




![]() |
5 | ![]() ![]() |
242件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
97件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
74件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
541件 |
合計 | 1057件 |
秋元康が企画・原案を担当。4月〜9月末まで2クール連続放送へ。
第1話の評判が悪かったからアレだけど、2話以降はまぁまぁ面白い。イマントコ7話(最新話)が1番面白かった!
毎回楽しみにしちゃう 日テレやっぱ好きだわ
ハマルると面白いのかなあ
気味悪い人など魅力的な人もいないし、ストーリーも楽しめないし
続けて見るのも大変なような
このドラマはフェードアウトかな
Huluに 民放では映らない犯人のヒントが流れてるって聞いて
まったく 見る気失せました。
抱き合わせ商法は 彼等の事務所っぽいね さすがだ。
このドラマ いろんな意味で リアルであり(狂気)
子供たちには絶対見せたくないやつです。
他には無い不気味なドラマだと思うが、
犯人と動機、殺人手段等、最後に納得いく回収が出来るのかが心配ではある。
田中圭つまんないわ上滑りの台詞まわしに工夫がない。物語も単調で犯人見つけたところですっきりしないよな~沢山死んでるわりに緊迫感もないし。
初めて見た。先週分見たけど、バランスが悪いな。日テレらしい落ち着いたフラットな画面に、ホラー映画っぽい撮りかた効果音、音楽が無理してる。品がないな。
田中要次さんの芝居なんか、もう少し凝った撮り方したら、感動的ないいシーンなんだけど、撮影が芝居を殺した。
シーンごとの小ネタは面白いんだけどな。脅迫されて殺人するの?とか、警察の動きのにぶさとか、知らない間に買い物袋に写真が入ってるとか、嘘っぽくて話に入り込めない。
「遺体」という言葉にこだわる刑事とか、つまらん小ネタでも引くな。
単なる連続殺人なのに、いつまで交換殺人という変な枠はめて、つまらない推理をドラマ中で披露するんだろう。人間関係を視聴者に解りやすくしているんだろうが、これも作り物めいている。
昔あった「夜の観覧車」や「砂の塔」はもう少しまともなスリラーだった。
これだけキャスト集めて力入れてるんだから、あのレベル程度までいかないもんだろうか?手ぬるい。
まさに 単なる連続殺人でしかありませんね
部屋の造りや 殺人現場の状況 会話の端々など
すでにつじつまが合わなくなってるという記事
もともと最後まで深く練られた物語じゃないから
視聴者の予想以上の考察に 焦っているのでしょう。。。。
お粗末さまです
イらね
huluでしかわからないこと
どうしてチェッカーズの曲だったのか とか?
だから加入して どうしても観たいと思うような
素敵な作品ならよかったですネ
野間口さん生きてて欲しかったな~
こんな感じでどんどん居なくなってしまうのでしょうか。
自治会長さん狂ったように叫ぶカオ
トラウマになりそう~~~~きもちわる
正気な人がいないですねー
それと刑事も 気持ち悪くて。
どうでもいいシーンが多い 普通に土下座すればいいのにヘんなかっこうするし 劇団の所もいらない 人が死にすぎ 2クールもやる必要ある
まるで学芸会の芝居を見てるようです。
豪華な出演者なのに、全く魅力もなく共感もない。
2クールもドタバタ劇を見続けるのも大変。
伏線、回収できるのでしょうか?
これから面白くなるのでしょうか?
久々につまらなさを実感してしまうドラマです。
悪趣味にも程がある。
人の死の重みが一つも感じられない描写は、いささか呆れます。それゆえに誰にも感情移入できないし、犯人探しもクソもないです。
これ後半はオカルトとか入って、死者が蘇ったりするんじゃないか?エレベーターの底でのあの二人の描写はそれの伏線?芝居に入れ込んでる住人の伏線とか、全部お芝居でーす、結局誰も死んでいませんでした~…みたいな前作3年A組みたいな展開もありえるでしょうね。
邪推はいくらでもできる作りではありますが、ここまで観ちゃったので適当にながら見でもします。
気持ち悪い。
悪趣味。
早く終わらせて面白いドラマ始めてほしい。
もうお腹いっぱいです。。。
2時間ドラマで充分。
ゆったり心身をりふれっしゅして 寛いだ日曜の夜は・・・
ゲテもの揃いのお下品なドラマ見ましょう~~
でももうあとは 最終回までの一気見を 一日中流して
くれたらいいね もう結末だけしか興味なくて・・・
勘違いかもしれませんが、銀行の入口で夫婦で話しているシーンで扉からそそくさと出てきた男性が田宮さんに見えて仕方がないのですが‥‥
交換殺人という設定自体はフィクションとしてありだが、登場人物の行動があまりに現実離れしていて共感できない。毎回引っかかる。
毎回人は死ぬが、話は中々進まない。警察ポンコツ過ぎ、なぜゲームのことを誰も警察に相談しない、引っ越さないのか意味不明。
数々の謎や不可解さ、動機やトリックを明快に解決できるのか期待できない。二重人格はやめてくださいね。
こんな質の悪いドラマを2クールやるなんて秋○康の力ですかね。褒められる点は、狂気さと謎を引っ張っているためサスペンス要素で何となく続きは見たくなってしまうところ。(ミステリーとしてはイマイチ。)
出てきたのは田宮さんです
注意しろと忠告にきたのか 毒を盛りにきたのか・・
しかしこうのは 嫌なかんじの銀行員でしたね
榎本夫妻の隠してる子供は 次回
バレてしまうのだろうか
冷静に見てたら 普通ならこんなマンション引越したいから
そらくん母子は自然な行動に見えました。
それと翔くんは いくら聞きたいことあっても尾野さんの部屋には
入っちゃいけんよ 彼も頭弱い設定かと思う
ナナちゃんは 犯人ではないと思うが
良い性格に見えなくて残念だった。
こうのたかふみがコロサレタ 初登場で!
このアンフェアでいけば 最終回まで順調に
視聴者を引っぱっていけそうです
引越しを止めるけんかや時間のない田宮の
練習場探しナド シーン引き伸ばしが増えました・・・・
今日は職場の無趣味仲間と 討論です
いつ終わる?おいおいと言いながら視聴。気になる。中毒っぽい視聴仕方とどう回収するのか終りまで見ないと恐くて。夢に出てきそう。こっちも殺されそうで。クールが長いのでしょうか?困りますね。
さすが秋元原案、プロの作品
テレビ前に釘付けにする名手ですね
自画自賛するはずです
木村多江が不似合いなキャラに見えてたが 本領発揮!
その視点でゆけば西野七瀬や浅香航大は チョイ役では
ありえないからな~ 彼女らには
重要なお仕事をあげてるに違いないですねー
初回がつまらないと言う評価が多いが3話あたりからとても続きが気になって仕方ない物語になってきた。
犯人気になるから観ちゃうんだけど、もうしつこいや。
早く終わらないかなー、このドラマ。
犯人がいるとして、
全くの他人を何人も殺すとか
無差別殺人の異常者と同じじゃん
アホらしい
頭おかしい人しかいない
原田知世がきらいになった
仕事選んだほうがいいよ
今回の日テレドラマ全部ダメ 作りかた下手くそ
こんなに続きがきになるドラマは他にないかも
話を聞くために土下座の代わりにおかしな体力づくりのポーズをみせたり、 なにか考えるときに いちいち「オラウータン ターイム」。 田中圭の過度なぶりっ子は 最近 抑えてるみたいだけど、それでも とにかく気持ち悪い。 そして このドラマでの人命は、ゾッとするほど軽い。 毎週 〈工夫を凝らした〉殺し方。 気持ち悪い。
日曜日の夜。こんなドラマが楽しみな人がいるんだね。
土曜日だとわかるけど。
木村多江がまさか嘘付いてたなんてびっくり。あと田中圭は何であんなに簡単にあのストーカー女の部屋に入っちゃうの?そして原田知世の設定服装が全部ダボっとしてるウエスト無しのヤツで可笑しい。似合ってない。でも毎週見てしまうんだよね。結構、面白いなと感じてしまうんだよね。
悪趣味だとは思うけど、これからどう展開し,最後に視聴者が納得する回収が出来るのかが気になります。
正直、殺人手段 説明付くの?って感じです。
あと原田さんや田中圭さんいついて、プラン合っての衣装・演技だと思うので、あまり貶して欲しくないです。
皆さん、もっと好意的に観ませんか?
確かに頭おかしい人しかいない
刑事が一人で連続殺人を調べる不自然さ。
榎本オットは捜査本部のトップでもないのに
紙に書いた 書かれたことが 人間の道徳観にどれほど束縛になるのかな? 他人の命なんて安いんでしょうか
マンション住人の子供が巻き込まれる筋書きが 急遽修正されたという話がホントウなら
この物語自体 狂気を楽しんでることに気づかないのか
人を思いやって深刻そうな菜奈さんが今は鬱陶しくてイラっとします この作品は作家のミスリードでどれだけ視聴者を
だませるか 根比べなのでしょうね
まずい献立ばかり三ヶ月でもうお腹一杯になりました~
確かに殺人の描写は軽いけど、あくまで『日曜の夜に見るドラマ』としては次の日にも響かないし、気楽で好き。
展開も毎回気になるし一時間もあっという間。
木村多江がいよいよきたーって感じ!次回楽しみ!
「今日俺」「3年A組」の再放送求む!視聴率も2倍2倍!
…というくらいのクソドラマであり評価に値しない
ななまるにすべてを賭けたい。
遺留捜査や科捜研であっというまに
犯人をあぶりだしてほしいね なんちゃって
真実のカケラ~~~
ななちゃんたちの隣の空き部屋
榎本夫妻の隠し部屋
ゴミ捨て場
まだまだ 調べるられるところ多すぎですね~~~~
笑いをとるような演出が鬱陶しい
9月末まで放送って長い
犯人だけ知りたい
録画消さないで良かったよ!
ふ、ふ、ふ
9月の末までに何人死んじゃうのかな。
気持ち悪いし、もうあらすじだけ見ればいいや。
ずっと見てきて良かった!!間違いなく今期1番面白い!!1話だけ微妙だったけどやめなくて良かった!!
こうのたかふみも ただ 普通に歩いてたら
殺されてしまった 人が何人も死んで
喜んでるわしらサイテイ
え? 9月まで放送続くの?あと数回なら頑張って視るつもりだったんだが、、、、、
こうのたかふみ、嫌な感じの男だわ
ドラマは結構おもしろいんだけど 田中圭のぶりっ子おっさんキャラがもう無理!イライラする~!
すべての状況や行動につじつまのあう結末
楽しみですね
ここまで裾を広げて
偶然に頼らず 納得できるジエンドなら 大したものです
まじめすぎ 頑張りすぎで
業績人並みなら コスパ悪いとけなされる田宮さん
可哀想でしたね エノモト家で引き篭もってるのも
そんな息子かもと思いました
会話中に急にラジオ鳴ったから ペットじゃないね
社会で浮いてしまう人間が集まってるマンション
キウンクエ蔵前
第八話を見た後に「録画消さないでよかった」と言う感想の人、同じ事、気付いたかな?
考えが予想通りだったらワクワクしてくる。
このドラマは間違いなく神ドラマだよ
歴代でも上位の神ドラマだな
通好みなんだろな面白さ分かる奴のみの
二度三度と見直すと面白さが分かる
スポンサーリンク