




![]() |
5 | ![]() ![]() |
113件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
197件 |
合計 | 437件 |
火サスや二時間ドラマの帝王をそんなに知らない。誰でもいいや~。やーこのどうでもいい内容のドラマ…。
個人的には二サスと言えば
中山忍、遊井亮子、宮本真希、三津谷葉子、大谷みつほあたりだな。
出て欲しいとも思わんが。
このドラマ、映画化連動とは堤監督は向井理を主演に起用するとは思い切ったな…
向井理の主演映画は全コケと言われてる中で…
今回もコケるのは目にみえてる。
新しい向井さんが観れて楽しい。
こういう作風は50代のおばちゃんは敬遠するだろうなと思ったら案の定50代の視聴者が極端に少ない。
視聴率のカギを握っているおばちゃんに受けてないから視聴率低くても仕方ない。
個人的には大満足!第3話は倒叙ストーリーらしいので1話2話とはちょっと変わったテイストになるらしいからおばちゃんもトライして観れば!お勧めです。
向井くんのドラマでこんなに視聴率悪いのは初めてだから逆にテンション上がるわ~。
1話目からたいして2話視聴率下がらなかったからある程度の固定視聴者はいるんだろうね!?
この作品に限ってなぜか視聴が気にならないのは堤幸彦だからかな?
兎に角第3話も楽しみます。
50代のおばちゃんだけど見ています。ここはドラマの感想を書くところです。↑不快ですね。
今季は楽しいのが少なくて、この作品が待ち遠しい程です。
今夜もゆる〜く見ます。
これって堤作品なの?じゃあ見る見るw
男版伊東美咲
これが向井理さんの現状です
ただ実像は結構気さくで素敵
役者が向いていないだけで彼は悪くない
向井と佐藤二朗の役を入れ替えた方が面白くなる気がする。
私的には1番面白いドラマだと思う。時にゾッと寒いギャグもあるけど見終わった後、次回が楽しみになるドラマ。向井理のベロ出しも慣れてきたし、木村文乃もウザクない。
佐藤二朗のいない時間帯、すっきりしてて良かった。
何でもかんでも突っ込みすぎだとおもう。
向井理の痩せ細った体は、役作りだと思うのですが…。
確か、有吉櫻井の夜会でこのドラマのためかどうかうろ覚えですが、役作りで5キロくらい絞ったと言ってたような…。
あのオタクっぽい役で、筋肉隆々でスタイル良くてもおかしいから、あえてカッコ良さを消しててむしろ凄いなぁと思った。
木村文乃のコスプレが楽しみ。
二サスマニアって
本当に佐藤二朗はどのドラマに於いても邪魔で余計に感じる演技をされる方。
それが逆に、おもしろい好きという人も多いのでしょうけど。
この人こそいつも同じ演技で…
紅葉さん再び。
2話のおかみ役だったのに再現方面になってしまったの?
でも紅葉さんの表情見てるだけで受けるぅ。
クレームがあったのか知らないが舌にもモザイクかかったりして昨日は面白かったよ。
堤さんが2時間サスペンスのパロディーということで
着想は面白いし期待してたんだけど……。
それなりのギャグや小ネタとか堤さんらしさは感じるものの
やっぱり個人的に本来2サスが嫌いだから無理ですね。
舞台は温泉でゲストの役者は2サスのおなじみさん。
木村さんのうるささは相変わらず受け付けないし
もう限界かな。
向井さんはそんなに悪くないので残念だけどリタイアします。
火野正平さんの息子とささやかれている濱田岳が主演だったら!!なお良かったのにと思いますなぁ♪彼の褌姿は…ピカイチ!!
ゆるーく見てます。面白いし木村さん可愛いと思います。
しっかし、ふざけたトリックだなぁ。
プールの排水溝に近付きすぎて溺れる事故からヒントを得たのかもしれないが、あの状況ではかなり無理があるぞ。
もしかして、排水が10分位で、お湯を満たすのに3時間以上掛かるとか。まさかね。
しかもこの場合、殺人事件として立件できるかどうか微妙ですからね。
2サスマニアの甕棺墓が繰り出す推理がことごとく否定されるくだりも面白い。
数々のドラマのトリックの穴(強引さ)を否定した上で、さらに上を行く強引さでまとめちゃうんだから、したたかでもある。
3人のコンビの力関係にも慣れてきたし、ゆるーく見る分には抵抗感無し。
「99.9」でも使われた‘だもんで’と言う方言。
何故こんなにも‘押してるんだろう’。
流行語にでもしたいんだろうか。まさかね。
私も佐藤二朗さんの演技が何度見ても濃すぎて苦手です。
確かに設定は面白そうだと思ったし所々笑えるのだけれど、毎回温泉だからストーリーが似たりよったりですでに飽きてきました。
向井理の情けない感じが、すごくいい。
泣きそうな顔して雅さんを追っかけてるのがしょうもなくかわいい。
木村さんのコスプレも楽しみ。紅葉さん再登場笑。
金曜の夜の密かな楽しみになりつつあります。
3話面白かった。一番笑った回。でも好きなのは1話目かな!?
ドラマ色が色濃く出てた回だったけど、でばなの光のウザさが浮けなかったことが残念。初回だし3人の絡みもなれていなかったから仕方ないかとは思うけどね。
個人的には蘭丸が一番安心して観てられるし向井さんに合っている。そういう気持ち悪さが向井さんの中にもあるんじゃないかと想像してしまう。イケメンで気持ち悪いって強烈!
二朗さんのつぶやきもいいけど多すぎる気がする。木村さんはだんだん良くなっているし、役がこなれてきている感じがする。
4話5話は横溝パロディなので楽しみだ。
ドラマ内ニサスをずっと見ていたい(笑)
毎週変わらない主役3人だけが残念。役者はこのままでもいいけど、キャラクターがどうしてもはまれない。
このドラマを見ていたら温泉に行きたくなりました。それもこしゃれた温泉ではなくこのドラマに毎回、登場するありきたりな手頃な値段の卓球台がある日本旅館!! どこか懐かしさを今回、感じてしまったのは私だけでしょうか。
今回は人が入った温泉水味わって飲んでた。どこまで悪趣味なんだ。ベロだしといいなにもかにも気持ち悪。
面白くなるのかと思って一応見続けたけど一向に面白くならない。
もう見るのやめるわ。
段々慣れてくるかも…と思いながら見ました。
向井さんや木村さんのキャラも別に良いかなと思えました。
色々とぶっ飛び感はありますが。
全体的にギャグにしすぎて、そのわりに面白くないので寒い。
セリフのウイットとか、頭の良さ、切り返しで笑わせるのではなくて
ズッコケやドタバタや変顔で笑わせようとするから、滑ってるんだと思います。
要するに内容が浅い。
事件の謎というかトリックもすっごく子供っぽい。嘘くさい。
一話は完全に駄作だったが三話はましにはなってきた。
木村文乃の演技力の無さに失望。
堤監督なら、もっと面白いドラマに出来るはず。
木村さんは いままでは嫌いな女優さんではなかったけど、このドラマでは苦手。
毎回、空想世界と割り切って楽しく見てます。
3話は女性二人のベタなアクションがこれでもか、と続いて、
子どもと笑いながら見てましたよ。
軽く楽しんでます!
もっとパロディ、パロディしてくれて
いいんですけど。
次回は面白そう。
1話の木村さんと佐藤さんの絡みは最悪でしたね。このドラマのファンで応援しているけど、「おい!大丈夫か」ととっさに思いました。一般的感想はそうだと思います。
ただ回を重ねて3話目ではだいぶ緩和されてきたように思う。
向井さんはイケメンオーラを完全に消して振れ幅の大きな蘭丸を魅力的に好演!
今週も期待通りつまらなくて最高でした。
第三話が見やすかったのは佐藤二朗の出番が少なかったからだと思う。
佐藤二朗を病的なツッコミマシンにせず緩急を付けた使い方をしてあげて欲しい。
2話ですでに飽きていた展開が、3話でもまんま繰り返されてビビった。
これまさか最後まで続くの?無理ー。
毎週、楽しく見ています。
特に第三話は 大笑いして涙をこぼしながら見ていました。
賛否両論あるでしょうが、私は嵌っています。
金曜日の夜にゆったりと観て笑えるドラマ、大好きです。
評価分かれるみたいだけど自分は結構好きです。
個人的に2サスよく観るので、2サスネタが面白い。
普段、2サスをあんまり観ない人には分からないのかもしれませんが…。
それと、このドラマの木村さんは可愛いと思います。
第3話で役にも馴染んできたようですし
次週のパロディも楽しみです。
こんな面白いのない!
木村さんの甲高い声が、無条件にいや。
万人受けを目指さないなら深夜にやってほしい。
相変わらずつまらない
今期最下位争い中
ミヤビの正体にがっかりです
雅の正体を早くも広末涼子だと明かしましたね。
視聴率が低いから、てこ入れでしょうか。
1話は糞つまらなかったが3話はかなり面白くなってきた。
相変わらず木村文乃は空回りしているが。
みやびさんの正体判明。
もうちょっとあざとい艶っぽい感じの人のほうが良かったかな?
テコ入れするほど視聴率重視のぶれた作品じゃないですよ
ここまで好みがはっきりと分かれるドラマも珍しい。深夜帯の放送だったらもう少し数字が取れたかもしれない。金曜10時にやるから文句が出る。視聴者に媚びない姿勢は素晴らしいがよくスポンサー側が許したものだ。まあ、このままブレないで行くのだろうな。つい見てしまうけど。
まあね!いろいろチャレンジングな作品だけど個人的には好き。
堤さんも向井さんも自分の価値観ちゃんと持ってそうだから安心して観てられる。こういう価値観が共有できる人が視聴者なんだろうなとは思う。こういう作品を視聴率で判断しちゃいけないんではないかな?
そのうち5%も割るかもね
スポンサーリンク