2.52
5 353件
4 96件
3 98件
2 70件
1 676件
合計 1293
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29 最終回
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 15810 件中(スター付 1293 件)13901~13950 件が表示されています。

2023-09-18 16:41:23
マイケル・Jの声は一朗太が好き

花期で物語を紡ぐ ヤマモモ編

昔と同じ「槙野!」「逸馬さん」。
懐かしい「縁」を呼び起こしたのは女将と代理人の新たな「縁」からでした。「私の姉夫婦が作ってくれました」逸馬を知らない寿恵子が、土佐の人と聞いて竹雄と綾に皿鉢料理を頼んでおいたのですね・・かつて知ったる2人が作ったと知らずに逸馬が食べる・・粋な演出じゃないですか。「うちの夫はこの世に雑草と言う草は無いと」に思わず「ご夫君のお名前は?」・・逮捕された万太郎をタキさんが釈放させたのは、あの時見た彼岸花キツネノカミソリの花期が8月なので明治14年(1881年)夏。ヤマモモの花期は3〜4月、果期(実がなる時期)が6〜7月ですから、「山桃」に逸馬が来たのが明治36年(1903年)初夏。約22年ぶりの再会が遂に!。
何より、まず万太郎が「あの時はほんまにありがとうございました」獄中で庇ってもらった礼を言うのが良かった!。あの時は逸馬が「仲間な訳ないろ!」言ってくれたのが無駄にならぬよう、黙って釈放されるしかなかったから・・。聞けると思っていなかった22年越しの感謝の言葉・・とても良きものでした。万太郎との再会だけでも胸熱ですがヤマモモを食べた時のよろけと咳が気になったので、出来れば竹雄と綾にも再会して店の料理に舌鼓を打って欲しかったですが。
ちなみにヤマモモの木は人の手で都市部に植える事も可能で、実際に大気汚染に強く緑化を目的とする植樹に用いられるそうなので待合に植えるのに選ばれたのは理に叶っていますね。

    いいね!(3)
2023-09-18 16:41:37
名前無し

大阪ドラマのアンチでも浜辺さんはまずいと思ってますが何か。
メイクだけでもそれなりにやって貰わなければ。
動けば動くほど 夫婦に見えなくて違和感なので
今のままで充分です。

2023-09-18 16:43:52
マイケル・Jの声は一朗太が好き

花期で物語を紡ぐ ツチトリモチ編

土曜の総集編のナレーションで「早川との再会が、更なる縁を繋ぎます」、私が何回か書いた「縁」が使われたのが個人的に嬉しかったです。溜まりに溜まった植物標本10万点!、それを支援したいという永守徹の申し出は良い「縁」なのでしょうか。
陸軍からの召集を拒まない永守は、万太郎への支援は生きた証となると言う。今受けず、「あなた様がお戻りになられるまで」準備をすると言う万太郎。それを前途有望と評す逸馬「ええのう。先を照らす約束があるがは」。戦地に行く永守を滅びゆくツチトリモチとかけて、それでも両者生き残って欲しい。希望の炎が灯るような、そんな長田さんの願いが込められたような脚本でした。ツチトリモチは現在、絶滅危惧種ですが滅んではいません。永守さんもきっと・・そう、人生は前向きに考えたいですね。
ツチトリモチの根塊(こぶ)には粘着性の物質が有って、その根茎から鳥モチを作った事が和名の由来だそうです。寄生植物(寄生する木は違いますが)、光合成をしないため葉緑素が無い、花言葉が無いといったヤッコソウとの共通点が有ります。花期は10〜11月。万太郎が熊野で採集したのはもう少し早咲きかも知れませんが、東大を辞めるため徳永教授の研究室を訪ねた今日121回は「年明けから伐採が始まる」と万太郎が言っていたのでまだ明治37年ではない、歩くシーンで雪が降っていたのでラストシーンは明治36年の12月でしょうか。すぐ大正時代になりそうですが。
嗚呼・・いつになったら図鑑出るんだ〜。お気に入りのヤッコちゃんの図譜が陽のあたる場所に出た暁には大名行列走らせたいのに・・またカーニバルかサンバ?、いや次はも少しかけ声を和風にして・・(笑)。🎵早よ来いヤッコちゃん、オヤジギャグの替え歌まで歌って待ってるのに・・←歌うな!(笑)、世間に伝えたい植物はヤッコソウだけじゃないでしょ。
戦略大作戦のオッドボール「またそういう悲観的な物の考え方をする。明るい物の見方をして、前途に希望を持たなくっちゃ」。

    いいね!(1)
2023-09-18 16:48:00
名前無し

おりんさんと娘の絡み ほぼ皆無でしたね

浜辺さんの上手い下手はこれからの作品でわかること。

ここで好きかも嫌いか 本人も知らぬ人間があってもね。
いつまでやってる。

牧野さんの年譜は既に無関係

こうであったら良かったという理想像を最後に

演出されています。

2023-09-18 16:54:59
名前無し

石川県ではダントツ! 人気ありますよ
演技じゃなくて顔ですけど ゴメン

2023-09-18 16:57:04
名前無し

夫婦を演じる神木さんと浜辺さんは長年連れ添って
描いていたので夫婦に見えます。
浜辺さんがまだそんなに老けメイクしないのは
寿恵子はまだ老け込む年齢ではないと思われます。
予告編を見ると浜辺さんは目立った老けメイクをしています。
その辺は演出家も計算していると思われます。
浜辺さんの演技力なら晩年の寿恵子を演じてくれと思います。

2023-09-18 17:28:44
名前無し

ネットよく見てるじゃない
トーン落としてゆっくり喋るだけで満点
どうやってもこの二人はコントには見えません
お母さんが40代の女の子が老け役こなせるとは
誰も思ってないよ
それ以前の問題 本人がよく知ってるはず
次に登場は祐一郎さん~💕

2023-09-18 17:31:33
名前無し

娘といるときの母親の顔というのは、老けた顔という意味ではない。
『自分の娘』という特別な存在に対してだけ見せる表情のこと。

自分にとってかけがえのない愛する存在、
誰よりも心配している存在、
常に見守り続ける存在、
成長を願っている存在、
自分の責任下にある存在、
深く理解しようとする存在、

母としての想いは様々。
中には娘に対する愛情が持てない母親もいるけど、愛情の有る無しとは全く関係なく、母親にとって、娘というものは常に特別な存在となる。
その特別な存在と一緒にいるときと、いないとき、同じ表情というのは有り得ない。
しかも、ドラマであり、母親としての役。

老けメイク、老け演技の話じゃない。
母親としての顔・母親としての表情の話。
母親としての表情というのは、自分の娘に対する気持ち、内面の問題。
つまり、内面の演技。娘といるときの気持ちの作り方。
演技力の問題。

若い人でも、母親としての表情というのはある。
10代で母親になる人もいる。

母親としての顔、と書いてるのに、老けメイクや老け演技の話をする見当違いの揶揄は止めて頂きたい。

文章を正しく読解出来ないなら、反論も揶揄も書くべきではない。
読解力のなさが露呈するだけ。
これだけ毎回正しく読解出来ない人も、そうはいないと思うから、いつも同じ人が絡んでいるという証明になるだけ。
また、これだけ書かれている内容を全く違った話として理解するようなことが続けられているのであれば、どなたかがアンコンシャス・バイアスが大きいと評した状態になるのも頷ける。
多くのことを間違って認識することになるから、結果としてアンコンシャス・バイアスの幅が大きくなるのだろうと思う。

因みに、母親としての演技ではなかったが、立場が変わって他者に対する顔(表情)を随分変えた演技をしていた女優さんがいる。
大河ドラマ『篤姫』で、篤姫役だった宮崎あおいさん。
天璋院になってからの、それまでとは違う表情。見事だった。
あの表情の変化は、今も目に焼き付いている。
宮崎あおいは、本当に演技力がある方。
内面から演技を変えていくことが出来る女優さんだと思う。
浜辺美波に足りないのは、その部分。

2023-09-18 17:41:14
名前無し

何故こんなに何かと比べるのが好きなんだろう。
よほど他人と比べられて育ったのかな。
それぞれが感じる事を書いてる感想にいちいち自分の考え批評を蒸し返してやり込めたい感が半端ない。
長文で書いても、ああそうですか、だからそれが何か?とスルーするけど、そのスルーする間にチラッと目に入る長文のまた同じ事を書いてるわ、と笑いをこらえて指を動かす時間の無駄よ。嘆かわしい。

2023-09-18 17:46:54
名前無し

お得意様なのです。
相手にはされないけれどお得意様なのです。

2023-09-18 18:02:08
名前無し

お茶の間でテレビ見ながら家族と話しているそんな時間。
どうでもいいことをさも自分しか知らない大事なことのように偉そうにしゃべってしまうそんなときがある。
ところが喋っている最中にそれはええ加減な話でその話自体が矛盾していることに気づいてしまった。
だけど子供の手前、すぐに訂正することをしないで、お茶を濁す。
きっと子供の方が私の話のおかしさに先に気づいていたようで、でも言わないでくれた。
そんな時に私はきっと親の顔というものをしているんだと思う。

2023-09-18 18:04:36
名前無し

なんか舞い上がれの終盤みたい。
飛行機とねじ作りとおばあちゃんと愉快な仲間たち。
植物と酒造りと奥さんと愉快な仲間たち。

主人公は何がしたかったのか?

2023-09-18 18:09:16
名前無し

浜辺さん今日大人っぽくて素敵だったわ。話の筋もよかったけれど、浜辺さん年齢を重ねてもっと色んな役に挑戦した時にさぞ美しかろうとそっちが気になっちゃった。

お話しの方の大きな決断それもやめる決断。うちもあったし、家族で受け入れたし、その後頑張ったし、良い決断だと思っている。
少し前を思い出し感慨にふけりもしたよ。
植物学者の話だけど自分ちのことと結びつけて考えられるところが好きただ。

    いいね!(1)
2023-09-18 18:12:49
名前無し

『虎に翼』のモデルは、日本初の女性弁護士の三淵嘉子さん。
これも、史実とか追わないで見た方がいいと思う。
しかし、すごい題名ですな。

2023-09-18 18:14:00
名前無し

もの作る人の話なんだよねえ。
昨日と同じものでもいいし、毎日違うものでもいいし、手と頭使ってちゃんと作っている人の話。
御飯でも本でも絵でも大きな橋でも毎日ちゃんと作る人の話なんだよねえ。
日々の工夫がないとできないことだから。
やらない人は頭だけ使う仕事より下に見るけど、そうじゃないんだよねえ。

2023-09-18 18:18:09
名前無し

また時系列わからなくてNHKのらんまん年表を見ました!

熊楠のときは明治36年 すえちゃん38才だから
大正12年の関東大震災にはもう58才 万さん62才

一気に20年分やるには 急速に老ける必要がありますヨ。現代のその年齢は まだ若見え多いけど。

2023-09-18 18:20:07
名前無し

外野手が固定されていないのに、タイガースは優勝した。さらに、レフトとライトにいい選手がきたら。それが、虎に翼。最強チームが出来上がる。
がんばれ米子!

2023-09-18 18:27:36
名前無し

今日は、わざとらしい子供たちのセリフのためか、映像にリズムがないですね。
カムカムの、ラストの畳みかけるような疾走感。
あれが欲しい。
無理を承知で、すえこの晩年を森山良子さんにお願いして、万太郎を野山で追い抜くシーンがほしい。

2023-09-18 18:28:05
名前無し

すっかりつまらないドラマになっちゃったね。

2023-09-18 18:30:11
名前無し

浜辺美波、さっさと子ども産んで子育てしとくれ。
演技力を補うのは実体験。
誰だったか、役作りの為に公園で寝泊まりしていた俳優さんもいる。
浜辺美波に演技力がないと、感想書いてるこっちにとばっちりがくる。

言葉の説明で理解出来ない人がいそうだから、見て分かる具体例をあげただけなのに、それを比べるのが好きとか、比べられて育ったんだろうとか、そういうのを認知の歪みと言います。
アンコンシャス・バイアスは、自分自身が気付いていない物事の捉え方のゆがみ、偏りのこと。アンコンシャスは、無意識の、という意味。
他人に絡んで何か書けば書くほど、自分の認知の歪みを晒してるようなものなんだから、止めておいた方がいいですよ。
余計なお世話でしょうが。

2023-09-18 18:36:45
名前無し

アラカンアンチお婆をイラつかせる浜辺美波、
凄いわぁ!
明日からもイラつかせたまえ。

2023-09-18 18:41:11
名前無し

今朝の須恵子、なんかドキっとするほど綺麗だった。

2023-09-18 18:42:08
名前無し

徳永はもう少し魂のあるやつだと思っていた。
ドイツでどれほどの屈辱を味わったのか思い出せ。
日本は、やがてあの国よりサッカーが強くなるかもしれないんだぞ。
万葉集が好きなら、ちゃんと蹴鞠をマスターしてから留学しなさい。

2023-09-18 18:43:43
名前無し

訂正
寿恵子です。

2023-09-18 18:50:51
名前無し

自分はカムカムの最後のあの疾走ぶりが嫌いです。回収、回収、また回収で落ち着いて見れないったらありゃしない。三倍速で速く見るのが性に合ってるような人はあれでいいだろうが自分みたいにドラマの間とか情緒に浸って楽しみたい人は今のらんまんのテンポのほうが全然良い。
人それぞれですね。

スポンサーリンク
2023-09-18 19:16:07
名前無し

気が付いたら深いいいドラマになっていた。

2023-09-18 19:17:00
名前無し

あの時代に植物学をしていく上で東大に籍を残すのとフリ一でやるのとでは金銭面以外にも、便宜上でも全然違うでしょうに。結果的にそう判断するにしても、家族みんなが簡単に同意しすきだろ。自分たちの生活や将来にもろに影響してくるのに。OLが会社やめるのとぜんぜん違うんだから

2023-09-18 19:30:04
名前無し

万太郎は何がしたかったのか?

それは植物図鑑が作りたかったからです。

あなたは逆に何を見て来たのか、

舞い上がれは騙しだまし最後にやっと空飛ぶ車にこじつけた。

らんまんは後半入る前に一貫して植物図鑑を作ると言っていた。

2023-09-18 19:32:07
名前無し

将来資産家が援助してくれて植物図鑑ができることがわかったうえで逆算して作ってるような不自然な展開ばかり

2023-09-18 19:40:26
名前無し

そうなんですよね。
牧野さんにとっては、図鑑つくりも一つの仕事に過ぎなかった。
でも、万太郎だし。

2023-09-18 19:40:44
名前無し

カムカム批判を時々見かけますが、同じ方でしょうか?最終回に無理くりな伏線回収がありましたが、最終週は毎日のように号泣して、職場でも話題になるほどでした。ハマる人にはハマるドラマでした。

長田さんの脚本を秀逸だと指示する人も多いですが、どれも割とあっさりしてるので物足りなさを感じる方がいるでしょう。

2023-09-18 19:46:04
名前無し

真っ直ぐ夢に向かって突き進む万太郎と綾。
それを支え続ける寿恵子と竹雄。
いかにも支えますじゃなく、相手の夢を自分の夢として明るく支えている感じが良いわ。

2023-09-18 19:47:26
名前無し

図鑑を作るのは知ってましたが、私は万太郎が大勢の人たちと野山を巡って笑顔で植物採集する所をロケして欲しかったです。
牧野富太郎の満面の笑顔の写真のように最後は神木くんが笑ってくれるでしょうか?
🎵笑って笑って万太郎〜
とカムカムの主題歌の替え歌が頭に浮かびました(笑)
その前に愛妻との別れがあるのでしょうね。

らんまんでは泣いたり笑ったりが少なかったですが、まあ好きな朝ドラでした。

2023-09-18 19:48:34
名前無し

私もカムカムはイマイチでした。
ドラマには好みがありますから。

2023-09-18 19:50:27
名前無し

カムカムは子供を捨てて
異人さんと逃げた母の謝罪の伏線回収で
その後の2代は何をしたっけ。
大判焼きを焼いてる印象しかなかった。
ごめんなさい。

らんまん無駄な伏線回収はいらない。
植物図鑑を作る初志貫徹を貫く人生を描けばいい。

2023-09-18 19:51:58
名前無し

カムカムが嫌いな人は、らんまんが好きだということでしょうか?
どちらもそれなりに好きです私は。

2023-09-18 19:56:39
名前無し

視聴率いいですね。高知にはかないませんが(^O^)
関西の方がいい数字化もしれませんね
西日本に関わる御仁がとても多いですもの。
 
私の近辺ではあまり観てないようです。
伊豆や熱海にも博士の足跡がありますよ。採集の旅は あまり重要視されなかったのが残念でしたね。

2023-09-18 20:02:04
名前無し

最近の寿恵子見てるとめっちゃイライラする。

2023-09-18 20:17:10
名前無し

かむかむもらんまんも最初の頃は良かった。
半年分の脚本体力っていうのが、多分すごい大変なんだと思う。
私も去年、姪の学校の「さるかに合戦」の脚本を書いただけで、2キロ痩せた。今3キロ戻った。

2023-09-18 20:21:51
名前無し

人数合わせのため、さるの友達のいぬ、かにの友達のえびを入れたため、大変でした。
朝ドラ、あの何百倍の脚本でしょうからね。

らんまん、きっとこれから面白いですよね。

2023-09-18 20:31:24
名前無し

昔、うちの子の担任は水戸黄門の劇の脚本を書いて、オーデションで役を決めて、余った子どもは主題歌の演奏と歌に回していたので割と楽なやり方をしていた。

一回きりの劇とは違う朝ドラ。半年持たせるのは大変なこと。はっきり言って今のらんまんは面白くなくなったが、しかし、結末が気になる。

2023-09-18 20:44:21
名前無し

そう言えば、「親」の顔とは違うのですが、その人のことをいつも見ている、密かに観察している、成長を見守っている、という顔、竹雄役の 志尊淳さんは上手いですね。

竹雄は万太郎の親ではないですが、万太郎の成長をいつも見守っている、という感じの万太郎といるときの顔、先週の金曜日の回で、やはりこの人はこういう表情が上手い、と私は感じました。

やはり、と書いたのは、普段から、割と演技をしていないときの場面で、彼は常に人を観察している、と感じるからです。
私的には、中々侮れない人、しっかり立ち回ろうとしている人、人の内面を見抜こうとしている人、という感が強く、あまり好みの方ではないんですが、ドラマの演技となると、そういう部分が良い方に発揮される。

らんまんに限らないんですが、他のドラマでも、誰かといる場面になると、相手の内面を見抜こうとしているような目、観察しているような目を割とします。
らんまんでは、万太郎に対する愛情があり、小さい頃から彼のそばにいて、彼を心配したり怒ったりと、万太郎に対しては、人間として真剣に付き合っている相手としての演技ですから、万太郎の内面を常に考え、心配するが故に観察し、見守っている、という役どころは、 志尊淳さんの元々の持ち味が良い方に働いた、見ていて好ましい印象になる良い演技をしています。

これが例えば、人を思うがままに操るような悪役の演技なら、彼の持ち味が生かされた冷徹な悪人として演ずることも出来そうで、そういう役の彼は、見てみたいような見たくないような気持ちにもなりますが、らんまんの竹雄役は、本当に彼に合っている役だと感じます。

実年齢では、神木隆之介さんより2歳若いのですが、竹雄が万太郎より年上に感じるのは、 志尊淳さんの人を観察している?見抜こうとしている?ような、冷静さを感じる『目』によるところが大きいのではないかと。
時々、まるで母親のような、女性的な、相手を見守っている感を感じることもあるくらいです。

2023-09-18 20:57:49
名前無し

らんまんの志尊淳さんが好きなのだが、他のドラマの志尊淳さんは好きになれない。顔が綺麗で目立つがゆえに、ちゃらく感じてしまうのだ。

逆に神木隆之介さんは他のドラマ映画で好きなのだが、らんまんでは好きになれなかった。
浜辺美波さんも、らんまんでは好きになれなかった。

成長したと思うのは綾さん役の女優さん。名前を忘れてごめんなさい。ひよっこの時は棒演技に近かった。

2023-09-18 21:00:14
名前無し

私も、「カムカムエブリバディ」も「らんまん」も好きですね。「ちむどんどん」ははっきり言って好きではなく、「舞い上がれ」はつまらないとまでは言わないけど、ヒロインがパイロットになる話だと思って見始めたので裏切られた感じがしました。

2023-09-18 21:09:01
名前無し

浜辺美波さん、さっき生放送で和田レミさんの作る料理の助手をやっていましたが、この人天性の場を柔らかくする力を持っていると思いますね。
勝手な想像ですが、私は今回の『らんまん』は最初から《浜辺美波を朝ドラに出演させよう》プロジェクトだったのではないか、と思います。
でも主役にすると出番も多くなるし、プレッシャーもかかって、浜辺美波さんのいいところが100%活かせなくなる可能性があったので、今回の準主役のような扱いにしたのだと思います。
(あくまでも私の妄想です)

2023-09-18 21:26:37
名前無し

最近の世の中を見ているとイライラするが
寿恵子の前向きな笑顔に癒される。

2023-09-18 21:30:44
名前無し

好きなドラマの視聴率が悪ければ 視聴率は意味が無く
良ければ 誰もがいい評価だと言及する者はいるね。
他人の批評を糧にするコメントはまずパスしていいです。

時間の配分が巧く行かずに 今月かららんまんは かじっては疾走という状態で 今まで以上困惑しました。楽しみ方は人それぞれですが 牧野さんをオリジナルで 人生のターニングポイントをどう描くかが楽しみでした。似ているところも違ったところも 面白かった時がありましたから見続けられたんだと思います。自ぶんの心の琴線に触れるところ 正直言って今月は植物ではなく酒関係でした。 

2023-09-18 21:35:10
名前無し

日本映画専門チャンネル
映画 記憶にございません!(中井貴一)というドタバタコメディを見ていたら
大統領のメガネの通訳秘書が 宮澤エマと気づいてふきだしました。芸達者だなあ~~♪

2023-09-18 21:49:38
名前無し

出産と寿命は関係ないが すえさんが子供を5人生んだことにするなら 7,80まで生かせてほしい。
都合よくそこだけ合わせないでと うちらは思ってる。

2023-09-18 21:50:45
名前無し

浜辺美波のウソ臭い演技を見るとイライラします。
あの作り笑いが苦手です。

    いいね!(35)


スポンサーリンク


全 15810 件中(スター付 1293 件)13901~13950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。