簡単にバカにされちゃうほど醜悪なんだよ、君は実際のところ。

2012-06-11 14:22:11
名前無し

「該当者だけがムキになって反論してくるだろう」

そうやって撒いた餌に軽々と誘い出されてジタバタ暴れている君を、
みんなが面白く笑ってみているよ。

とても蔑んだ目でね。フフフ。

2012-06-11 15:55:59
名前無し

夜中バトル
 アンチ=古美門少年タイプ
 ファン=黛弁護士バージョンupタイプ
 みたいだった。

勿論、黛弁護士バージョンupさんを支持します。

2012-06-11 16:11:11
名前無し

ファンの人は本当に優しい人だと思う。
相手を尊重してるから理解してもらいたかったんじゃないかな。
バカにしてたら無視するでしょう。

2012-06-11 17:01:22
名前無し

これは盲目と言われてもしょうがないレベルですね
一通りここを読んで、普通の人なら怒りを覚えますよ
自分達の発言に酔って、平気で人をコケにして。こみかど気取りの人には一生わからないと思うけど

2012-06-11 17:11:50
名前無し


ある紙面にて… どうやら堺氏も勘違い俳優に成り下がったようですよ

2012-06-11 17:38:45
名前無し

初めて見にきたけど
すげ~荒れてる…??

2012-06-11 17:44:23
名前無し

勘違い俳優の説明求ム

2012-06-11 17:52:23
名前無し

スルー。

2012-06-11 18:01:25
名前無し

最初から読んで見たけど、ここの人は何かと比較したがるね。
あっちより面白いとか、なぜ視聴率が低いのか?とか
ジャニだからとか?どうしてそんなに気にするの?
面白ければ、それでいいじゃん。



スポンサーリンク


全 1221 件中(スター付 388 件)681~730 件が表示されています。
このページは2012年4月期放送の「リーガル・ハイ」のレビューページです。
2014年放送の「リーガルハイ 2014SP」の感想は次のページへ書き込んでください。
※旧シリーズへの書き込みを行いたい場合はここをクリックしてください。