3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)12701~12750 件が表示されています。

2019-01-08 07:52:18
名前無し

萬平さんが本当にモノづくりが好きな人ならば、
日常生活の中で色々便利グッズを作っているはずだよ。仕事としてだけではなくてね。
前作ヒロインが漫画家になったときも同じ印象だった。
こういう展開が面白くないんだなあ。

2019-01-08 08:09:32
名前無し

23時41分さん、残念ながら、さくらさんじゃないと思いますよ。
萬平!100万も融資してどうするのよ~ぉ!これが命取りにならなければよいのですが…

2019-01-08 08:09:56
名前無し

万能調理器親子。
あ、相棒だ!
と思った。
奥様役、どこかでお見かけした。思い出すまですっきりしないかなぁ。

そう思っていたら、子供達のイタズラ。
何だろう?可愛いイタズラより、意地悪な子供達に見えた。
目つきかなぁ?
何をしても許したくなる可愛らしさ、ワンパクさではなかった。

2019-01-08 08:15:26
名前無し

>福子は子育ての時間が十分取れそうだからそんなことは無いだろうと期待する。

でも源がワルガキになってきたからどうかな。

鈴の描かれ方が酷すぎる。おかしな発言をさせられ孫にまで馬鹿にされる。誰がお前らの世話をメインでやってきたと思ってるんだよ。

あれだけ名誉毀損を繰り返すなら史実の仁子さん母に謝ってほしい。

2019-01-08 08:16:24
名前無し

年末は10万取られるかどうかのお話だったので、町工場に100万って言われたら・・・
年月が経って、貨幣価値がどのようになったのかナレが欲しかった。

2019-01-08 08:24:25
名前無し

タカの妹が変わったのなら、タカも変えて欲しかった。
私は奥さんですオーラ、塩の時の神部さんは私のものですオーラと変わらなくて、ちょっと鬱陶しい。
朝ドラでよくある、自立しない娘、流石に弟たちが帰ってきたら家を出るよね?
大所帯が楽しい〜、みんな気心知れてるし〜になったらそれこそ嘘臭い。
ああ、都合よく神部さんの親は他界しているんだ。

タカの合格通知の時の話も何度も何度も同じ繰り返しで、全く面白くなかった。
画面にイライラが溢れていた。

2019-01-08 08:30:50
名前無し

源ちゃんもさきちゃんも、主人公の子供とは思えないくらい我が子感が無いなあ。中華料理や鍋のCMの子供みたいだ。なんでこのドラマはこんなに人と人との繋がりを描くのが下手なんだろう。

2019-01-08 08:35:34
名前無し

今日福子の髪いじりがありましたか?私は全く気がつかないので、今日は少し気にして見ていました。昨日の感想を見て思ったのは、髪の毛をいじるのは福子のクセとして、金田一キャラのようになってるのだと。女性だし朝のドラマだから、それが嫌な気持ちはわかりますが、私はほとんど気がつかず見て来ました。

鼻につくのは福子の高そうなブラウスと鈴さんの大島紬風の高そうな着物。

そして、理事長をやめて発明家に戻りそうな今日の気配。そうなるとあんな金持ち家族は一時的なものなのかと感じて来ます。

2019-01-08 09:03:21
名前無し

あい変らず福子は鈴さんの話を聞かない薄情者。子供は子供で鈴さんに可愛げない悪質な悪戯で年寄りいじめ、子役が憎たらしいから怒りが更に増した。さすが福子の躾のたまものです(嘲笑)。寝室シーンの夫婦の愛が感じられない長々しい冷めた会話に眠気が差してしまった。

2019-01-08 09:04:49
名前無し

今日の福子のセリフ、これまで呪文のように唱えて萬平と視聴者を洗脳していた「人の役に立つ発明」の「発明」がすっぽり抜けてたw
もう発明はいらんのかーい

    いいね!(1)
2019-01-08 09:05:15
名前無し

源ちゃんの発想に感心するより、私たちがおばあちゃん馬鹿にしてるからこどもたちまで馬鹿にし始めちゃったわねと反省した方がいいと感じました。
孫が親ではなく祖父母にあんなことするなんて朝から本当に心が寒々しました。

    いいね!(1)
2019-01-08 09:07:21
名前無し

私も可愛いイタズラって言うより、意地悪な子供達に見えて朝からちょっと嫌な気分。なんか何処の子供達?って感じにしか見えないし。このドラマから親子愛や家族愛、友情とか心が温かくなる様なものを感じた事が無いわ。
寒々とした朝ドラ。

2019-01-08 09:10:12
名前無し

あっ、上の方と最後の言葉カブってしまってましたね笑 
やはり皆さん感じることは一緒ですね。

2019-01-08 09:13:58
名前無し

タカもおばあちゃん子だったのに途中から皆と一緒に鈴を小バカにしてたよね。咲も夢で鈴を説得してたし登場人物全員で鈴を厄介者扱いしてる。呆れたり馬鹿にして集団いじめに見える。孫まで呆れ顔を始めて顔を見合わせてた。この分だとタカたちに子ができたら曾孫にまで鈴は馬鹿にされそう。

曾孫までいそうな年齢なんだからかなりのお年なはずなのに福子は暇潰しに外に働きに出てるから鈴が相変わらず洗濯や家事のメインと子守りをしてるはずなのに、なぜあんな扱いなんだろう。

脚本家先生は面白がって書いてるんだろうけど自分でもおかしいと思わないのかな?
集団で一人の人を呆れた奴扱いして学校や職場のいじめみたい。鈴かわいそう。

    いいね!(2)
2019-01-08 09:20:32
名前無し

みーんな感じること一緒w

保育園も学童もない時代に女性が働きに出るのは家族に感謝してこそできるのに福子はお手伝いの人も雇わないで当たり前のように暇潰しに働きに出て、鈴を家の中に閉じ込めて自覚なさすぎ。

鈴はお買い物にも行けない。カフェでお茶することもなく死んでいくだけ。
理事長婦人なのに、という言葉にはそういうのもあるよね。

2019-01-08 09:27:15
名前無し

時々あるお布団談義の二人のお話しが、このドラマの伏線なんでしょうね。
面白いドラマはストーリーの中で、それとなく伝わって来る伏線に気付かされたりする
楽しみがあったりしますが、これは如何にもと言った感じで萬平の行動を匂わせ福子が
絡んでいますと言うこのシーンを何度も見る展開ですね。

ストーリー展開のパターンが、ほとんど決まっているようで繰り返し同じような話しを
見せられているので、ワクワクする展開は期待出来ませんね。

2019-01-08 09:28:41
名前無し

私は、鈴母が苦手だわ。始めは憎めない魅力的に見えていたけど、もう途中から鈴母が何か言う、福子が言い返す場面が気になって、鈴母は、かてつこ姉のところに行ってほしい。

2019-01-08 09:42:23
名前無し

寝衣姿になっても髪の毛をいじくり回す福子。いくら若くてもあれじゃ其処彼処に抜け毛が落ちてそうで目に付いて仕方ない。アルバイト先でもあんなだったら客も嫌だろう。癖なら直せばいい。
鈴に対する皆の態度は「あー〜〜いつも、いつまでも同じ事ばかり・・・」っていう辟易が言葉に出てしまう。だから孫にまで小馬鹿にされてるようにしか見えない。見ていて鈴には何でも話せる友人とかは居ないのかな〜って思う。娘の愚痴を他の娘にこぼしてるだけ。これじゃ疎ましく思われても仕方ない。内へ内へばかりの視点を外に移してくれたら面白い鈴さんになるのに・・・
萬平の萬平による萬平基準重視の過剰融資が吉となるようには思わない。せっかくの助言も無駄にしてまたどん底生活が始まるんだろう。
福子の「人の役に立ってる」と言うお馴染みのセリフも萬平が描いてる役に立ち方とずれてるとしか思えない。豊かな生活を見せられても安堵感が感じられないのがこのドラマ。

    いいね!(1)
2019-01-08 09:43:06
名前無し

昨日は景気下降を一言言い訳していたけれど、
あの人付き合いが悪くて福子にしか動かなかったド頑固な萬平を描いてきた前半。
「理事長は毎日組合員の企業を回って支援し、新規の融資先を開拓」なんて、嘘!!
無能な真一と8年間も順調に理事長を務めていたなんて信じる視聴者っているの!?
そういう才能があった事さえ示さずに。
新年明けての仕事がもうこれだ。
100万円に驚きつつも強く言えない真一にも落胆続きです。

2019-01-08 09:45:58
名前無し

信用組合が詐欺でなくてよかった、もう8年もたった。

忠彦さんの描きたいものがチキンラーメンのひよこになる?

2019-01-08 09:54:01
名前無し

なんだか、年が明けてから、急につまらなくなったな~

8年経ったのに、みな台詞回しが同じで
役者さんの雰囲気も同じで
理事長まんぺいさんは違和感あるし
子供達も可愛くなくなったし… ちょっと残念

2019-01-08 09:54:16
名前無し

萬平って、まるでゴーンさんみたい…苦笑。

2019-01-08 09:59:48
名前無し

よくわからないのですが、昭和32年頃の100万円は、今でいうとどのくらいの価値なのでしょうか。
町工場のご主人は山西惇でした。
一瞬「チコちゃんに叱られる」かと思ってしまった。
大吉さんは、「(萬平さんは)手伝うのかな」と言っていましたが、だとすれば今後も出番があるのでしょうか。
最近では、イッセー尾形、団時朗のお二人に、出番これだけ?と感じたものですから。

2019-01-08 10:01:54
名前無し

>鈴には何でも話せる友人とかは居ないのかな〜って思う。


ず~っと子守りさせられてるんだから外出できないし友人に会いにも行けないよね。福子は鈴を片腕としか思ってないから働く必要のないときに自己実現で働き始めてるし。
私も見てて理事長婦人なんだから鈴さんのためにお手伝いさん雇ったらと感じる。福子の鈍感さに苛つく。
愚痴こぼしに友人に会いに行くことさえできない生活を福子がさせてるんだよね。

2019-01-08 10:07:09
名前無し

福子は自分がお出かけ好きなのにほんっと気が利かないから気付かないよね。孫を預けて自分がでかけたら相手はずっと外出できないのに。

スポンサーリンク
2019-01-08 10:09:57
名前無し

ホント、自分はいい気晴らししてるよね、鈴を家に縛って。

2019-01-08 10:19:52
名前無し

>>妻が何もしないなんて。妻をバカにしてない?

これまでさんざん女性をバカにしてるのでもちろん妻もバカにしてるでしょう、逆に言うと重度の女性コンプレックスなのかも。
モデルの仁子さんのエピソードを福子にやらせず鈴さんに置き換えたりしてるあたり意図的に福子に何もさせないようにしてる気がします。
カーネやあさのようにヒロインが偉業を成し遂げるにしても、ゲゲゲやマッサンのように偉業を成し遂げる夫を支えるヒロインにしても、内か外かの違いなだけであってヒロインは活躍するものですが、この脚本家の場合、妻(福子)が活躍すると自分(萬平)が目立たなくなるからわざと福子を怠け者にしてる気がします。

    いいね!(1)
2019-01-08 10:35:16
さくら

このドラマの脚本家である福田靖さんは、当初から福ちゃんと萬平さん、また、鈴さんを含めた ” 三人の物語 ” として、このお話を描いているといっていましたよね。ですから、鈴さんの濃いキャラクターが、凄くおもしろいです。そして、鈴さんを演じている松坂慶子さんは、それを踏まえた上で、出すぎず引っ込みすぎず、準主役としていい演技をしているんですね。やはり、彼女は、ベテランの女優さんとして、とても頼もしく思えますよ!!

2019-01-08 10:36:56
名前無し

私も脚本家は、萬平=自分だと置き換えてると思う。だからいつも福子は
「萬平さんは間違っていない」だし、塩業もダネも大成功、ダメになったのは第三者の横やり(手榴弾逮捕は完全に自分達の活動を良く思ってなかった近所の人のやっかみ通報が原因にして、今ではなかったことになっている)本当の百福さんは成功も失敗もして、ラーメンにたどり着いたのに、萬平の作った物が失敗作になるのは自分が失敗みたいで嫌なので、必ず成功。
パクリ配信ドラマも、周りが難癖つけたと思ってるんじゃない?

2019-01-08 10:39:13
名前無し

8年の歳月が過ぎ立花家は家を建て家族が幸せに暮らしていた。萬平が務める信用組合も順調で福子も洋食屋で働き姉の娘の結婚などそれぞれの幸せを視聴者は噛みしめ視聴率21.6%を記録した。

2019-01-08 10:41:32
名前無し

>曾孫までいそうな年齢なんだからかなりのお年なはずなのに福子は暇潰しに外に働きに出てるから鈴が相変わらず洗濯や家事のメインと子守りをしてるはずなのに、なぜあんな扱いなんだろう。

鈴が40歳の時にタカが生まれているのは、今までの話から明らかになっています。今は65くらいのはず。当時としては高齢なのは間違いないが(長谷川町子の「いじわるばあさん」と同じくらいの歳)それほど高齢というわけでもない。元気で口うるさくて娘や孫に邪魔者扱いされる、「いじわるばあさん」のイメージで鈴を設定しているのかもね。

2019-01-08 10:48:16
名前無し

視聴率たぶん22%になることも、もうないんじゃない?ラーメン作りはじめて上がらない気がする。どうやったらチキンラーメンになったかみんな知ってるから、うまくいかない過程なんて、ただのボケ合戦でしょ(つまらないボケだろうけど)しかしプライドが許さないから、視聴率発表の時は録画率と足して良い数字だった方を大々的に記事にしてもらうことでしょう。

2019-01-08 10:49:30
名前無し

万能調理器を開発する工員の父親に向かって萬平さんは、こう言って声をかけて欲しかった。

『ひまか』。(笑)

2019-01-08 10:53:28
名前無し

今日は萬平の発明意欲が湧いてきた様子が出てきて嬉しかった。後半はラーメン発明の入り口に近づいているね。早く理事長をやめたらいいと思うけど、その前にまた一波乱あるのかな?

2019-01-08 10:54:56
名前無し

自分にはドラマの内容、脚本、演技など面白いと感じますが、ただ1つ。安藤さんの頭のてっぺんから出るワーワーキャーキャー、えーーっ!うっそでしょー!などの張り上げ声が耳について朝から不快です。もはやこのキンキン声にいつまでどこまで耐えられるかが、自分の中の試練になっています。

2019-01-08 10:58:53
名前無し

昨日の視聴率21.6%ですから、これでラーメン発明になったら、もっと上がるでしょう。我が家の男性は、このドラマが大好きです。

2019-01-08 11:00:59
名前無し

鈴母、出ない方がいい。

    いいね!(1)
2019-01-08 11:01:33
名前無し

うーん、録画を見る気にならなくなってきた…
脱落しそう。
萬平=脚本家って当たりかもしれない。前作の例もあるし。萬平の相手役が安藤サクラで不満なのかな。松坂慶子は美人だものね。萬平との掛け合いもうまいし。筆が乗ってる感じがする。

2019-01-08 11:18:03
名前無し

予告を見てしまいました。マナー違反なので内容は書きませんが、忠彦が波乱の現況になります。

2019-01-08 11:18:07
名前無し

>我が家の男性は、このドラマが大好きです。

女性の気持ちが分からないドラマだもん。

2019-01-08 11:18:50
諏訪さくら子

福子にのけ者にされて子供に意地悪され居場所や立場がなくなり不憫な鈴さんが可哀そうです。演じるベテランの松坂慶子さんの無駄遣い飼い殺しです。朝から例えおもちゃでもグロテスクな虫の映像を見せるな。演出家はインスタ映えではなくインスタ馬鹿な映像を撮るな。
脚本演出に愛や誠意が感じられません。

醜いものを見せつけられる視聴者はつらいよ。

2019-01-08 11:26:39
名前無し

21:29:51さん、お願いだから、ストーカー的行為は止めていただきたいんですけど…今まで我慢してきたんですけど、5回目なので…
私は学のないただの主婦なので『藤原氏の外孫政治体制を知らないのか(怒)』とか『海軍兵学校の編入学試験のことぐらい勉強しなさい‼』とか言われても、困りますので…

(皆さん、嫌な思いをさせてごめんなさい。ここからは感想です。)
私はやはり鈴さん好きですね。孫に虐められて少し可哀相でしたが、驚き方が面白かった!
萬平さん、万能調理器を作っている町工場に入れ込み過ぎでは?気を付けてください!景気は悪化しているんですよ。

2019-01-08 11:28:44
名前無し

鈴が主役に見えてしまう事が、このドラマのレベルを表している。
本来は何を書きたかったのか知らないが、まさか本気で鈴の物語にするつもりではなかっただろう。
迷走してしまった結果が、変なドラマになってしまったと言う事でしょう。

2019-01-08 11:49:09
名前無し

ドラマ的に、鈴の存在のあざとさが嫌い。
イケズの姑の対局の設定で、実母で出来の悪いウザさを面白がる存在で
笑い者としての存在感を出しているのが悪趣味としか感じらない。

2019-01-08 11:49:10
名前無し

朝ドラはヒロインがtheヒロインとしてガンガン行くのと
ヒロインがコツコツ努力しているのを周りが持ち上げて
あれれ?成功してるけど、、なタイプがあるように思う。
これはヒロインが成功するというよりも夫が成功者。
そんなに妻が度肝を抜くような活躍はしないのではないかしらん。
基本は『波乱万丈な人生でも影ながら支えて来ました』になる人。
それをこと更に「福ちゃんがいるから」とか「福ちゃんのお陰」と
持ち上げるセリフで視聴者にすり込むみたいな事をするので
そんなに活躍してましたか?となる。

鈴さんはいろんなドラマで形を変えて出てくる本音を言う人。
今までは、ヒロインの幼馴染の男子が多かったと思う。
「違うだろうお前はそんな奴じゃない」と軌道修正する役。
今回は義兄達がその役兼ほめ殺し(古い)なので違和感にもなる。
憎まれ役と笑われ役を背負った松坂慶子さん。
コメディエンヌとしての才能が半端ないですね。

    いいね!(1)
2019-01-08 11:53:08
名前無し

織田島製作所は、組合に加入してないですよね。
でなきゃ「この8年間毎日組合員の企業を周って支援し新しい融資先を開拓している」萬平が初訪問で初耳の開発商品なワケも、敏ちゃんが福子を通してコネ依頼する必要もないですもんね。
いくら良い商品だと思っても組合に加入してもいない町工場に独断で即決融資(通常使われる意味合いを遙かに超えた早さ)をする萬平は、理事長という立場を勘違いして信用組合を私物化し過ぎていませんか?
融資するならするでちゃんと組織としての段階は踏みましょうよ、個人金融業じゃないんだから。

こういう事をちゃんとさせないから応援出来ないんです。
福子のアルバイトも、家事育児を鈴に頼っておいて「やる事ないから~」なんて言わせるから非難されるんです。
モデルの人物達を貶めるために、ワザと視聴者の反感を買うように描いているとしか思えないんですけど。

    いいね!(1)
2019-01-08 12:00:22
名前無し

わざわざ、理事長が町工場に出向くのがそもそもおかしな設定ですね。
今後の展開のために必要なのかもしれないけど。
信金編はカットして、ラーメンに行ってほしかったなあ。

2019-01-08 12:12:16
名前無し

それが成功していた萬平を転落させる要因になるみたいな事を
ナレでも言ってた。
毎日の放映だから不満がその日にあると思うけども
もう少し様子を見てからレビューした方が良いのではないか。
特に批判する場合は逆転することも多いので。

実際に能天気なパートをされていたのかどうか知りませんが
確かあの時代は裕福な家庭で、お手伝いさんを雇うのは
田舎の雇用を助ける意味合いと手伝いで行儀見習いをさせて
婚姻相手を探したり、田舎に帰るにしてもそれ相当の退職金を
渡して送り出したりしていた時代であったと思う。
疎開させて頂いた先のご縁でお手伝いの人に来て貰うとか。
鈴さんが家庭教師のような役割までしていて、福ちゃんは外に
働きにとは、、現代的過ぎて不思議でならない。

2019-01-08 12:31:18
塩対応

昔の人ならあんな悪戯をするガキはバッシッと叩いておやりなさい。

2019-01-08 12:35:04
名前無し

>21:29:51さん、お願いだから、ストーカー的行為は止めていただきたいんですけど…今まで我慢してきたんですけど、5回目なので…
私は学のないただの主婦なので『藤原氏の外孫政治体制を知らないのか(怒)』とか『海軍兵学校の編入学試験のことぐらい勉強しなさい‼』とか言われても、困りますので…

何かかなりの被害妄想の感じを受けますが。私はしょっちゅう投稿しておらず(何日も投稿しないこともる)、5回もいちいち特定の他人の投稿をあれこれ言った記憶はありません。

だいたい、摂関家の藤原氏の外孫利用の記述も、怒ってる訳でも何でもなく、地域の慣習とは別に外孫内孫には本来日本の歴史でも重要な言葉の意味があります、と言っただけで投稿者への非難ではありません。

海軍兵学校の編入試験云々は「終戦直後は大学は入りやすかったのではないか」と言う記述があったので、終戦直後は陸海軍が廃止され海軍兵学校に限らず海軍経理学校や陸軍士官学校在学中の人達は旧制中学卒業扱いの無職で放り出され、一般の大学への編入試験は非常な難関で、終戦直後と言えども大学に入りやすいということはない、と書いたのです。その直前に「東大文学部には無試験ではいれたから大学入試は易しい」という記述があり、戦前の旧制高校から帝国大学にはほぼ全入だったのと高等女学校から新制大学に行くのは難関で全く違うと書きました。

私も無知な面の多い人間ですが、思い込みで「タカがさほど勉強する描写もなく大阪大学に受かった」のは史実として問題ないという論理を展開するのは違うということは何ら問題ないと思います。ドラマとして面白くするため史実をわざと間違えた展開にすることは「カーネーション」でもあり、それを分かって「まんぷく」をほめるのも批判するのも自由ですが、そういう意味で書きました。

私自身、戦前、大阪帝国大学に女性が入学したのは聞いたことがない、と誤った知識を書いたことに、ある女性と思われる方に資料を提示して私の知識が誤っていたと教えて頂いたことに非常に感謝しており、これを反論とかストーカーと言うのは違うと思います。

以上、お答え致しました。長文あしからず。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)12701~12750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。