




![]() |
5 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
17件 |
合計 | 80件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
そうです警官が一致団結して指示にそむけば、それはクーデターなんです。
武器を扱う人間としてあってはならない事なのです。
最終回に向かってこれまですごく面白かったのに、最後はイマイチだったなあ。遠野の想いをナレーションで言われてもなあ。
しかも「教師のクビ撤回要求して生徒全員で卒業式ボイコット」が「ごくせん」とまんま同じ。
あと白石助教、最後泣き過ぎじゃね?
けいさつってこんなものでいいんだとおもわれるかもしれない
他の回に比べて最終回がイマイチだったけど面白いドラマでした。
最終回は奥さんが亡くなってしまったのが1番、残念。
家に戻って来てほしかった。
YOUさん以外はキャストも良かったと思う。
警察官になってからの、その後の話を見てみたい。
三浦君、池松君が良かったので、また違うドラマででも見たい。
面白かった。出演者が良い。
流石ドラマ。
最終回は期待していたよりは…でしたけど、その他の回は面白かったです。
スペシャルとかで、その後を見てみたいと思うドラマ。
ARATAでてたのわからなかった
三浦くんもよかったですが、もうひとりの子もよかった
ドコモCMでてた子
最初みてなかったので、最初からみたい
意外と今までに無かったような話で面白かったです。
これ、佐藤浩市、井浦新、三浦春馬が出ていたので見たのですが、いわゆる教官ものって感じで、ちょっと見ていてひいてしまいました。
でも、あの池松がでていたんですね。全然あのモズの人だとはわかりませんでした。真矢みきの役は、宝塚過ぎちゃって浮いていましたね。天海祐希だったら、もう少しかっこ良く収まっていたかなあ。好きな俳優が沢山出ているので、そこは星5なんですが、話の方にあまり、はまれなかったので残念です。
三浦春馬
かなり警察学校生活をリアルに再現していて、出演者も一人一人が光っていて観ていて飽きない作品でした。
教官への口答えやボイコットなどがあり得ないと言ってる人もいるけれど、そこはドラマの演出として観る分には気にならなかったです。
主題歌もドラマに合っていて観て良かったととても感じました。
うえは 三浦春馬はあまり俳優として魅力は感じないが、このドラマは今まで見たなかでは、かなりみごたえがあった。と書きたかったのです。
「陽はまた昇る」の序章である「最後の晩餐」をホント久しぶりに見ました。
殺人犯の成宮寛貴が悲しすぎて良いし、佐藤浩市のぶれない演技が最高です。
イヤな上司のあの鑑識の米沢さんが、またかわいい。
こうゆう、ドラマは、今まで見た事が、なかったので、面白かったです。
再放送で一気に見ました。佐藤浩市最高、大変面白く見させて頂きました。キャスティングも良かった、早く続編お願いします!
再放送が始まった。
三浦春馬の演技が初々しい、そして、 切ない。
キムタクの教場と違った雰囲気で面白い。
「教場」も伊藤くん脱落したり、警察学校と芸能界の生き残りとリンクして、とても皮肉だ。
佐藤浩市の奥さんの事件中心になったら、少し面白くない。
でも、春馬くんが見られるし、斉藤由貴は若いし、なんと言っても井浦新さんが、若い!名前もARATAでローマ字!エンディングロールで、昔はローマ字表記だったんだと 色々思い出す。井浦新は、蛇とピアスの映画の後のドラマ出演だったのかな?
スポンサーリンク