3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)5851~5900 件が表示されています。

2018-11-11 18:20:29
名前無し

チャーシューの入手経路が知りたい。
闇市で豚肉なんか売っているかな?
ホントに豚肉なのかな?
ネズミとかじゃないのかな?
コワイ、コワイ。

2018-11-11 18:32:25
名前無し

17:18:42さん
他の掲示板への重複投稿は利用規約違反行為です。

2018-11-11 19:33:12
名前無し

ファンタジーとしか思えない展開ばかりで、これ本当に一代記?流石にラーメンがいかにもという感じで出てくるけれど自分達二人だけで食べたり、借りたお金で皆でラーメン食べたり、何だかイマイチ良い印象が無いけれど、これで後にラーメンに関しての発明をされたとしても感動なんか出来ないと今からわかります。
何より安藤さんの福子は残念ながらハマっていないと思います。安易な作りのドラマと共に期待ハズレです。

2018-11-11 19:58:15
名前無し

何故神部くんは塩軍団の自己紹介をさせてあげなかったのかしら。
その日限りの契約ではなかったのに。
皆、神部くんと同じく戦争からやっと復員してきたのに行く宛が無かった人たちばかりなのに。冷たいと感じました。
塩軍団の中でも気になるのは、森本くんです。しゃべり方から
関西出身ではないような気がするのですが。
青い空青い海のもとでの作業は、BGMが「シュガー・ベイビー・ラブ」だとぴったりな雰囲気です。
どなたかも指摘されていますが、萬平も性格が変わってしまっているような、演出家が変わるとドラマのトーンもかなり変わるものなのでしょうか。今週はどんなトーンだろう。

2018-11-11 19:59:44
名前無し

まぁ 当たり前の事なんだけど 、人間そう簡単に進歩しないから勉強なり経験が大事なのよね。
唐突に大進歩出来るからこそメルヘンって言うか、低レベなドラマになっちゃうのよね。
もう少し、まともに普通に描いて貰いたいって感じ!

2018-11-11 20:32:29
伊東美咲

あの塩軍団15名は、私達女性朝ドラファンへのサービスなんですよねぇ?😊
若い男性がAKB48や乃木坂46から好みの娘を見つけるみたいに、15名から選べばいいんですかね?😉
まあ…1人候補はいます💘が、名前も芸歴も知らない人です。セリフも名前言わしてもらっただけ‼その他大勢の1人で終わらないように祈っています‼

2018-11-11 20:50:52
名前無し

神部君が自己紹介を遮ったのは、15人のうちほとんどが去る前提のメンバーだから。
覚えてもらう必要もないからです。

萬平さんの性格が変わったのは撮影順が違うから。
疎開と塩は外ロケで、戦前とハンコはスタジオで。
最初に人物設定を練ってないから役者も大変ですね。

2018-11-11 21:26:28
名前無し

>ラーメン屋さんの店内に貼ってあるメニューには値段が書かれていません。
>外の立て看板には『十五銭』と書かれてありますが、✕で消されています。
>制作側で考証しなかったか、考証はしたけど信憑性に欠けるためにわざと省いたか、

配給がなく、闇で物価がどんどん上がっていた時代です。
価格はほどんど時価で値段を書けなかったのでしょう。
考証した結果だと思います。

2018-11-11 21:32:47
名前無し

あんまり美味しそうなラーメンばかり映すと即席ラーメンがショボくて不味そうに見えるから損だと思うわ。

まんぷく夫婦はろくでなしだし、モデル企業への嫌がらせみたいなドラマだね。

2018-11-11 21:40:30
名前無し

2018-11-11 20:50:52 名前無しさんは内部事情にお詳しいのですね。
撮影順序などは、HPとか関連ページなどに書いてあるのですか?
差支えなかったら読んでみたいので教えてくださいー。

それと自己紹介ですが、わざわざ全員する必要がないのも分かりますが、神部くんの言い方がちょっと上からできつく感じました、私も。
一緒に働こうってメンバーなのだから、もう少し柔らかい印象の言葉選びしてほしかったなーと思います。
神部くんは一足お先に萬平プロジェクトに加わっているとはいえ、境遇的にはあの人達と同じだったはず。
なにも聞かないで知らん顔とかちょっと冷たいなと・・そんな積み重ねがどんどんその登場人物の人格を形成するのです。
塩だけのお付き合いと判っているのは視聴者。
今の神部くんはそのことは知らないのですから、長く付き合う仲間として接している態度の方が好感度アップでした。

2018-11-11 21:51:57
名前無し

それと性格が変わったようにみえるのは、塩作りをはじめて好きなことをやっているからだと思って観ていました。
「これが本当の萬平さん」とかなんとか、ナレか福子が言ってましたし。
居候の身であったときの判子屋や、定職がなかったことで肩身が狭かった萬平さんが、いよいよ自分の領域で動きだし生き生きしているという表現なんだろうと思っていました。
風呂で良い気分で歌ったり、リーダーシップ見せてみたり。
ただ、なんかその変化が急で、ちょっと横柄で発明にしか興味なく経営には無頓着に見えるので、良い方向に変化してるようにみえないところが難点。福子も力になれて幸せそうにはしていますが、可哀相に思えてきます。友達に借金するのも気疲れるはずですし。

でも、萬平さんの性格が違って見えるのは、撮影の順序によるものなんでしょうか。。
なんか思ってた解釈と違っちゃって頭が混乱してきました。

2018-11-11 22:08:14
いぬ

このキャストだけなら「まんぷく」なんだけど、内容は「空腹」・・・かな・・・

2018-11-11 22:13:07
名前無し

撮影順で キャラ変なんてするようじゃ プロの仕事じゃないね (笑)

もし制作サイドから そんな言い訳でも出て来たら 完全アウトだ!

2018-11-11 22:20:31
名前無し

役者さん(特にハセヒロさん)も思っていた脚本と違っていてヤケクソになってきたんじゃないかな。

「立花だす~」やズボンのアイロン掛けでパンツが見えたり、ホテルでプロポーズの後にコケたり、最初はコメディタッチの作品と聞かされたのに脚本がつまらなくてガッカリなんじゃないかな。

2018-11-11 22:23:09
名前無し

感謝も見えず、周りを利用するだけ利用する。どうしてこんなに嫌な家族に描くんでしょう。応援どころか失敗すればいいのにって思ってしまうほど。朝から不快な人達ばかり見せられて嫌になります。

2018-11-11 22:28:29
名前無し

予告で萬平と福子が夫婦漫才を披露していたから、その夫婦漫才を観たらこのドラマが夫婦漫才にならなかったワケが分かるに違いないね。

慰労会の場面が楽しみ。

2018-11-11 22:30:16
名前無し

なんでこんなんなってまった?

2018-11-11 22:51:14
名前無し

2018-11-11 20:50:52です。
「私の考えでは。」という最初の一分抜けてましたね!
思いっきり誤解を与えて申し訳ないです。

でも、そう思いました。
確かに、2018-11-11 21:51:57さんのように受け取る方もいるかもしれません。
でも塩づくり編で見られるはっちゃけ萬平は疎開編の魚とりからきているものだと思います。
そのまま塩編に来ればよかったんでしょうけど、その間にハンコ作りで寡黙な萬平さん挟んでるから視聴者が混乱したものと思います。
アドリブだったと公表されている「僕はお母さんにうっとり」これは初期の萬平さんの雰囲気、福子に結婚を申し込むと約束したり憲兵から解放された後にご飯を届けてくれていた福ちゃんにお礼を言っていた頃の萬平さんです。
塩編の傲慢萬平は盗電&謝らない萬平です。

私は最初の頃の、従業員の男の子にも丁寧な物言いだった萬平さんが好きだなあ。
今の偉そうな萬平を「本当の顔」とか言っちゃったら本当になんでもありになる。

2018-11-11 23:20:02
名前無し

手放しで絶賛する感想は減ったかな。
まあこんなもんでしょうという気はする(評価はまだまだ高すぎると思う)。
冷静になって過去作と比較したらそんなにおもしろいわけでもなく。
丁寧さはまるでないし。
ただ、初期に見られた死人を再登場させたりする嫌らしい演出がなくなったので見やすくなってきたとも思う。
月曜日からの一週間でこのまま視聴するか決まりそう。
でも、一週間という枠にとらわれすぎな気もする。土曜日の視聴率をあげたいために無理してる感じ。

2018-11-11 23:38:53
名前無し

このドラマ、朝ドラ名物の「こんな役者がいたとは!」な役者さんがまだ出てこないけど、14人の中にいたらいいな。
まさか中尾明慶以外いなくなるとかないよね?

2018-11-11 23:43:24
名前無し

「そうだ福子しよう」という本を出せばいいと思います。
先が見えない平成最後の年でも福子のように周りにどう思われるかなんて気にせずに、頼るものは頼って生きていけば何とかなるという気にさせてくれる本です。

2018-11-11 23:44:52
名前無し

以前の萬平は加治谷に「社長は俺や」と偉そうにされた時にショックだったような表情したから威張る人間はキライだと思っていたのにな。

「泉大津へ来てから福ちゃんは萬平さんの本当の顔を見たような気がしました」とかって芦田愛菜ちゃんが言ってたね。

萬平は悪くイヤな奴に変わったのになぁ。

2018-11-11 23:48:07
名前無し

これ今の社会を牛耳っている人への痛烈な皮肉じゃないですか?
歴史さえも歪曲してしまう評論家とか・・・

2018-11-11 23:53:50
名前無し

私は橋本マナミさんのインタビュー記事を読んだのですが、
橋本さんはこのドラマの最初の撮影が、戦争中に福子と久しぶりに会って話をするシーンだったそうです。
つまり役の上では二人は知り合って何年も経っていてとても親しい間柄という設定なのに、安藤さくらさんとはほとんど初対面だったので、親しい友人同士の感じを出すのが大変だったというような事を言っていました。
俳優さんの撮影順序による苦労話は他にもトークなどで聞いたことがありますが、萬平と福子の性格が変わったように思えるのは、それとはちょっと違いますよね。
私も前は二人とももっと謙虚で、周囲の人を尊重していたような。
真面目で暖かな雰囲気がほのぼのして感じ良かった。

2018-11-11 23:56:10
名前無し

荒ぶる若い男達を相手に丁寧に接しても埒が明かないから、親方として男らしく対応してるだけではないかと思いますよ。
基本的には穏やかで優しい萬平さんは変わってない。
倒れた鈴さんを心配して部屋を訪ねる時は小さい声で呼びかけたり、福ちゃんへの接し方も優しいまま。

ラーメン屋さん達の塩に対する喜び方に、塩って食の味を左右するだけではなく人間が生きる上で無くてはならない物でありそれを作るのは尊い事だと思った。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-11-12 00:08:54
名前無し

盗電の時から萬平は残念な人になってしまったし、福子はキャラ自体が残念。一番残念なのは雑な作りのこのドラマ。

    いいね!(1)
2018-11-12 00:56:43
名前無し

男衆に威張りちらす神部も不快。
元泥棒のくせにとついつい言いたくなる。

2018-11-12 03:14:10
さくら

福ちゃんの機転で、みんなをまとめ上げたことや、最初にできた塩を無償で清香軒に持っていったことや、そして、清香軒夫妻が、ラーメンをご馳走してくれたことなどは、本当に心温まるお話でしたよね。恐らく、前作で傷ついた数多くの人たちは、このような朝ドラを心から観たかったのではないでしょうか!? ハッキリいって、奇をてらうことだけが朝ドラではありませんからね!!

    いいね!(2)
2018-11-12 05:00:52
名前無し

安藤サクラが大好きだ。
屈託無い表情といい、多少高いがちゃんとお腹から出してる声も笑顔になれる。
当初苦手だったのが最近では安藤サクラ=福子が可愛くて仕方ない!
毎日が楽しみな朝となった。
さ~て、出勤しまーす。☺//

    いいね!(1)
2018-11-12 05:15:04
名前無し

所用があって、土曜日の放送分を昨日の夜遅く見ました。

出来上がった塩は、キラキラ光って見えました。
最初、出来上がりの少なさに塩軍団の落胆は大きかったけど、福子の機転でやる気を取り戻す。最後にはその塩をラーメン屋に届けて、自分たちのきつい労働の成果がどんなに人の役に立つのか、それがまたどんなに尊いことなのかを身を持って感じさせる。戦争の悲惨な経験で喪失感しかない男たちが生きることの意味を取り戻した瞬間だと、私はちょっと胸が熱くなりました。

確かに借金を重ねたりして、足元のもろさは感じます。でも「人の役に立つ仕事がしたい。」という萬平の気持ちとそれを一心に支えていきたいという福子の思いは、私には届いています。
まだまだ商売になる目処も立ってない塩づくりですが、「人の口にするものを作ることで、人を幸せにできる。」とわかった先週のお話は今後の指針にもなったと思います。

    いいね!(1)
2018-11-12 06:50:07
名前無し

これといった粗もなく楽しく見ています。
安藤さんの演技は予想以上にいいですね。
ハセヒロさんもさすがの安定感。
松坂さんいいお母さんを演じてます。

2018-11-12 07:44:48
名前無し

世良くんに任せるから駄目なんだよ。
しかし萬平さんの品質へのこだわりは素晴らしい。
カップヌードルがおいしいわけだ。

2018-11-12 07:48:51
世良

塩は甘いね。ちょろいね。
ヒヒヒ(^^)

2018-11-12 08:11:16
名前無し

ありゃ、もう会社にまでなっちゃった。
良いよね、認可がおりれば、一握りの塩があらよっと大量にできちゃうなんて。魔法だね。

そして、またくすねる描写・・・ほんと好きだね、泥棒描写。
大金が絡んでるんだから、闇で一儲けしてる世良に対して危機感が足りない。
世良と再会したとき、世良に対してあれほど訝しがっていたくせに誰も付いていかない。
世良に盗んでくださいって言ってるようなもんだ。

え 経理が鈴なの??私は事務なんていってるけど、今の段階ではほとんどないでしょ。
仕事が軌道にのったらでしょう、その割り振り。
お母さんには迷惑かけないっていってたのに、飯炊きから経理までってどんだけ図々しいの?
仕事したくない病としか思えない。

やっと岡が岡らしく荒んで暴れて、自分の役割的仕事してくれた。

2018-11-12 08:19:26
名前無し

こおおらああ!
世良ああああああ!
評価ガタ落ちやでーーーーー

    いいね!(1)
2018-11-12 08:20:35
名前無し

世良さ~ん!ショックだ!!
鈴と世良だけがこのドラマの楽しみになってたのに。

萬平さんも、いったい何やってるの?
みんながあれほど必死に働いてできた塩を、自称親友一人にまかせちゃうなんて??

今日はいったいなんだったのかほんとにわからない。
先週までひどかったから今週の展開に期待してたのに、華丸さんと同じく、月曜からひどい気分にさせられた。ほんとショック。

    いいね!(1)
2018-11-12 08:26:08
名前無し

ほんとにこの脚本家はキャラに愛情が無いなあ。
世良にこんなことさせなくてもいいのに。
こんなの加地谷で充分だったのに。

鈴のセリフの方が福子より多かったような気もするし。
福子は本当に主役なの?
タカちゃんの一瞬の笑顔の方が印象に残っている。

朝ドラはやっぱり主役だよ。主役が印象に残らないドラマは駄目だ。とくに主人公の母親(実母)が主役を食ってどうするんだ。
脚本家が主役を愛してやらないでどうするんだ。
あと、演出家も萬平と鈴に気を遣いすぎて主役がないがしろになってる。安藤サクラが可哀想だよ。

    いいね!(1)
2018-11-12 08:26:34
名前無し

世良さん、、それはあかんわ

2018-11-12 08:38:54
名前無し

朝ドラ 盗っ人物語は勘弁してって思っていたのに、世良って言うか浦ちゃんの好印象までも残念。

今週も、まだキャラ崩壊が続いて行くんですね。
萬平はパワハラキャラまで進行しちゃうし、世良の半額抜いちゃうのは流石に酷い!
やっぱり二割位なら可愛げが有ったかも (笑) ものには限度がでやり過ぎてダメージが大きいわ。

2018-11-12 08:43:11
名前無し

「ラーメン食べた仲」で1500円もネコババするって、もう「ラーメン=仲間」設定は使えなくなるけど大丈夫?
信用なくなっちゃったよ??
「ラーメン食べた仲でも裏切る」設定を新たに作ったことになるけど大丈夫なのかな。

    いいね!(1)
2018-11-12 08:43:42
名前無し

萬平は金銭面はすべて人任せにする性質なのか。
最初に認可される塩なのに無責任だわ。

2018-11-12 08:45:56
名前無し

主要登場人物が悪事を働くことを覚悟して視聴しないといけない朝ドラなんですね。
朝から後味が悪くて、嫌ーな気分です。

たちばな塩業は専売所までの塩の運搬方法も考えておかないとアカンかったですね。
それから品質管理部門も作らないと。
萬平さんは倉庫の明かりではわからないと言っていたから、複数の目で確認できるように。
1日あたりに出来る量はそれほど多くはないみたいだから、その都度確認できるはず。

880㎏も作ったのなら、いくらかはハナちゃん家や布団等を貸してくれている
ご近所さんの所へ、お礼として持って行っていると思いたいです。

    いいね!(1)
2018-11-12 08:53:46
名前無し

世良さん残念!好きなキャラなのにいーー!!
今に一緒に仕事すればいいのにって思ってたのに。
信用してしまいますよねえ、今までの経緯を考えると。戦争後はみんなが困っていたからこういう事あったのかもしれないですね。これからは塩を売りに行くときは必ず萬平さんも立ち合わないとだめですね。

2018-11-12 08:53:53
名前無し

書き込みを拝見し、塩軍団とは短いお付き合いなのかと思うと、シクシク。
骨のある若者たち。現代ではなかなかあんな眼をしている男たちはいないので、彼らにすぐに情がわきまして。
既にグループの中でもそれぞれポジションができていて個性が見えて、まだまだ彼らを見ていたいなと思えてきました。
塩軍団のスピンオフドラマ企画してほしい。

あれ、世良さんそんな人だったかな?
お金にがめつい人ではあるけど、人情を踏みにじるような性格ではなかったはず。半分も猫ババするなんて、裏で何かがあったのだろうか。後程明らかにされるかな。
今週は安達もじりさん演出ですね。
あと、ハセヒロ担当の衣装さんがいるのかな。

2018-11-12 08:55:49
名前無し

萬平さん白すぎる。ハセヒロの白さは女優以上(笑)

2018-11-12 08:57:45
名前無し

以前の朝ドラは、魅力的な女性の登場人物(清、ヨリ、ユーコ)をどんどん嫌な女に、サゲていたけど、ここでは魅力的な男性(加地谷、神部、世良)がサゲられていく。

以前、脚本家の発想が似ているというご指摘、拝見しましたけど、確かに通底するものがある感じ。すごく残念です。世良さんに期待していたし、こんなことを軽々しくやる人にしないでほしかった。

世良さんをサゲたからといって、萬平さんがアゲられるわけじゃないのに。

    いいね!(1)
2018-11-12 08:59:19
名前無し

皆様のレビューを読んで、視聴を止めて良かったとしみじみ……。
つくづく、身内をかばうようなレビューはしたくないなと思う。ジジババが糞ガキを「いい子だ! いい子だ!」言うみたいのね。

2018-11-12 09:02:12
名前無し

萬平も福子も頭の足りないヒトにしか思えないわ。

2018-11-12 09:04:19
名前無し

世良に騙されちゃいましたね。でも普通は最初の出荷くらい、自分で全部検品して自分も一緒に行って立会うくらいしないと。
色々と人任せにする部分が多くて、これでは騙されたりするのも仕方ないかなって思います。

2018-11-12 09:08:57
名前無し

塩の初出荷には会社の代表は立ち会わないと。
福子だって、鈴さんだっていたじゃない。
世良さんがネコババ?
萬平さんの知り合いはみんな都合の良い悪い奴なんだね。
福ちゃんの知り合いはみんな都合の良い良い人。

あの夫婦人前でもべたべたし過ぎ。
昔の教育受けた人って、もう少し距離感のあるものだと思っていた。
嬉しくて抱き合うのは全く気にならないけど、
その後まとわりつくように腕にしがみつくのは嫌だ。
ねっとりした感じで嫌だ。
萬平さんが色気を出させられているんだから、
カラッとした福ちゃんが観たい。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)5851~5900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。