3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)3751~3800 件が表示されています。

2018-10-28 19:05:59
名前無し

朝ドラは日清食品の為に作られている訳じゃない。
日清食品は便乗で美味しい思いが出来るだけで十分だろう。

NHKはドラマを観る視聴者がお客様で、そのお客様に不信を持たせる様な
ドラマ設定には気をつけるべきなのは当然の事。
台湾人の事実を隠している様に思われても仕方ない制作姿勢には、何か問題が
あるのかと邪推を呼んでもしまうだろう。

2018-10-28 19:20:03
名前無し

NHKは国営放送ではありません。公共放送といいます。

2018-10-28 19:23:25
名前無し

萬平さんの両親は出てきていないし、どこで生まれたという言葉もなければ、実際20代の頃には大阪で会社を起業していたようですし。
本当に紆余曲折色々あった方なのだと思うと、頭の下がる想いですね。

2018-10-28 19:25:00
名前無し

そうですね。その萬平さんのドラマを楽しみたいです。

2018-10-28 19:25:54
名前無し

確かに「台湾人ではない」とか「日本人です」とはっきり言っているわけではないですよね。生まれにはドラマ中で言及していないので、そこはボカしてますよね。

2018-10-28 19:32:22
名前無し

明日の萬平さんと福子が待ち遠しい。

2018-10-28 19:34:21
名前無し

萬平さんと福ちゃんと一緒に泣き笑いしていきたいわ。

    いいね!(1)
2018-10-28 19:36:33
名前無し

>NHKは国営放送ではありません。公共放送といいます。

こういう揚げ足取り、いいかげんやめてもらえるかな?
視聴者にとってはどっちでもいい事で、国営放送が間違いだと言っても、NHKは半ば税金の如く、強制的に受信料なんか徴収しやがるから、国営放送って言われてもしょうがないんだよ。

2018-10-28 19:41:21
名前無し

私は、萬平さんは台湾出身の人だと思って観ています。
そこが詳しく描かれることは望めなさそうだけど、リスペクトの気持ちを込めて。
どなたかがアイデンティティーに関わると書かれているのを読んで、そうだなと思いました。

萬平さん、ほぼ標準語でしゃべっているので、東京にも長く住んでいたんじゃないの?
と思っています。要は地域色が感じられない人なんですよね。

2018-10-28 19:50:31
名前無し

前作は個人的感想でアクセル全開とブレーキで走るラリーのようだった
けど、行きついたのはスパロウリズムとマザーでゴール落ち着いた。
今回まだ序盤で、まだまだ道のりは長いと思うけど、福子と萬平が
どのような道のりで、即席めんに行き着くのか楽しみ。

2018-10-28 19:52:12
名前無し

第4週、まとめて観ました。

相変わらず、おかんのキャラが受け付けないなあ。
ヒールでスパイスになる戦時中の母親像で必要なキャラなのかもしれんが
病気で苦しんでる身内を前に、あれを言える人柄は好きになれん。
あと全員の「夢」のクダリがしつこい。
今週、気になったのはそれくらいかな。

萬平の姿に戦時教育の恐ろしさを見た気がしました。
男なら周りが命投げだして戦いに行ってる中
田舎でのんびりしてたらああなるかもね。
子供の前でって言うけど
危険にさらされた子供たちを前に何も出来なかった事を自覚したら
自分の無力さに嘆きああなったっておかしくないとは思う。

第3週の☆をつけるのが遅くてつけられませんが
今週は☆4つって感じでしょうか。

2018-10-28 19:56:57
名前無し

ヒロイン福子としての魅力が感じられないので
ドラマも面白く感じません。
幼稚なヒロインの一代記を見せられても困ります。
長谷川さんがいくら頑張ろうと、かえってチグハグ感を感じてしまって何だかなです。

    いいね!(1)
2018-10-28 20:00:36
名前無し

ハセヒロと安藤さくらを夫婦役に、というキャスティングありきのドラマですよね。創業者がモデルというなら安藤百福とハセヒロは真逆のキャラだと思っています。
全くの創作物なので、いいですけど。

2018-10-28 20:35:32
名前無し

百福さん夫妻は『てるてる家族』にも登場していたし、『てるてる家族』の時はご存命だったし、百福さんご本人が朝ドラになりたかったのかもね。
『てるてる家族』の百福さん夫妻も日本人設定だった気がする。

2018-10-28 20:43:06
名前無し

半分、青い。の扇風機みたいに即席ラーメンの発明エピソードも終盤でちょこっとだけだったりするかもね。

2018-10-28 22:25:25
名前無し

主要登場人物と同名の会社を見つけた。
本社は大阪、インフラ業、創業はチキンラーメンと1年違い。複数の他県に支店あり。代表取締役の名字はこれまた主要登場人物と漢字でも平仮名でも1文字違い。
偶然だよねえ(^_^;)。

2018-10-28 22:33:06
名前無し

福子は完全に埋没してしまってますね。開始1ヶ月でこの影の薄さは見ていて可哀想なくらいです。いてもいなくてもドラマが進む感じで、こんな主人公は見たことない。萬平さんを出すのが早すぎたのではないでしょうか?または萬平さんをメインに押し出すのが早すぎたか。福子より萬平と鈴の方がキャラが立ってて、このまま加治屋とか世良とかまた出てきたら「花燃ゆ」の主人公以上にいなくていいキャラになっちゃいそう。

2018-10-28 23:03:22
名前無し

戦後闇市で霊感商法でハンコを売るのですか。(冗談です)これからの萬平さんと福子さんの大反撃が楽しみです。

2018-10-28 23:12:50
名前無し

明日からの話に、いよいよ瀬戸くんが登場するらしいので、ますます期待。
彼のブログに新しい事業のことが載っているらしい。ここではネタバレになるので控えるが、これはますます楽しみ。
発明家としての根底となった話が終わって、いよいよ始動。
いろんな人が加わって、ますますにぎやかになりそうだ。

2018-10-28 23:13:10
名前無し

これから瀬戸くんが出るから♪
もう福子なんて出ても目障りなだけ。
てか、瀬戸くんと同じ画面に映ると安藤サクラが気の毒。
男子だけの仕事場メインで願いたい。

2018-10-28 23:18:02
名前無し

明日は、出勤で本ぷく見られないので、早ぷく見ようっと。
(その後の自転車旅か猫歩きとのカップリングは最高。)
最近、朝が爽やかで気持ちよくて、ほんとありがたい。)
しばらく拷問から戦争の影と暗い話題が続いたが、戦後復興の波に乗って、また活力ある明るい希望が見えてきて、明るい朝が戻りますように。

2018-10-28 23:37:12
名前無し

ぐぐぐ
まんぷくはつまらないけど瀬戸くんは好きだ

2018-10-28 23:40:26
名前無し

楽しく拝見させてもらってるけど

内田有紀さんの幽霊は要らない

2018-10-28 23:52:48
名前無し

録画みたけど、うーん、これ感動するの難しいなあ、、、
感動するほど人物像ができてないというか。
ハセヒロの大泣きは池井戸作品劇場のようで引いた。

2018-10-28 23:59:38
名前無し

まんぷく新喜劇、楽しみにしている。

スポンサーリンク
2018-10-29 00:13:46
名前無し

ついにドラマの戦時中の表現がここまでライトになってしまったかと感慨深い。
でも思えば去年はミサイルが飛んでくると言ってそれに備えた訓練が行われたくらいで、むしろ恐怖は近づいている。
日本の軍事費も過去最大。
現実と視聴者の思い描く戦時下の生活ととのギャップに驚くばかり。

2018-10-29 00:22:42
名前無し

久しぶりに来ました。朝ドラが面白いと、ここへ来ることが少なくなる、ってほんと。

朝ドラがつまらないと、ここで鬱憤を晴らすように、皆さんの意見を見て、ホンマそれ、みたいにうなづいたりして、気を紛らわしすしかないのだけど。

まんぷくは、世界観、映像、脚本・演出も素晴らしく、登場人物全てから人生を感じる群像劇ですね。
何より、萬平の人生に福子がいかに必要だったか、ということが説得力を持って描かれている。

福ちゃんは、登場当初のバサバサ髮より、今のまとめ髮にしてから随分可愛くなってきたと思う。
萬平さんは、長谷川博己の魅力を全て注ぎ込んだような、素敵な人間味あるキャラクター。カッコつけてないのにカッコいいところが、また魅力ですね。

2018-10-29 00:36:27
名前無し

安藤サクラさんのお義母さまの角替和枝さんが闘病中であることは、NHKも把握していなかったのでは?
その角替和枝さんの言葉に背中を押されて、朝ドラ主演を引き受けた、とのこと、サクラさんだけでなくご家族にとっても色々覚悟を決めてのことだったのでしょう。
11月からは、あさが来たの再放送がNHK総合で。
柄本佑さんとの朝ドラ競演ですね。
あさが来たもまんぷくも、BKらしい笑いのセンスもあり、大好きです。

2018-10-29 00:49:39
名前無し

今後、主人公感を福子に出させる為に、ある日急に、
「あたしひらめいちゃった。お湯を直接麺に注いで1分待つと出来上がるラーメンを作ったらどうかしら。それがすぐ美味しいしすごく美味しいの。あ、またひらめいた。そのラーメンの真ん中に窪みを作ってそこに卵を割り込めるようにするの。どうかな?」
それを聞いた萬平が、
「そ、それだよ!福子」
と言ってその日から風呂にも入らずに開発に没頭するような展開になったりして。

2018-10-29 00:56:24
名前無し

無理やり、福子が世紀の大発明(インスタントラーメン)へと導いたかのように脚色(ねつ造)してくると思うわ…。

2018-10-29 04:11:32
名前無し

間違いなくまんぷくは半分より面白いです。
役者さんも一生懸命演技してます笑笑

2018-10-29 06:18:52
名前無し

ここまで戦争、アイデンティティ.....蔑ろにする朝ドラは初めて。内容はというと、。。。印象のいい大女優起用で意地悪姑にわがまま放題させ、それでも良い人ですよは女優の他作品の印象でオブラート、女性人気の高い長谷川弄りで絶叫させ、その成り行きの陳腐さはごまかす、ヒロインは?有名企業の夫の妻ということしか資料がないため、見せ場を無理やり作らないと目立つことが出来ない様子で影薄い。こんな手抜き工事だと気がついてしまった見せかけだけ今時、おしゃれな外観重視で体裁よく作られた手抜き物件に賛辞など贈る気にはなれない。

    いいね!(1)
2018-10-29 06:29:50
名前無し

女性が描けていないと言う意見がありますが、女性が主人公だといっても何も脇の女性を無理に描駆けなくても良いと思います。例えば脇が男性だらでも、男性の中でも負けずに頑張る女性の主人公でも良いと思います。

2018-10-29 06:30:24
さくら

このドラマは、その脚本も本格的なら、演出も本格的ですよね。そして、安藤サクラさんや長谷川博己さん、また、松坂慶子さんたちの演技も、あまりにも本格的すぎます。ですから、まともな大人の観賞に、充分に堪え得る朝ドラになっているんですね。やはり、これこそが、本当の意味での朝ドラの王道というか・・・!!

    いいね!(1)
2018-10-29 06:30:42
名前無し

福子がアイデアがひらめく前夜には、咲がお告げとしてやかんでも持って枕元に座ってるんじゃないですかね。

2018-10-29 06:31:43
名前無し

映画やドラマで名脇役、俳優一家を支えた角替和枝さん死去…夫・柄本明は憔悴
https://www.sanspo.com/geino/news/20181029/geo18102905040001-n1.html?view=pc
安藤サクラさん、今後は悲しみをこらえながらの撮影になりますね。
朝ドラ出演に際して背中を押してくれた義母さんでしたからね。
角替さんの御冥福をお祈りいたします。

2018-10-29 06:40:56
名前無し

入力ミスでした。

例えば脇が男性だらでも→例えば脇が男性だらけでも。

2018-10-29 06:48:36
名前無し

事業不振に陥ったら鈴にお百度参りしてもらえば大丈夫だよ。
神・夢の力頼みのこのドラマならそれもありそうでホント怖い。

2018-10-29 06:57:23
名前無し

安藤さんに期待し過ぎたようです。存在感が無く魅力の欠片も無いヒロインに残念感しかありません。
鈴には毎回イラッとさせられ、萬平には電気の件では本当にガッカリさせられました。この残念な家族では応援したいという気持ちには到底なれません。
あるとか無いとかでは無く、このドラマの疎開の描き方も好きじゃありません。感謝の気持ちが見えない福子達がますます嫌いになってしまっただけです。
私はまんぷくは他の作品の寄せ集め、なんちゃって一代記、雰囲気ドラマだと思っています。

2018-10-29 07:01:13
名前無し

合わなくてもう見なくなっていましたが、長女の娘役が岸井ゆきのに決まったそうですね。
sicksから注目していた女優さんなので視聴再開しようかな。

2018-10-29 07:01:33
名前無し

史実をモデルにしたフィクションだからこそ、何を取捨選択して、どのように脚色したかが問われる。
むりやり明るくしないで、もっと当時を生きる人に敬意をはらってほしい。

2018-10-29 07:03:16
名前無し

モンテクリスト伯、華麗なる復讐に出ていて気になっていた女優岸井ゆきさんが克子さんの長女タカ役で今日から出演します。楽しみです。

2018-10-29 07:07:19
名前無し

日曜日はまんぷくがなくて寂しかった。
土曜日の予告からして今秋から戦後に突入、あの人この人が戻って来たり新しい人たちの登場で、物語もどんどん進みそうでワクワク。
福ちゃんの影が薄いって感想もあるけど、これからその存在はどんどん大きくなると思う。影になり日向になり、無鉄砲なところのある萬平さんを支えて、いずれは引っ張るくらいかど~んと背中を押すか。そんな二人の山あり谷ありの人生をテレビのこちら側で自分も共に進みたい。
さて、BSの放送に向けて待機。

2018-10-29 07:07:43
名前無し

魅力のある福ちゃん、萬平さん、鈴さん素敵ですね。
脚本力、演出力が前作と雲泥の差ですね。

2018-10-29 07:08:29
名前無し

今秋→今週

2018-10-29 07:16:52
名前無し

早くも下落兆候がはっきりして来たわね。

批判も幅広くて、頷く内容が増えて来たけど
何より褒めてるのが前作落としになると危険 笑

2018-10-29 07:30:05
名前無し

>脚本力、演出力が前作と雲泥の差ですね。

史上最低最悪な朝ドラと比較しても意味ないですよ。

2018-10-29 07:33:50
名前無し

主人公は萬平だね。ヒロインは安藤サクラじゃなくても誰でもいけるよ、ハセヒロと松坂慶子が支えてくれるだろうから。最初から感じたけど昭和でありながら昭和の匂いがしない。その上女性が描けてない。面白いところはたくさんあるけど。

2018-10-29 07:43:51
名前無し

岸井ゆきさんが福子でも良かった。

2018-10-29 07:45:02
名前無し

素ラーメンでもおいしそう。
牧さん夫婦生きてて良かった!



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)3751~3800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。