




![]() |
5 | ![]() ![]() |
238件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
232件 |
合計 | 652件 |
花笑の設定とやっていることの中身のなさをみたらやっぱり馬鹿にするなって意見もよくわかる気がする。
ちゃんと作ってるのが伝わってくればそんな感想は持たないですよね。いろいろな点でほとほと残念です。
まあ、確かに・・。このドラマの評価も、☆5と☆1で極端に分かれてますもんね。
このドラマの世界観が好きで、癒されるし見ていたら幸せな気持ちになれる♪っていう人も多かったけど、全く逆で、おままごと恋愛って感じで中身がない、っていう人もけっこう多いみたいですね。
私の中では両方わかります。
マモルが可愛かったり、妄想シーンが出てきたり、見ていて面白いシーンが多いけど、花笑がまた眼鏡に戻っていたり、彼とのやりとりも表面的にしか描かれていないのは残念なところです。
なので、今の段階では☆3・5ぐらいです(笑)
癒される~
まもる可愛すぎ!!
どうも花笑の人物設定やすべてのキャラにリアリティーがないなあと思ってたら監督演出脚本、すべて男の人がやってらっしゃるんですね(プロデューサーも二人が男の方ですね)。
道理で嘘っぽいと思った。
こじらせ女子なんて設定深く考えずにとりあえずウケそうな少女漫画を持ってきて作っちゃったんだろうなあ。
なんだか腑に落ちました。
↑
そうなんだ?!
それが本当だとしたら、確かに、腑に落ちますね!
そうですか、男性制作だから嘘っぽくて浅くてあざといんですか。
ま、ドラマだから嘘でOKだよな。
うん、嘘でOK! ぜんぜん問題ないよ。
見てて癒されて楽しければ私はいい!
嘘でいいからドキドキさせて。
冷めちゃうんだから失敗作だよ。。
ドラマなんてみんな嘘なんだから。
それでも引き込まれちゃうのがいいドラマでしょ?
これじゃ少女漫画を持ってきた意味がなーーーーい!!
綾瀬さんありきのドラマ。確かにホノボノ癒される
でも正直、「ホタルノヒカリ」と比べると全然面白くない作品
続編はいらないけど、日テレだからSPくらいはしそう
本当に薄っぺらい内容の恋愛にげんなりしてます
私はこれをみだして福士そうたくん「笑顔が可愛い若手俳優→演技が残念なただのイケメン」へと降格しました
「ゴリ押し」と言われてる感じもわかりました
私はちっとも癒されません。
イライラします(苦笑)
朝尾さんがどうなるのかが気になるから見まーす。
本屋でお試し版を読んだ限りでは原作自体大したことないと思うけど。こんなもんだろ。
あのさ、「だったら見なきゃいいじゃん」て思う意見はどこのドラマの感想欄にもあるけどさ、もう5話まできてイライラするだの嘘っぽいのが嫌だの軽くて浅くてつまらないだの言って、まだ見るの?と思うわ。
分かってるよ、スルーすればいいんだけどさ。
もう、一度言いたかったんだよね。
で、このドラマを楽しみにしてる皆さん、やっと水曜日ですね!
今日はドラマ休みます。
だって子供が見てるんだもん。
自分だけのTVじゃないからさ。
いろんな事情の人がいるわけよ?
わかってるみたいだけどそこつっこんでも無意味よ、
スルーして(笑)
嘘っぽいもイライラするも素直な感想じゃないのかな?この時間何も見るものがないし(裏はもっとイライラするし)なんとなくテレビをつけてたりキャストめあてで見てる人も多いと思うよ。あとは原作が好きでどうしても見届けたいとか。だから「まだ見るの?」って言っちゃうのは違うと思うよ。どんな感想もどんな見方も自由だから。スルーしなきゃって分かってるんならわざわざ書き込むことはないと思うな。
ともかく好きなら好きで素直に自分の気持ちを書き込めばいいんじゃないの?
大好きだよーo(^▽^)o
今日の見てからまた感想書きます
(笑)
いろんな感想の人がいますからそこは許容許容。
せめて脚本か監督かどちらかが女性であればまた違ったかもね。これ男ばっかで作ってるからさ。
妄想ドラマにもならないくらいキャラクターに中身がない(笑)
綾瀬はるかが処女なわけないでしょ!リアルさがない!!
それが嘘っぽいってことですか?
はー
マモルの見所、今日もあるかな。やっと一週間、楽しみです。
あはは。ドラマは全部作り事だよ。
史実なんて持ち出されても困っちゃうよw
夢を見たいからもうちょっとドラマ作り頑張ってください、日テレさん。
辛口意見をぜひ糧にしてね~。
綾瀬はるかが処女に見えないのは見た目もあるけど基本のキャラ設定を掘りさげずにまんま設定に乗っかってるだけだからじゃないの?
要するにリアルに魅せる努力をしてない。
キャラの肉付けが浅いってここでも何度も指摘されてるけど。だって他のドラマでも入れ替わりとかタイムスリップとかこのドラマ以上にあり得ない設定のドラマは山ほどあるんだよ?
だけどもともと設定が受け入れられない人はいてもキャラクターが浅いとか魅力がないとかここほど言われてるドラマはないよ?
浅いとか嘘っぽいと言われちゃうのは単に制作側の努力不足だと思うよ。
スルーしてって言ってるのにね〜
綾瀬さん、ホタルの時とは全然違う。表情が豊かで私も大好きです。
またホタルも観たくなっちゃいました!
浅いとか嘘っぽいとかラブコメにはあまり
重要視する問題じゃないと思うけど
脇役の人たちとの絡み具合もいい感じだし
ホタルノヒカリ見たくなるねえ
劇場版はいつも脇役との絡みが無くて
イマイチだったけど
スルーしなきゃいけないのは明らかに煽るような書き込みや中傷的なコメントを、でしょ?
ドラマに関する見解や意見のやり取りは許されてるはずだよ。そこまで規制するのは違うでしょう。
否定もしてないしただの個人の主張だから。
ドラマの内容に対する感想や異論はあって当然ですよ。
ここはそういう場所ですから。
ただ可愛い面白いと褒めるだけの
コメントが並ぶより疑問や不満が
出るのは感想サイトでは当たり前。
そういう意見もまた有意義なのでは?
私もこのドラマは役者さんより脚本に
問題があると思います。
お茶の間でやれば?
批判にしろ不満にしろ思うところがあればここで普通に書けばいいと思いますよ。
別に役者さんを中傷してるわけでも楽しんでみてる人を馬鹿にしてるわけでもないしドラマに対して何を思うのかは自由ですもの。
問題にしてるのは否定的なコメントを見たくない一部の熱狂的な方々だと思いますよ。
自分と違う考え方に怒ってみても仕方ないですよ。
それでもどうしてもそういうコメントが許せない見たくないというならそれこそお茶の間でそういうサイトを作ればいいと思います。
本スレは自由に感想を書ける場所であってほしいものです。
福士そうたさんの演技が ちょくちょく気になってしまって、画面に出てくるたびに「気にしない気にしない」と自分にいいきかせて 観ています。最近は いないとホッとするようになってしまいました。
福士くんは好青年だし好きだけどイマドキ風な田之倉くんには合ってなかったと思います。
役者なんで好青年であるとかないとかどうでもいい!演技なんとかしてくださいって思う、抑揚のない声とセリフ回しが嫌で彼が出てくると、学芸会を見ているような気分になる。もう少し頑張って欲しい せっかく視聴率いいドラマに出れてるんだから
まあそうだね。ごもっとも(^^;
彼だけの責任じゃないと思うし応援したいんだけどこれはちょっとね。田之倉くんが魅力的に見えないと成立しない話だしね。もうちょっと頑張っていただきたい。
相手役をお茶の間で変えられたらいいのにねー。
「あなたはどの彼で見たい?」みたいな。あはっ!
私は三浦春馬がいいな~
抑揚のない声とセリフ回しが嫌という意見に同感。どうにかならないかな?本当に。
違和感があろうが観てくれれば、それでいい
むしろ不満をあおって視聴率を上げる
脚本は適当
大成功w
熱狂的なファンもいるんだってよ!
いるでしょうね。私も福士くんは好印象。
でもこのドラマでは…う~~~ん。
原作知っちゃってるから違和感なのか…。
単に演技力の問題なのか…。
綾瀬さんの花笑もう~~~んなんだけどね…。
若い役者さんは長い目で見てあげないとね。
若い頃の阿部寛さんもお世辞にも演技が上手いとは
言えなかったから。
歳を重ねて個性+演技力で役者の味が
出てくると思います。
まあそうだよね。
しかし原作の田之倉くんが好きな人には納得は出来ないだろうなあ。批判されても仕方ないと思うよ。
人格が全く違うから。
やっぱり脚本の問題も大きいかな。
頑張れ、福士くん。
いいね~三浦春馬。三浦春馬に一票。あんなくさいセリフでもお姉様方、おばさま方をキュンキュンさせられるってすごいわ~ラスシンも脚本は酷かったからな~
>歳を重ねて個性+演技力で役者の味が
出てくると思います。
って、それまでに実力伴わずに露出しまくると、たいていの若手俳優は飽きられて消えますよね。とにかく田之倉君をもっと魅力的に演じて欲しいです。原作ファンなんで残念でしょうがない
原作知らないけど、そんなにイメージ違うなら読まない方が良さそうだね。
若い俳優の魅力は演技力より個性の独自性と考える。演技が上手いことに越したことはないが、演劇的な芝居を身に付けるより、日常的な自然な振る舞いにその俳優独特の個性が滲み出るのが望ましい。
映画やテレビドラマの理想的演技と演劇の芝居は求められているものが違う。ある程度ベテランの演劇俳優がテレビドラマに出ていい味を出すのは、芝居の型の柔軟性と人間味の個性を持ち合わせてきたからだ。本当は芝居の出来る若い演劇人からスターを見つけるのがいいのだが、不思議とこのスターの卵たる(個性豊かな美男美女)は本人が一番気付いていないもの。映画のオーディションが昔から今日まで無くならない理由のひとつにあるだろう。
福士蒼汰くんを擁護する気持ちはないが、日本のテレビドラマの現状を考慮すれば、特に不満を感じることがないというのが個人的意見です。
↑役者論としては全く同意。
ただ田之倉くんとしては力が及ばなかったと
いうことだね。
これはキャスティングした方が悪いと思うよ。
彼はこれを糧にしてのしあがるべき。
じゃあ原作つきじゃないやつで挑戦してください。原作ファンを無視しないで。そこを満足させるものを作るべきでしょう。プロなら。
これから少女漫画をドラマ化するときは、
誰に演じて欲しいかアンケートしてくださーい!
…そのくらい原作ファンには不満が
強いということでしょうね。。。
日テレさんは謙虚に受けとめてほしいです。
少女漫画を読むことは無いのですが
少女漫画はストーリーが素晴らしい作品が多いんですね。
ストーリーが良いからドラマの原作には
ピッタリなんでしょう。
脚本家からすれば忠実な再現では
芸がないと言われそうだから手を加えるんだろうけど
あまりにもいじくり回すから変な方向に
話が向かってしまい支離滅裂にって傾向も。
脚本家が原作に惚れ込んで手掛けるのが
一番ベストなんだろうけど。
鍵なくしたからって…もう30歳のいい大人なんだから帰る気になればどうとでも帰れるでしょう。
最後のくだりよくわからない。。
相変わらず花笑も田之倉くんも甘ちゃんだなあ。
花笑の妄想シーンには相変わらず笑わせてもらいましたが、ライバルの女の子が"田之倉と一緒にいます"って花笑にメールを送ったところで、今まで積み上げてたものが一気に崩れ落ちた音が聞こえました。さようなら。
花笑の将棋の妄想シーン面白かったですね。
ひろ乃ちゃんの愛嬌攻勢に守勢一方の花笑。残る駒は花笑とマモル(笑)のわずか2個。最後はひろ乃ちゃんの若さで王手。
若くて魅力的なひろ乃ちゃんを見て自信喪失、コンプレックスの塊になった花笑のいじけた心境がすごく伝わりました。
わかるなぁ。だって相手はキラキラ輝いてるもん。
でもそんなひろ乃ちゃんが10年前の自分と同じような悩みを持っていると知って田之倉との交際をなかなか告白できないのもわかる。それが一層相手を傷つけるだけだと言う田之倉は正論だけど、年齢に引け目を感じている花笑の気持ちにもう少し思いやりを見せてほしいな。それで即しばらく距離を置こうだなんて、今日の田之倉には少々失望です(怒)
マモルも失恋してしょんぼりしていたし、花笑も初の試練をうまく乗り切ってほしいですね。
私は自分の年齢的なこともあってやっぱり玉木さんのほうが魅力的だな。
車のカギをなくしたというのは嘘か本当か。
ベタな演出だけど花笑がどう反応するか気になる。
来週も楽しみです!
スポンサーリンク