2.43
5 242件
4 97件
3 74件
2 103件
1 541件
合計 1057
読み あなたのばんです
放送局 日本テレビ
クール 2019年4月期
期間 2019-04-14 ~ 2019-09-08
時間帯 日曜日 22:30
出演
近隣住民間で相次ぐ謎の連続殺人の真相を追う本格ミステリー。
秋元康が企画・原案を担当。4月〜9月末まで2クール連続放送へ。

全 3234 件中(スター付 1057 件)651~700 件が表示されています。

2019-06-04 17:18:53
名前無し

オープニングの赤丸六人はどういう意味があるのか。
この中に犯人(黒幕)がいるのか。
いろいろ興味はあるが、9月まで引っ張れるだろうか。

2019-06-04 17:27:54
名前無し

このドラマが始まってから、世の中事件が増えた!社会への悪影響を引き起こした、製作者テレビ局の責任は重大です。余りにものばらしで無責任!罪悪感しか残らない凶悪なドラマは今の日本には必要ありません。頭がおかしいとしか思えません。放送中止を強く希望します。

2019-06-04 17:56:58
名前無し

神もチープに使われるように
なっちゃったね!好き好きだろーけど
ほんま現実に 犯罪おこしたりまきこまれたりしないように祈るわ
感覚マヒするんやろうね

うちらは 魅力的な登場人物のいる物語がいいでーす

2019-06-04 21:18:30
名前無し

最後まで仕上がってないそうですね
反応見ながら修正を加えていく作品、あるには在りますが
小劇団の脚本や 小中規模のコンサートみたいです
かつてない壮大なミステリーとは言えません
 その中で役作りする田中さんや原田さんに むしろ同情します

2019-06-04 23:24:07
名前無し

この前一回見ただけだから、間違ってるかもしれないが、
コント番組みたいに、シーンが幾つも集まってるだけで
ドラマとしての駆動力、パワーがないかな。

シーンごとのアイデアは、時々面白いものがあるが、
たとえば、モンテ・クリスト伯のようなグイグイ
引っ張っていく感じがない。バラエティー見てる
気がする。

スケッチを一つにまとめきれないんだろうな

2019-06-04 23:43:56
名前無し

そのとおりですね。的確なご意見
撮ったシーンが幾つもあって 自然に繋がってないような
ストーリーで 幕間にCMってかんじです
クイズ番組のようになってしまって
視聴者は何度も 録画を見直してるのかもしれませんネ

2019-06-05 07:39:03
名前無し

ここまで繋がりのあるストーリー
毎回唸ってます!!!
本当に素晴らしい
ここまで視聴者を楽しませてくれる

正に
このドラマは間違いなく神ドラマ

    いいね!(1)
2019-06-05 08:09:05
名前無し

本当に素晴らしい秋元康は 神様
芸能界の帝王といわれるだけある才能
AKB48は最高のアイドルだ
このドラマも永遠に残る傑作 見事なストーリー!
われらネカフェ住民のささやかな共通の楽しみだ おはよう!

2019-06-05 08:59:13
名前無し

秋元さんとか関係なく、はまる。
次回が気になる。

2019-06-05 09:21:40
名前無し

現段階(8話終了時点)においては
歴史的名作であるのは確定。
今後も最終回まで上手くストーリーが紡がれれば
作品として確固とした歴史的名作として刻まれるだろう。

とにかく素晴らしい後半の展開を期待しています。

秋元がどうたらとか…
AKBがなんたらとか…
全然関係ないと思います。

本当に日々考察が頭を巡る面白い作品です。
そんなにグロくならないようにしているところも好感。

魔法のような作品

2019-06-05 10:16:55
名前無し

毎週ゲームみたいに人が殺される。
現実に悲しい殺人事件や事故のニュースが毎日のように報じられる今の世相に合ってなくて、フィクションとはいえ見ていて辛い。
製作者のセンスを疑う。役者さんが気の毒。

2019-06-05 10:32:19
名前無し

いろいろとコメント読むにつれ
無理して観なければよいのでは?
と単純に思ったりするコメント多しです

    いいね!(1)
2019-06-05 10:45:00
名前無し

こんなに続きが気になり、待ち遠しいドラマは久しぶり。
1話完結や原作のあるドラマばかりで、視聴者が連ドラの醍醐味を忘れてると思う。
腰を据えてじっくり見ることができない人が多いのかな。

2019-06-05 11:05:21
名前無し

自分のセンスを信じたらいいと思います
培ってきた素養も 環境も教養も
趣味も異なるのですから・・・・☆

2019-06-05 12:39:29
名前無し

あまりにも感動的な面白さ

2019-06-05 15:31:39
名前無し

設定は良かったが展開がやはり彼の先生の世界観だった、
この手のなんでもありドラマは萎える、ストーリーのつじつまを補完するためには主人公が超能力者でも宇宙人でもありのファンタジーなのだ、
そうなるとスリルもサスペンスも感動も何もない、虚しさだけだ、
世間の裏をかく的なアイドルグループの売り方と同じパターン、

2019-06-05 17:50:16
名前無し

これはドラマ。

とにかく
1週間が待ち遠しい。
考察も楽しい。ほんとうに幸せ。

2019-06-05 23:14:29
名前無し

やふも気の毒に荒れてますが こちらもたいがいですね
そういうドラマなんでしょう
まともなドラマを見たいもんです

2019-06-06 02:45:16
名前無し

面白い‼️役者みんな好演してます。個人的に西野七瀬さん好きになりました。うるさくなくて好きです。原田さんと木村さんと西野さんのシーンがお気に入りです。

2019-06-06 05:07:36
名前無し

これを神ドラマを言う人の感性を否定はしない。
自分にはまるでわからないけど、足りないとか損をしているとも思わない。
ただ、こういう手法で作られるドラマが今後増えたりしたら、凄くイヤだなーとは思う。

個人的にテーマに関してのモラル云々はどうでもいい。
後からマニアに感心されたいが故の細かい拘りとか寒い小ネタより、各回毎の内容をもう少し充実させてほしい。
おあずけ食らったまま引っ張られるドラマではなくて、そこまでの過程にこそ惹き付けられるような、ドラマとしての見応えがほしい。

    いいね!(1)
2019-06-06 10:24:51
名前無し

所詮ドラマはドラマ、よくリアリティがないと言う人が多いけど、当たり前のこと。
ただ好き嫌いはあるので、自分に合わなかっただけで、その人たちにあれこれ言うのはおかしい。
楽しめないから自分には見続ける興味がわかないだけです。

2019-06-06 10:32:20
名前無し

1話から見ています。交換殺人ゲームからまさかの不明殺人?事故?自殺?
無理やりですねぇ!メチャクチャなストーリー、
この広げた大風呂敷どうやって終結させるのか楽しみです。
オイオイ!!てのは勘弁してくださいよ。
こっちはどうやって終わらせるのか楽しみで見ているんですから。
はっきり言ってストーリーなんてどうでもいい!
一生懸命見ている人のは申し訳ありませんが・・・

2019-06-06 10:40:45
名前無し

見続けたのは2~5話までなので
TVerでダイジェスト見ました 
ミステリドラマは好きで 名作ほとんど見てしまいますが
この話は 犯人を知りたいと思うほど楽しめなかったのは
結末ありきの進行に思えなかったからです
最終回近くに復帰してまた おじゃまします

2019-06-06 11:48:13
名前無し

まだ出てこない青川エル(作家)や
荒木君 など まだまだ隠し玉あり。
半年間 関心を引っぱるのはこのご時勢大変だぞ
視聴率低くて 話題性大きいのは 真夜中ドラマの常だけど
一生懸命推理して楽しんでる視聴者さんは
何度も細部を見返しておられる それはそれで
よろしいかと思います。
おそらく絶賛されるのは 最後見事に
納得のいく大団円を迎えられたときなんでしょうね

2019-06-06 17:00:21
名前無し

取り敢えず、事故も含めて子供が死んでないのが救い。
時節柄、非難されるかもしれないので。
2クール、連続物で毎回誰かが殺されるとしたら、本当にすごいドラマ。

スポンサーリンク
2019-06-06 21:42:41
名前無し

毎回誰かが殺されるかどうかは
別にいいんだけど、
問題は内容、ドラマとしての密度だね
薄めてるよね

2019-06-07 00:27:46
名前無し

ネガティブな感想を掲示板に書きこみながら、なんだかんだと見続ける楽しみ方もある。野次馬みたいなもの。ある意味そんな人たちを引き付けているんだから、それなりに成功してる。絶賛ばかりの掲示板の方が嘘くさいでしょ。

    いいね!(1)
2019-06-07 01:35:12
名前無し

屋外ロケもほとんどなく お金もかけてないので
内容も、画面もバラエティーみたいなドラマですネ
多くはないけど 一部の人にはものすごい支持されてるから
成功してるほうじゃないかしら?
これでともよさんと七瀬ちゃんが
発狂するシーンでも出てきたら さすがだと思うけど~

2019-06-07 02:08:43
名前無し

7話で黒島さんが計算していた確率(約37%)は、Newtonの2019年4月号に載ってます。そして、8話で黒島さんが疑われていた場面、机の上にさり気なくNewton(別の号)が置いてあります。
この様な細かいことをたくさん散りばめて、DVDとかで答えて合わせするのでしょうか?

因みに、この約37%が起きない約63%の確率で、少なくとも1人には、自分の書いた紙が戻ってくることが判ります。“モンモール数”と思われる書き始めから計算していたので間違いないかと。

2019-06-07 07:26:30
名前無し

fuluではなく本編で明かしてほしい謎。
☆菜奈が「302号室の人」と書かれた紙を渡されていることを、翔太に言わない理由。
☆以前、黒島が傷を負っていた理由。
☆バースデーケーキのプレートが「赤池幸子」に変わった理由。
☆木下の職業。

2019-06-07 11:37:01
名前無し

翔太君、私の前ならいいけど
他人の前で私のことを「ナナちゃん」って言わないで。
妻とか家内が無理なら 奥さんとか嫁さんって言って!
とっても恥ずかしいから
 
 菜奈がどうして言わないのか不思議
やはり彼女も 常識の感覚がない

2019-06-07 23:24:48
名前無し

袴田サン 皆川サン起用で
シリアスさがなくなってしまって
バラエティ番組のクイズコントとして
毎回拝見しています。でも たしかに
未成年への影響や 病的な者への悪影響が心配
もうそろそろ終って 種明かししてもいいな
秋口まで抑えてられる勢力は 充分わかったので
後半は 爽やかで美しいものをやればいかがかと。

2019-06-08 03:22:52
名前無し

fuluでは物語の核心的な部分は全くやってないよ
(あくまでサイドストーリーにすぎない)

本編だけ観てればストーリーは完全に繋がるよ
(重要な謎の回収は本編のみでやってます)

2019-06-08 23:57:02
名前無し

気が付けば
何故か明日を待ち遠しく
思うこの頃

    いいね!(1)
2019-06-09 01:08:18
時々

ホームドラマのような落ち着いた画面がやはり、スリラー向きでなく違和感。取って付けたような、全体と調和しないサスペンス的な描写が浮いている。

木村多江さんの芝居は、いいなと思う。

ラストに不可思議な死が起こっても、次どうなるのだろうというワクワク感がない。殺人事件が持つ衝撃性が値崩れをおこしている。次回への引っ張り方が弱い。倒れている銀行員の横で周りを不安感持って見回すシーンは伝えたいことが不鮮明でいらない。

物語を引っ張る縦糸が弱い。

2019-06-09 01:31:27
名前無し

こういう非日常のホラーもどきの話が
大好きで夢中になった頃がある
平和だったのかな・・
最近は 日常生活のすぐ隣に
このような 或いはもっと不条理な恐ろしい事件が
溢れてるせいだろうか (自分は)娯楽として楽しめない
事実は小説より奇なり 動機がわかってスッキリして欲しいな
フィクションならなおのことね。 

2019-06-09 08:42:47
名前無し

もう8話終わってるんで、レビューサイトで批判している人は批判しながらずっと観てるんや、暇やなあとは思う。
「日曜の夜にこんな不謹慎なドラマ」という批評を見かけたが、もう日本人は、フィクションであろうとサスペンスもスリラーも許さない様になって行くのか、アガサクリスティーもシャーロックホームズも禁止だな…クレーム社会極まれり、テレビ番組はニュースだけ許され地域は特定できず全部匿名でボカし映像で流し、みたいな社会になるのか?(それはそれで面白いと思う。)
まあ、小学生の出し物レベルのクオリティという批判は合っている。でも私はしょうもない物が好きでこの作品はツボにハマり、楽しめている。私はこの作品は推理ドラマではなくギャグドラマだと思っている。でも一応推理しながら観ている。とても楽しい。
幸薄い風情なのに演技の振り幅が役者根性を感じさせる、好きな女優の木村多江が今夜9話で化け物の形相を魅せてくれる。もう楽しみで仕方がない。
田中圭の演技がぶりっ子で気持ち悪いのも私は面白く感じているが、「ゴチになります」を観ていたらアレは彼の素に近いの?と思った。現場の雰囲気が良く、リラックスして演技ができているんだろう。撮影現場では演者の皆さん和気あいあいとしているんだろうな、楽しい現場を想像して更に楽しい。(メイキング出してください。)
秋元康の企画なので、このドラマの結末は本当にしょうもない物になると思うが、それでこそ彼の企画だ。彼は「川の流れのように」作詞以外でしょうもなく無かった事など一度も無い。それも含めて楽しみである。

    いいね!(1)
2019-06-09 11:42:30
名前無し

なかなかオモシロイと思ってみています
映像学の飛躍的な進歩によって実現される
成功のひとつですね
ただクリスティやドイルと並べるレベルでは・・天と地すぎて。
もしあな番を書物として発表できる作家がいるなら
まだまだ捨てたもんじゃないね
今夜楽しく次の殺人を・・!

2019-06-09 16:01:22
名前無し

突っ込みどころは色々あるけど…
30回告白してやっと…と、翔太がおかっぱ(うちの猫と同じ名前を書きたくないほど嫌)のことが大好きみたいに言うけど、一緒に暮らすための分譲マンションの頭金を出し、妻を名乗り、恋人期間もそれなりにあったはずなのに…
実は結婚してるの。
はぁ⁇今?今言うの?家族や友達にもお互い紹介済みだよね⁈なんて丸め込んだの⁇
騙す気満々で結婚したかったのアンタじゃん!
呆れるやら腹立たしいやら(あの、なんも感情ありません的な演技。これは翔太のバカみたいなのも)
ムカつくけど最後はどう綺麗に収めるのか、それだけを楽しみに観てます。

2019-06-09 18:14:38
名前無し

交換殺人というのは、二時間ドラマ、せいぜい5回シリーズ程度のネタね。
これだけの連続殺人になると、中には事故、自殺、便乗した殺人も含まれて、誰が紙に誰の名前を書いたとか、それを誰が引いたかは問題でなくなる。

わいわいと近所の井戸端会議で誰が誰の名前を書いたか推理して放送時間を使ってるのを見ると、馬鹿馬鹿しく思えてくる。

元々の企画はそうじゃないでしょう。誰が誰の名を書いたかの奥にある、どこで誰が誰の恨みをかっているのかを見せるドラマだったのではないかな。
一見無関係なドライな関係のマンション住人同士の心の奥のドロドロを描くのじゃないの。

撮影の方針が安定していない。ドラマの本質を演出が捉えきれず、撮影に明確な方針を出せていない。

2019-06-09 23:27:24
名前無し

見た見た 隠し部屋 想定内でした
きしょくわるいマンションだね

2019-06-09 23:28:22
名前無し

田中圭の演技が鼻につきすぎてストーリーに集中できない
毎回、原田知世と田中圭の「大好き」のくだり吐き気がする
この部分省けばまだ何とか見れそうなストーリーなのに
こういうのが恋愛だと思ってるところが秋元康。薄っぺら。

    いいね!(1)
2019-06-09 23:36:09
名前無し

わけわからん 前半最終回て言うならドラマそのもの最終回でいいと思う すべてがあきらかになる それでいいと思う

2019-06-09 23:42:15
名前無し

ショウタは実は馬鹿に見せてる調査員で
菜奈を初め住民たちを調べてるアンダーカバー
(所轄警察も知らない)
というネタに 今からでも変えられそうな成り行きですね。

隠し部屋に息子は予想通りだったけど七瀬は?
てことは七瀬も真相知ってるんだ。

2019-06-10 00:01:48
名前無し

二連投すみません
hulu見ないとわからんという民放ドラマは
本格ミステリーなんて言えませんので
軽い気持ちで眺めてるんです
原田さんのファンなので そこだけ。
少年はずっと閉じ込められてたけど
健康そうだったから三人で普通に暮らしてたんだね。
そらくんは何を怖がってたの?

2019-06-10 00:19:19
ながら見

やっと動きだしたか…という印象。前振りが長すぎ。

まだ登場人物が出揃ってなさそうだから真面目に考察する気もおこりませんが、後半でどのように回収するのかだけが興味対象。

2019-06-10 00:23:57
名前無し

ドキドキハラハラが止まらない。1週間次の話が楽しみで楽しみで仕方ない。こんなの初めて!!

2019-06-10 00:27:39
名前無し

え? このうえ まだ登場するんですか~

もうええやん・・・毎回出てない住人もいるのに

数が多いのが好きなんですかね

来週最終回ならいいですねえ。

2019-06-10 01:04:41
名前無し

まさしく歴史に残る神ドラマ!
名作ミステリーですね!ドキドキしっぱなし
翔太たちは助かるのだろうか
また何度も隅々まで 観察し直さなきゃ
名探偵コナンや金田一少年ぐらいしか
推理ものはしらないけど
これは今年一番の一流ミステリードラマだよ

    いいね!(2)
2019-06-10 01:15:16
名前無し

今回は誰も亡くならなかったので、私的にはよかった。 でも 家庭での 田中圭が気持ち悪い。 ななちゃんとのイチャイチャぶりが 鳥肌もの。 早苗の家に突入して行ったりするときは 全く嫌悪感は感じなくて、素直に応援できたんだけど。 早苗に刺されて 来週 どうなるのか。 ワクワクは全くしないけど、たぶん観ると思う。



スポンサーリンク


全 3234 件中(スター付 1057 件)651~700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。