3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)11451~11500 件が表示されています。

2018-12-24 20:22:38
名前無し

今まで見て、とても単純で分かりやすいドラマだった。
恐らく小学生が見ても分かるようにしたんでしょう。
前作は意味不明だった。

2018-12-24 20:26:26
名前無し

マッサンは中盤から上げてきた感じはあったけど、ひよっこは途中脱落した人が多かったよね。もったいなかった。
今作はキャラブレが最後まで響きそうな気がする。真一も危うい。

2018-12-24 20:32:29
名前無し

下手なお話しが、急に上手くなるとは思えない (笑)

2018-12-24 21:04:23
名前無し

もっとさわやかにできない?
前作って見終わるとなんだかさわやかな気分になれたんだけど…

2018-12-24 21:13:58
名前無し

萬平さん奇しくも元日産ゴーン社長と同じ年をまたいで留置されるのか、何かの縁かな。兎に角がんばれ。まんぺ~さん。

2018-12-24 21:17:31
名前無し

東京の大衆食堂のお話がもっと見たかったです。
なんかあれだけのセット作っておいてもったいない。
もっと時間掛けていろいろと描くことあっただろうに。
でもろくな会話もでてこないからなぁ、この脚本家。

2018-12-24 21:49:57
名前無し

もっと爽やかに←オープニングを曲も映像も変えたらいいと思います

2018-12-24 22:00:39
名前無し

ドラマって普通は進むに連れて、人となりや何を描こうとしているのかが見えて来るもの。
だけどこれは、謎が謎を呼ぶ摩訶不思議な朝ドラですね。
半分まで来て、ヒロインの立ち位置がよく分からないってのが凄い
ことです。
主役がいった何をするのか分からないなんて、前代未聞じゃないでしょうか。
最後にチキンラーメンに辿り着きさえすれば良いのかもしれないけど、物語の必要もないほど中身が無いのには驚きです。

2018-12-24 22:29:46
名前無し

下手な作文を読んでいるような気分にさせられる。
話があっちこっちに飛んでいきなり結末になりそう。

2018-12-24 22:36:49
名前無し

とても完結にまとめられた優れたドラマです。
前作のような脱線だらけの腐ったドラマでないです。

2018-12-24 22:46:39
名前無し

そして誰もいなくなった。

2018-12-24 22:57:53
楡野スミレ

福子、二人目の出産ですね。楽しみ😊。今度は出産後、しっかりダネイホン食べてね!
克子の家で産むようになるのね。でもあの家、不思議よねぇ…しがない画家の収入と実家の仕送りだけで、常にゆとり感じるもの。「タカも大学に行かせたい」なんて言ってるしね。株でもで儲けているのかしら?野村のラップ口座?

今日は日清食品関係者も見ているみたいだから、無難な内容で終わります。

    いいね!(1)
2018-12-24 23:28:09
名前無し

だいたい福子っていなくてもドラマは成立しそうね。
やってたのは資金集めだけど、世良に任せた方が面白かったかも
しれない。
三田村会長との繋がりは自然だし、金儲けって意味で満平の偽善
と対比になってドラマ的にも面白くなっただろうね。
満平のヨイショだけやってても良いけど、別に必要ないか。

2018-12-24 23:54:53
名前無し

最近の朝ドラでは面白い方です。
久しぶりに毎朝見てます。

2018-12-25 00:11:04
名前無し

史実の人物の根本の生き方も精神も価値観も全部最初から欠片もなく脱線している。史実のモデルにしたエセ一代記物は平成最後でやめた方が良いです。そういえば次のBK朝ドラはオリジナルだったですね。やっとBKもあやまちに気づいてくれて良かったです。

2018-12-25 00:20:02
名前無し

関西には優れた文化人が多いのに「カーネーション」の柳の下のドジョウを狙って起業家ものばかりやり過ぎる。飽きた。
住井すゑとか山崎豊子とかモデルにしてみたら?

2018-12-25 00:21:34
さくら

あの三田村会長がいっていた ” 生きてさえいれば、希望があるということや!! ” という言葉は、本当に奥が深いですよね。このドラマを観ている数多くの人たちへの、強いメッセージだと思います。さすがに、よくできた朝ドラですね。それに、今日のお話は、いつも以上に、とても丁寧に描かれていたと思います。特に、ハナちゃんが嫁いでいる水島家や清香軒の夫婦に対してのお礼の場面は、凄く心に響きましたね!!

2018-12-25 00:57:27
名前無し

このドラマは奇麗ごと並べた観念的なセリフばかりでそれに繋がる場面が足りないから実感がわかない。世の中の為になる仕事だとか人間生きていれば良いことがあるとか、ハイハイそうですかと右から左に受け流してしまいます。心に響いてきません。最近はひよっこを凌ぐラジオドラマになって来ましたね(笑)。

2018-12-25 01:07:22
名前無し

最近は後付けが多いですね何がハナちゃんに感謝だお礼だ。金を無心している頃に感謝が無かったくせに、脚本家はネットの投稿を見て急いで本を書き直したのかな、北村会長との関係の描き方が不足、最近は寝てばかりだったけど、言い訳じみたセリフばかりで今更感が強い。

2018-12-25 01:11:42
名前無し

生きてさえいればって、死にゆく人の言葉としてはかなり残酷な方だし。
萬平も福子も命がどうかなりそうなほどに追い詰められてもいないし。
なんか唐突だった←最近はこればっかり

2018-12-25 01:16:43
名前無し

間違えました。修正します。

北村会長→三田村会長

2018-12-25 01:31:54
名前無し

山崎豊子さんモデルに一票。
関西の歴史には興味があるのですが、起業家よりも文化人の方が夢が広がって面白そうだな…
と私も昨日、ぼんやりと考えていました。

今週は萬平さんの釈放に向けて、東さんが奮闘するのかな。
GHQやら財務局やらの組織相手に挑む物語になっているけど、
それよりも、早く食品開発の場面を見たいです。
ダネイホン物語では味がわからないし美味しくなさそうだし、消化不良のままです。

2018-12-25 03:19:48
名前無し

前にも書いたけど、ただひこは「高等遊民」だろう。実家は跡取りがいる裕福な商家かなんかで、その仕送りだけで何不自由なく生活できる。劇中には一切出て来ないけど、そういう家なのだろう。

2018-12-25 04:42:35
名前無し

福子は萬平に甘えた声でモゴモゴ話すけど、好きだの信頼だの夫婦の絆とか一切伝わってこないのが謎。

2018-12-25 06:07:24
名前無し

ある意味、財務局もGHQに操られ、踊らされた「被害者」「犠牲者」だったんだなと。
「勝てば官軍負ければ賊軍」てな訳で、GHQはやりたい放題だったんだよな。

スポンサーリンク
2018-12-25 06:07:41
名前無し

福ちゃん、東弁護士、頑張れ

2018-12-25 06:38:50
名前無し

視聴者の御意見に応じて補足修正しましたみたいな回だった。借金した友達御夫婦にもラーメン屋さんにも挨拶して感謝したし。GHQと財務局の電話は、マニア向けクリスマスサービス?
まんぷく会社を個別に指摘してとりそこねるなって怒ってた。財務局の無理やり追徴課税と鬼の徴収、実は背景にGHQからのノルマがあったから当然だろという説明シーン。GHQに均衡財政を求められていた税収不足の時代背景とも整合してるし納得でしょ、かな?

でももともとの、モデルの百福さんのような大物とは違う設定の萬平になんでGHQがそこまでマークしてるのか?という疑問への答えには全然なってない。

GHQ指示のノルマに400億円以上不足してる状況で、わずかその40万分の1の10万円を徴収にわざわざ東京財務局が多人数で大阪まで来なくちゃならないほどマークされてる。なぜ?
ヒット商品ダネイホン出したばかりのまんぷく会社は急激に成長中、次期以降の多額納税も期待されるのに、わざわざ経営危機になるよう追徴課税するのは何故?

萬平の設定変えたけど、罰則はモデルの人が受けたままにしたための矛盾。

もう放送してしまったストーリー上の矛盾は取り繕えないと思う。ただ、まともな指摘には出来るだけ対応しようとしてるのなら、そういう姿勢は大事だと思う。あたふた取り繕いシーンがあるというのも、長丁場の朝ドラならではの面白さかもしれない。

世良に「福ちゃん応援してる人はぎょーさんおるんや、泣いてる場合じゃない」と言われた辺りから、福子の変化が見える。鈴に「不幸と思わないことにしたの」と決意を語り、会長からは前向きになり続けることを「生きてる限り・・・」と教えられた。

後半、福子がヒロインらしく変貌し、丁寧に作られた面白いドラマになればいい。

2018-12-25 06:46:10
名前無し

お腹の子は三田村会長の生まれ変わり云々の辺りはかなりキモかった。
こういう感動させるためのセリフを脈絡無く入れるのやめてほしい。

2018-12-25 07:03:10
名前無し

せっかくの史実の人物のドラマチックな人生ドラマを陳腐な脚本で薄っぺらで深みのないドラマになってますね。企画に枯渇して史実の人物に頼った能がない制作姿勢は改めた方が良いと思います。

2018-12-25 07:07:15
名前無し

今作もまたわかりにくいドラマになったなあ。
昔の朝ドラなら、もっとわかりやすく塩軍団と社長で立ち上がって大きな敵と戦ってたって。
あの弁護士なんなの。なんであれが東大首席?神戸の帝大卒もそうだけど、大学名そのままだすわりに脚本家はそのレベルを知らないんじゃない?
これならバカボンのパパみたいに日本一のバカ田大学とかにしてほしいわ。

2018-12-25 07:25:40
名前無し

塩軍団解散ですか、誰ひとり親近感も親しみもなく名残惜しさもなくロスもありませんでした。結局烏合の衆でしてね、実力俳優の中尾明慶の無題遣いでがっかりでした。今作は俳優の無駄遣いが多いね、忠彦さん今だ売れない画家のままで鈴さんを相手にしているだけ、要潤さんを飼い殺し状態で可哀そう。人間を描くのがヘタですね。

2018-12-25 07:37:32
名前無し

萬平さんから受け継いだ香田家のはんこ屋はどうなったのですか、忠彦さんは今も売れない画家ですか、今も仕送りですか、優雅な一家ですね。

2018-12-25 07:39:47
名前無し

ストーリーが矛盾ばかりでモヤモヤしてるのに、ストーリーの都合でキャラ変するから気持ち悪い。

2018-12-25 07:47:03
名前無し

鈴「福子の笑った顔が不気味なの~」

視聴者は最初からそう思っていた。

    いいね!(2)
2018-12-25 07:47:30
名前無し

この頃はまだ吉本も再興できていなかっただろうから、
どこか他の寄席があるなら行って笑っておいでよ、福子さん。
あとラジオで落語はやってなかったのかな。

スケープゴートなんて、朝ドラより日曜夜9時のドラマでやればいいんだよ。

2018-12-25 07:54:19
名前無し

萬平と福子はもっといじめられて酷い目にあえばいい、と思う私は鬼?

2018-12-25 08:09:29
名前無し

会長の生まれ変わりはやめて~!!
さっちゃんが気持ち悪くなる!!
普通に立派な人になってほしい、でええやん。
そこまで親しくもない人の生まれ変わりとか、どういう神経でぶち込んでるの?

2018-12-25 08:24:06
名前無し

忠彦さんの絵が戦争体験からタッチが変わって
鳥の絵から深海魚みたいな?
売れるようになったと嬉しそうな報告があったと

東弁護士がグイグイ福ちゃん一家に絡んで
家族みたいになって笑 面白い。
国を相手にして勝負に出るのか?
頑張れ弁護士

2018-12-25 08:26:21
名前無し

菅田君の演技でクスリとも出来なかった。
早く退場した者勝ちを痛感!

2018-12-25 08:30:01
名前無し

東弁護士の下手な絵に爆笑
国と戦うのは朝ドラじゃないだろう。NHKなんで!
東弁護士の熱血感は良い。

2018-12-25 08:31:21
文鳥も差し押さえろよ

ずるい事をする人に天罰が下ったのだろうね。
頭が可笑しくなった不気味な福子が気持ち悪い。

2018-12-25 08:34:31
名前無し

福子の笑顔が不気味って…
銀幕の大女優 松坂慶子さまが安藤サクラにそれ言っちゃあひどすぎないかい?
脚本家、絶対安藤サクラが嫌いでしょ。ひどすぎ。

2018-12-25 08:37:06
名前無し

安藤サクラは無痛分娩と確信した今日の陣痛シーン

2018-12-25 08:37:33
名前無し

菅田将暉さん、特別面白くなったわけでも無いから、こんなドラマからは早く退場して貰いたいわ。
それと私も福子達がどうなっても全然応援なんてしたくならないし、ドン底に落ちればって思ってしまうくらいこれまでのヒロイン夫婦の描き方が残念です。

2018-12-25 08:41:28
名前無し

私も、菅田将暉には変なことにならないうちに早く退場してほしい。
今日既に崩壊の兆しが。
また顔芸とか言われそう。普通の演技させてあげてほしいんだけどなあ。

2018-12-25 08:51:22
名前無し

三田村会長とは心のつながりは特に描かれず金のつながりしか描写ないもんね。実のじいさんでもないのに生まれ変わりとかほんと気持ち悪い。

2018-12-25 08:51:39
名前無し

12万を懐に入れて喜ぶ福子たちに卑しさを感じた。
塩軍団のことを完全に忘れてる。

2018-12-25 08:55:23
名前無し

安藤サクラ、放心の演技は見事だったが、狂気を感じた。
彼女の演技が嫌いなのではないが、今日のあの顔で子供たちの寝顔を見ていると、安藤サクラなら心中しそうで怖かった。
福子のイメージがあやふやなのが良くないと思う。ただひたすらオロオロするばかりならそうしたらいい。だが福子はけっこうギャグもかますしはっぱもかける。その福子が放心状態になり、母から「不気味な笑顔」と言われる笑顔(このセリフは脚本家のセンスを疑う)を見せると視聴者はかわいそうと思うのではなく、福子これからどうするんだ何をするのだと不安になるのだ。
ヒロインを適当にかいてきたツケが出てき始めたか。

2018-12-25 08:59:44
名前無し

国と戦う?すべての根源は進駐軍だろう、GHQと戦えマッカーサーと戦えよ。GHQ、GHQ、GHQ、USA、USA、カモン、ベイビー、アメリカン(笑)。

2018-12-25 09:33:20
名前無し

まんぺいの何が嫌いって、どんな時でも福子(と子供)の心配しかしないこと。

結婚を許してもらった時に、鈴さんに「息子です」と言っていたくせに、お義母さんの心配をしたことが一度もない。鈴さんが家出をした時でさえ、福子のことを心配するだけだった。
今回も、鈴さんのことはいつも通りスルー。財務省の人達に踏み込まれた香田家の心配もして欲しかった。迷惑かけているのに…。

同様に、感謝するのも福子だけ。鈴さんや勝子姉ちゃん、忠彦さんにお礼を言ったのを見たことが無い。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)11451~11500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。