3.20
5 2件
4 1件
3 0件
2 0件
1 2件
合計 5
読み ちゅらさん
放送局 NHK総合 
クール 2024年4月期
期間 2024-04-01 ~ 2024-10
時間帯 月曜日 12:30
※再放送期間のみクール表示します。元は2001年4月~9月クールです。 『ちゅらさん』は、2001年度上半期(4/2~9/29)に放送されたNHK『連続テレビ小説』のテレビドラマ。 本作で初めて沖縄県(小浜島)が主要な舞台となった。脚本は岡田惠和。連続テレビ小説第64作...全て表示
全 17 件中(スター付 5 件)1~17 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]

2024-04-01 12:27:04
名前無し

ちゅらさんなんて何度も地上波で再放送されてるのに、まただ。
ニュースの後に午後1時までNHK見るのが無くなった。
民放もいまいちだし、もうYouTubeしかないな 見るもの。

    いいね!(1)
2024-04-09 19:24:53
名前無し

ずっと見逃していたんで、連続視聴し始めた。1週目まで観たが、やはり虎やブギなぞに比べて丁寧な作りになっている。笑いを無理にとろうとするわけでもなく、華やかでもない。若者の死から始まるにも関わらず、暗くなくまったく嫌な気がしない。キャラクターに人間性が備わっていて、人を思いやる気持ちが感じられるというのが良い。次も観たいという気にさせる朝ドラである。

    いいね!(2)
2024-04-10 16:36:35
名前無し

まず、まだ小学生だというのに結婚を口にする時点でゾッとした、
兄の遺言だから?あり得んわ。
大人になるまでに気持ち的に変化無しも信じられない。眞野あずさの姉も嫌い。
妹あずさみたいに売れっ子女優にならなかったのが解る。
ちむどんどんに出てきたような兄が帰っできたのでますます見る気が失せた。
前回放送もやはりこの辺りで視聴止めたのを思い出した。

2024-04-12 21:43:46
名前無し

私はこの作品が丁寧に作られた沖縄の家族ドラマとして好きでした。ちゅらさんの兄ゴリについては、ちむどんの兄と違い、彼をめぐる複雑な事情がドラマ後半に明かされます。それを知ったうえで再放送をみると、画面に映る田中さん、堺さん、おばぁの今日の放送回の表情や行動をみて切ない気持ちになりました。ただ馬鹿なことをして無理に笑いをとろうとはしていないと思いました。なお、再放送なので星評価はせず、このスレへの今後の投稿はしないつもりです。

2024-04-15 12:49:02
名前無し

えりが小学生のころにもダメ兄貴出たのかしら?
いきなり高校生になっててダメ兄貴の帰還。
ダメ兄貴に振り回される一家のゴタゴタ話。
チラ見でたくさんだと、🐯ドラマの前に1分ほど見るだけでたくさんだ。こんな一家嫌だ。

    いいね!(1)
2024-04-17 12:54:54
名前無し

国仲涼子がかわいい。本放送のときは全く見ていなかったけれど今更ながらに国仲涼子の可愛らしさにビックリ。彼女の可愛らしさだけでもかなり視聴率が稼げそう…なんて言ったらいけないのかな、今は。
ダメ兄は沖縄あるあるなのかな。でもちむどんどんよりはかなりマシ?同じ沖縄が舞台でも、ちゅらさんのほうが時が優しく流れている感じがいい。ヒロインに尖った感じが全く無いのがいい。

    いいね!(1)
2024-04-21 06:41:14
名前無し

よその父親の子を育てた美談で、そのよその子のしでかした屑な出来事が曖昧にされていて何をか言わんや。
民宿してるのかこの家は?。
働きに出ない母親も、拾ってもらえたからダメ亭主に何も言えないんだな。
息子がああだし、尚更。借金まみれの男ばかりだね、沖縄ドラマって。

2024-04-21 15:27:52
名前無し

だから成人式で恥ずかしい行いもできるのだと納得です。

2024-05-15 20:14:05
名前無し

ちゅらさん、こんなに面白いとは思わなかった。

えりいの上京話に、親がはっきりとえりぃに 住まいや何をして暮すのかをちゃんと問いたださないところがまあやっぱりドラマかなと思ったけど、上京し、容子さんのところに行ったら結局は母親スーちゃんが容子さんにお願いしてたという。

もしそちらに行かなければどうしてたのか...
有り得ないと思ったけど、東京のアパートの住人達が個性豊かなでなかなか面白い。
菅野美穂は最初尾野真千子かと思って(配役見なかったから ) それから暫くはわからず、菅野美穂とわかり趙びっくりした (^_^;)

2024-05-15 23:01:05
名前無し

ちゅらさん、面白いです。今回、再放送で初めて観た朝ドラです。同じく再放送中のオードリーに比べて何倍も面白い。とても丁寧に作られていて、登場人物のキャラクターが各々にしっかりしていて感情移入できます。昔の朝ドラは良い作品がたくさんありますね。

2024-05-17 12:46:40
名前無し

虎見忘れ防止に何とはなしに見たが、相変わらず下らなくて面白くない。
いつまでやるんだろ、こんなの。

2024-05-18 02:56:02
名前無し

その昔、母がちゅらさん面白いよね、と兄嫁さんと感想を楽しそうに話していた。
自分は朝ドラファンではなかったから無関心でした。

今回、昼の再放送で虎の前に予約し 帰宅して観るひとつの楽しみになっています。
おばあのナレーションが自然でなんとも可愛らしくて、おばあの演技も大好きです。
あんなおばあに自分もなりたい。

2024-05-18 08:38:07
名前無し

ただの三流ドタバタドラマ。
菅野美穂の不細工なこと。性格まで悪すぎて本人まんまみたい。
スーツにめちゃ古さを感じるサァ。

2024-05-26 08:49:49
名前無し

えりぃはゆがふでパート的に働いているが、果たして文也君とはどんな風にして再会するのだろうか。
怪我とか病気でたまたま文也君がいる病院に行き再会するのかな?

そこで疑問なのだが、小学生の時に結婚なんていう重い約束をして、その後 電話はしないにしても手紙のひとつもやり取りしてる様子もないし 年賀状くらいはと思うが、なんにも連絡を取ってないことがちょっと不自然かなぁ、と 🙄

まあでも子供の頃の淡い思い出的に描いている感じだから、明確なやり取りは反って幻滅かな...

2024-05-30 12:47:13
名前無し

ひよっことちむどんどん ムチャ被り。
綿菓子みたいな軽さのドラマだね。
真剣に見たらバカが移りそうだ。

2024-05-31 05:47:49
名前無し

昔はそれなりに見れてたと思うんだけど、今見るとびっくりするほど面白くないです。
えりぃにイライラしっぱなしの上に、弟や脳天気なお父さんさんまで上京して来てイライラが増すばかりです。
それと見てると、ちむどんを思い出してしまいまたイライラ。
その時代では名作かもしれませんが、今見るとやはり見方が変わりますね。
それと何回再放送してるんでしょうか?
もう飽きました。

    いいね!(2)
2024-05-31 17:09:52
名前無し

昔も今もびっくりするほど面白くないです。



スポンサーリンク


全 17 件中(スター付 5 件)1~17 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。