3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)1401~1450 件が表示されています。

2018-10-10 18:29:11
名前無し

この先、いろんな難問が2人に降り掛かってくるのは予想できる。
今は2人の緩やかな感じを見守っていたい。

2018-10-10 18:45:15
名前無し

なんとなく、朝の明るい日差しの中で見るドラマとして、何か物足りない感じがしてしまいます。子供時代も一切なかったし、あまり若い俳優さんがおられないし。

個人的には、萬平さんの波乱万丈の子供時代を見たかったです。大人になった後も、発明家を慕っている近所の子とか、若々しい元気な親戚の子とか、主人公の女学校の、可愛らしい後輩の子とか、脇役の方が絡んでくるようなエピソードがあれば・・・。

俳優さんは魅力的な方だと思うんですが、主人公も家族も、周囲の人も、白馬の人も缶詰の人も、おじさん、おばさん率が高く、夜のドラマみたいな雰囲気。それを無理して、頑張って、朝ドラ風に若い人を演じているみたいな・・・

2018-10-10 19:02:50
名前無し

演技派俳優が多いとドラマが引き締まりますね。 
スズメと律とはえらい違いだね。
最後の立花さんかっこよかった!

2018-10-10 19:10:04
名前無し

何処かで見たことのある様な場面の繋ぎ合わせでいまいち引きがない、魅力の無いドラマだと思います。よく言えば安定安心なんでしょうがそれだけ。安藤福子は残念ながら無理やり感しか感じません。特別応援したいとも思えないし。
食事のシーンは毎回汚いです。鈴さんは咲さんのお見舞いに行って看病するわけでもなく、文句ばっかり言っててウンザリ気味。
今のところ特に面白くも何とも無いドラマですね。

    いいね!(1)
2018-10-10 19:16:16
名前無し

半分青い、は、爽やかでした。今回はなぜか明るい朝に観るのはきつい。

2018-10-10 19:18:59
名前無し

良いでしょ 好きでしょ って皆んなキュンってしたでしょ!
取ってつけた様な 萬平さんのセリフにガッカリ 笑

これ昭和ドラマですか〜

2018-10-10 19:30:42
名前無し

本当に薄っぺらい展開だよね
ザ・朝ドラのくだらない展開を集めてみましたって感じ

飽きる以前の問題 やる事が最初から分かってどうするの
少しは独自の色出して欲しいわねぇ

2018-10-10 19:46:02
名前無し

半分青いが史上最低最悪だったおかげでこのドラマが
普通に面白いです。
もし、あまちゃんの後だったら物足りなく感じたかも。
でも今は満足どころか毎朝ハッピーです!

2018-10-10 19:48:03
名前無し

とりあえず脚本がしっかりしてるというか、面白いです。
期待以上に長谷川さんの演技が最高にいいです。

2018-10-10 19:49:40
名前無し

福ちゃんのオープニングは必ず見てます。
元気になります!

2018-10-10 19:51:40
名前無し

半青って言葉出さないで下さい。せっかく忘れてたのに…

福ちゃんと萬平さんは応援出来ます!

2018-10-10 20:00:37
名前無し

そうですね。半分青いは放送禁止用語ですね(笑)
久しぶりに画面をちゃんと見て朝ドラを見てます。
美人系でないヒロインの芋たこなんきん、ちりとてちんは
とても楽しかったです。
今回も美人系でないBKの作品を楽しみます。

2018-10-10 20:29:19
名前無し

鈴さんの食事シーンが面白かった(^^)

2018-10-10 20:52:45
名前無し

どのタイミングでご主人を亡くされたのかはわかりませんが、鈴さんは女手ひとつで娘三人を育て上げ、やっと末の娘も働くまでになった。
だが現時点で娘達の事を考えてみると、長女の夫はどうも冷たそうで何を考えているかわからないし、早くに結婚した次女の夫は鳥の絵ばかり描いていて何を考えているかわからないし、三女の結婚しようとしている相手は、ひょろ長くて頼りない今の時点で何を考えているかわからない男なので、鈴さんは少しも心が休まらないのでしょう。

2018-10-10 20:58:19
名前無し

いやいや、鈴さんは女手一つで育て上げてない。
父親が亡くなってから一家の大黒柱は長女の咲。
咲は福子の9歳上なので、福子が小学生の頃はすでに働いている。

2018-10-10 21:00:45
名前無し

オープニングソングは初めから嫌いだったけど、今日みたいに深刻なシーンの後に流すのは輪を掛けて問題だと思う。初めに流すとか、いくらでもやりようがあったはず。

2018-10-10 21:01:47
名前無し

テンポもキャストも画もとても良いです!
面白い。

2018-10-10 21:08:34
名前無し

福子がお勤めして咲はやっと一家の働き手から解放されて結婚したのに結核…。末期に悪化するまでに3年は掛かるだろうから結婚前から結核だったと思われ。
旦那ではなく鈴にこきつかわれたのだ。

2018-10-10 21:10:05
名前無し

ヒストリアに知恵泉にバクモンに、NHKはラーメン特集に忙しいな(笑)。でも今のところラーメンを食べたくなってはいない。

2018-10-10 21:11:02
名前無し

「あさが来た」のモデルになったヒロインの姉は若くして亡くなったけど、「あさが来た」では老人になるまで生き延びた。

今作では同じようなことをやっては新鮮味がないので、(表現は悪いが)死なせてしまうのだろうと思う。震災を取り上げた「あまちゃん」ではアキの知り合いが誰も死ななかったのに対し、「半分、青い」では裕子が死んでしまったように。

2018-10-10 21:19:58
タモリ

投稿数も増え活気が出てきて嬉しいです。フーリガン(荒らしの連中)だけはここに来てほしくない。前作では皆さんも嫌な思いをしたと思います。
①戦争をどのようにドラマに描くのか?②萬平をどこまで史実に近づけるのか?の2点に興味を持って観ていきたい。

2018-10-10 21:20:02
名前無し

またまた今日も最後の萬平さんにやられました!
萬平さんがいつも何もかもかっさらっていく感じ。最高ですね、ハセヒロさん。うまい!

2018-10-10 21:21:43
名前無し

こんなに早く亡くなってしまうのなら内田有紀さんにはしないような気がするのですが…
やはり亡くなってしまうんですかね、好きな女優さんだけに残念です。

2018-10-10 21:39:45
名前無し

安藤サクラ、日本の朝を「まんぷく」に 初回高視聴率マークにドリカム主題歌も後押し
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/181010/ent1810108722-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsListEnt

2018-10-10 22:04:44
さくら

福ちゃんと萬平さんの恋バナのお話は、きちんと、その恋バナの手順を踏んだ展開になっていますよね。というか、絵に描いたような、まとまりのいい恋バナのお話だと思います。ですから、その流れに、まったく無理がないんですね。それどころか、この脚本家さんの方が、あの ” 恋愛の神様 ” といわれていた人よりも、遥かに ” 恋愛の神様 ” のように感じるんですけど・・・!!

スポンサーリンク
2018-10-10 22:38:55
名前無し

すごくおもしろいです。
もし福子を永野さんが演じたとして、はたして同じようになるかというと⁇な訳で。
やっぱり力量がある女優は違いますね。

2018-10-10 23:07:27
名前無し

秋の夜長に今、家でチキンラーメンとビールを食しました。これが又美味しい。数あるインスタントラーメンの中でやはり、このラーメンが一番!
野菜や卵、焼き豚入れたら又格別、萬平さん、福ちゃん、ありがとうございます。果たして来年まで何食、食べるか記録しておこう、

2018-10-10 23:13:35
名前無し

このときめきは、「アシガール」以来です。ぽっ。

2018-10-10 23:27:03
名前無し

役者はベテラン揃い、実在の一代記で結論ありき、紆余曲折のエピもどこかで観た感満載、主題歌の声も聞き飽きた・・・退屈なドラマ

唯一、新鮮?斬新?なのは・・・安藤サクラの奇妙な芝居だけ

とと姉ちゃんフーテンのおじさん役の向井理を思い出しました

    いいね!(1)
2018-10-10 23:28:29
名前無し

長谷川博己は後姿が颯爽とし過ぎだね、カッコ良過ぎ(笑)

2018-10-10 23:28:50
名前無し

白馬に騎乗する牧善之介、史実に基づくものだとこの掲示板で知り、驚きました。
現代ならば、白い跳ね馬フェラーリ488に乗っているようなイメージなのでしょうか。

2018-10-11 00:15:31
名前なし

朝ドラに見切りつけてたので 安藤サクラもってしても もう見ないつもりでしたが うちの家族の男どもが朝から煩くて萎えるとか言うので 初回~半分は見てない 見たら面白そうなのでこちらのレビューも慌てて読んだ 皆さんのレビューが小気味良く声出して笑った 文句やけなしてても面白い投稿ばかり 陰湿さがない うちの男どもは ひつこく、しかしおっかしな女優だなあ もう少し父親に似れば良かったのに とか言ってる 安藤サクラは好きなのですが、けなされてもいらっとしないです 普通は私も好きな俳優を側でけちつけられると腹立ちます 数年前初めて見た時に自分もなんだかんだ文句言ってるうち 凄く気に入ってしまったからかな 不思議ちゃん 特異な女優ですね

2018-10-11 00:42:47
名前無し

3度目のハマケンきたーー!!!となりました。
しかしマナミちゃんに惚れたのか、、、、?
もしかしてどうにかなるの??
ということはまだまだ出演!?してほしいです。これだけじゃもったいなさすぎるハマケン。

2018-10-11 01:18:12
名前無し

ハセヒロ、ハマケン、最高ー!

2018-10-11 04:03:25
名前無し

牧さん、毎回毎回馬にまたがるの難儀しとるな。でも癒し効果ハンパない。蘭丸のいななきが聞こえた瞬間画面に登場する前から笑っちゃうんです。すでにフラれてるのに病気の咲さんを本気で心配してるのが意地らしい。ずっと出続けてほしいな。なんかハマってしまった。

2018-10-11 04:20:48
名前無し

こんなに安心して朝ドラを見ることができるのは幸せです。
オープニングの安藤さんもドリカムも大好きです。
前作の星野さんをかき消してくれました!

    いいね!(1)
2018-10-11 04:42:23
名前無し

「八重の桜」や「デート」「夏目漱石の妻」のハセヒロが印象に残っている。
今回の萬平役は、これらの作品のハセヒロの演じたキャラクターを、全部足して割ったような感じで、ハセヒロワールド全開。
毎日ハセヒロの演技をたっぷり見れるのは、ホントに嬉しい。

相手役は、綾瀬はるかや杏だったら、もっともっと絵になったと思ってしまうけど、安藤サクラについては、私の中では未知数なので、今は見守っていこうとも思う。
ただ、もうちょっとメイクで綺麗にしてあげられないかな。
可愛く見える時と、そうでない時の差が激しいかな。

2018-10-11 05:12:02
名前無し

ヒロイン以外の出演女優が全て、ヒロインより美しく感じる、という、稀有なヒロインだが、表情ももう少し研究した方がいいのでは?
映画など、一回限りの放送、放映なら、ハセヒロと安藤サクラの組み合わせも面白いと思うが、毎日放送の朝ドラで、しかも半年。安藤サクラで持つのか?という気もしている。

演技力を買われて抜擢されたということだが、こういう役の連続テレビドラマに慣れていない感じが、ありありなので、 このドラマを通じて表情の付け方も上手くなっていってほしい。
安藤サクラは主に映画で、演技派と言われているが、特異な役において、という但し書き付きのような気もする。

今のところは、安藤がハセヒロ負けしないよう、ハセヒロが安藤サクラに寄せて演技している、という感じだが。
その意味では、ほんとに長谷川博己で良かった。
いや、今さらながら、ハセヒロは存在感のある俳優になったんだなぁ、と感じる。

物語自体は楽しめているので、ホント、あとは安藤次第。
応援して見ている。

2018-10-11 05:48:31
名前無し

最後の雪のシーンは、映画『あ・うん』を思い出しました。
路地を曲がったところに今井家はあるのですね。
そういった土地の構造を上手く使った演出で、美しい映像でした。
ただ、個人的には福ちゃんのアップ画像が今一つ…乙女らしさを意識し過ぎて。

咲さんが咳込んで苦しんでいるのは見ていて辛いです。
わろてんかの新一兄さんは喘息で苦しんでいましたが、てんに大切なことを伝えたり、
家族が笑っているのを感じて微笑んだりしていて、意味ある存在になっていました。
咲さんにも、苦しんでいるだけではなくてもっと芯のある台詞を言わせてあげてほしいです。

2018-10-11 06:28:20
名前無し

どう考えても牧の持ってきた怪しげな漢方薬より、立花の紹介した専門病院の方が意味があるだろ。一生懸命やるけどどこか抜けているキャラのようだ。

2018-10-11 07:07:29
名前無し

>牧さん、毎回毎回馬にまたがるの難儀しとるな。

ハマケンには悪いけど、あれは演技じゃなくて、本当に難儀してるのかも(苦笑)

2018-10-11 07:28:58
名前無し

わかりやすい。
見ててイライラすることがない。
立花くんは仕事で人間関係が大変そうだけどね。

2018-10-11 07:44:56
名前無し

忠彦さんの絵はきれいで素晴らしかった。
初めて忠彦さんが活躍しましたね!
しかし野呂さんの考えが分からないな。

2018-10-11 07:45:33
新型兵器は博打

今朝も口に食べ物を入れたまま会話していて気持ち悪い👎
演出家は親にどんな教育を受けてたのか。

2018-10-11 07:56:44
名前無し

野呂さん調理場の缶詰毎回お金払ってんの⁉️もし隠れて何年も盗み取ってたら犯罪盗人で完全にアウト逮捕やろ✖︎脚本家さんその辺どうなん…⁉️

2018-10-11 08:07:49
名前無し

朝から爽やかな気持ちになれるドラマ。
毎日楽しみです!

2018-10-11 08:12:24
名前無し

早くも死ぬのか?
あざとすぎる、やはり大阪。

2018-10-11 08:25:41
お約束

一日一回「武士の娘」
一週に一回「牧善之介」
ツボになってきた

咲姉さんが心配、なるほど鈴がしつこく会社員を勧める訳がわかった

2018-10-11 08:30:22
名前無し

これから、いろいろなエピ満載の素敵な半年間が始まるよ!というワクワク感がまるでない。

過去のBKの色んな作品の場面の焼き直しをつないでるだけで、既視感の連続しかない。

ただ、無難で、いつもどおりの、古き良き朝ドラのワンパターンを見られれば、それで十分という視聴者には受け入れられるでしょう。

2018-10-11 08:31:10
名前無し

缶詰のことは確かに心配ですが、いかにも職場で余ってるみたいにして渡すけど、もしかして、自分で買ってる可能性もある。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)1401~1450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。