2.71
5 547件
4 254件
3 231件
2 208件
1 878件
合計 2118
読み おんなじょうしゅ なおとら
放送局 NHK
クール 2017年1月期
期間 2017-01-08 ~ 2017-12-17
時間帯 日曜日 20:00
出演
戦国時代に男の名で家督を継いだ「おんな城主」がいた――。 遠江(とおとうみ/静岡県西部)井伊家の当主、井伊直虎(いいなおとら)である。 戦のたびに当主を殺され、ただひとり残された姫が、「直虎」と勇ましい名を名乗って乱世に立ち向かった。 駿河の今川、...全て表示
全 8518 件中(スター付 2118 件)3651~3700 件が表示されています。

2017-07-18 17:57:18
名前無し

粛清の場面は、きびきびしてて良かったですね。デスノートには、びっくり。堪能出来ました。

但し、大いに気に入らないことが一つあります。
架空の龍雲丸、うるさくない程度なら出てきてもいいけど、私は、あの扮装が嫌です。盗賊の他の人達は割ときちんと締まっているのに、龍雲丸のだらしない、バッサバッサした着物と意味なく長い髪には、もう耐えられません。

2017-07-18 18:39:04
名前無し

今週は余計な人物がいなくて、爽やかさとすっきり感がハンパなかったので、星一つプラスして、星二つ。
こういうのを続けたらこのドラマもどん底から這い上がれるんだけど、あと丸々2ヶ月はお邪魔虫が居すわり続けるから、その間はむずかしい。

    いいね!(1)
2017-07-18 19:25:01
名前無し

視聴者をバカにしているような脚本の割には、このレビューにはまだ希望を持っている方々がたくさん居て、皆さん優しいなあ〜と。パロりもほとんど無いし。幸せな脚本家だ。

2017-07-18 21:14:54
名前無し

寿桂尼と氏真のシーン、寿桂尼と直虎が静かに会話する場面は、面白く見られました。皆様がおっしゃるように大河ドラマらしくなった。

しかし!
他は既視感ありありの場面ばかりじゃなかったですか? 今回も?

囲碁のシーンはもう本当に飽き飽き!
阿部サダヲは徳川家康という大きな役を引き受けたのに、撮影はほとんどが碁打ちの場面とは、気の毒に思えてきました。

直虎と政次は子どもの頃から井戸端会議だし、最近は夜の囲碁デートが加わりましたが、さすがにワンパターンでしょう。
囲碁の練習が具体的に役立ったという描写もないし。

何度も危篤と回復を繰り返す寿桂尼の使い方と同様に、同じ場面、似たような場面を繰り返し繰り返し使って、ツギハギしながら脚本を作っているようにしか見えません。これで脚本が早く仕上がったというなら、手抜きじゃないですか?

    いいね!(1)
2017-07-18 22:39:47
名前無し

私も手抜きだと思います。
それでも見続けてますが。

2017-07-19 06:38:45
名前無し

私も見ていますが、(何回か間が抜けましたが)
民放のドラマなら、絶対に見ていない。
おもしろくない。
なんだこれは、と思った時点で視聴を止めている。
大河、というだけで、見続けてしまう習慣って怖い。
信玄登場!大河らしくなった。
と、評価はやや盛り返しながらも、
視聴率は先週よりダウン。
私のような惰性組が抜けたら、さらに下落するかも。
(まあ、視聴率はあてにはならないけど)

2017-07-19 06:48:48
名前無し

本当に女大河だからと視聴を切ってしまった人達は勿体無かったなと、思わせる回でした。
信玄と寿桂尼の嫌味しかないような応酬にゾッとし、自分の老いさえ利用する強かさに目を見張り、直虎を我が娘だったらと涙ながらに語る姿にじーんとしたその直後に井伊を粛清すると帳面に書き込まれていて氏真と同じように驚かされました。
正直なところ直虎を見るまでは今川なんて織田に倒された雑魚位に思っていたので、優美で恐ろしい今川を見ることができてよかった。

    いいね!(2)
2017-07-19 08:22:50
名前無し

女大河だから視聴をやめた人というのは、ごく少数だと思う。
「女大河」というのは、後からつけた理由、というか、最近できた造語みたいなもので、多分に軽蔑的、見る前から駄目という先入観を与える言葉だ。
過去、女性が主人公の大河はたくさんあったが、「女大河」なんて呼ばれたことはなかった。
男女関係なく、いい作品はいい。男性が主人公でも、つまらないものはあった。
実際、主人公の性別で、そのドラマを見る、見ないを決めている人なんていないと思う。
今作も、早々と・・・でもないか、もう半分以上過ぎたのだから・・・視聴をやめた人は、主人公の性別ではなく、やはり話に、視聴を続けるだけの魅力を感じなかったからだろう。
魅力を感じないという消極的理由だけでなく、嫌悪感を覚えて、という人も多かったと思う。
挫折しないでここまで待っていたら、いいものが見られたのにね。
というのは、すでに「いいドラマ」ではない。感動する、いい部分もあるから、悪いシーン(適当だったり、下品だったり、安っぽかったり)も我慢してね。と、言われているようだ。
見逃しても惜しくない。と思わせた時点で、大河としてではなく、ドラマとしても駄目。

    いいね!(5)
2017-07-19 09:02:10
名前無し

今回は寿桂尼が主人公の今川物語。松平健さんの信玄と浅岡ルリ子さんの寿桂尼は確かに大河ドラマらしかったと言える。
しかし、時系列が戻り、今までしっかり描いてこなかった部分をいきなり穴埋めしようとした感も否めません。
信玄も松平健さんが演じているからこのコスプレのようなメイク、衣装にひきました。そういう部分で信玄らしさを出すのは海老蔵さんの信長を思いださせる。形から入らなくても松平健さん充分信玄らしさをみせられる方なのに。

死の帳面イコールデスノート。
これ個人的にはいらないです。ゾクゾクさせるのに、大ヒット漫画、大ヒット映画の助けをかりないとできないなんて情けない。

いきなり差し込まれた今川物語。その部分だけで評価をあげる事は出来ないな。今までより面白い回だったとは思いますが。

    いいね!(2)
2017-07-19 10:16:37
名前無し

今川氏真が特別無能というよりまわりが化け物揃いだった気がするー。
早川殿と氏真が微笑ましくていい。

2017-07-19 10:27:20
名前無し

直虎達から見た今川屋敷は何だか暗い感じだけど、寿桂尼の夢にでてきた今川屋敷は華やかでキラキラしていて、あの義元が笑っていて、人によって見え方違うわー。
映像班がきっと映像にこだわりもって撮っているんだろうな、プロだなー。

2017-07-19 11:45:38
名前無し

今回は面白かった!という感想が多いようですし、あちこちのレビューでも評価されているのを目にしました。

確かに今回は良かったと思います。大河らしく、大物同士のやり取り場面も織り込んでのまさに歴史絵巻!

…でも、こういった場面がもっと頻繁に差し込まれないと大河としての評価は覆らないと思います。
従来の、せせこましく箱庭の中で商売に精を出してみたり、ごくわずかな土地を耕したり材木切ったり、恋愛脳でも問題ごとは何故か上手く解決!…こんな場面ばかりでは、今後の低評価&低視聴率も変わらないままでしょう

    いいね!(2)
2017-07-19 14:09:40
名前無し

大河ドラマらしかったという感想が多いですね。私もそうですが、多くの人にそう思われている事が大河ドラマファンとして情け無いというか悲しいというか。やはり変化の時なんでしょうかね。受け入れ難いです。

    いいね!(1)
2017-07-19 15:54:13
名前無し

ホント、情けない。
大河ドラマに「大河ドラマらしい」で、褒め言葉になるなんて。

2017-07-19 16:43:04
名前無し

バカ殿扱いの氏真は現代ではごく普通の人で、寿桂尼や義元が怪物なんだとよくわかる。

2017-07-19 17:59:19
名前無し

バカ殿だな、確かに。
今年はまぁまぁ面白いと私は思いますね。たまに批判しましたが

2017-07-19 20:49:09
名前無し

ほんと、たまたま1、2回ほど平均的な大河のレベルになったというだけ。
でも視聴率を見る限り、微減しているぐらいだから、従来のファンを呼び戻せるほどの魅力はなかったようで(微減分はスイーツが離れたからという可能性もあり)
私も確かに今川の緊迫感には少しテンション上がったけど(デスノートには失笑)、考えてみれば、それフツーの大河ですから。
逆に、今までがどれほど酷かったかを再認識した。
そして、あと2ヶ月は、ドラマ破綻の元凶、スイーツ政次が生き続けているから、また不自然やら恋愛脳やらの展開が待っていると予想される。
あれが絡むと、とたんに話が嘘くさく、しかも隠微になるので、ほんとにイヤ。
しばらく旅に出るか病で伏せるかさせて、極力出番を減らしてほしい(笑)

    いいね!(1)
2017-07-19 20:54:51
名前無し

やっと大河らしくなってきたという感想が多いが、急に切り替わったせいでついていけない。今まで井伊・今川以外の諸国や時勢に関してまったく触れてこなかったのに、いきなり取って付けたように『今、武田と今川はこういう状況なんです』と見せられても、経緯が分からないからまったく楽しめない。

    いいね!(1)
2017-07-19 22:27:29
名前無し

八重の桜のように「主人公お留守番大河」と揶揄されても、直虎を絡ませずとも今川や武田の歴史の流れを注視して描いておくべきだった。
そうでなければ今回の展開はあまりにも唐突すぎる。
「私としては今回の話はそんなに興味がないし、直虎と政次と龍雲丸にこれからも力を入れていきたいんだけど、大河ファンとやらが煩いから一応こういう話も書いておこうかなと思った。満足ですか?」との脚本家の声が聞こえてきそうな印象。
オリキャラ盗賊との寒いラブファンタジーやその盗賊の身の上話、そして小さな領域の中での商いばかりに尺を割いて、本当に時間を無駄にしたと思う。
前の方も書いているように、次に女性主人公の大河ドラマを作るのなら史実豊富な近現代の人にして欲しい。
そして脚本家の方も、歴史に興味があり造詣が深い人でなければ引き受けてはいけないと思う。
少なくとも史実が少ないからといって、安易に「なら恋愛模様の描写に力を入れよう!」とならない人がいい。

    いいね!(5)
2017-07-20 01:31:21
あたし愛菜

今の若い人は
浅丘ルリ子が石坂浩二の元の妻だったとは知らないんだろうな(笑)
石坂浩二は昔は知的な二枚目でした
今でいうと
坂口健太郎みたいな感じだ

2017-07-20 08:12:50
名前無し

大河らしい今川パートと、ラブファンタジーな井伊パート。つくづく囲碁ばかりの家康がもったいない。

2017-07-20 10:07:27
名前無し

ごめん。やっぱりおもろない。飽きた。

2017-07-20 11:05:15
名前無し

毎週楽しみにしてみているけれど今回は見ていてテンション上がったわ。
脚本家がデスノートの夜神月ばりに「計画通り」とほくそ笑んだんじゃないかと思った位に踊らされた。
織田に滅ぼされた雑魚大名今川のイメージが覆って、今川主役の大河アリじゃね?
そう思わせただけでも直虎やった価値があるし、脚本家の実力凄げーとなったわ。

2017-07-20 13:21:53
名前無し

本当に直虎がファンタジーだったらよかったのに。
先週の城ができて皆幸せそうで、めでたしめでたしで終わることができたなら……。
本気で思ってしまう先週と今週の落差……。
直虎好きだわ……。

2017-07-20 18:40:31
名前無し

毎回なんだかんだで面白く見てます。
政治が中心になってきたので、主人公にはよりしっかりしてもらいたい。
だんだん城主らしさが出てきたし、いいのでは。
直虎が言ったセリフに同調していくシーンは、また情でほだされる展開かなと思ったけど
最後にすごい裏切りというか、やっぱ怖い人だなと思わせるのはよかった。
政治は表と裏の顔があるんだよね。
直虎にもそれがだんだん備わってきたように思える。

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2017-07-20 20:27:38
名前無し

虎松放置が終わって、今度は龍雲丸放置が始まるのか

2017-07-20 21:36:40
名前無し

女性を主人公とし、その唯一の友を瀬名、憎しみを感じながらも女性の統治者としてのありかたを身をもって学ぶ存在の寿桂尼。
そうした設定が生かされてないないのが残念です。

今回の寿桂尼のように瀬名も唐突に物語の主人公になるのでしょうね。
寿桂尼役の浅岡ルリ子さん、瀬名役の菜々緒さんもはまり役だと思います。もっと二人を使って今川、徳川を二人の女性視点で描くことも出来たのに残念です。

2017-07-20 22:12:50
名前無し

主人公に政次か龍雲丸が絡んできた瞬間にラブファンタジーと化し、ぎゃんぎゃんわめきたてるシーンや下ネタシーンが脳裏に甦る。
軌道修正が遅すぎた。今さら歴史色を出されても、脚本家の勉強不足が強調されるだけ。もういいよ…

    いいね!(1)
2017-07-20 23:44:26
名前無し

スイーツは、龍雲丸かと思ってました。ラブが、入るなら真実の愛が、いいですよね・・・・
ひっそりと思ってるとか・・・・下品になるから・・・・
今時の恋愛事情だなー

瀬名は、ドラマでは結構いい妻に見える・・・真剣・・・
徳川方の人選の方が、面白そう・・・・
なんで、井伊の人達は、遊んでるみたいに見えるんだ?
なにかが、抜けてる気がするのですが・・・

2017-07-20 23:59:47
名前無し

うーん地味。 前回だけは大河ドラマらしく感じた

2017-07-21 00:30:03
アラフォーおばさん

おかたい歴史ドラマもいいけど、こういうドラマも面白い。

毎年、大河ドラマは習慣で見ているが、今年のはたぶん自分的に一番ハマった気がする。
毎週日曜が待ち遠しい。
日本史は好きだから、歴史ドキュメンタリー番組は好き。
今年の大河ドラマはオールフィクションに近いし、漫画的。
歴史は好きだけれど、ドラマが史実と違っていることにそれほど抵抗はない。所詮ドラマ。

脚本家の妄想と、自分の妄想が同じなのかな。
私のツボをピンポイントでついてくる。

私も歴史上の人物を2次創作的な妄想をして楽しむことがある。例えば上杉謙信が実は女性だったかも…とか。俗説ではあるが、資料もあり、可能性は0ではない。
こういう設定で大河ドラマを作ってくれたら、たぶん、私はハマるだろう。
ちなみに女性を主人公にした『江』と『篤姫』はかなりハマった。

直虎も史実では女性か男性かあいまい。
妄想をかきたてられる人物だと思う。
名前だけは実在するけれどほぼ架空のキャラの小野政次、私的にはお気に入りのキャラかな。直虎との絡みや囲碁シーンは萌え要素満載。正直そういうシーンをもっと見たいと思ってしまう。
かと言って、みんなが本来の大河ドラマらしい内容だと言う今回の今川の話も、萌え要素はないけれど、見応えがあってすごく良かった。デスノート(笑)とか。

まあ、こういうのが受け入れられない人には無理な内容なんだろうな。
正統派な大河ドラマを期待している人はドロップアウトしてしまうのでしょうね…たぶん。

2017-07-21 00:42:37
名前無し

武田・北条・今川の三国同盟の崩壊をメインに描くと大変面白いと思う。
直虎の出番は45分中5分程度に圧縮してもらって、駿河・三河をめぐる武田と徳川の駆け引き、
武田の動きを塩止めで封じようとする北条の対抗措置、足利の名門今川氏の混迷ぶりを
ダイナミックに展開してほしい。

2017-07-21 01:05:49
名前無し

エンタメ大河を標榜しているが、要するに歴史に真摯に向き合うつもりがないってこと。

史実の上に、その隙間を埋める想像があるべきであって、ラブコメファンタジーのついでに歴史を申し訳程度に入れるんじゃない。

特定のキャラに肩入れしすぎな脚本家と、しばしば残念な演出と、サブタイトルでなんとか話題にしよう、政次の碁のシーンを何度もぶちこんで視聴率アップを目論むあざとい運営の 三大悪の大河らしきものだな。

    いいね!(2)
2017-07-21 07:00:12
名前無し

朝ドラでよく見かける、習慣だから面白くなくてもみてしまう。という言葉。
私の場合、大河ドラマがそれにあてはまる。
小さい頃から、ずっと見てきて大河が終わったら
あー明日月曜日だ、学校いやだなあ。なんてのり
のまま、今は子どもが明日から会社か嫌だなまで
月日はながれたが、大河をみてるのは私1人。
習慣というものは凄いものだ。
直虎は、下から数えて3番めぐらいに面白くない
大河だけど、小林薫がすきだ。
だいぶん歳とったし、出番も少ないのでなおさら
つまらないが。

    いいね!(1)
2017-07-21 07:21:19
名前無し

何だかどれも作り物っぽい、大河だって作り物には違いないけど、それでもここまで子供っぽい内容だと、大人の鑑賞には向かない。

2017-07-21 07:25:42
名前無し

あざとい安っぽい
この大河大っ嫌い!!!早く終われ!!!!

    いいね!(1)
2017-07-21 08:43:33
名前無し

「正統的な大河」って何だろ。
いわゆる重厚でどっしりして史実に基づいて…ってやつかしら。
としたら、私は別にそうしたものを特に求めてるわけじゃないけど、この大河は、ものすごい低評価です。
何がダメかというと、全体構造が破綻してることと、歴史を描いていないこと。
全体構造は、これはもう何を言いたいのかやりたいのか全くわからない。テーマは井伊再興かと思えばそうでなく、対今川? 主人公個人のバイオグラフィー?、いや商売がらみの冒険活劇か、いや奸臣と言われた男との魂の交流か…と何が何やら。
ドラマというのは、もちろんいろんなエピソードの集積でできているものですが、それは全て一つのテーマに向かって流れ込み収斂していくもの。
それが、このドラマは各要素がバラバラで一つにまとまらず、しかも、視聴者の興味を引くだろうと計算した要素をつぎはぎつぎはぎして作っている。その作りのお粗末さと理念の低さにがっかりしてしまう。通常のドラマとして見ても、評価はできない。
歴史をきちんと描いていないのは、もう言わずもがな。

大河の最低条件は、マクロな歴史をバックに、細部はきちんと考証をして歴史的にデタラメを言わないこと(例えば、政次が妻子を持たず家を第一に考えているわけではない、など当時としてあり得ないことを平気でやらないなど)
これをぐっちゃぐちゃにしている時点で、単なる歴史ドラマとしても失格。

    いいね!(6)
2017-07-21 09:01:10
名前無し

女大河これからに期待。
そんなひどくないと思うけど
俳優の演技に集中して観たり
やっぱりイイ俳優がいるから

2017-07-21 09:54:12
名前無し

龍雲〇が出る時、直虎とは、関係なさそうな音楽が、無くなった
だけでも良かった・・・・
二度と使うなよ・・・・

2017-07-21 09:58:52
アラフォーおばさん

話がちぐはぐに見える展開は、ドラマの伏線だと思う。
この脚本、なかなか面白いけどな。
囲碁シーンが何度も繰り返えされるのも、今後の政次と直虎の絆の伏線だろうし。
前回の気賀メインの話も今回の今川メインの話も、もう少し先のストーリー展開に必要な伏線。(史実どおりの惨劇になるなら)
おおまかに流れる歴史は史実どおりになっている。
政次に妻子がいない設定は脚本家のオリジナルだが、そこは敢えてその方が現代的に感情移入できてわかりやすいから、そう設定したのだと思う。

2017-07-21 12:54:11
名前無し

2017-07-21 07:00:12さんと、私はたぶん同年代だと思います。
子供の頃から見てきた大河に、順位をつけてきたことなどなかったけれど、なるほど、今作は下から3番目くらいかもしれません。
一方で、どれが一番かと質問されたら、悩むくらい「あれもよかった」「これもよかった」が、あるのですが。
最近は「伏線」なんて言葉で、すべて納得させられるから、便利になったものですね。
なんでもあり、突拍子もないこと、ベタな展開(あざとい、とも言う)、筋が通っていない、ぶれている、その場しぎ・・・であっても、後々、あの時のは伏線だったと言ってしまえば、
それでOKになるのでしょうか。
後々、先に出た言葉、状況が出てきたら、「伏線だった」。
もちろん、筋の通った話のあちことに、後々つながるものを入れておくのは構いません。というか、ドラマとして普通です。それがあるから、おもしろく、続けて見られるのでしょう。
でも、人物像がぶれまくり?と思えるほど、回によって性格や頭の良さまで違って見えたり(好意的に成長と捉える人も)、
思いいれの強い人物を前面に出すために、不自然なくらいに、目立つ回があったりと、非常にバランスが悪い。
(演出家が多過ぎるのでしょうか)
また、すごく密に描いたものがある一方で、このことにもっと触れなくちゃ、わけわからないでしょ。
まったく出てこないけれど、これが一番大切なことでしょ。
ということが多過ぎる。
「伏線」という言葉自体は悪くないのだけれど、今は、目先のごまかしに使われているような気がします。

かく言う私も、最初から、このドラマに対して批判的だったわけではありません。
むしろ、途中までは大絶賛だったのです。
もうひとつの感想サイトでも、ドラマの視聴後、日付が変わる前に、称賛感想を書きまくっていたのです。
でも、だんだん、「あれ?」とひっかかるようになっていきました。
残念です。

2017-07-21 16:14:20
アラフォーおばさん

正直、直親が暗殺される頃までは安っぽい少女漫画みたいで、あんまり面白くなくて、ながら見だった。
今年の大河も昨年と同じくらいつまらないと思っていた。

昔から三谷作品は自分のツボにははまらないので。
森下作品はわりと自分のツボにハマるのだが。

でも、政次と直虎の絡みが増えてきたころから面白くなったきた。子供時代や直親とのことが実は後々の伏線だとわかった頃にハマった。

人物像は子供時代から全くぶれていないと思う。主人公は後先考えず思いつきでまわりをふりまわす猪のようだが、なぜかまわりの人々が助けたくなるような魅力の持ち主。少しずつ成長したかと思うと、実は全然成長していなかったりの繰り返しで、小さな井伊をなんとか守ろうと悪戦苦闘する。政次は主人公を子供の頃からいつも見守っている存在。この設定、初回から現在まで全くぶれていない。

直親と主人公の絡みはただの恋愛ものみたいで、こんなもんかって思っていたけれど、その後の展開の政次のせつない姿に目が離せなくなった。このあたりからようやく面白くなってきた。
しいて言うなら、いろんな人が批判しているように政次を独身のままの設定にしない方が良かったかも。独身の方が現代的な感情でわかりやすいが、私が脚本を作るなら、小野の家のために妻子は持つが、心は主人公にあるという設定にする。その方がせつない想いが強調されると思う。

今後、今川、武田、徳川の動きが史実どうり展開するなら、ちぐはぐに見える話も全部つながると想像できる。

欲を言えば、もっと、井伊と今川の話ばかりではなく、織田や上杉と武田、徳川の動向を直虎に関係ないところでどんな事件が起こっているか描く必要がある。たぶん、そこを描かないから、大河ドラマにしてはうすっぺらい内容になってしまうのだろう。

2017-07-21 16:52:06
名前無し

今年の大河がなぜつまらないかという原因の一つが、主人公に魅力がないこと。
人物像も、上の方が書いていられるように「周りが助けたくなるような魅力の持ち主」にはとても見えないし、
それに加えて、演者の演技が嫌気がさしたり不快感を催すものであるというのも今年の特徴で、彼女の出番が少ないと気持ちよくみられるという意見が多いのが、そのいい証拠だ(私もそのクチ)。
彼女の演技には、今までほんとにウンザリさせられてきた。
それが成長の"伏線"と見る向きもあるが、伏線って、そもそもそんなに半年も長々引っ張るものとは違う。
篤姫なんかも、後年の落ち着きと迫力ある演技の伏線として、年若い時はキャピキャピ演技をしていたが、すぐに回収した。
(だいたい、このドラマって伏線回収がいいかげんですよね。
高瀬も怪しい動きをしていたのにほったらかしだし、直虎は直親の現し身のはずが、すっかり忘れて果ててかけらも思い出しもしない。遺児の虎松も後見になると大騒ぎして生母から取り上げたくせに、これまたほったらかし。酷すぎ)
ともあれ、主演については、これはもう、どうしようもない演技の性のようなものであって、今後も改善は望めないでしょう。
少々演技が下手であっても、それを凌駕するような魅力ある主人公像を作れなかったことも問題だし、少々脚本に難があっても、それを覆すような魅力を発揮できない主演も悪い。両成敗。

    いいね!(1)
2017-07-21 17:47:24
アラフォーおばさん

個人的な見解だが、直親のうつし身になるということは『直親=直虎』になったという意味で、直親を愛し続け、愛した人の子を育てるという意味では全くないと思う。井伊のために城主の直親になろうとした。そして、虎松の父になったという意味だろう。

おそらく、次回の予告を見ると想像できるが、全く虎松をほったらかしにはしていない。少し前の回で、政次が虎松に囲碁を教えているシーンがあった。あれは、直虎だけでなく政次も虎松を立派に成長させようとしていることを想像させるシーンである。囲碁を通していろいろなことを虎松に学ばせようとしているのではないかな。おそらく虎松のまわりの子供たちにも、政次は囲碁を教えているのだろう。ドラマではわざわざ虎松との絡みをくどくどやらず、視聴者に想像させるということではないかな。
気賀や今川メインの話に虎松を絡まさせる方が無理がある。
予告の感じからだと、次回は虎松やしのがメインの話なのではないかな。おそらく、これもこの先の伏線なのだろう。
伏線がすぐに回収されては、面白みがない。
ストーリーの終盤で、あの時のあれはこういうことだったのかって思えるのがうまい伏線のはり方。
このドラマがそういう展開になることを期待して、私は最後まで見続けるつもり。
期待はずれになるか、期待以上になるかは最終回までのお楽しみ。

2017-07-21 18:32:21
名前無し

直親クズ、すけこまし、三浦春馬評価だだ下げ、森下さん、良くやった。直親で、検索すると、出てくる。忘れられない。思い出。
後、政次は、ドラマでは、いい人だけど、史実では、直親親子を騙した人にしか、見えないんですけど。

2017-07-21 18:35:47
名前無し

伏線と言う言い訳。

2017-07-21 19:24:23
名前無し

政次ってそんなに切ない立場ですか?

ごく普通の発言や助言が、何故か物凄く頭の良い人物だとの印象を視聴者に与えるために、やたらと直虎筆頭に周囲の人物をIQが果てしなく低い無能集団に仕立てあげて貰い、カメラワークやアップの表情で煽りまくり、脚本家や演出家の寵愛を一番に賜っているようにしか見えないんですけど…

今川の脅威から井伊を守るために盾になるのかと思いきや、中年になって漸く孫子の兵法を学んだ、寺で10年以上遊んでいたとしか思えない、もしくは別の世界から来たの?と問い掛けたくなるほどお馬鹿な主人公からあっさり下手な芝居を見破られ、その後は緊迫感も無くただ漂っているだけの存在意義を感じない人物に成り果ててしまったし。
大体、主家の前に己の家を守り繋ぐのが武士なのに、妻子は居ませんから乗っ取りは企んでいません!等と登場人物の口からはっきりと言わせ、益々戦国時代の人物には見えないし、こんな展開にした製作陣は何処までお花畑なんだと思ってしまいました。
いるのかいないのか曖昧に、または妻子は居るけどという設定にしておけば良かったのに…
このドラマは兎に角内容も色々と酷いですが、歴史ドラマとしての一番の破綻の原因はこの政次の設定を改悪し、そして不憫要素笑を盛り込み過ぎたからだと思います。
明らかに政次そしてそれを演じている俳優個人のファンに媚びているのが分かるし、視聴率を保つ為か9月までこの無価値なキャラクターを引っ張る事にした製作陣は、間違いなく大河ドラマの歴史に汚点を遺したと思います。
意味不明な酷評をされど、生々しいほど忠実に歴史を描ききった平清盛がいかに素晴らしかったか、今更分かりました。

今川も何だかんだと毎回、直虎の最終的には情に訴える大作戦に「次はないぞ」等と言いながらほだされ、あれだけ種子島やら材木やらで大騒ぎしている井伊一門を結局はその場で粛清せず見逃す辺り優しすぎます。
ドラマでなければ、伺いもたてずにあれだけ目立つ行動を繰り返していたら、とっくに直虎は勿論虎松も処分されていると思いますよ。
まるで敵が結局は己の思うように決定を下していることを知っていて、慢心している様にも見えますし。
登場人物皆が日本の歴史ではない、パラレルワールドの人物みたいです。

そしてやはり、主役の演技力が酷すぎですよね…
もしかして歴代の大河の主役で一番下手なんじゃないかな?
女性大河では間違いなく一番下手だと思うのですが…
年齢的に皺が目立つのは仕方ないにしても、あの話し方と声の出し方はもう本人の女優としての問題なので、どうしようもないでしょうね。

    いいね!(3)
2017-07-21 19:51:03
アラフォーおばさん

明らかに脚本家のパラレルワールドだろうと思う。

政次は別に凄く頭のいい人物という設定ではないと思う。ただ井伊(=直虎の笑顔)を守りたい人。
現時点での政次は全然不憫な感じはしない。どちらかというと、直虎と共に目指す方向が同じ今が、政次が一番幸せなときなんだろうと思う。この先に史実どおりの残酷な運命が待っているからこそ、ドラマを見ている人が今の幸せそうな政次を見てせつない気持ちになるのでは。少なくとも私はそうだ。

    いいね!(2)
2017-07-21 20:59:22
名前無し

やはり好みの問題。
胸キュン、をドラマに求めている人には受ける。

2017-07-21 21:06:23
名前無し

直親に伏線が、あるのなら早く回収してあげてね。
ネットで、調べて直親、爽やかクズ、すけこましのままじゃ、
どっちが、おお嘘つきのクズだよ。
これが、みんな真実と思うんだから。犯罪レベル。



スポンサーリンク


全 8518 件中(スター付 2118 件)3651~3700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。