2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)11401~11450 件が表示されています。

2018-06-15 10:21:06
名前無し

反論は許されるから書いたまでだよ。

2018-06-15 10:23:38
名前無し

言い訳すると、鈴愛が悪い子だから嫌いって言ってるんじゃない。そこはわかるよね。

2018-06-15 10:32:31
名前無し

若い時って2年もすれば中身や容姿もかわっていきますよね。高校生から変わらないってなんかなぁ。
確かに自分たちも若い頃失敗や人を傷つけたりもした。けどそのまんまをドラマで見たい訳じゃない。
夢とか希望いれてヒロインを輝かせてください。見た目も成長期させて。あの頃って大人になりたかったよ。

2018-06-15 10:44:34
名前無し

熱心に見られてるという事でしょう。
本当は、すずめを応援したいんです。

2018-06-15 10:49:42
名前無し

好みは当然ありますが私は鈴愛嫌いじゃないです。今までとはひと味違うヒロインとしてありだし、決して悪人じゃないしダメなところが沢山あるせいで目立たないけれど良いところもちゃんとあるもの。
何よりこのドラマには惹き付けられる何かがあるので繰り返し見ても飽きません。私がドラマを見る中で退屈じゃないって結構大切。半分、青いは私がドラマに期待するものを満たしてくれているので満足しています。
各々キャラの魅力も高くて、次は何が起こるんだろうと飽きさせない脚本で見応えタップリ。とても楽しい作品です。

    いいね!(1)
2018-06-15 11:25:36
名前無し

ロングバージョンみたいな小ネタだけは
やたら力入れてる割には
肝心の話がめちゃくちゃなのがね。

2018-06-15 11:27:30
名前無し

そうそう!結局、朝ドラ見る=ヒロインを応援したい、なんですよね。そのとおり!

そりゃ人間誰しも間違うし、ダメなところもたくさんある。何もみんな、清廉潔白で完璧なヒロインを求めているわけじゃない。実社会では人に不快感を与える人間なんてわんさかいるんだから、そういうのがドラマに出てきたっていいじゃん、リアルじゃんって考え方もあるとは思う。ただやっぱり品って大事だなと。いくらストーリーに難があろうと、破天荒極まりない主人公だろうと、そこに少しでも品性が感じられれば、ここまでたくさんの人に酷評されることはなかったはず。

おてんちゃんもみね子もすみれちゃんもとと姉もあさちゃんも根底にちゃんと品があった。まれはちょっとオイオイ~って思うところもあったけど、でもチャーミングだったからギリギリセーフかな 笑。

みんなこき下ろしたくて見てるわけじゃない。頑張れって応援したり、元気をもらったり。そういうのが朝ドラじゃない!?って思うだけ。

    いいね!(2)
2018-06-15 11:41:24
名前無し

鈴愛の無神経な台詞と馬鹿なところが嫌になるか、大らかに丸ごと受け止めて応援するかの違いであり、ここに投稿する人は最後まで丁寧に見るのでしょう。
漫画で頑張るヒロインを応援してるよ、今のところ。

2018-06-15 11:47:12
名前無し

ただ障害のある方に失礼なことを書くのはやめよう。

2018-06-15 11:49:59
名前無し

スズメのいいところが、わからない。

2018-06-15 11:54:01
名前無し

応援したいヒロインも人それぞれあるからね。
このヒロインを応援している人達もいっぱいいると思う。
ところで、律も正人も猫ミレーヌとフランソワも見られないのは物足りないし、淋しいね。また出てくれないかな。

2018-06-15 11:54:47
名前無し

>友達の喜びを喜べる、悲しみを悲しめるというのは普通すぎて今のこの時代にわざわざドラマに取り入れる意味がわかりません。
裕子は、鈴愛とボクテと同じアシスタントとしてデビューを目指していた娘で、真っ先に雑誌に載った成功者です。ボクテは高級な菓子の味が分からないほどショックを受け、
ねたんでいます。だから漫画と全く関係の無い裕子の友人が、成功を一緒に喜ぶのとは意味が全く違います。例えばドラマのオーディションを友人と一緒に受けて、友人だけ受かった場合とか、同じ大学を受験して自分は不合格の場合、鈴愛のように友人と一緒に喜べる人はまずいないでしょう。また悲しみも、幸せな人が同情するのは当然でも、小学生の娘を殺された母親に「みんなも同じ目に遭えば良いの」にと語らせたドラマがありました。人間の感情は置かれた立場によって180度変わる事があるのです。

    いいね!(2)
2018-06-15 12:00:34
名前無し

この朝ドラは近年の作品と比べてひどいとも品がないとも思いませんね
「あまちゃん」も「おひさま」も「まれ」も「とと姉ちゃん」も見ていて気が変になりそうな回がありましたけど、「半分青い」にはありませんもん

2018-06-15 12:19:49
名前無し

カーネーションの糸子のほうがガサツで品がなかった。けど面白い。私にとっては品のあるなしはどうでも良い。ヒロインの生き方をあまり応援したくならなかったのは、ひよっこのみね子。鈴愛はどんな女性になるのか?後半はかなり駆け足で進みそうだ。

2018-06-15 12:27:34
名前無し

俺が持って行ってやるとか秋風先生言って無かったっけ?
なんか普通に応募してるなら、その結果を教えてよ。
5分待ってはそこそこの評価を受けて喜んだんじゃないのか?

2018-06-15 12:57:01
名前無し

たぶん、万人受けに作られてないと思う。
見る人によっては、アクが強くて、不快感だけが残ってしまう。
ソレは主人公の人物像だけじゃなくて、
第三者の目から捉えなければいけない場面にも透けて見える。
この朝ドラを楽しめている層は、"神"と同じ属性を持った人なのかも。

2018-06-15 13:00:15
名前無し

スーパーボールが投げたところまで戻るのに驚く秋風だが、スーパーボールは昭和40年代に小学生だった私はそれで楽しく遊んでいた。秋風がスーパーボールに驚く意味がよくわからない。

上着を肩にかけるのがディレクターのような着方だと言うのは、笑っていいともの電話をするディレクターを思い出して懐かしくなった。

2018-06-15 13:03:02
名前無し

最近、嫌いになりかけていたが今日観たら面白かったので、また好きになった。

2018-06-15 13:03:05
名前無し

スズメのネームはそんなにいいか?
男二人の共同生活で夜な夜な夜食作る話のほうがエロくできると思うけどwペンネーム変えなかったのか。当時エロ漫画雑誌が山程でてたな。でもそこから大手にいったひとは少ない。逆はあり。デビューしても二作目ができなくて落ちていった・・と思われる。

2018-06-15 13:09:27
名前無し

わろてんかは藤吉がいなくなってから視聴率が安定してきた半分青いも律と正人がいなく成ったら視聴率が安定してきた。視聴者は恋愛より目標を見つけて直向きに頑張るヒロインを見たいのかな、ここ最近はマンガに向き合い良くなってきました。

2018-06-15 13:14:54
名前無し

なんか普通に敬語を使ってたけど…
すごく聞きやすかったし内容も頭に入ってきた。
人間関係も解るし、言いにくそうなスズメの心境も解る。
画面なんか見なくても表情や頭を下げてる図が浮かぶ。
今までは、全部ひらがなの本を読まされてる様な物だったんだなぁと実感した。
こんな便利な物をなぜ今まで使わなかったんだろう?

2018-06-15 13:29:39
名前無し

スズメと秋風先生の絡み 何時迄も新鮮で大好き!
何だか失礼とか色々出てたけど そんな設定も二人の関係性を上手く繋いでいるのに (笑)
作っている人のセンスの良さと 役者さんの魅力全開 まだまだ続いて欲しいわ (^。^)

2018-06-15 13:50:25
名前無し

面倒見が良い隣のお姉さん的な清野さんを
応援してます

2018-06-15 14:21:21
名前無し

結局、秋風先生とボクテの師弟関係には、信頼関係が欠如していたということなのでしょうか。
ボクテの葛藤からくる行動への持って行き方には、物語を展開させるために設定されたような強引さを感じます。私、ボクテはもっともっと繊細な人だと思うんですけどね。

2018-06-15 14:25:04
名前無し

ボクテのゲイとしての苦しみをスピンオフでやって欲しいな。ボクテが出なくなると、律や正人が再登場するのか?秋風と菱本の関係などもスピンオフに期待する。

スポンサーリンク
2018-06-15 14:27:58
名前無し

同じ北川脚本ならロングバケーションは時期が早い。あすなろ白書が先に作られたと思います。ブッチヤーは菜生にあすなろ抱きをやって欲しかった。『僕じゃいけないのか。』またはやるかもしれなかったのに。

2018-06-15 14:38:14
名前無し

ボクテはスズメと同い年のはずだから、まだ21歳か22歳です。
当時、男性で21歳やそこらで結婚するのは、相当な早婚。
親もまだ40~50代のはず。いくら父親の体調がかんばしくないからといって、21歳のボクテに結婚しろはおかしいですよ。
ボクテはアシスタントとして給金もそれなりにもらっており、仕送りをもらっている様子はなく社会人として自立できています。
実家を継げ、はよくある話ですが、べつにいま是が非でも漫画家デビューしなければならないほど切羽詰まってはいません。ボクテに理解がない親なのだから、デビューしたって「帰ってこい。跡を継げ」と言うに違いないでしょう。

それから、スズメの『神様のメモ』をちょちょいと直して雑誌に読み切り掲載できてしまうなら、スズメはその『神様のメモ』で漫画賞を目指せば良かったのではありませんか?
それから、パクられた漫画ですが、『原案:楡野鈴愛』と書けばそれで終わりです。本人の了承を得ていますから。

『神様のメモ』という漫画はオチがついた時点で完全に終了している漫画なので、相当手を加えて、連載できるような内容に改変しないと、雑誌の読み切りにすらできないと思います。しかも色物漫画。もはやスズメの原案とはかけ離れた内容になっていると思います。つまり、タイトルだけパクられた状態。

ボクテを悪者にしたくてたまらないようですが、どうにも杜撰なストーリー展開です。

    いいね!(1)
2018-06-15 14:52:24
表半分青いファン

この先悪い例の朝ドラの基準として半分青いが言われ続けないように巻き返しえして欲しい

2018-06-15 15:00:24
名前無し

2018-06-15 10:01:24

上げときます。その通りだと思うから。
一変しましたね、ここの空気が。
ありがとうございました。

2018-06-15 15:05:01
名前無し

視聴率20%旅客機が上昇して安定飛行に入った。スズメと漫画家仲間の葛藤が描かれ盛り上がって来た。

2018-06-15 15:05:49
名前無し

とっても面白いと思っているけど、半分青いの作風に批判的な意見も別に良いと思うわ。
でも、これから先も朝ドラはどんどん変わって行くでしょうね。
作っているNHKが変えようとしているのだから、新しい事には批判は付き物って事でしょう。

2018-06-15 15:17:51
名前無し

わざわざバブル期設定の話にしてる割にバブルの匂いがしない。
かと言ってバブル崩壊後の感じもない。
東京に居る感じもしない。
狭い世間の狭い人間関係の中で、1人ずつ問題児キャラを作っては嫌な人間に人格を貶めて、騒動が続く毎日。
最近は、年齢重ねたにもかかわらず未だに口からヨダレを垂らしそうな風貌のスズメが、見ていて見苦しい。
トヨエツの怪演が終了したら見なくなると思う。

    いいね!(1)
2018-06-15 15:19:52
名前無し

私はこうみています、を書きますと・・・

ボクテへのお母さんからの手紙の内容は、そのまま鵜呑みにすることは出来ない気がします。父親の体調云々ふくめて。
なんとかボクテに帰ってきて実家をちゃんと継いでくれる目処を建てたい一心なんじゃないでしょうか。
見合いの相手もいるしは・・結婚しろってことではなく、ゲイを早くやめなさいってことを言いたいのだと感じます。
なぜそう書くのかと言えば、ボクテがゲイである、という事実をキチンと理解できていないから。
手紙に漫画家とやら、ゲイとやら・・・という並列がありました。
母親の考えの中では、漫画家になるとゲイであること、が並列なんです。
ボクテがいくら説明しても、しても、絶対的に理解されない絶望的事実。ある種の諦めに似た感情もあったと思います。
だからそこから逃げてきたのでしょう。
家族たちはもしボクテがデヒューしたとしても、実家の跡継ぎの件はあきらめないとは思いますが、ボクテからしたら、デビューできれば認めてもらえる、そんな気持ちもあるのではないでしょうか。
それに輪をかけるように、ユウコがこの時期にデビューが先に決まり、焦る気持ちがボクテの判断を鈍らせている気持ちは理解できます。

それとスズメ自身が「神様のメモ」を手直しして・・は、スズメ自身があまり自分自身は、いい作品に仕上がるとは感じていない様子なので、それを手直しするほどの執着があまりなかっただけのことでは?

ボクテの書いたものがどんな内容か判らないけど。
確かに原作「鈴愛」とすればそれでいいんじゃない?とそこは私も思ってます。
ただ、そこは漫画家としてどこまで自分の作品に愛着をもってどう扱うのか・・みたいな責任とか自分が創作したものがいかに大切か・・の部分ですかね・・・そのあたりが秋風にどう映るのか。
まあ続き、みてみないとなんとも・・とにかくまあ明日楽しみにしています。

    いいね!(1)
2018-06-15 15:30:50
名前無し

ソウタの格好は石田純一のオマージュですね

2018-06-15 15:42:19
名前無し

学生の頃にお遊びで漫画書いていたから、見ていると懐かしくて楽しい。個性的だけれど最近は温かみも出てきた秋風先生素敵。ボクテはどうなっちゃうのかな。。。鈴愛はいつかデビュ―出来るの?みんなの事が色々気になるし応援もしたくなるね。明日も楽しみ...これって何気に凄いことかも。

2018-06-15 15:53:07
名前無し

自分は女子的生活を観てから、志尊淳さんに注目してる。この方、ビジュアル的にも年齢的にも、ヒロインの相手役にして欲しかったなあ。ボクテ頑張れ。

2018-06-15 16:04:50
名前無し

鈴愛が毒づくところが面白いところじゃないのかな?それが鈴愛の人格否定に繋がるものでもないと思うから楽しく見てる。

2018-06-15 16:08:43
名前無し

今週は安定飛行ですが〜あと3ヶ月半〜まだまだ視聴率は乱高下しますよ!下手したら急降下も有りますから…そんな予感が…📈📉

2018-06-15 17:33:50
名前無し

素晴らしい内容ですね
本当に感銘を受けました

サイゾーウーマンの感想

2018-06-15 18:13:42
名前無し

一部の批判には言い過ぎもあるけど、
至極まっとうな批判もたくさんあると思う。
新しい朝ドラとか大層なこと言ってるけど
変えるならもっと他の方法ないのって思う。
夜にやってるドラマみたいなのやればいいってものじゃないと思います。
ロングバージョン?まったく笑えず。
ご自身の黄金期をどうしても見せたいとしか思えない。

今までで感動して涙を流したのは、スズメが船に乗りながら
お母さんと受け答えするその場面のみです。
その後は片耳失聴などどこへやら。
凶暴で口の悪い朝ドラヒロインは見たくありません。
可愛い女優さんだと思っていましたが、嫌な姿をたくさん見せられて、あまり好きでは無くなってしまいました。

    いいね!(6)
2018-06-15 18:39:45
名前無し

ユーコに嫉妬するのも下積みが短過ぎたのに
結婚だなんだと言うにはボクテは若過ぎる。
ボクテは先輩でユーコに追い抜かれ、
年齢的にも結婚を迫られるというのじゃないと面白味もリアリティも薄い。
なんか後出しでボクテは年上だと出してきそう。

2018-06-15 18:42:41
名前無し

見せてみろ、いいじゃないか。
今日はこの"間"は素晴らしかった。

2018-06-15 18:48:35
名前無し

あれ?良いお見合いの話もあります・・的なことが手紙に書いてあっただけで、結婚しろって迫られてるわけではないと思うけどな?
要は取り返しがつかなくなる前に、まだ今のうちなら人生の修正がききます、帰ってきてまっとうに生きなさいって話でしょう。

2018-06-15 19:09:17
名前無し

鈴愛もボクテもそんなに漫画の持ちネタが少なくてデビューしてから何を描くつもりなのやら。 それに鈴愛のネタを貰ってデビューというのがあまりにもショボい。 どうせなら2年前に秋風先生が電子レンジに入れて忘れた例のネームをボクテがパクったほうが良かったのに。 秋風先生が自分で読み返して面白くないとボツにしても新人のデビュー作なら素晴らしいレベルだろうし。

2018-06-15 19:19:23
名前無し

他誌にデビュー作が掲載されるまでに日数があるのにシレッと秋風ハウスで暮しているボクテが面の皮が厚いにもほどがある。 事前にアシスタント辞めますと言って部屋を出るのが当然。

2018-06-15 19:19:50
名前無し

視聴率と反比例してつまんなくなってきた。

2018-06-15 19:24:10
名前無し

「カーネーション」でも実際放送されたテレビドラマを見る場面が夏木マリ編である。冒頭部分だけだけど。
井沢満脚本の朝ドラ「いちばん太鼓」。渡辺あやさんがリスペクトしているということだろう。
「半分、青い。」は脚本家の自作「ロングバケーションン」のパロディを持ってきた。この違い。

まあでも今日は普通に見れた。
でも、今月中にじきに律がまた出てくるらしい。
女を下宿に連れ込み肉体関係を持つ薄汚い律が。
だから期待できないなあ。

2018-06-15 19:41:51
名前無し

偏見だらけのゲイにされた挙句、先生を裏切ってスズメのアイデアでデビューという汚れ役をやらされるボクテかわいそう

2018-06-15 19:51:49
名前無し

ボクテの裏切りがメインの回なんだろうけど

ゆうこの、清に先制攻撃、ボクテにここは天国発言を見て、
口数は少ない律にのぼせるおっちょこちょいのキャラと思っていたら、裏表のない良くも悪くも間抜けな鈴愛なんかより、全然世渡り上手に感心し

ブッチャーがトレンディ―ドラマデビューの衝撃に驚き

鈴愛のネームが性別変更さらに、犬視点に変更
一昨日、鈴愛が切れた理由も判明してほっとした

ボクテがどうなるか気になって仕方がない

明日も楽しみだわ

2018-06-15 19:52:32
名前無し

やっちゃったねボクテ。
秋風は笛吹いてボクテにレッドカード出してください



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)11401~11450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。