2.71
5 547件
4 254件
3 231件
2 208件
1 878件
合計 2118
読み おんなじょうしゅ なおとら
放送局 NHK
クール 2017年1月期
期間 2017-01-08 ~ 2017-12-17
時間帯 日曜日 20:00
出演
戦国時代に男の名で家督を継いだ「おんな城主」がいた――。 遠江(とおとうみ/静岡県西部)井伊家の当主、井伊直虎(いいなおとら)である。 戦のたびに当主を殺され、ただひとり残された姫が、「直虎」と勇ましい名を名乗って乱世に立ち向かった。 駿河の今川、...全て表示
全 8518 件中(スター付 2118 件)2201~2250 件が表示されています。

2017-05-22 22:44:31
名前無し

今回は、直虎一味が出てないシーンだったら、少しは見れました。

2017-05-22 23:37:17
名前無し

史実どおりにして、なーんの問題もなかった。
ていうか、史実の方が、人生や人間の機微にあふれてて、このドラマよりはるかに面白いじゃん。
政次に妻子がいてちゃんと小野の当主としてやっており、井伊と小野が敵対関係にあったことも。
直親にも正妻と子がおり、井伊に戻る際に娘を連れて帰ったことも。
綿密に描いていけば、感動的なドラマになる可能性があった。

しかも、あの大大名たちがしのぎを削る戦国時代、こんな小国の中にも劇的な物語がありドラマがあり、愛憎やら攻防やらが繰り広げられたこと。
そして、そんなお家事情を抱えながら大大名たちを仰ぎ見る目からは、戦国はどのように見えたのか。
こもごも描くいいチャンスだったのに。

何でこんないい素材を、わざわざ改悪したのか。
そして、でき上がったものは三流の駄作。歴史を軽視したしっぺ返しを食らってしまって。

    いいね!(3)
2017-05-22 23:56:07
名前無し

なにかしらの事情があったのかもしれませんね・・・

2017-05-23 00:09:03
名前無し

井伊乗っ取りを狙う奸臣 → 井伊当主に恋し彼女を守るために独り身を通す騎士

すべては、この気持ち悪い改悪から始まった。
そして、人気の高橋一生をこれに使おうと決めたときから、すべてが狂い始めたんだね。

    いいね!(1)
2017-05-23 01:09:11
名前無し

井伊一族のドラマを数世代にわたり描けば大河になりえた。今川と戦うも屈服した祖父、今川の武将として桶狭間に散った父親、数奇な前半生を持ちながら跡継ぎとなり騙し討ちにあった直親、代役で一時期城主になるも地位を追われた直虎、徳川に仕官し四天王として活躍した直政、その息子が大坂の陣で戦うと。ひとりひとり順に描けば人の生と死、一族の興亡や無常を大河のように描けた。直虎のみを女主人公として少女漫画とコントをぶっこんだから、あーあとなる。ベルばらを目論んだのか?だが一部のファンは捲き込めても、多くのファンは離れたよ。ブログや実況も全然盛り上がらん。

    いいね!(2)
2017-05-23 05:36:15
名前無し

この脚本家のはいつもそう。

2017-05-23 06:15:59
名前無し

他の場所でたくさん見たフレーズ
『「すけこまし」に大爆笑』
のフレーズがここにもあって、私もやっぱり不自然に思える。
昨日一日、色んなところで感想読んだら、まるでスローガンを掲げているように感じた。
皆で口を揃えて
"「すけこまし」に大爆笑させてもらった。"
だそうで。
このフレーズが頭にこびりついてる。

因みに私は「すけこましー!」に一つも笑わなかった。

    いいね!(1)
2017-05-23 06:43:29
名前無し

おんな城主に恋してる身近な男を描きたかったら、架空の人物として描けばまだ良かったのに。
小野はあくまで一線引いた敵対キャラで、それとは別に直虎と直親の幼なじみの人物を作るとか。それだったらもう1人中心人物の俳優を入れられるし、もっとちゃんとした対立構造になりそうなのに。あっそうか、直虎の恋の相手は盗賊役にしちゃったんだよね。それであと何ヶ月か時間をかせぐのかな。
変な胸キュン三角関係を実在の人で無理に作るから、大失敗しちゃったね。「花燃ゆ」「江」を超える駄作があったとは。あっちの方がまだ真面目に作ってただけましなのかも。キャストも豪華だったし。

    いいね!(1)
2017-05-23 09:38:15
名前無し

今週も面白かった。
政次と直虎が二人きりで囲碁を打つなんて!
報われたなと、思ったが……よくよく考えたらそれほど報われてないんじゃ……。
今までが不憫すぎて感覚がおかしくなってるww
来週も気になるー。

2017-05-23 09:47:44
名前無し

六左の人、一週間撮影ないから実家に戻ってたら連絡あって踊り振付け練習で呼び戻されたと書いてあったけど、今回の踊りだったのか。
井伊家家臣団いい。
政次に脅される六左が可哀想可愛いのでまた見たいな。

2017-05-23 09:51:35
名前無し

私にとっては、「江」のほうがましでした。
好感を持てた人物がいたので。

直虎には、好きな登場人物がいません。
政次は少女漫画のキャラクターのようだし、
今回の放送で、しのや直親は、キャラ設定がわからなくなりました。
直虎は、あの騒がしい演技が、ヒロイン??という感じだし。

役者さんたちは嫌いじゃないのに、作品が好きになれないのは、なかなか無い。

2017-05-23 10:25:57
名前無し

私には、あれに大爆笑できるような感性はないし、それを誇りに思ってる。

2017-05-23 10:37:17
名前無し

女主人公で「スイーツ」と思わせといて、実際、蓋を開けたら「激辛ハバネロ」だったのは、近年だと「八重の桜」だと思いますが、5年も前なので、若い子は見ていないでしょうね…

もっとも八重も、戦争が終わったとはかなり落ち着いて「朝ドラ大河」とも批判されましたが、それでも「スイーツ」や「少女漫画」にはなりませんでした。直虎にも八重の様な殺伐感を今後、期待したいところです。

2017-05-23 11:44:25
名前無し

戦国時代の一番大変な最中なのに、井伊の人たちはそういうのとは全く関係がないとでもいうように毎日毎日ギャーギャー大騒ぎしてるだけ。
たまに誰かの説明セリフで武田家や松平家の様子がわかりやすく、とってつけたように出てくるだけ。家康は囲碁をやってるだけ。おまけに武田信玄の息子が幽閉されてる所がちょこっと出てくるだけ~かなりの手抜き描写ですよね。

まるで直虎周辺の地域だけミクロの世界のように恐ろしいぐらい時間が進んでいないし、ここだけサ○エさんのようなパラレルワールドなのかな、と錯覚してしまう。ここの住人に全く危機感がないのがこの作品を緊張感が出てない理由の1つのように感じます。
「ごちそうさん」のような架空の世界で大騒ぎしてる分には良いとは思うんですが、それでもあの作品の中にはシビアなテーマが常時ちゃんと出ていたし、「直虎」の隠し子騒動のような軽さはなかったはず。ぐいぐい惹かれるドラマチックさもなくあるのはただから騒ぎだけなのでひたすら色んな部分が薄い・・。
それにしても小野役の高橋一生をあれほど引っ張ってどう決着をつけるのか?また直親の時のように泣かせに入るのだろうな。
歴史部分の話をはしょって、ふたすら俳優の個人的な魅力に頼ってるのが心配。しかも男優は良いとしてもヒロイン役の人がとても急に演技がよくなるとは思えず。
もしかして、ここまで見て思うのは携帯のCMの鬼退治や浦ちゃんのようなあんなテイストを楽しむドラマなのだろうか?やたら恋愛部分を強調してるわりには、出てくる人たちの恋愛模様が幼いので、楽しめないんですよね。もっと恋愛部分を描くなら突っ込んだ人間ドラマにしないと。いままでそういうのをちゃんとしていたのが森下さんだと思うので、余計に疑問で一杯です。
今まで応援していた森下ファンが失望してるのをわかってほしい。

    いいね!(1)
2017-05-23 12:47:19
名前無し

風林火山を再放送してるが、屋外ロケやエキストラの多さを含め、明らかに今よりはるかにお金をかけてることが分かる。この10年で予算が減らされたのか?ファンタジー大河の精霊の守り人に金をとられてるのか?桶狭間の屋内ロケしかも一瞬、碁盤の前の仕草芸だけの家康の描写とか、みみっちくて泣ける。

2017-05-23 13:03:03
名前無し

クズすぎる直親が面白い(笑)
サイコパスとか言われてた三浦さんが計算してドライに演じていた意味がちゃんと昇華されておいしい役になりました。
直虎としのの中で直親の評価が下がったようには見えません。
むしろなんでこんな時に傍に居てくれないんだという情愛の哀しみにあふれていて直親の存在感の大きさが出ていました。
今回、直親が回想ではなく二番手でクレジットされていて政次の不憫さが際立ってこちらもまたおいしいですね。
死んでなお敵わない、いや死んでいるからこそ敵わない。
史実を追うのが良いドラマだとは思わないのでスタッフの目指すエンタメを貫いてほしいです。

    いいね!(2)
2017-05-23 14:40:25
名前無し

なんで、こんないい素材を改悪したのかーー
どこかでよく聞いた覚えがあると思ったら、とと姉ちゃん。
あれは、都合のいい史実だけ丸パクリして、後は得手勝手にぐちゃぐちゃのフィクションにし、「主人公はモチーフ」などと称していた。
作り方がまったく同じなので、ビックリ。
しかも、視聴率取りに行く要素がまずありきで、構造そっちのけでいかに受けを狙うかばかりを優先させているところは、花アンとまったく同じ。
朝ドラの悪いところばかりを寄せ集めたドラマだ。
目先の商売に走った朝ドラ群の中で、物語自身を練り上げて面白いものにしようと毅然と立っていた同じ作家とは、とても思えないんだよね。

2017-05-23 14:57:56
名前無し

結構、ワクワクしてみています。いくら戦国時代とはいえ、お家を守る戦略は戦より日々の暮らし向きにあったと思うので、そこを強調してくれるのもいいなあと。

あと、個人的には、中村梅雀さんの「続く」が好きです。

2017-05-23 15:07:24
名前無し

虎松が姉上がいるのですか?と母に尋ねるあたり、
複雑そうな怪訝そうな、それでいて無邪気な感じの表情が
すごく可愛かったです。

2017-05-23 15:08:26
名前無し

虎松くん、可愛いです。上手ですね。

2017-05-23 15:18:22
名前無し

森下さん女史も老いたり。
脚本が森下さんだし、と期待していたのも、半年後の今となっては苦い思い出です(笑)
確かに危惧はありました、それまでの失敗作を見てたから。
でも、出来不出来はだれにでもあるものだし、とやっぱり期待する方が大きかった。
それが今回は、ふつうに不出来の方だったかな、というぐらいならまだしも、まさか某女史と同じ道に堕ちるとは。こんなに扇情的なめちゃくちゃなドラマを作るとは。
大河はオワコンという声がありましたが、森下さんもオワコンというがする。この人の大作はもうだめでしょう。

2017-05-23 15:20:59
名前無し

順当に星を減らしています。

2017-05-23 15:40:11
名前無し

史実よりおもしろく仕上がったフィクションならいいけど、
史実よりおもしろくないから、ただの改悪でしかない。

歴史を侮る人たちに、歴史ドラマを作ってほしくない。
でないと、「歴史ドラマ」とはいえない作品になってしまう。
もはや「歴史ドラマ」と名乗ってほしくないレベル。

2017-05-23 15:43:04
名前無し

なんかあるんですよ、脚本家さんが時間がなかったとか、うらの事情とか・・・

2017-05-23 16:00:40
名前無し

寒い...。
直親を爽やかイケメンで終わらせず、直虎としのに共通のゲス男とさせた脚本、面白いでしょ!想像しなかったでしょ!?みたいな脚本家のドヤ顔が浮かびますが、寒いだけです。それでだらだら一話終わらすって。
ちょっと引きながら見ていたので、途中、武田と織田がどうのとか歴史の局面的なことも入れてたような気もしたけど、とってつけたようで何も響かなかったし印象に残らなかった。
別に戦のシーンはなくてもいいけど、戦国の動乱の興味すら失うような寒いお話、ほんとにやめてほしい。

スポンサーリンク
2017-05-23 16:00:48
名前無し

この大河、誰もが知ってる史実って感じでもないので、そのノリで叩く気になれないんだよな~
いろんな説があるようなざっくり資料だしさ。

2017-05-23 16:27:57
名前無し

ムロツヨシさん好きですよ。

日テレの24時間テレビの司会。募金にきたファンの握手を冷たく拒絶した櫻井翔と。「24時間テレビの司会、ウソ泣きします」とプライベートの音声が流出した小山。この二人、櫻井翔と小山を司会に使う日テレさん、すごい人選ですね。

2017-05-23 16:39:56
名前無し

史実と違うから叩かれてるんじゃなくて、史実の方がよっぽど面白いのに、それをわざわざ変えてまでクオリティをだだ下がりにしたから、怒られてる。
極端な話、話がどうでも納得できる出来でありさえすれば、そう文句は言われない。
私なんか、原作つきのドラマが原作と違っていても、ドラマがよくできれいればあんまり気にしない。史実云々にしても同じ。

ところが、ドラマがあまりにお粗末で矛盾だらけなんで、これはどうしたことかと史実をwikiや史家の記述で調べてみたらばビックリぽん。
すごいですよ、井伊の歴史って。
こんな小国なのに、波乱万丈でドラマチック。何か因縁、宿命めいた陰もあるし、当主たちも個性的でそれぞれに物語を持ってる。
下手なドラマ(これ)なんかよりよっぽど面白い。驚きました。
ドラマに仕立てようとしたら、敵あり、謀略の攻防あり、戦いもロマンスもありと、ほっといてもそのままドラマになる。「井伊物語」とすれば、それだけで大河。
歴史のいわく言いがたい面白さや重み、そして、誰も知らなかった井伊のお家事情がわかって楽しめる、極上の歴史エンタメになったはず。
翻って、こちらがまるでアホのように見えるのは仕方のないことでしょう。

でも、歴史ってほんとにいいものです。
今回は歴史物とさえ言えないドラマに蹂躙されてしまったけど、井伊の真実を知って井伊に興味を持てたこと、そして徳川家に寄り添い、最後は雪の中で散った直弼に至るまでの井伊の脈々とした流れに思いを馳せることができたのは、良かったです。
今年の収穫はそれ。

    いいね!(6)
2017-05-23 16:43:28
名前無し

戦国版、渡る世間は鬼ばかり、阿修羅のごとく。

2017-05-23 17:02:18
名前無し

直親演じる三浦さんのニカッとした笑顔がなんだか信用できないというか、怪しいというか。だから直親は自覚のない女泣かせな男でした。というのは納得。ある意味そう感じさせるニカッと笑顔は三浦さん演技としては良かったと思いました。
でもこの時代の男、しかも武家の男は大なり小なりそんなものでしょう。それをすけこましって…。笑えません。
まあ、直虎一途の政次との対比して直虎をめぐる幼なじみ二人を際立たせたつもりなんでしょう。
政次が直虎一途を強調するため政次には妻子もいないという設定。
朝ドラのような実在の人物を都合よくオリキャラのようにするんだなあと思いました。
歴史の動きが入ってこないという感想に納得。それくらい
今回の直親すけこまし話は破壊力が凄かったです。

2017-05-23 17:15:29
名前無し

このドラマが木曜時代劇なんかだったら、今回は☆5の評価をしたかもしれません。 だってちゃんと爆笑しましたよ、おもしろくて。 笑うのはたのしいです。
脚本家は、山田風太郎みたいな作品にしたいと言ったそうですね。 たしかにタッチは似せていますが、この程度では山田風太郎に失礼ってものです。 なにしろ、歴史を俯瞰する目に絶対的な差がある。 

ス○○○シ
三谷幸喜氏が用いたら非難ゴーゴーだったのでは? 
「丸」はああ見えて上品だったのだなあ、と。

    いいね!(2)
2017-05-23 17:19:53
名前無し

正室も側室も当たり前の時代。
黙って耐える賢い女性は男にとって都合のいい存在だったでしょうね・・・

2017-05-23 18:27:41
名前無し

現代の若い人(女性)にウケるように作った話なんでしょうけど、実際、ウケてるのかなあ?
昔みたいに、女性の仕事は結婚までの腰掛け。お茶汲み。職場の花要員と考える人も多かった頃と違い(もちろん、そうでないかたはたくさんおられましたが)、今は、性差なく仕事をこなすのも普通。
私も、男性と同じ仕事をし、残業もし、女性専用の仕事などない職場で仕事をしているので、今の「直虎」に、どうしても共感できない。
わからないことだらけで、家臣(部下)に教えてもらい、フォローしてもらい、「まあ女だから、できなくても仕方ないよね」という目で見られたら、私なら屈辱だと思う。
だから直虎に自分を重ねたくない。
だからドラマに感情移入できない。
もちろん、ドラマ内の直虎は、特別扱いしてほしいと思っているわけでも、みなからお姫様扱いされて喜んでいるわけでもない。
でも、きーっとヒスをおこして、暴れるのを、それを笑いながら「よしよし」となだめられているようで、馬鹿にされているみたい。決して自分に冷たくあたったりしない(実は自分にぞっこんの)男性の手の上で、適当にあしらわれている感じ。
私は毎週見ているが、だんだんいやになってきた。
夫は、時々しか見ないが、(それでも話がわかるのだから、ある意味すごいドラマ)無反応。こういう女の子って、男の目から見てどうなのだろうかと、ふと思った。
守ってあげたくなるのかな。
今回は見ていないのだが、今度訊いてみよう。

    いいね!(2)
2017-05-23 18:41:50
名前無し

政次がブレまくり。
直虎が自分を憎んでいた時には、手を払いのけたり、
転んだ直虎に手は差し伸べるものの、自分から触れることも控えていたのに(裾を踏んでこける。という動作が幼さアピール=ぶりっこに見えた)、
実はいい人だとバレたとたんに、ためらうことなく触れるのですね。
「もう自分の真意は伝わっているのだから、誰にはばかることもないのだ」って感じ?
一時は、視線さえ合わせなかったふたりなのに、差し向かいで囲碁もする。
好きな子にわざと意地悪していた男の子が、恋心がばれてからは、急になれなれしく、優しくなる。
少女マンガの黄金パターン。
せっかくたくさんいた鶴ファン、激減だよ。私もそのひとり。

    いいね!(1)
2017-05-23 18:49:10
名前無し

忠実の通りで、十分良かった・・・直親と直虎の間には、自分たちの愛も、井伊家への愛もあったから、お墓は、わざわざ隣同士に
周りがしてあげたのだと思います。すけこまし呼ばわりや、あっちやこっちにいい顔してたみたいな男性に書かれるのは、嫌なのです。かわいそうじゃない本人たちが、こんな書かれ方をして・・・

2017-05-23 19:01:31
名前無し

すけこまし。
そんな言葉があるのか。かすかに聞いたような気がするけど、死語かとおもってた((笑
直虎としのは実際仲が悪かったらしいが、なんでこんな茶番であっさり仲直りさせるのかしら。
こういう一瞬の手のひら返しで変節、というのをこのドラマはしょっちゅうやってるけど、それをやっちゃドラマが浅く安っぽくなるからやらないのが森下さんだと思ってた。
ごちそうさんでは、めいこと小姑の和枝を最後まで和解させず、でも心のどこかで理解はさせて、とても陰影のある人間描写をやっていたのにね。
やはり史実でも、しのは直虎に対し複雑な思いを抱いていただろうし、自分の子を後見の名の下に取られて、他人の意のままに養育されるのは、堪らないものがあったろう。
最後まで相容れない部分があるのは当たり前。
それを、直親を落としてまでして手のひら返して意気投合。
おかげで、安っぽいドラマがますます安っぽくなった。

    いいね!(1)
2017-05-23 19:18:15
名前無し

楽しみにしている大河ドラマをどのように考えれば楽しく見れるのだろうか。大国に囲まれた小国の生き延びる方法。これは真田幸村も同じだし豊臣と徳川の狭間でどちらにつくかって戦略を考えるところがあった。家康も独り囲碁をうってる場面ばかりだし、亡くなってから直親のイメージを変えるのはどうかなって思うところもあるし、やはり織田信長が登場するまで待つしかないのかな。

2017-05-23 19:49:02
名前無し

ここではまるでこれまでの森下さんが巨匠か天才かとでもいうような書かれっぷりだけど、いつも通りのクオリティと安定の作風じゃないですか。
森下さんは、幅広い世代にわかりやすい、これ言ったら怒る人もいるだろうけど大衆的な作風だよね。
今回は、それが大河として放送されてるから批判を浴びてるけど。
この人はこういう作風なんですよ。常に。

だからもし史実を改編しなかったとしても、ここ作風ですので、きっと批判されたことと思います。

    いいね!(3)
2017-05-23 20:05:42
名前無し

巨匠やら天才(笑)やらとはゆめゆめ思っていないけど、
頭のいい人で、知性・教養があり語彙の豊富な目配りのきく人だとは思っていましたよ。
なんせ東大卒の才女ですし、そういうところは、控えめにしていても滲み出てくるものです。
たとえ大衆的なドラマを作っても、下品や下世話になることもなく節度がある。
そういうところは、こもごも好もしいと思っていました。そして、何といっても私は「ごちそうさん」の出来を高く評価してますし。
だから、今回も、期待だけは大きかった。

ところが、この体たらくです。
構造は粗だらけで整合性が取れてなかったり矛盾があったり。展開も安直で、ものごとの描き方が浅く薄い。
セリフも、綿密なところと雑なところの差が大きくバランスが取れていない(男性シーンと女性シーンなど)
リキ入れてる政次以外は、心理描写が薄くて粗い。
総崩れといっていいほどの質の低下。おまけに人気狙いのあざといエピを挿入しまくり。
一人の人間とは思えないほど。
内容が大衆的かどうかなんてことじゃなくて、作り方が酷い。ただそれだけの話です。

    いいね!(3)
2017-05-23 20:22:28
名前無し

別に脚本が誰とか巨匠とか知らんわい。
三谷幸喜ぐらいしか知らん。
誰でもいい、楽しく見てるけども少し品良く頼む。

2017-05-23 20:25:41
あたし愛菜

直虎をもし
菊川怜が演じていたらどうなったか
あのひとはお経をきちんと読んだと思う
その他
叫ぶのもそれほど
多くはなかった
柴咲コウ以外だと
武井咲でもおもしろかったと思うが
忠臣蔵の恋とかぶるから無理なのだろう

2017-05-23 20:47:56
名前無し

今回みて直虎役が柴咲コウでよかったなと思った。
20話は女オンナしている人だと生臭い感じになるな。
柴咲コウはピッタリな配役だったなー。

    いいね!(1)
2017-05-23 20:49:01
名前無し

私は直虎を北川景子で想像してみた。
子役とはイメージが違うけど…
鶴と亀に慕われるおとわ、感情移入が出来る。
幾多の困難もギャンギャン吠える事なく乗り越えていくイメージ。

2017-05-23 20:52:38
名前無し

色んな事情とかあるでしょうが、何となくなんですけど、森下脚本と柴咲コウの演技の相性が悪いように感じます。ヒロインの恋愛や立ち居振る舞いが幼く見えるのは柴咲さん特有のものを感じます。結構、年を重ねてる割には恋愛表現が幼稚に見える。30代半ばぐらいなのにアンバランスとでもいうか(自分は特に柴咲さんのアンチとかではないんですが。他の作品の柴咲さんはここまで変にみえませんし)
これがヒロインが満島ひかり、杏、新垣結衣とかだったら、今の「直虎」の脚本でもそれなりの女城主の威厳やら恋愛感情を微妙に演じられるかもしれないので印象がだいぶんちがっていたのかな、と。そもそもヒロインの比重が大きい作品ほど、ちゃんと表情で演じられる人にしないと。
森下作品には欠かせないはずの内野聖陽が去年の大河に出ていたので出れなかったり(まあ、別に大河毎年出てもいいとはおもうんだけど、去年の出番の多さを考えるとそうはいかないでしょうね)、小林薫だけでは支えきれないように思う。武田鉄矢とか麻生祐未さんとかもいないのも痛い。キャストも皆さんが言うようにいつもの大河より格安で去年の3分の1もないぐらいじゃないかな。いや5分の1かもしれない。穴埋め的な作品なのかも。色んな意味でも準備がたりない感があります。ただコメディとしては割り切ってみれば面白いところのある作品なので(良く出来たアニメや新喜劇の45分バージョンみたいな感じ)、もっとちゃんと作ればもっと名作になっていた可能性があって、だから余計残念な作品なんですよね。

2017-05-23 20:59:23
名前無し

胡散臭い事務所の女優さんを使うのは……。
一年間の間に何かもめ事を起こされると色々な所に迷惑かかりますし、楽しんでいるところに水をさされそう。

2017-05-23 21:12:53
名前無し

天海ゆうきさんとか松たか子さんとか米倉さんとかじゃ駄目だったのかしら・・。もっと華のある、とゆうか貫禄のあるおんな城主で見たかった。北川景子は結構適役で、見た目や発声の面だけでも今より随分良かったかもしれませんね。。

2017-05-23 21:23:27
名前無し

近藤正臣と岸部一徳がでてくれると嬉しい。
好きなんで見たい。
直虎では出ないだろうけど。
直虎を心配する政次が良い〰。
脊髄反射並に直虎が傷つかないように守ろうとするね。

2017-05-23 21:30:46
名前無し

賛成ですね。年代の変化は、女優を変えれば済むことだし。

直虎の一番のクライマックスは、小野との対決と徳政。
ここに天海祐希を当てると、そりゃかっこいい、ほれぼれするような直虎になったでしょう。
書いてるうちに、ムラムラ見たくなった(笑)
直政をビシバシ鍛えるところも、様になってたでしょうね。

割と長く使うなら、北川景子もいいかも。
最近とみに演技力上げてるし目力もあるし、しかもヒステリックや下品にならず、なんとかいけそうな。

とにかく、主演のあの演技がドラマの格を下げているのは確かなので、別の演技巧者の女性ならもう少しなんとかなるのでは、という感じしきりです。
残念。NHKもこれはちょっと誤算だったと思ってるのではないかな。

2017-05-23 21:34:51
名前無し

ほんとに東大卒なんだからいいじゃないですか。
知性・教養がばっちりなのは間違いなしだし。
ただ、それとドラマを上手く作れるかどうかは別の話。
このドラマで、あまり才能豊富な人ではないということがよくわかりました。

2017-05-23 22:28:39
名前無し

今更だけど直虎4歳ぐらいのとき
徳川家康(2歳)・瀬名(10歳ぐらい)・信長(11歳)
なんだけど役者は、柴咲コウ35歳
阿部サダヲ46歳・菜々緒28歳・市川海老蔵39歳
ってなんかなー
最近の大河での女性人物の年とらなさっぷり何とかならないのかな
女性は美魔女でないとイカンのかいな。
まあ信長と家康の年齢差と役者チョイスもおかしいんだけど



スポンサーリンク


全 8518 件中(スター付 2118 件)2201~2250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。