




![]() |
5 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
95件 |
合計 | 147件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
香里奈が、ひさびさにいい感じ。「だいすき!」以来の名演。
でも、あとはイマイチかなあ。
ひいき目に見れば、現代の「レンアイ」の様々なカタチを表現しているドラマと言えそうだけど、うーん、そこまでのものでもないような・・・。
女性三人、TVをつければ、あちこちの番組に番宣で出てるね。
出すぎて、かえって逆効果では。
新鮮味がない。
ストーリーも古臭い。
小学生の姪は喜んで観てます。何か心配。
↑ ほんとですね。
恋愛観や男性に対しても謝った認識をしそう。
世の中の男性はこういう人ばかりじゃないということをしっかり教えてあげないと。
番組作る側もしっかりしてほしいです。
そうです。こんなドラマで影響を受けるのは小中学生。
大人の女性はこんなことしてんだて思われちゃ世の中間違った方向に進みます。
80年代以降それを繰り返して今の日本になっちゃった訳だから、メディアはもう少し反省しよう。
ドレンドはもはや巷には無くメディアが作り出したお化け。いい加減に方向転換せんと駄目よ。
トレンディ過ぎて頭痛くなってきた。
原宿のチャペルで仕事、神宮外苑絵画館前のセランでお茶。
ハロウィンでかぼちゃくりぬくお仕事?。楽しそう。妹は簡単にSEXしちゃうし。
少しは福島を考えろ~。東北を思い出せ~。萩原聖人 ~麻雀ばっかやってんな~。
やっぱり古過ぎる展開。
女から嫌われる役は、倉科カナと剛力彩芽で
よくあるキャスティングだし。
どこかにひねりは無いの?
小柳友さん、髪短いから誰だかわからなかった。
マルモのおきてでは自然に思えた演技が今回は浮いてましたね。
しかし、平岡祐太を大島優子の相手につかうなんてもったいな~い。キスシーンとかないことを祈る・・・。
女の子に声を掛ける事も出来ない、装飾・草食男子には観て貰いたいかもね。
私は古臭い展開がいい、一度戻って、自分ならどうする?どう思う?
そういう流れで作っていって貰いたい。
三人の娘たち、実生活と絡めての演技、これも興味あり。
ギャップありそうだなぁ・・。
仕事の場面はいらないなぁ・・・。
あまりにも現実感のない仕事ぶりにうんざり。
3人の年齢からして浪人生か大学生でいいでしょ。
三人とも仕事してないもんね。
かつて流行の先端をいっていた月9とは思えない古臭さ。
処女がどうこうとかいつまで言ってるの?完全なスイーツドラマ。
今のOLは仕事が減って、いつリストラされるか脅えながら暇してる。
そういう心境を反映させないとリアルでは無い。結婚に逃げるOLはかなり多い。
男を選んでる場合では無いのです。生きるか死ぬかの婚活になってます。
いつまで処女をひっぱるのやら。
草食男子?肉食女子?ここまで見たけどいまいちキャラ設定がわからない。
つまらないわけじゃないんだけど、面白いと思えるシーンがいまだに見つからないです。
大島、来週食われちゃうっぽい。
少し楽しみ。
ドラマがウジウジ、現実も結構近いんじゃね?
↑思惑にハマッテル。
期待はずれ。
なぜ視聴率取れてるか不思議。
ほんと、つまらん。
糞ドラマ。さすが釣りドラマプロデューサー中野だな
平岡くん役、束縛が過剰してDVになりそうな予感。
真子は男運なく終わるのかな。
でも、すぐベッドに行き過ぎ!
あら?意外に面白かったり。
大島さんの話だけ昼ドラみたいだ
祐太君、味はどうだった?
祐太「処○じゃないし!(だっダマされた)」
おっ。
視聴率、盛り返してるし。
皆さん、バージン喪失見たかったのね。
見るモンがないんだよねえ〜この時間帯。
で、つい、つけてしまうんだ。
見てれば、見てるで・・・・まあまあ、ね。
平岡くんの無駄遣い。
もう諦めてるよ。まともには見て無い。話も飛んでる。どうでもいいか。
ペンキで遊ぶ大人はいない。
ペンキがあってよろしい←元気だろ
女性がバカにされてる感じ。
そんなモンだろ実際
↑これもチンピラ
ベム好き
あの女たちは随分幸せだよな
いい仕事もしてるし、いい仲間もいる
別に恋愛は後回しでいいんじゃないか
ひがみ婆?
月9は、どんどんどんどん、つまらなくなっていく。
月曜9時じゃなかったら、もっと視聴率は低かっただろうな。
ほんとに加速度ついてつまんなくなってくな。
ここ何本もヒット無いもんね。そろそろニュース枠にしちゃったら?。
<ひがみ婆 同感w 今のOLはってそんな暇してるOLの必死さをドラマにしても誰もみないっしょ。誰かにすがろうと婚活に必死になってる他力本願さんより、ちゃんと就活や仕事をして自立してるドラマの彼女達のがよっぽど素敵だと思いますけど。
SATCのパクリっぽいけど、意外と面白い。
ん~…
~w。はやめろレビューに説得力がなくなる。
なんで?素朴な疑問だが
おかしなことに、ここ5年くらいの月9は酷すぎたから
結構マシにみえてしまう。
けど冷静になったら、このドラマも相当ヒドイよね・・・。
都会のお嬢ちゃんたちはコレ見て共感してたりすんの?
余計なお世話じゃね?w
真子のせりふにドン引き。
「感じるってなんなんですかね?」
「きもちいいってどうゆうことなんですか?」
あのねぇ・・・。
9時の番組なの。これ。
脚本家大丈夫?
同じことでも、もっと他に言い方あるでしょ?
こういう疑問を普通に聞いている真子もアホに思えてきた。
まだ、処女を失って間もない娘がこういう疑問を抱くものでしょうか?
最初から気持ちよくなること前提のエッチなわけ?
もうびっくりです。
脚本、おかしい。
男のダサさ加減が女も不幸にする。恋愛できない理由、徐々に出てきてるね。祐太がいい味。いるだろなこんな一見○○風。DVに豹変しそうだ。来週の展開も楽しみ。
間違った性意識を植えつける雑誌、漫画等のメディアが巷に氾濫してて、その影響をモロに受けてるのが真子。
あのシーンで、恵美も正してほしかった。
最初から、なぜ気持ちよくないのか。感じないのか・・・っておかしいでしょ。
これを観てる小中高生はそのまんま受け取るんだよ。
モンペアか?過保護じゃね?
いずれにしても仕事しろよこいつら。なにを目標に生きてんだっての。
いつまでたっても古い話
↑仕事のない奴に限ってw ま、どうでもいいや。
久しぶりに方の力が抜けて見られる月9、結構楽しんでる。
若い人の勢い、画面に溢れていい。
考えさせられるとか、重さか、ブラックとか云う(週初めに
ふさわしくない)テーマじゃないので、それが観易さに繫がっているかもね。
最近また流行りだしたシェアハウスが舞台だが、アンティークな
感じがかなり気に入ってる。模様替えの参考にさせて貰ってます。
え?ストーリー?どうでもいいや。
スポンサーリンク