全 121 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2] [3]

1
名前無し
ID: WlZXKyCFeE 
2015-06-03 08:39:28

現行のアルジャーノン関連スレでは外れた話題になってしまう岡田版「アルジャーノンに花束を」について、また原作について、思い切り語りたいという方のためにスレを立てました(私がそうなもので 笑)
ファンの方、どんどんどうぞ。比較、ネタバレもOKです。
規約、マナーを守りながら、有意義なレビュースレにしましょう。

2
名前無し
ID: enINLC1VNu 
2015-06-03 08:51:51

スレ立てありがとうございます!
先日ユースケ版を改めて見て、感動しました。ユースケさんの演技も素晴らしいし、管野美穂さんも本当に素晴らしい演技でした。天使のような、マリアさまのような?素敵な女性でしたね。
婚約者とハル君の間で揺れるシーンもあり、登場人物の心情が丁寧に追って作られていましたね。

3
名前無し
ID: ulT9udkwVt 
2015-06-03 09:12:21

私原作は知ってるんですがユースケ版は見ていませんでした。岡田さんは菅野美穂さんと武田真治さんが主演されてた「君の手がささやいている」(これも聴覚障害の話でしたね)で感動し好きな脚本家さんの一人だったんですが、原作が好きだからドラマはどうしても見る気になれなかったんですよね。。
今回はハッキリ言って山下くんが主演だから見た感じなんですが結構な違和感を感じてしまっています。というよりどう見たらいいのかわからなくってしまい迷子状態です。
なんだかアルジャーノンの扱いも雑な気もするし。。
ユースケ版ではその辺どうだったんでしょうか?
主人公と一緒に逃亡するシーンなどはあったのですか?

4
名前無し
ID: enINLC1VNu 
2015-06-03 09:29:55

実は動画サイトで見たのですが1話抜けていました。主人公と逃亡するシーンは、あったのかどうか、ちょっとわからないです。
だけど、確か、ハル君はパン屋さんを出て研究室で住むようになってから、アルジャーノンと同じ部屋で暮らし、アルジャーノンの異変に気づいたり、自分の行く末を悟ったりしたのもハル君自身だったと思います。
なので、咲人がアルジャーノンを研究室に置いてきたまま遥香と同棲を始めたのは、ちょっと違和感を感じました。
ユースケ版では一心同体みたいな感じだったので。。
アルジャーノンを、研究室職員に任せっきりで、異変が起きていたのにあんな状態になるまで放っておいた、というのは、確かにアルジャーノンの扱いが雑な気がしますね。

5
名前無し
ID: w2pYY9tIZH 
2015-06-03 09:47:56

スレ立て、ありがとうございます。
原作も前作も、思いっきり語りたかった。
こういう場所を作っていただいてとても嬉しいです。

ユースケ版アルジャーノン、やっとネットレンタルが届きました。
大人気で、申し込んだ時にはすでに60人以上の待ちでした。
まだ4話までしか届いていませんが、とにかく、母親役のいしだあゆみさん、先生役の菅野美穂さん、パン屋オーナーのオセロの方、女優陣の存在感がすごい。特にいしだあゆみさんの名場面、名セリフが素晴らしいです。母親の苦悩や葛藤、開き直り、それでもまだ心の隅にハルのことを抱えている様子が心に迫って.....。

原作にあったアルジャーノンの逃亡については、分かったらここにコメントします。前半までは研究所で頻繁にアルジャーノンを手の上にのせて遊んだり、迷路で競争する場面が多く出てきてます。

ダニエル・キイス氏が亡くなったのは、去年の6月15日でした。86歳でした。1周忌を迎えつつある今、また原作についても語っていきたいです。よろしくお願いします!

6
名前無し
ID: HDYdGZpxr7 
2015-06-03 18:13:41

スレ立てありがとうございます!
岡田版は知的障がいから天才に至るまでのハルの心の動きがすごく丁寧にかかれてましたね。
パン屋に連れてこられるときに持ってきた車のおもちゃを携えてお母さんに会いにいき、
そして撃沈の場面は鮮明に覚えてます。
路上に置き忘れた車のおもちゃがだんだん車にひかれて潰れていく演出は、
純粋に周りを信じてた頃のハルの心のよう。
その潰れていくおもちゃ(大事にしてたはずなのに)に目もくれずに真っ直ぐ歩いていくハルの目にはもう涙が光っておらず、何かを決意したかのような強い眼差し。
だけどその裏には哀しみの色がありありと浮かんでいました。
あのハルの表情と歩いていく後ろ姿は何年たっても忘れられません。
加速度的に押し寄せる主人公への孤独感がこちらまで伝わる印象的な場面でした。

7
名前無し
ID: w2pYY9tIZH 
2015-06-03 19:05:01

オモチャを使っての心象風景の演出は秀逸でしたね。
手術が成功し、やっと知能の上昇が認められ、もうお母さんに会いたくてたまらなくなったハルが、預けられた当時の上着に縫い付けられた住所を頼りにもとの家を訪ねた時も、小さな人形が転がっていました。白い鳩がいるだけの寂しい廃屋。人形も鳩も、小さいハルのようでした。柱に記された成長(身長)の記録も切ない。そこでハルは初めて自分が母親に捨てられたことを理解して嘆くんです。知能があがったことで素晴らしいこともたくさんあるけれど、こんな大人の身勝手で生まれた残酷な事実も気づいてしまう。そういうハルの寂しさ、悲しさがよく演出されていたと思います。

8
名前無し
ID: 1lN57CZcyV 
2015-06-03 22:46:03

岡田版は、ほんとによくできていたと、今さらに思います。放映当時は、そこまでとは思わなかったんですが。
ただ、当時も、ユースケさんの演技には、ちょっと感服してました。というのも、彼の演じたハルの様子は、私の親戚の知的障がいのお兄さんによく似ていたんです。特徴や表情、体の動きをとてもよくつかんでいると思いました。リアリティがあった。相当勉強されたと思います。
それから、上昇下降と緩やかに線的につながっていく変化の様子も、自然かつとてもリアルに(現実にない話なのだからリアルなはずはないのだけど、いかにもさもあろうという感じに)描かれており、また、それを見事に演じていて、すごいと思いました。

で、時を経て見直すと、ユースケさんももちろんですが、女性たちの演技がすごかったんですね。上の方が言われるとおりです。
いしだあゆみさん、菅野美穂さん、感服です。
これについては、また改めて書きたいと思います。

9
名前無し
ID: 1lN57CZcyV 
2015-06-03 23:06:39

あ、それから、3さん、岡田版では、アルジャーノンを逃がすことはせず、自分の部屋におき、友だちとしてずっと一緒に過ごしていたと思います。
アルジャーノンの異変に気づくのも確かハルで、アルジャーノンが死んだときは、泣いて嘆き悲しんでいました。

10
名前無し
ID: w2pYY9tIZH 
2015-06-03 23:28:45

>ユースケさんの演技
当事者家族の一人として私が感心したのは、彼のお芝居には「自閉症」を連想させるような特徴が見えない(私がみる限りですが)ことです。知的障がいに関係なく現れる自閉症状を排除し、あくまでも知的障がいであるがゆえに影響される運動能力(歩く時のバランスの悪さ)と言語能力(返事の仕方<「はい」ばかり>など語彙が豊富でない)に特化して表現されている。そして何よりもそれをごくごく「自然に」お芝居としてなさっているところが素晴らしいと思いました。

11
名前無し
ID: KUh4NtCWBr 
2015-06-04 09:33:30

運動能力と言語能力、これは確かにそうでした。
体の筋肉の使い方、力の入れ方、体幹の様子など、知能の変化にともなって徐々に変えていたのは驚きでした。
それから、発音と発声。最初の口回りの筋肉に力の入らないこもった発音・発声だったのが、だんだんと声帯をコントロールする明瞭な発音・発声に変わっていく。
言語能力にしても、最初は限られた語彙を集中して使っていたのが、だんだんと語彙数が増え難易度も上がっていく。
しかし、手術後、まだ判断力が追いつかない状態で決断の二択などを迫られると、混乱して頭をかきむしるなど、実に細かく丁寧に知能と能力、身体、心の関係を追っていました。
ここは、今にして思えば相当なことで、いいかげんにはできないと、厳しく監修が入っていたものと思われます。
そういうしっかりした土台があったからこそ、ドラマに没頭でき、深い感動を得ることができました。

12
名前無し
ID: YXFw.xg4JZ 
2015-06-04 22:11:03

知能が下がると知ってからもみんなの前では気丈に振る舞うハルだけど、
アルジャーノンの前でだけは素直に弱音を吐く。
お父さんに会うために初めて遠出をしたときも一緒に連れて行くしね。
嬉しそうに車窓を流れる景色をアルジャーノンに見せてやったりなんかして、ほんとに二人(一人と一匹)は親友なんだなって思いました。

13
名前無し
ID: pqLXZloCKp 
2015-06-05 21:42:56

週末にまた続きを見るのを楽しみにしています。
最初は気づかなかった繊細な描写や意味づけが、後でわかってなるほどと思うこともあって、感慨深いです。

14
名前無し
ID: 390Z9L.4Y1 
2015-06-05 22:01:50

ハルもアルジャーノンと旅をするんですね。
そのシーン、私も続きの レンタルDVDが届いたら見てみたいです。
原作では飛行機でニューヨークへ共に逃避行するんですよね。
滞在先のアパートでもチャーリィはアルジャーノン用の迷路を作ってやったりしてました。

15
名前無し
ID: a5EfFxQ5RY 
2015-06-06 00:07:33

私も、あとで見るといろいろわかることがあるんですが、いま見てちょっと驚くのは、とにかくいろいろリアルに作られているということです。
もう何度も出ている、母親の心情、ハルの様子と変化もそうですが、エリナ先生も、ほんとにどこかで見たことのある、障がい児を教える若い女性(それもとても優しい)らしい描き方がされてますね。
まだ若い初々しさ、自分よりも年上の生徒に対するとまどいと思いやり、悩み、細かいところでは、しゃべろうとしてなかなか言葉が出てこない生徒に「無理しなくていいよー」とたびたび声をかける気の遣い方、私も学校経験があるので、ほんとにリアルに感じられます。
やっぱり、事前の取材がしっかりなされているんだと思います。地味ながら、こういうのも、作品に対する真摯さや誠実さを感じるところ。
一つあれれと思ったのは、学会発表の場面。被験者の顔と名前(つまり個人情報)を公にさらすことは、現実にはあり得ない(笑)
でも、実験の欠陥を暴露し、主人公の実験に対する抗議を大きく訴えるには、ああするしかなかったんでしょうね。

16
名前無し
ID: q3gKBSLTn5 
2015-06-06 00:52:16

3です。
ユースケ版のアルジャーノンがどう描かれていたのか教えてくださった皆様、ありがとうございます。
どうも今回のドラマでアルジャーノンの扱いが薄くて(今日の放送でまた改めてそれを感じました。)ユースケ版も気になっていたのですが、そちらは主人公の心にいつも寄り添う形で描かれていたのですね。
ああよかった。
でないと「アルジャーノンのおはかにはなたばをそなえてください」という原作の台詞が響いてこない。
アルジャーノンの存在意義が軽くて不安を感じていたのですが安心しました。
落ち着いたらユースケ版も借りて見てみようかと思います。

17
名前無し
ID: gBI.3xFtTo 
2015-06-07 07:32:11

第一話、エリナ先生の誕生日に彼女が好きだと言っていたお花をプレゼントしようと思い立つハルだけど、
公園の花壇からそれを持ってきちゃって警備員に殴られるという場面。
ちょうどその場面と対になるように、エリナの恋人である晴彦がどこかの花屋で買ってきたツリガネソウの花束を、きちんと予約したと思われるお洒落なレストランで手渡すという切ない描写。
その時は「ハル~早く手術受けてお利口になって!」って願わずにはいられなかったものです。
だけど、明らかにハルをいじめて笑っているパン屋の人たちに対して「みんな僕のこと好きだから笑ってるんです」ってニコニコしているハルを見ると、お利口になって真実を知ってほしくないような気もして、いろいろ複雑な気分になりましたね。

18
名前無し
ID: vnakwd/r1. 
2015-06-07 15:07:32

原作に友情はなかったと言われてますが、微かな記憶にチャーリーのまわりの人間関係がドラマほどではなくとも人間味豊かに描かれていたように思うのですけどもこれは記憶違いでしょうか?
チャーリーがまだ知的障害だった頃と天才になり周りとの軋轢により対立し店を辞めるところと知能が再び下がり始め元のパン屋に戻りたいと言った時、それぞれチャーリーを想ういろいろな仲間たちの描写があったように思うのです。。
それが友情かと言われると微妙なんですが偽善的であったりズルかったりもするけれどすごく人間味溢れるリアルで善良な仲間たちの中にチャーリーは生きてるんだなあと思ったのですが、、なにせ十ん年前の記憶なんで違う話の印象と混同してる可能性もありますが、もし原作をはっきり知っておられる方がいましたらその辺教えていただけないでしょうか?

19
名前無し
ID: gBI.3xFtTo 
2015-06-07 18:23:13

ラスト近くですが、友情の描写はあります。
これまでにおこった全てをことをドナーさんに話して戻ったパン店で、
いわゆる不良上がりのクラウスという新米従業員に絡まれるも、ギンピイやジョウ・カープ、フランクに助けられるという場面が。
ギンピイは「もしお前を困らせたりだましたりするヤツがいたら俺かジョウかフランクを呼べ。お前には友達がいることをおぼえておいてもらいたいな」とチャーリィに語り、チャーリィは「友達がいるのはいいもんだな」と素直にそれを喜びます。
私はこの場面が大好きです。
ギンピイの言葉は同情や憐みの気持ちから出た言葉なのかもしれませんが、それだけではなく、
おそらくドナーさんからすべてのことを聞き、チャーリィが自分たちに対してずっと抱いていた「大好き」という気持ちを知ったのでしょう。
最後のほうで、心に残る温かな場面でした。

20
名前無し
ID: Gj7qthsCPq 
2015-06-07 18:47:10

チャーリィは終始にわたって非常に勤労意欲が高い、勤勉なパーソナリィがあります。パン屋店主のドナーの言葉、「チャーリィおまえわ根じょがあるな」が印象的です。これこそが彼の一番の美徳であり、終盤、仕事仲間たちが彼に一目おくものになっていったと思います。

友情とは一人の人間として相手のなかに何か尊いものを見出して、それを大切にすることでもあるのだろうな、と感じさせてくれました。

21
名前無し
ID: JdBsJcI.In 
2015-06-08 17:57:56

岡田版のオリジナルキャラもうまく物語に作用しているのが良いです。
晴彦はある意味ハルをオトコにする役ですね。

22
名前無し
ID: e8zUUrIvo6 
2015-06-08 18:11:31

晴彦さんも良かったですよねー
私はミキちゃんも好きなんだなぁ。
同僚たちに助けられ、見守られながら接客業ができるようになって。
愛のある教育は価値がある。そういうエピを作ってくれたから。

23
名前無し
ID: t9cPWNzy9o 
2015-06-08 18:35:21

ほんと、不要なキャラがいなかったですね。
ハルを取りまくみんなが魅力的だったし、ハルだけでなく登場人物それぞれがハルとかかわることで成長しましたよね。
まだ若い一先生でしかないエリナがハルの母親の苦悩の深さを知って言いたいことを飲み込む場面が心に残っています。
母親役のいしだあゆみさんの演技も素晴らしかった。忘れられません。
主演のユースケは、普段の軽いおちゃらけたイメージとうって変わって真摯な一面を見せてくれて、私の中ではとても好感度が上がりました。
脚本も決してユースケをよく見せようとしていなくて、普通の人が普通に共感できるストーリーに仕上がっていたと思います。

24
名前無し
ID: e8zUUrIvo6 
2015-06-08 21:45:37

そう、母親役のいしだあゆみさんが冒頭から凄い存在感だった。
エリナ先生との対話シーンで、ハルに会ってやってほしいと言われて、最初にごく短い高笑いをするんですよね。セリフでも何でもない、あの短い笑い。その後に続く長いセリフのなかに含まれる自嘲も悲しみも苦悩も嘲笑も全てがあの笑いのなかに入っていたように思いました。凄い女優さんです。

25
名前無し
ID: 8T4PnqXn8Q 
2015-06-10 20:16:27

あの母親のバックグラウンドを序盤のほうでしっかり見せてきたのが良かったですね。
序盤にしっかり見せて、ハルと母親の関係は一筋縄じゃいかないんだよと最初に視聴者に突きつけた。
最後は賛否両論でしたが、最初にあのお母さんの独白を見せられた分、私はとても素敵な終わり方だと思いました。

スポンサーリンク
26
名前無し
ID: NK.o44h7pP 
2015-06-13 01:13:51

ユースケ版のアルジャーノンが見たい。今、あのラストをもう一度見たい。原作通りのラストは映像化するのが難しいかもしれないけど、ユースケ版のラストも十分心に沁みるものだったから。またあの余韻を味わいたい。

27
名前無し
ID: i2H0vBj0F2 
2015-06-13 07:33:01

ユースケ版はシンプルイズベスト。これに尽きる。
妹の冬美ちゃんの前でちょっとかっこつけちゃうのがツボだった。
頼りがいのあるお兄ちゃんとして振る舞ってみたかったんだろうな。微笑ましい。

28
名前無し
ID: xoT1C7wBwf 
2015-06-13 07:41:22

ただただ今この時代に原作のアルジャーノンを
語れるこの場所が楽しかった。
今回の山下版の功績を探すならばそこにあるのかな。
ユースケ版落ち着いたら借りてみようと思う。
っていうか原作も読み返してみようかな。。

29
名前無し
ID: p4xu4Dvu5N 
2015-06-13 11:08:48

虚しいねーホントに虚しいわ。
口直しになるかどうかもわからんけれど、また原作読み直してみよう。
ユースケ版、4話までレンタルできたけれどその先が届かないー
すごい人気です。

30
名前無し
ID: aJZowx3R5C 
2015-06-13 12:25:19

原作の終わり方よりずっとずっと受け入れられるラストでホッとしました。

31
名前無し
ID: T3tQ35pHaH 
2015-06-13 18:43:48

原作は原作で、ドラマ(岡田版)はドラマで、ラストはそれぞれに意味があり、しかるべきところに収まったという感じがします。
私は、ドラマの終わり方も、とても好きです。
日本人の心性に合っていたと思うし、暖かい話にふさわしい暖かい終わり方でした。
それに、ハルの心情にこちらものめり込み、一緒に葛藤したり涙を流したりして共に物語を歩んできたので、あのラストで、彼と一緒に光に掬い上げられた気がした。
優しいカタルシスでした。


32
名前無し
ID: p4xu4Dvu5N 
2015-06-13 18:49:10

原作と岡田脚本版をみていて思うのは、アルジャーノンの主人公の人格には女性たちが深く関わっているということ。女性たち、特に母親、先生、妹のあたりがきっちりと描かれているから、主人公の人となりが浮き彫りになってくるのね。

33
名前無し
ID: S85..uJE1a 
2015-06-13 20:52:19

ユースケ版のすごいと当時思ったところは、天才から下降し、しだいに、顔つきがゆるんでくる所でした。かすかな変化ですが分かる人にはわかり見破られます。それを冷静に受け止めながらアルジャーノンの墓に同じ戦士としての花束をたむけることを願います。そして、ラストに墓が一瞬映り、ハルの動きが止まりますが、その意味するところがわからなくなったハルがいるだけでした。
過酷な時との戦い、残酷な未来が分かる残酷さ・・。よかったね。

34
名前無し
ID: C.HTHEKEXV 
2015-06-18 21:09:02

本スレ、暴風警報発令中ですね。
いやはや、これほどまでになろうとは。
レンタル発注かけてるユースケ版、まだまだきません。
順番待ちが長いなー

35
名前無し
ID: p6Uwc3G/9y 
2015-06-18 21:24:59

私もユースケ版を早く見直したい。
レンタル待ちすごいみたいですね。
岡田さんって最近はいまいちの脚本もあるけど
アルジャーノンに関しては素晴らしかったんだ。
その当時は脚本家なんて興味もなかったけど
改めて思いました。

36
名前無し
ID: C.HTHEKEXV 
2015-06-18 21:44:54

1〜4話まではレンタルできたんですが、中盤からがなかなか来ないw
ユースケさんの障害者役の演技は、かなりあっさり見えるかもしれません。知能とは無関係である自閉症的な特徴を排除し、言語と身体機能だけに的を絞って演じているせいだと思います。自閉症的な特徴を演じることは、解りやすく障害を表現することになると思うんですが、それをあえてしないのが凄いです。

それにしても前半は、お母さん役のいしだあゆみさんが素晴らしいです。彼女のセリフを書いた脚本の岡田さんもすごい。あれは一人だけの発想では書けない。いろいろ取材をしていると思います。

37
名前無し
ID: 9tE05cX/dZ 
2015-06-18 22:34:21

あの当時は、まだ自閉症というのがよく知られていなかったというか、今ほど一般的に広がる概念ではなかったというのもあるかもしれません。
でも、私は、ユースケさんの表現にとてもリアリティを感じました。
私の知る人たちにとてもよく似ていたからです。
それゆえ、初めから、すんなりと自然にドラマに入っていけたし、ハルの気持ちに同化したり共感したりしながら、一緒に物語を歩んで行った気がしました。
彼の幸福感、葛藤、恐怖、慟哭、その後にくる諦観、ある種の平安にいたるプロセスなど、一つ一つ追体験していくような感覚があって、そして、最後に来るカタルシス、涙。
何度見返しても、同じ感覚を味わいます。

38
名前無し
ID: 9tE05cX/dZ 
2015-06-18 22:51:01

↑追体験、じゃないですね。共体験です。辞書にない言葉かもしれませんが、なんかぴったりきます。

39
名前無し
ID: 1CWQAA7PHc 
2015-06-19 12:39:12

エリナ先生のクラスにやたら他人のプロフィールに詳しい人や、身体障がいも併発してる人など、いろいろなタイプの人がいましたね。
あのクラスメートたちも、「一口に知的障がいと言ってもそこにはいろいろなタイプの人がいて、一つとして同じタイプの人はいない」という表現に繋がってるんだと思います。

40
名前無し
ID: PuxWyviLBH 
2015-06-21 19:57:24

また見返しています。
やっぱり作りの基盤がとてもしっかりしているのがわかる。
そのうえに、役者さんたちのすばらしい演技があるから、感動が深い。
何度も言われていますが、何度言ってもいい(笑)主演を支えた女性陣の秀逸さは、特筆ものです。
いしださん、菅野さん、それに、榎本さんにも拍手を送りたい。

41
名前無し
ID: oJ8Ob.mogE 
2015-06-21 20:35:10

ユースケ版、5話からの予約レンタルが全然来ませーんw
40さんのお宅で拝見したいくらいですわ。
原作を読み返しています。
主人公の人格を語るには母親を中心とした彼の周囲の女性像をしっかり描かないとダメなんですよね。女性たちとの関係を通して、愛すること、愛されることの意味が語られる。愛を通して人間の尊厳とは何か、人間のエゴの象徴である科学の功罪をも見えてくる。

42
名前無し
ID: PuxWyviLBH 
2015-06-21 21:43:36

そんなにユースケ版人気があるんですか、すごいですね。
ほんとに、私のうちで見せてさしあげたい(笑)
丁寧に作られていて、見るたび、ちょっと感動します。
今年になってから、2回見て、そのたび泣きました。1回目は、久々だったこともあってか、ひどく胸が揺さぶられ、号泣という感じでした。
また、間をおいて見ると、同じことを繰り返すと思います(笑)

43
名前無し
ID: asCI./RZ57 
2015-06-24 12:45:10

原作では「チャーリィは天才のままアリスと結婚、いつまでも幸せに暮らしました。チャンチャン」みたいなエンドを指示されてたんですね。
驚きです。そうならなくてよかったww

44
名前無し
ID: 90bIiv1jKQ 
2015-06-27 23:23:09

終盤のハルの描き方に岡田さん流の「カタルシス」を感じました。
パン屋のみんなと対等に話をすることもできたし、
母親とも一人の大人として話をすることができた。
そして最終回、もっとも望んでいた彼の夢が叶った。
岡田さんは「ハッピーエンドのあとが大変。なぜならハッピーエンドのあとも人は生きていかなくてはならないから」という言葉を
しばしばドラマ内で用いることがありますが、
そのハッピーエンドのあともきっとハルは幸せでいるのではないのかな、と予感させる締めくくりかただったと思います。

45
名前無し
ID: 30yhghY9zk 
2015-06-28 19:20:04

あのラストも、確か当時、少し議論されたように記憶しています。
原作から見たら、あまあまだったでしょうから。
当時は、私も若かったせいか、少し物足りない気がしました。やはり、もう少し深くえぐってほしいと思ったのは否めません。
でも、いま見ると、年くったせいか、その優しさが沁みて沁みて(笑)
当時も見ながらワンワン泣いた覚えがあるのですが、今回見返して、ラスト、ハルが動きにくい身体いっぱいに喜びをあふれさせているのを見てドーっとダムのように涙腺が崩壊しました(笑)
ドラマとして秀逸なものですし、何度見ても、カタルシスがあります。

46
名前無し
ID: G6AOouOLw7 
2015-07-09 15:36:09

ユースケ版のスレに感動、たててくださった方に感謝します。
山下版の放送が始まって懐かしくなり、TSUTAYAに何度か足を運び、運良く借りることが出来ました。
あらすじは知っているのに、箱ティッシュ抱えながら観ました。録画してある方が羨ましいです。
感動したりや好きなシーンはたくさんありますが。
経過報告を書けなくなったハルくんの部屋でハルくんが眠っているところで教授が受け取りにくる。確か、回想シーンは流れたと思いますが。何もセリフのない短いシーン。胸にズシンときました。
あんまり書くと、これから観る方にネタバレですね。

47
名前無し
ID: W3jd8vMEW5 
2015-07-11 12:14:32

派手な演出は何一つありませんでしたが、
知能が向上してから退行するまでの過程が繊細に描かれていました。
中でも晴彦というオリジナルキャラが良い感じにハルに影響を与えていましたね。
嫉妬という新しい感情をハルに与え、それがやがて憧れに変化していく。
晴彦自体は別にスーパーマンでも何でもない普通の男性です。
だけどハルは「生まれ変わったらハル(晴彦)みたいな男になりたい」と言う。
その言葉に、この物語の主題が込められているのだなと思います。
世界のその他大勢の存在で何も特別なことはなくても、
働いて、笑いあえる友達がいて、守りたい大切な人がいるという生活はとても素晴らしいことなのですよね。

48
名前無し
ID: rgWpEAW4rv 
2015-07-11 14:26:45

↑この晴彦とのシーン好きです。
「エリナ先生を幸せに出来るのは晴彦しかいない」
知能が戻ることを知っている晴彦はハルをパチンコに連れてあげるんですよね。
何気ないシーンでも結末を知ってから再度見ると泣けてきます。
晴彦はハルに対して、ハルの状態に関わらず真っ正面から向き合って人間性を包み隠さず見せた人の一人。
晴彦。素敵でした。

 

49
名前無し
ID: qjkfK/jBpY 
2015-07-22 17:54:12

時々、覗きにきています。
レンタル待ちの方、観れたかなぁ。

このスレ、もう少し残っていて欲しいです。
自分がたてた訳じゃないのに、勝手ですけど(^-^;

50
名前無し
ID: Vyz43wVfn9 
2015-07-22 18:12:38

某大手レンタルショップのネットで、レンタル待ちしてるのは私ですよー(笑)

現状報告:とても順番通り(話数)には借りれません!!
1〜4話まではスムーズに借りれたのですが、5話からは10セットのDVDに70人以上の予約待ちです。私は何人目にいるんだろうか....待てば待つほど人数が増えていくって、どういうこと?(滝汗)13年前の作品がこういう事態になってしまうのは、前代未聞ではないかと思いますね。すでに順番通りに見るのは諦めて、最終話から順不同で借りることにしました。できるなら感想はココに書き込みしたいので、残していきたいですね。



スポンサーリンク


全 121 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2] [3]
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。