全 24 件中 1~24 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]

1
名前無し
ID: 5kJP.smFOI 
2024-04-12 12:03:44

気分転換用の雑学スレです。

今日は何の日?
今日は誰の誕生日?
今日は何の記念日?
今日は何のドラマが始まった日?
などなど。

ちゃんねるレビューらしく、ドラマに関連付けて書いて下さいませ。

出来れば、読んだ人が一息つけて気分転換出来るような話題をお待ちしています。


🐾🐾🐾🐾🐾

因みに、今日4月12日は、森川由加里さんと青柳翔さんのお誕生日。 

森川由加里さんは、1963年4月12日生まれの60歳。
1987年、日本語でカバーした「SHOW ME」は、同年の『男女7人秋物語』の主題歌でした。

青柳翔さんは、1985年4月12日生まれの38歳。
BSドラマの「仮想儀礼」の鈴木正彦役は、 大東駿介さんとのW主演でした。

そして、今日4月12日は、パンの記念日。
パンと言えば『真夜中のパン屋さん』を思い出します。

2
名前無し
ID: X7verm7PXm 
2024-04-12 16:38:53

どんなスレがあったら、の109さん、97です。
雑学スレありがとうございます。
今日は何の日、とても気に入りました。😊

森川由加里さんのその曲は、よ~く聞きました。
ドラマはたぶん見ていないです。
ただ森川さんが出たドラマで、神田正輝さん主演の「ラーメン刑事」シリーズは好きで見てました。二時間ドラマで森川さんと大桃みよ子さんが出ていた回を覚えています。神田正輝さんは「赤い霊柩車」シリーズも好きです。
神田正輝さんの相手役として、片平なぎささんと池上季美子さんとのはよく見てました。

パンの記念日から、昨日の朝ドラ内で見た場面、みつ豆だと思うんですが、それを思いだし、みつ豆あんみつの記念日とかあるかな?と調べたら…無かったです。😊
みつ豆とあんみつの違いってアンコがあるか無いかだけですが、歴史的にはみつ豆が江戸時代末期、今のような具沢山になったのは明治頃、そしてアンコののったあんみつは昭和になってからだそうです。
昨日のみつ豆場面見て、食べたくなったのでスーパーで買ったみつ豆に別売りアンコをたっぷりのせて食べようと思ってます。

青柳さん、鈴木さんと言う方は知らないので、また時間ある時に検索してみようと思います。
 名前が書かれているとやはり調べたくなりますね。知らない俳優さんらを知る機会が増えそうです。

3
官藤宮九郎
ID: 15Buf5Y3h1 
2024-04-12 17:14:44

1868年4月12日は大日本帝国海軍中将の秋山真之の誕生日でもあります。
日露戦争では連合艦隊司令長官・東郷平八郎の下で作戦参謀となり、ロシア海軍の太平洋艦隊撃滅とバルチック艦隊迎撃作戦を立案し、日本海海戦の勝利に貢献、日露戦争における日本の政略上の勝利を決定付けた人物で、NHKドラマ「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作・野沢尚脚本)で本木雅弘が演じました。
兄の秋山好古を阿部寛、親友の正岡子規を香川照之、他に菅野美穂、松たか子、石原さとみ等が出演の大作でした。
因みに子役時代の染谷将太が兄の秋山好古役で出演しています。
エンディングに流れるサラ・ブライトマンの主題歌と共に、渡辺謙のナレーションと久石譲作曲の劇中音楽も凄く印象的で記憶に鮮明に残っています。
再放送してくれないかな。

4
名前無し
ID: 2ggh7JrXNQ 
2024-04-12 17:33:38

まあ長文だね。
長文の人って内向的と思いますよ。
自分が大好き😍みたいな人。
仕事してない人の書き込みほど怖いものはないわ。
空気が変わらなくて働きすぎてる人にとっては地獄が
ずっと続くんだね。
社会問題にメスを入れてるドラマに星1する
プータローがネットのインフルエンザ(笑)だから
たまったもんじゃないわ。

5
名前無し
ID: X7verm7PXm 
2024-04-12 21:18:04

1さん、
間違え、分かったです。たぶんあれ😊

青柳翔さん、作品の中に見てみたいドラマがありましたが、見られずに終わってます。
でも映画の「呪怨」これは佐々木希さんのですが観ました!でも青柳さんの覚えがなくて、もしかしたら彼氏役のあの人だったかなぁと。
で、大東さん、らんまんに出ていた車夫だった人じゃああーりませんか😅
らんまん見ていたのに。でもこれでしっかり覚えました。
世間は狭い…
なんとなく、そんな言葉が浮かびました。
全然知らない俳優さんでも、あの日あの時のドラマや映画で見てる、顔を微かに覚えてる、ってそんな感じかな。

6
1
ID: 5kJP.smFOI 
2024-04-12 21:54:26

1ですが、初っぱなから訂正で、申し訳ありません…

1に書いているお二人の年齢ですが、お誕生日を迎えられたので、お二人とも『+1』になります。
大変失礼致しました。

本日のお二人の年齢のデータを見てそのままコピぺしたんですが、お誕生日当日の為か、昨日までのデータが載っていたようです。
このスレのおかげで、ネットの年齢データは、お誕生日当日に更新されるものでもないと、あらためて気付きました。
もし、1を読んで直ぐに、年齢の間違いに気付いた方がいたら、その方はきっと、お二人と生まれ年が同じ方かもしれないですね💦

…ということで、スレ立て早々の間違いでしたが、このスレを利用して下さる方がいて良かったです。

私も、色々な方のお誕生日データを眺めながら、お名前を知らない俳優さんも数多くいて、もしかしたらこのスレは、そんなにお名前が知られていない俳優さんを知るきっかけにもなるスレになるかもしれないと思いました。

以下、本日お誕生日の方々です。🎂

▽▽▽

圷 真樹(あくつまさき)
俳優
50歳

諌山 幸治(いさやま こうじ)
俳優
47歳

石原 和海(いしはら かずみ)
俳優
56歳

石森 咲妃(いしもり さき)
女優
27歳

植木 哲(うえき てつ)
俳優
35歳

大嶋 恵子(おおしま けいこ)
女優
62歳

河原 康二(かわはら こうじ)
俳優
70歳

神田 あいり(かんだ あいり)
子役
16歳

木野本 啓(きのもと あきら)
俳優
58歳

幸地 尚子(こうち たかこ)
女優
45歳

近藤 頌利(こんどう しょうり)
俳優
30歳

紺野 まひる(こんの まひる)
女優
47歳

嵯峨 周平(さが しゅうへい)
俳優
67歳

酒井 尊之(さかい たかゆき)
俳優
55歳

坂上 翔麻(さかうえ しょうま)
俳優
24歳

重松 収(しげまつ おさむ)
俳優
声優
ナレーター
75歳

鈴木 省吾(すずき しょうご)
俳優
61歳

園 まり(その まり)
歌手
女優
ナレーター
80歳

龍田 知美(たつた ともみ)
女優
44歳

知久 杏朱(ちく あんじゅ)
女優
14歳

益田 恵梨菜(ますだ えりな)
女優
29歳

森 公平(もり こうへい)
タレント
歌手
俳優
36歳

柳井 健太(やない けんた)
俳優
33歳

矢内 佑奈(やない ゆな)
女優
生まれ年記載無

(タレントデータバンクより)
△△△

皆様が御存知のお名前はありましたか?
私は、お顔は拝見したことがあっても、お名前までは存じ上げませんでした。
プロフィールを開くと、知っているドラマの名前は沢山出てくるのですが。
ドラマは、主要キャストだけで作られるものでもなく、これらの方々がいて、ドラマは作られている…
そう思うと、脇の人達のことを知ることは大事なことだと思ったりもします。

皆さま、お誕生日おめでとうございます!🎉🎂🎉
これからも、沢山のお仕事に恵まれますように。

7
名前無し
ID: X7verm7PXm 
2024-04-12 23:07:57

1さん、
私は森川さんしか気づきませんでした。何度も読み返してやっと分かった次第です。

今日生まれの方、たくさんいますね。
紺野まひるさんと園まりさんしか知りませんが、ご丁寧にきちんと書いてくれて、有難いです。

脇役にズームインっていうスレも知りませんでした。ちらっと読んできたらなかなか面白い。
明日続き読みます。
それでは😊

8
名前無し
ID: QJG4csiECB 
2024-04-13 17:39:12

今日、4月13日は、喫茶店の日でした。

1888年(明治21年)のこの日、東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店したことから喫茶店の記念日になったそうです。

以下、説明文を引用します。(引用元は「雑学ネタ帳」)

1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建ての洋館で、1階ではビリヤードの他、トランプや囲碁、将棋などをすることができた。珈琲(コーヒー)は、明治の文明開化に花を添えるハイカラな飲み物として、特権階級の人々の間で人気があった。
「可否茶館」での値段は、もりそば1杯1銭の時代にコーヒーが1銭5厘、牛乳入りコーヒーが2銭だった。また、席料が1銭5厘もした。値段が高すぎたこともあり「可否茶館」は、3年もたずに閉店してしまった。
その後、1910年代の明治時代末から大正時代にかけて「カフェー」と呼ばれる喫茶店が全国的に普及し、日本において喫茶店ブームとなった。1950年代後半には音楽も楽しむことができる「ジャズ喫茶」「歌声喫茶」「名曲喫茶」などが流行した。このような喫茶店が登場・浸透した理由に、当時はレコードが高価で個人では購入が難しかったことが挙げられる。
1960年代から1970年代には、酒類を扱わない、純粋な喫茶店である「純喫茶」が流行した。「純喫茶」は、酒類を扱い、女給(ホステス)による接客を伴う「特殊喫茶」に対する呼び名である。店主自らがコーヒーを淹れるようなこだわりがある喫茶店が増えたのはこの頃からである。

△△△

喫茶店が出てくるドラマで自分が思い出すのは、純喫茶「マンハッタン」が舞台になっている「マンハッタンラブストーリー」と、「コタキ兄弟と四苦八苦」。
「コタキ兄弟と四苦八苦」の喫茶店については、数年前にとあるスレにそのことを書いてるので、手前みそで申し訳ないですが、コピぺしてみます。

☕☕☕

私の中で、何故か飯ドラ扱いになってるのが、「コタキ兄弟と四苦八苦」。

「コタキ兄弟と四苦八苦」には、懐かしい昔ながらの喫茶店が出てくるんです。
その喫茶店のシーンで、壁に貼り付けてある「モーニングセット○○円」とかのメニューの貼り紙を眺めているのが私は好きで。
ナポリタンとか、クリームソーダとか、食べたり飲んだりするシーンもありますけど、喫茶店シーンとかで目にする、壁に貼り付けたメニューの貼り紙。
あの貼り紙って、見ていると食べたくなる。
見ているだけで、味が頭に浮かんできて、どうしようもなくなる。
実際に、その食べ物や飲み物が画面には出てこないのに、何故か、喫茶店(に限りませんが、飲食店)の貼り紙って、食欲を刺激する。
何故なんでしょうね。
自分が、そのお店にいて、注文しようとしている気分になる為の条件反射?
何という、安上がりな飯テロ効果‼️

🍝🍛🍦🍧🍕


・今日が誕生日の方々

つみきみほ (53歳) 女優
1971年4月13日

水嶋ヒロ (40歳) 俳優
1984年4月13日

西城秀樹 (享年63歳) 歌手
1955年4月13日

萬田久子 (66歳) 女優
1958年4月13日

藤田まこと (享年76歳) 俳優
1933年4月13日

宮尾登美子 (享年88歳) 小説家
1926年4月13日

吉行淳之介 (享年70歳) 小説家
1924年4月13日

宮尾登美子さんの作品は、

『櫂』 (1975、NETテレビ(現:テレビ朝日)「ポーラ名作劇場」)
『序の舞・新春ドラマスペシャル』 (1984、テレビ朝日)
『鬼龍院花子の生涯』 (1984、TBS / 2010、テレビ朝日)
『春燈』 (1989、テレビ朝日 / 1997、NHK衛星第2)
『菊亭八百善の人びと』 (1994、テレビ朝日 / 2004、NHK総合)
『藏』 (1995、NHK衛星第2)
『櫂』 (1999、NHK衛星第2)
『天涯の花』 (1999、NHK総合)
『一絃の琴』 (2000、NHK総合)
『義経』 (2005、NHK大河ドラマ) - 原作『宮尾本 平家物語』『義経』
『篤姫』 (2008、NHK大河ドラマ) - 原作『天璋院篤姫』

と、結構ドラマ化されています。

吉行淳之介さんのお父様は、朝ドラ「あぐり」のモデルになった作家・詩人の吉行エイスケさんで、お母様は、同ドラマの主人公モデルの美容師・吉行あぐりさん。
女優の吉行和子さんは妹になります。

皆さま、お誕生日おめでとうございます!🎉🎂

9
官藤宮九郎
ID: Y6Q1Q18HVL 
2024-04-13 18:38:19

8さん
喫茶店☕情報ありがとうございます😊
「マンハッタンラブストーリー」と「コタキ兄弟と四苦八苦」、両方とも好きな作品です。
「マンハッタンラブストーリー」は本当に面白い‼️
A.小泉今日子→B.及川光博→C.森下愛子→D.松尾スズキ→という具合に片想いの連鎖を描くクドカン初のラブストーリー。
船越英一郎が船越英一郎役というのが最高😁
「コタキ兄弟と四苦八苦」の舞台となった【喫茶シャバダバ】。
実在する喫茶店がロケーション撮影に使われていたそうです。※店名はシャバダバではありません。
メニューの貼り紙は「レトルトカレー」とか「レンチンピラフ」とかありませんでしたっけ?
喫茶店といえばやはりモーニングセットとナポリタンですよね。
昔、家の近所にも空中に浮いた状態のフォークに絡まったナポリタンの食品サンプル🍝←こんな感じ
が店の前に飾られていて、そこを通るたびに食欲をそそられた記憶が蘇りますね。
学生時代に食べた喫茶店のナポリタンの味は忘れられませんね。



10
名前無し
ID: c3uWLrHNNd 
2024-04-13 19:44:53

吉行淳之介さん生誕100年没後30年という新聞記事には銀座でモテた男として書かれていました。
朝ドラ「あぐり」では子役時代の生田斗真さんが可愛い淳之介役でしたね。

11
名前無し
ID: CTe40O7ahf 
2024-04-13 22:54:11

今日が誕生日の人
私はちらっとだけ調べました。
西城秀樹さんと萬田久子さんが誕生日だと知ってそれでwiki閉じましたぁ。忙しかったので。

このお二人のドラマ関係で覚えているのは西城秀樹さんは「寺内勘太郎一家」、萬田久子さんは何か女弁護士7人?とかなんかを再放送で見ましたね。
歌手でドラマにあの当時、御三家で出たのは西城秀樹さんだけかな?
萬田久子さんはミス何とか?😅に選ばれて、それから女優さんになったような~違うかな?
最初は嫌いだった萬田さんだけど、いくつかのドラマ見たり、ドラマではないけど「和風総本家」という番組でのちょっとしたおとぼけ感が何故か気に入って、いつの間にかファンになってました。
朝ドラの「あさがきた」での意地悪い姑役も憎めない感があって、何の役でもいいかな 笑っ
語彙力なくてすみません。
そのお二人以外にも、たくさん!結構有名な人が多い日でしたね、今日って。😊

12
8
ID: BnPXVhpnfM 
2024-04-14 04:26:24

9の宮藤官九郎さん。
実在する喫茶店と読んで調べてみました。
清瀬駅から徒歩5分の「コーヒーハウスチロル」が使われたようですね。
内装はスタジオセットだそうですが、外観はそのまま使ってるとドラマのシャバダバとチロルの外観を比較してるサイトを見つけました。
ホントに、まんまそのまま。
チロルと書いてある店先看板の照明と、お店の屋根ののれん(?名前が分からん💦)に書いてあるチロルをシャバダバに変えただけ。
今?は、“ドラマで使われましたポスター“が店先に貼られているみたい?
レトルトカレー、レンチンピラフは、ドラマ用メニューのようで、チロルでは、昔ながらのピラフ風ドライカレーがあるみたい。
清瀬 コーヒーハウス チロルで検索したら、お店のメニューの写真まで見れました。水出しコーヒーとか。
あ~近くに住んでたら、食べに行くのにな-

10さん。
銀座でモテた男。吉行淳之介。さぞかし羽振りが良かったんでしょう💦
吉行さんは結婚してるのですが、その家を出て宮城まり子さんと生活して亡くなられた方。
吉行さんの奥さまの文枝さんは、終生離婚に応じなくていて、2004年に回想記「淳之介の背中」を出版しておられます。
その他にもお付き合いされていた女性がいて、その中のお二人も、其々、淳之介さんのことを書かれた著書があるようで、紙媒体の女性達の追想…今のSNS時代とは違う、何とも言えない“趣“があるような。
そう言えば、朝ドラ「あぐり」でも、エイスケさんが新婚早々帰って来ないとかのエピがありました。
血は争えなかった、という感じ?

「あぐり」野村萬斎さんのエイスケさんも、何とも言えない魅力を持った風に描かれていて、そのエイスケさんと結婚した、田中美里が演じるあぐりの、どこか飄々とした?天然感がある?“自立していく妻“を見ているのが、私は好きでした。
あぐりみたいに生きられたら素敵な人生だろうな、と思ってずっとドラマを見てました。

11さん。
西城秀樹さんは有名な歌手と思って載せたんですが…そうだ!ドラマに出てましたね。寺内寛太郎一家。
調べたら、他にも。
朝ドラ「つばさ」「風に吹かれて」「芸能界風雲録・一寸先は闇」「忘却の調べ〜オブリビオン〜」「向田邦子ドラマSP」「持ち逃げ」。
結構、ドラマに出てたんだ~
知らなかった…

野口五郎さんも、調べたら結構出てた。
特別企画3時間ドラマ 日立スペシャル「大いなる朝」は、何と、主演!山田耕筰 役 でした。(TBS、1979年)
あの山田耕作!
そういや、この間再放送されていた朝ドラの「さくら」にも出てました。
郷ひろみさんも、ムーとかに出てたし、2022年のBSドラマ「定年オヤジ改造計画」でも主演。

新御三家の皆さん、結構ドラマ出演されていて…何か意外💦

13
名前無し
ID: pM/JYxjdb3 
2024-04-14 06:55:35

今日は何の日?いろいろあるんでしょうが
日曜日は、お休みの日
心も体も休めてゆったり過ごしましょう
そういう日を入れてもいいんですよね

連日連夜の書き込みは疲れます
無理しないでね皆さん

14
名前無し
ID: mfBSGmjsYj 
2024-04-15 06:41:22

おはようございます
今日はマンデー からマンデー 

昨日4月14日はクドカンさんの「池袋ウエストパーク」が2000年に始まった日だそうです。

今日も良い一日を

15
名前無し
ID: Gi1A6K4oZn 
2024-04-15 07:55:32

「池袋ウエストゲートパーク」のサブタイトルは、数字とかけあわせたタイトルになっていて、1話は、い→「いちごの回」。2話は、に→「にんじんの回」。3話は、み→「みかんの回」。

そして昨日は、オレンジデー。
オレンジデーは4月14日。
2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーを経て結ばれた2人がお互いの愛をさらに深め合う日。
オレンジデーではお互いにプレゼントを贈りあうのだとか。

オレンジデーを知らなかった私は、オレンジデーと聞いて、みかん🍊の日?と思ってしまったのですが。

そういえば、「オレンジデイズ」というドラマがありました。
成宮寛貴ファンだった私ですが、どうも爽やかな青春群像劇が成宮くんのイメージじゃなくて(個人の感想です)、とうとう見なかったんですが。

因みに「オレンジデイズ」で思い出したのは、似たタイトルの「ロストデイズ」。

仲の良い大学4年の男女達。人里離れた山荘への卒業旅行。
そこで起きる嫉妬、仲違い、裏切り、そして殺人。
「ロストデイズ」は、 瀬戸康史主演。他に、石橋杏奈、トリンドル玲奈、吉沢亮、小島藤子、三吉彩花が出ていて、トリンドル玲奈が結構良かった。
殺人が起きたのに、青春群像劇してるという…何とも不思議なお話でしたがゞ
「ロストデイズ」は、“日産・デイズ“が毎回コラボCMを放送。
ドラマは、“ヒッチハイク“に気をつけましょう。…というラストでした。

出かける際、車を運転される方は、色々と気をつけましょう。

16
名前無し
ID: Gi1A6K4oZn 
2024-04-15 23:45:12

今日は、いちご大福の日でした。

『極主夫道』の8話のスイーツバトルで、龍はいちご大福を作ったようですね。

そして、今日は 酒井和歌子さんのお誕生日。
75歳になられました。
私は「飛び出せ!青春」の美人教師役の印象が強いです。

17
名前無し
ID: .zvV9oiQF8 
2024-04-16 22:58:54

今日 4月16日は、 ボーイズビーアンビシャスデー。
札幌農学校に赴任したクラーク博士が、学生達に「ボーイズ、ビー アンビシャス!」の言葉を伝えて札幌を離れた日だそうです。

この言葉には続きがあって、
「Boys, be ambitious like this old man!」
(ボーイズ ビー アンビシャス ライク ディス オールドマン)
「少年たちよ、この老人のごとくに大志を抱け」
なんだとか。
老人と言っても、このときのクラーク博士は、まだ51歳。
でも、あの時代だと老人に入ってしまうのかな。
あの有名な銅像を見ても、そんなに若くは見えなくて。

クラーク博士はアメリカの人(マサチューセッツ生まれ)でしたが、ドイツに留学して化学と植物学を専門に学んだそうです。
そして、明治9年、札幌農学校に教頭として招かれ、約1年、学生達と共に過ごしました。
明治の時代、ドイツで学んだ植物学等を専門とし…と聞くと、どうしても、朝ドラ「らんまん」を思い出してしまいます。
時代はドイツだったんですね。
でも、クラーク博士は、ドイツ語ではなく、英語で教えていたそうですが。

もうひとつ、今日はチャップリンデーでもありました。
1889年(明治22年)4月16日、喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリス・ロンドンで生まれたことにちなんでいます。

あとは、 小芝風花さんの誕生日。27歳になられました。
小芝風花さんは、何と、あのチャップリンと同じ誕生日だったんですね。

それと、横山通乃さんという女優さんの誕生日。
横山さんは、wikiだと1934年生まれ、タレント名鑑だと1936年生まれと書いてあって、年齢がハッキリ分からないのですが。

横山通乃さんの旧芸名は、本名の横山道代さん。
21世紀を目前に、「まだまだ道の途中」の意を込めて本名の横山道代から横山通乃へと改名したらしいです。

で、横山道代の名前で出演していたのが、懐かしの「おくさまは18歳」。
岡崎友紀と石立鉄男夫妻のお向かいに住んでいる山本達子という女性役で、2人が夫婦ということを隠して兄妹だと説明したことから、石立鉄男に毎回、お見合い話を持ってくるという、お騒がせ隣人の役…と言えば、ご記憶にある方もおられるでしょうか。

山本さんは、1954年、テレビ局開局とともにNHK専属となり、同年、ラジオの連続放送劇『ヤン坊ニン坊トン坊』に出演。同番組のヒットを機にテレビ全盛期『若い季節』『男嫌い』など次々と人気番組に出演。“かわい子ちゃん”という流行語は横山の造語。…という説明がwikiにありました。

ラジオからテレビへ。ドラマの創世期から活躍…と聞くと、 黒柳徹子さんを思い出します。
いつまでも、お元気でいてもらいたいと思います。

お誕生日おめでとうございます!🎉🎂🎉

18
名前無し
ID: 4DSphs7DC2 
2024-04-17 09:42:36

今から22年前。2002年4月17日(水)。

「ごくせん」の第1シリーズが始まった日です。
日テレの水曜22時の枠でした。

初回放送を見て、松本潤が演じていた沢田慎にすっかりヤラレてしまった私は、当時まだ雑誌(集英社「YOU」)に連載中だった「ごくせん」を、毎月“立読み“していたものでした。(本屋さん、ごめんなさい!)
慎とヤンクミはどうなるのか!?
ただ、それだけの興味で^^ゞ

その“立読み“の記憶を辿ると、「ごくせん」の第1シリーズは、ほぼ原作通りに話が進んでいたように思います。
ドラマ終了時、まだ原作は連載中。
連載中の原作漫画は、毎回そんなに沢山のページ数もなくて、ドラマの方は各エピを1話にまとめた話として放送していたので、エピによっては、ドラマの方が先に続きを見せてくれたこともありました。

で、慎がヤンクミにコクるのを楽しみにしていたドラマの最終回。
でも結局、その辺りは曖昧なままにドラマは終了。
仕方ないか、まだ漫画は連載中だもんね、お預けか…と、ちょっとガッカリしたのだけど、それはそれで良かったのを覚えています。
(結局、原作の立読みは、ドラマ終了からほどなく止めてしまい、原作がどうなったのか、いまだに知らないままですがゞ)

第2、第3シリーズは、慎のような、密かにヤンクミに思いを寄せてるようなキャラがいなくて興味が失せてしまい、殆ど見てなかった私ですが、殆どドラマオリジナルだったみたいです。

日テレは、ほぼ原作通りにドラマを作っていたこともあったんだよな…と思っていた今朝でした。

第1シリーズの主要な生徒役は、松本潤、小栗旬、成宮寛貴、石垣佑磨。
当時はまだ新人だった小栗旬が、毎回、髪型を工夫して登場していて、その髪型アレンジは自分で考えていると何かで読みましたが、ホントにちょっとしか出ないような回が何度もあるにも関わらず、どうにかして自分を印象付けようとしてるのがよく分かる彼を見ながら、この子凄く頑張ってるよなぁと思っていたら……の今。
すっかり立派になって、第一線で活躍中。

小栗旬、実は努力家なのだと私は思っています^^

19
名前無し
ID: GIBCzedU8P 
2024-04-18 23:04:39

今日、4月18日は、岡山県創立の日だそうです。
そして今日は、岡山県出身の宅麻伸さんのお誕生日。
68歳になられました。 

宅麻伸さんと言うと、『法医学教室の事件ファイル』シリーズが有名ですが、個人的には、勇者ヨシヒコ シリーズの宅麻さんを推しています。

あとは、発明の日。 ガーベラ記念日 。

2008年1月期に「エジソンの母」というドラマがありました。
私は未見ですが、常人以上の桁外れな好奇心を持つ小学生の男の子に、大人たちが引っ掻き回される話のよう。
その子の口癖は「どうして?」。
子供って、一時期「どうして?」ばかり言う時期がありますが、 大人は面倒くさがらずに答えてあげなきゃいけないんですよね。
分かってはいるのだけど💦って方も 多いとは思いますが。笑

関係ないですが、「ガリレオ」の湯川教授の口癖は「実に、面白い!」でした。
「どうして?」からの「実に、面白い」。
発明や発見には、好奇心こそが一番大事。
若さを保つのも好奇心だそうです。

因みに、ガーベラと聞いて私が思い出したドラマは、浅野温子と三上博史が共演した「共犯者」でした。
浅野温子が演じる冬川美咲が、自分が殺害してしまった親友の塔山紗江を思い出す回想シーンで、毎回、ガーベラの花が効果的に使われていて。

ガーベラは、切り花でも割と持ちます。
日持ちがして、そこそこ見映えがするので、割と好きな花です。
(何と、現実的な💦)

20
名前無し
ID: XLkKaamZNo 
2024-04-19 08:12:58

4月19日は シュークリームの日
安く売り出すお店がありそう⁈
週末のお楽しみに食べてみようかな

虎に翼
生理痛のツボ三陰交は冷えに効くのだそうです

21
名前無し
ID: aw0ZHrQzTU 
2024-04-20 00:09:36

日付が変わってしまいましたが、4月19日は「みんなの保育の日」でもありました。

保育…と聞いて思い出したのは、櫻井翔の連ドラ初主演だったらしい『よい子の味方 〜新米保育士物語〜』。
2003年1月18日~3月15日。土曜21:00、日テレ枠でした。
あの頃の翔ちゃんは、初々しくて可愛くて、子供に混じってる姿を見ながら、よく合ってる!と思ったもの。
今じゃすっかり、酷評ネタになってる演技力も、何だか可愛くて、楽しんで見ていたドラマでした。

あと、今日は、村野 武範さんのお誕生日でした。
1945年、終戦の年に生まれて79歳になられたとか。
村野さんと言えば、先日、4月15日のお誕生日で思い出した酒井和歌子さんと共演されていた『飛び出せ!青春』
『飛び出せ!青春』も日テレでした。
1972~1973のドラマだから、あの頃は27歳だったんですね。
2人とも、若かった!
御二人のお誕生日は、4日違いだったんですね。

あとは、漫画家の和田慎二さんのお誕生日。
1950年4月19日 生まれで、享年61歳。
和田慎二さん原作の「スケバン刑事」は、ドラマ化されて、続編が何度も作られる大ヒット作になりました…が、
原作のイメージがすっかり狂ってしまい、 原作ファンだった私にはどうにも😢
でもその件は、 だいぶ前にここの別のスレに書いた気がするので、もう触れません😤

そう言えば、50年前にはどんなドラマが?と、少し調べてみたら、 NHK 少年ドラマシリーズで 50年前の1974年4月15日~5月1日まで、眉村卓原作の「まぼろしのペンフレンド」をやっていました。
民放では、宮脇康之の『ケンにいちゃん』が、毎週木曜19:30 3月7日~1975年2月27日。
それと、中村雅俊主演の『われら青春!』が、毎週日曜20:00 4月7日 ~ 9月29日。

懐かしさついでに、「飛び出せ!青春」の主題歌、 青い三角定規の「太陽がくれた季節」や、「われら青春!」の主題歌、いずみたくシンガーズの「帰らざる日のために」を動画サイトで聞いてしまった私。
「 帰らざる日のために」は60万枚を売り上げていて、「涙は心の汗だ!」のフレーズが語り継がれることに。
中村雅俊がギターを弾きながら歌う挿入歌「ふれあい」も、オリコンチャート10週連続第1位を記録してミリオンセラー。
私は、テレビを見ながら「ふれあい」の歌詞をメモしていた小学生でしたゞ

22
名前無し
ID: dI5h8ODqU9 
2024-04-21 04:31:34

昨日、4月20日は、同窓会の日だったそうです。

何で、新年度始まりの4月に同窓会?と思ったら、4月だけじゃなくて、毎月第3土曜日は、全部同窓会の日。
理由は、第3土曜日が3連休になる確率が高いからだそう。
「懐かしい再会と感動の場である同窓会により多くの人に参加してもらうことが目的。」として、ウェブ同窓会サイト「この指とまれ!」などを運営の株式会社「ゆびとま」が制定したんだそうです。
ウェブ同窓会サイトなんてあるんですね。

ちなみに「同窓会」のタイトルの連ドラは2つあって、
2010年の「同窓会~ラブ・アゲイン症候群」と、1993年の「同窓会」。
全く内容は異なる話ですが、奇遇なことに、どちらにも斉藤由貴さんが出演しておられます。
自分は、1993年の「同窓会」の方が面白かったな。
斉藤由貴さんは、学生時代の親友である男性が忘れられないゲイの夫を持った妻の役でした。
中々にカオスな人間模様が描かれているので、作品の好みはありそうですが、考えさせられてしまう内容でもありました。
脚本は井沢満。OP主題歌は、Mr.Childrenの「CROSS ROAD」。
「CROSS ROAD」も、良かったんですよね。

23
名前無し
ID: SXfR832vym 
2024-04-21 22:20:40

暇ならボランティア活動して下さい。

24
-
- 
-

 



スポンサーリンク


全 24 件中 1~24 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。