2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)6401~6450 件が表示されています。

2017-12-05 11:57:29
名前無し

結局のところ吉本せいは、実家からお金借りただけで、なにかやったから大成功したわけではなくて、どうしようもない夫に振り回されただけで、それが結構棚ぼた式にうまくいった運のいい人なんだろう。

2017-12-05 12:13:45
名前無し

1.団子師匠の登場面白くなかった:ガッカリぽん
  お金をばらまいたり、縁側から落ちて見せたり、ヤクでもやってるの?
2.カス芸人が何を騒いでるのか分からなかった。
3.籐吉のカス芸人見捨てる発言:カス芸人によるカス芸人の寄席小屋が風鳥亭のモットーじゃなかったっけ?
4.てんちゃんは、カス芸人たちを庇うでもなく、意外と冷淡。いじめの傍観者?
5.トキの暴力。なんでそんなに偉そうにしてるのかムカつく。
6.伊能様、籐吉を調子づかせる。豚もおだてりゃ木に登る。

  

    いいね!(1)
2017-12-05 12:15:26
名前無し

波岡一喜と布袋寅泰はよく似ている。
以前からそう思っていた。

2017-12-05 12:24:15
名前無し

わろてんか、感情移入できる登場人物が1人もいないので面白いわけないです。
可愛げのある人、厳しいけど憎めない人、思いやりのある人、無口だけど本当は温かい人等々。
脚本が面白いとキャラも活きてきます。

2017-12-05 12:57:36
名前無し

うち朝ドラをBSで観ているのだけど
ホンマに今日でさよなら
とっとちゃんの再放送をBSで観るんで
その後観るとアラが目立つからね

2017-12-05 13:12:14
名前無し

去年受験の時、1足お先にサクラ咲く葵わかな慶應合格みたいな記事を読んだときから、苦手な女優さん。

AO入試で勉強が苦じゃなかったってコントかと思った。学力試験ないのに(笑)

朝ドラでは、悩んだり苦しんだりして成長してほしいものです。苦労して、努力して掴み取ったものは、本物ですから。大学合格を偽物と言っているわけではありません。

2017-12-05 13:26:28
名前無し

これ、主人公誰?
てんが何にも動かないよ・・・にぎやかしの3番手くらい?

最近見るのが面倒になってきた。

2017-12-05 14:01:31
名前無し

みんながイラつくトンキチクズ劇場がまーた始まったよ。
最近は寺ギンさんが西郷さんに見えてきた

2017-12-05 14:15:02
名前無し

波岡さんの顔、苦手。
朝から見るのきついです。

2017-12-05 14:22:07
名前無し

今日のお茶出してアホボン藤吉の話を聞いてたのは
あれはてんで間違い無かったですか?ヒロインオーラ
少しも出てないから女中さんかと思ってしまったわ。

それにしてもつまらんドラマや。

2017-12-05 14:25:51
名前無し

てんと藤吉の顔を見るのが辛くなってきました。
トキが風太を毎回ドツク(叩く)のも無理。
このドラマには癒しとか情とかほとんど無いですよね。
あるのはくだらないドタバタと寒い笑い、冷めた人間関係。
行き当たりバッタリの展開で経過がなく結果で見せる。
ほんとますます最低な朝ドラになってきました。

2017-12-05 14:30:55
名前無し

栞様の貿易会社社長解任の件、どこが酷い(と藤吉は言っていた)のかさっぱり分からない。
他人に任せっきりでノータッチなんだよね?
映画会社の事しか頭にないんだよね?
いくら身内でもそんな人物をいつまでも社長の座に置いておかないのは、会社全体の事を考えたら当然の経営判断。

栞が本業の貿易会社に心血を注いでいたのならいざ知らず、「妾の子だから~」と話の本質をすり替えて悲劇ぶっても同情なんて出来っこない。
ただの自業自得なんでは?

感覚がおかし過ぎてついていけない。

    いいね!(1)
2017-12-05 14:36:32
名前無し

お兄さん悪人扱いでしもんね、、妾の子には何もやらないって、、。
趣味の活動写真を残してくれてるのに。
これで栞も藤吉のアホボンと変わらないアホやったって なる。

脚本家は脳みそ持ってるのか?空なんじゃないか?

2017-12-05 15:21:38
名前無し

また金がらみの展開で飽きたなー。
団子師匠も自分から「笑え笑え」って言っちゃうし、笑いの神様に愛されてるが疑わしい。
お札が飛んでるなか、嬉しそうな藤吉も怖い。
薄暗い部屋で座禅させてる寺ギンも怖かった。
今日はホラー回。

2017-12-05 15:57:50
名前無し

労働争議、当時の時事ネタ入れて世相を描いたつもりが反ってあざとく白けてしまいます。他にやることがあるのでは。高橋一生も無駄遣い。相談役程度の立ち位置で意味がない。ドラマのお飾りになっている。
まあ、視聴率貢献しているからNHKとしては喜ばしいところだけれど視聴者は置いてきぼり。団子師匠も下品なだけ。朝から不愉快。

    いいね!(1)
2017-12-05 16:10:10
名前無し

毎日つまらんね。どうにかまともにならへんか。

2017-12-05 17:16:19
名前無し

藤吉の器ちっちゃ感が半端ない回だった。
冗談でも支払うくらい言ってしまえば面白かったのに。

おどおどばっかりして、なんなんだ。
寄席を増やして儲ける事ばかり言うけれど、寺ギンにお金を払いたくなければ、増やすよりおもろい芸人を自分の目で見つけ出しなよ。

寄席を開店から一年後に結婚、それから順調に妊娠出産。初節句の時にまだよく歩けないって言ってたけれど、歩き出すの早くないか?節句後の五月生まれだとしても、歩き出す時期と初節句に無理を感じてしまう。
歩き出すのの早い子だったのね。

2017-12-05 17:35:35
名前無し

わろてんかでの葵わかなの演技が上手いという感想を書いている人と、同じ朝ドラ見てるのかなホントに。上手いと感じたことが一度もない。笑い方はもちろんのこと、泣きの演技も、しかめっ面も。

2017-12-05 17:39:30
名前無し

脚本家の過去作品、美女か野獣好きだったのに、残念。

福山と松嶋菜々子が良かっただけかな。
やっぱりメイン二人の実力?

2017-12-05 18:07:44
名前無し

観ると不愉快な朝になるので、感想で様子伺いしています。

今週から新キャストで期待大といった件もありましたが、早々に
期待が剥がされているようですね。
やっぱり駄目かとも思いましたが、ここが絶賛意見で溢れれば
再度チャレンジしてみようかと思いますが、期待はしない方が
宜しいでしょうか。

2017-12-05 18:29:15
名前無し

てんがお笑いや芸人の良し悪しはまったく興味なさそうなのが不思議。
好きで商売にまでしてるなら、団子師匠くらい知っとけと思う。

2017-12-05 18:50:14
名前無し

てんの花嫁姿が話題になったが、中国の大頭頭に似てるっていうのを見てから頭から離れない。

2017-12-05 19:05:47
名前無し

イカれたキャラクターだらけ
一気にワープする過程
支離滅裂な話
なんだ、まれと一緒じゃん

2017-12-05 19:11:51
名前無し

前にどんど晴れ書いてすまん。ついね。
主役さんは今でも好きなんで…美人。
てんちゃんも美人だ。

2017-12-05 19:13:22
名前無し

先ず隗より始めよですよ藤吉さん

スポンサーリンク
2017-12-05 19:25:09
名前無し

1日15分間、いや、再放送を入れると30分。

半年間で0.5時間×152回=76時間=3日とチョット。

起きている時間を16時間として考えると、76÷16=5日弱。

こんなくだらない番組に、これだけの大切な時間を無駄遣いしているNHK。

明日から見るのをやめる。これが私の明日の約束。

2017-12-05 19:34:09
名前無し

てんは京美人違う 何か半端な顔や女優の根性が感じられんのが
一番問題 ヘラヘラに意味なし無愛想が加わっただけやし

2017-12-05 20:27:49
名前無し

とーきちしっかりしろよ!

2017-12-05 20:33:14
名前無し

お金をばらまくなら、借金取りに返せばいいじゃん。
破天荒の表現が意味不明。

朝からドタバタ騒がしい。

つまらない。

2017-12-05 20:44:46
名前無し

>お金をばらまくなら、借金取りに返せばいいじゃん。
破天荒の表現が意味不明。

俺もそう思ったよ。
お金があるのならばね。
団吾師匠のキャラ、朝っぱらからあまりに不快過ぎて、教育上の観点からも、出来れば子供の目には触れさせたくないシーンだよね。

2017-12-05 20:50:45
名前無し

最後に登場した行き倒れのような美人は団子に関わりのある人に違いないな・・・ きっとてんが助けて恩義に応えてきっとアッと言う間に 団子は風鳥亭に出てるだろう。朝から煩い声がまた一人増える・・・

2017-12-05 21:04:23
名前無し

今も昔も、飲む、打つ、買う、一通りの遊びをしたら男も女も車のハンドルでいう所の遊びが出来て人生の深みがわかる。
おもろいやん。寺ギンも団子も。

    いいね!(1)
2017-12-05 21:18:13
名前無し

肝心の高座や寄席のシーンがあまりない。客が客席にはいつつも、客の呼び込みばかり。噺家が破天荒さを見せ、どんちゃん騒ぐのもいいが、寄席などで高座を務めるのも見てみたい。笑いがテーマなら、芸を見てみたいね。

    いいね!(1)
2017-12-05 21:33:19
名前無し

ほんと団吾師匠のキャラが朝から観るには
あまりに不快過ぎてビックリ。
ちょっと期待していた私がバカでした。
わろてんかにはもう二度と期待しないようにします。

2017-12-05 22:29:46
名前無し

このドラマの脚本演出では、役者個人の独自キャラを利用しての
展開ぐらいしか手はないんだろうかね。
笹野さんの個人技やエンケン、浜ちゃん今回の団子も何処かで
やってた様なキャラを拝借して来たって感じだし。
ストーリーもキャラもパクリとは、NHK大阪しっかりせいや !

2017-12-05 22:31:41
名前無し

1日でも、早くおわってほしい朝ドラです。毎日見るのが苦痛なのです。

2017-12-05 23:02:19
名前無し

松坂桃李も葵わかなも、笑ってる演技なのに、目の奥が笑ってないのが怖い。二人とも根暗な感じの地が出ている。演技が沈んでいる

教室の片隅で本でも読んでそうな役がピッタリだと思う。ミスキャストだった。訳詞やの選出も含めて脚本や演出など作り手のセンスがなかったのだと思う。

    いいね!(1)
2017-12-05 23:46:59
名前無し

題名がかわいそうなくらいつまらない。そもそも芸人がまったく面白くない。主役の夫婦のなれそめも絆の描写も薄くて共感できない。特に藤吉が独りよがりで魅力がない。笑わしたると言えば全て解決のような脚本がひどい!

2017-12-06 00:00:58
名前無し

金ばらまくのってホーホケキョと同レベルで芸じゃないんですが。破天荒キャラを描くのに漫画『花の慶次』でも参考にしたか。

で、藤吉の「働きとうないんやったら、出てもらわんでもええ」だ。彼なりに葛藤もあって絞り出した苦渋の一言……という感じもなかったな。流すようにボソッとつぶやきやがった。今は雇用主と従業員だけど少年の頃から一緒にやってきた、困ったときには助けられもした仲間にこんなことよく言えたもんだ。
今日の回だけつまみ見したら「有能だが冷徹な経営者」に見えんこともない。だがここまで2カ月無能ぶりをたっぷり拝まされた後急にキャラ変してこの氷の一言では「無能かつ冷徹」に成り果てたというものだ。はっきり言ってこのセリフで『べっぴんさん』に追いついたぞ。

    いいね!(2)
2017-12-06 00:43:30
名前無し

早送りで3分くらいで見ました。それでも内容はだいたいわかったので、それでいいかなあと。こちらの感想とたまに見るくらいで、もういいや。

2017-12-06 00:43:30
名前無し

藤吉「不満があるなら、出てもらわんでエエ。」

寄席始める時、

「こいつらの芸を、見てもらいたいんヤ。」って
言ってたよね。

どの口で、ほざいてるのかな?

    いいね!(2)
2017-12-06 00:53:41
名前無し

話自体はそこそこ面白いんだけど
暗い藤吉と偉そうなキースがやな感じなんだよなあ。
まあ一言で言えばミスキャストなんだけど、もう少し明るくできないものかと。
団吾師匠もちょっとキツそうだけど、まあ芸人さんを演じるのは難しいからね。

2017-12-06 00:59:42
名前無し

てんを笑わせて無いのは女房だからいいとしても
あれだけ苦楽を共にして来た芸人達にさらっと
「出てくれなくてもいい」発言であの得体の知れない
落語家が大事って 阿呆は知ってたけど人としての
器も心も持ってないとは この外道藤吉 最低野郎や

2017-12-06 01:55:25
名前無し

藤吉がキースたちに「出てもらわんでええ」と言ったのは、別にキースたちが風鳥亭に不必要になったからではない。
あくまで「団吾の契約に反対しキース側がストライキを起こしたから」というだけ。
先に、自分たちの意見が通らないなら出たくないと言っているのはキースたち。

己と大人気芸人との能力差を理解していない。

生え抜きのノンキャリア刑事が東大卒のキャリアとの給料差や出世の速さの差でモヤモヤするような感じだろうが、キースたちのダラダラ怠けきった態度を見ていると、寺ぎんならとっくにクビにしている。
本人たちのために他の職で生計を立てた方が良いからだ。

藤吉の甘さがキースたちを身の程知らずにのさばらせているように見える。
団吾の話を聞いて、己を恥じ芸を磨こうと発奮しない時点で終わっている。
なぜ千客万来の団吾に多額の契約金を払うことに反対するのか理解不能。
キースたちは、当時労働闘争をしていた時間給で対価を得る工場労働者や炭鉱夫ではない。
人気商売の芸人だ。

てんも、当たり障りのない発言ばかりで、どこに商才があるのかわからない。
吉本と桂春團治の契約の際に、他の芸人が吉本にストを起こした史実もないのに、なぜ無駄なエピをでっちあげるのか。

それより団吾の高座を披露する方が先だろう。

2017-12-06 03:33:11
名前無し

キースは特に藤吉の親友になるのかと思っていたが、残念な展開だなと。
キースは幼少期を設定していただけに期待はずれだったな。思い通りにいかなかった。
パーマ機を買わせたり、むちゃくちゃだったが、、演じている大野くんはもはや今は目立たない。
やっぱり隼也が産まれてから急につまらなく感じだした印象が。
てんに魅力を感じない。藤吉は嫌いになったし、残念だ。

2017-12-06 05:12:05
名前無し

行き倒れの美人=中村ゆり。この女優が主演した方が良かったのでは?日本的な美しさで毎朝見たくなる。

葵わかなのハーフ的な顔立ちと、おでこの広い丸顔、真から笑っていない作り笑顔は何だか違和感。
松坂桃李の藤吉も相変わらず、毎朝暗く、面倒臭い性格。出てくると嫌な気分になる。

栞さまもいつも事務所で酒飲んでるか、ふらふら風鳥亭を訪ねてくるだけ。もっとビジネスマンとしての顔を描かなきゃ。ただの視聴者寄せパンダ?という印象しかない。
風太もいったい何をしてるんだか。描き方が中途半端。
芸人達も、寺ぎんも、団伍も何か明るさが無くて。

いったい、このドラマのどこに笑え、っていうの?
何でこんな暗い描き方になってるの?
カーネーション、マッサン、あさが来た、の名作を生んだBKよ、どうした?
べっぴんさんに続いてこの駄作。
もう、いっそ吉本の芸人が総出して、吉本新喜劇としての吉本せい物語にすれば?その方が笑える。

2017-12-06 05:16:39
名前無し

主題歌も良くない。何で松たか子の作った歌?
いまいち盛り上がりに欠ける曲。
AKBの紙飛行機は、曲がかかるだけで気分が上がったものだったが。

2017-12-06 05:22:37
名前無し

鈴木京香がどうして早々に消えたのか。
物語をどっしりと支える存在無しに、演技力の中途半端な若手だけで進行するから、面白くなくなる。
このドラマの製作者、分かってない。

2017-12-06 05:26:52
名前無し

来年の日清食品創業ドラマは大丈夫か?
心配になってきた。べっぴん、わろてんか、の駄作を繰り返すだけにならないか。

2017-12-06 07:44:50
名前無し

にせだんご、落語できるの?



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)6401~6450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。