2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)601~650 件が表示されています。

2018-04-06 13:25:56
名前無し

金ヅルねえ
どこでそんな言葉を覚えたのだろう
鈴愛とのヒソヒソ話を続けるために、嘘ついて鍵を探させた律も感じ悪い

    いいね!(1)
2018-04-06 13:26:27
名前無し

すずめ子役の子が可愛くないにも程がある
成長後の女優さんと顔の系統が違いすぎると思う
台詞も聞き取りづらいし見てて辛いから早く子役時代終わってほしい

2018-04-06 13:29:00
名前無し

やっと今、一話と二話の始め見ました!!
ほっこりという言葉が大嫌いな自分はほっこりワードここで見て全然期待してなったので、あまりの面白さにびっくり!
脚本家さん的にかなり渾身のスタートでは??
会話の1つ1つ、面白すぎるでしょ。
頭がでかい問答とかサスペンスミステリ好きな天然主婦とか笑った!
あと、赤ちゃんなんていらないとか、ビキニきれないとか、旦那が妻の体が第一と出産を強要しないところなど、あらゆる女性への空気抜きというか、母だけを神聖視しない姿勢セリフの裏に感じます
あと松雪泰子の痛がり方、リアル!


星野源さんも嫌いなんだけど、オープニングの映像が、かわいい。かわいい感じもにがてなんだけども、でもセンスがあるなと思った。

2018-04-06 13:29:55
名前無し

マグマ大使はおばあちゃんになって朝ドラを見るようになったフォーリーブス世代が喜んでるよ、きっと。
ブッチャーの水落ちからじいちゃんとばあちゃんの愛の糸電話に繋がるのか?個人的にはじいちゃんのギターに繋がって欲しい。俺たちの旅も80年代だったよね?

2018-04-06 13:50:28
名前無し

俺たちの旅は70年代でした。80年代に再放送してました。

2018-04-06 14:21:30
名前無し

今はやっと長い刑期を終えて、塀の中からシャバ?に出てきて、青空がまぶしい…と言った感じです。

想像するにこの脚本家さん、今一生懸命伏線を引いている最中で、あまり視聴率気にしてないんじゃないでしょうか?

何と言っても会話が自然。動きが自然。
それだけで朝が清々しい。
動きの無いヒロインが「へぇ」「なんえ?」「おきばりやす」の腹話術ドラマは、今考えても異常でした。

2018-04-06 14:23:51
名前無し

ブッチャーの「りっちゃんの声が聴きたかった」ってBL?(笑)名前呼んだだけで「愛」とか、ちょっと変わった子なのか親の影響なのかわからないけどまぁでもでもそれは笑って流せる。 それよりスズメの「金づる」発言と、ナオちゃんに対して「来たばっかりなのに役に立つじゃん」的な上から発言は嫌な感じ。あと糸電話を友達にも使わせてあげて。

2018-04-06 14:29:30
名前無し

正直、いまの子役時代があまり面白くないです。ヒロインに可愛げがないかんじで。早く永野芽郁ちゃんと佐藤健くんが見たい。

2018-04-06 15:39:15
名前無し

子役は脚本通り喋ってるわけだから、脚本が悪いとしか言いようがない。確か天真爛漫な主人公って話だったが、ただの悪ガキにしか見えない。だいたい天真爛漫ってなに?といつも思う。
それにそんな大きな川で実験しなくていいよ。あぶないでしょうが。

2018-04-06 15:43:24
名前無し

天真爛漫というより、おバカで腹黒
律も性格悪い。

2018-04-06 15:47:23
名前無し

なんかどう観ても80年代に見れない。
糸電話なんかは小学校低学年の理科でやるだろ。

佐藤健くんが見たいだけのだ。

2018-04-06 15:50:58
名前無し

橋があるんだから糸電話は橋の向こうとこっちで実験すればいい。
もっと言えば川をまたぐ必要は全く無い。
現場の子供達もあまり盛り上がってなかったけど、見てる方も当然盛り上がらなかった。

2018-04-06 15:55:44
名前無し

前作がとんでもない駄作だったから、今作もどうしても批判的に観ちゃうわ (笑)

朝ドラ不信だ! 全て大阪のわろてんかが悪いってこっちゃ‼︎

2018-04-06 16:32:19
名前無し

小3ですよね?
子供たちは学年のわりに幼すぎない?
糸電話?
亡くなったおばあちゃんと会話?
1980年検索したら、松田聖子の青いサンゴ礁とあった
その時代とドラマの時代がなんか合わない気がする。

2018-04-06 16:45:55
名前無し

律と鈴愛の会話の中に「お代官」とかいうセリフがあったと思うけど、「金づる」は、水戸黄門なんかの時代劇で覚えたんじゃないかな。

子供の頃、祖父母が水戸黄門をよく見ていて、「越後屋」とか「そなたも、悪よのう。」みたいなセリフを子供の頃、覚えて、クラスの誰か冗談でふざけて使っていた気がしました。

    いいね!(1)
2018-04-06 16:50:11
名前無し

死んだ婆ちゃんと連絡できるよう、三途の川も越えることを想定して川の間に糸電話を通したのだと思います。まぁ、短絡的な考えをする子供らしい行動です。理科で糸電話を習い、寂しそうにしているじいさんを元気づけたいのでしょうね。

2018-04-06 17:09:45
名前無し

脚本家56才のおばちゃんみたいだけど過去の作品見てないから大きな事言えないけどネットで調べたら本人も腎臓、悪くて結婚しても赤ちゃん産むつもりなかったらしいし耳も悪くなったらしいけど、まさかそんな事はないだろうけど電波使って自分史作って自画自賛したいって事はないだろうね。後、気になるのは鈴愛と佐藤健、年齢が離れ過ぎてなかろうか。

2018-04-06 17:17:55
名前無し

なんか色んな意味で、とっても子供らしくて微笑ましい。
外の風景は見ていて気持ち良いし
商店街の感じが凄く懐かしくていいですね。
この感じのまま見せて欲しい。

2018-04-06 17:49:47
名前無し

今のところ、つまらないです。
今日の、子どもたちの会話も、可愛げなくて嫌い。
私は、すずめちゃんと同世代ですが、無理矢理な昭和感がして、話に引き込まれず、当時を懐かしんだり、共感することも、あまりないです。永野芽郁さんになってから、おもしろくなるかな、と期待しています。

    いいね!(1)
2018-04-06 18:00:59
名前無し

5日間見たけど、最高につまらない。
まんぷくまで、これを見るのかと思うとゾッとするよ。
早く10月になってくれ!や

2018-04-06 18:25:06
名前無し

幼稚過ぎた前作の後だけに、レベルが高すぎるんじゃない(笑)

2018-04-06 19:00:23
名前無し

正直、内容演技全て学芸会以下だな。

2018-04-06 19:06:49
名前無し

ブッチャーのおかんが不愉快だったので今日一日仕事に手がつかなかった。
NHK、責任とってくれよ。

2018-04-06 19:27:10
名前無し

前回は揶揄された学芸会だったが
今週は本当の学芸会だな。
鈴愛とブッチャーの滑舌もあまりよくない

2018-04-06 19:34:16
名前無し

金ヅルだって、律性格わっる、そら友達おらんわ
つーか律の喋り方が子供らしくなくて気持ち悪い
もっとも赤ちゃんの頃は高校生の声て饒舌に喋ってたから仕方ないね(笑)

スポンサーリンク
2018-04-06 19:39:19
名前無し

そう言えば、律と鈴愛の誕生日って、7月7日でしたっけ?
大きな川をはさんで、糸電話って、彦星と織姫みたい。

2018-04-06 20:05:45
名前無し

今は東京NHKの悪いところしか出ていない。
あまちゃんを思い出せ!
どんど晴れもよかったぞ!

2018-04-06 20:24:28
名前無し

もしスタッフがこれまでの出来栄えを見て「いい感じや。面白く仕上がってる。」って思ってたら、この先やばいよね。
前々仕上がっていないし、面白くないし、意味が分からない。

2018-04-06 20:28:28
名前無し

近年は朝ドラの子役パートはほとんど失敗してる感じ

2018-04-06 20:31:21
名前無し

ドラマも期待出来そうにもないし、OPの曲もイマイチ、いっその事、L'Arc〜en〜Cielのdivetoblue位にしておきゃ良かったのに。

2018-04-06 20:55:41
名前無し

星野さん嫌いじゃないけど松さんの後だと、声が朝向きじゃないかな?
松さんの声が良かっただけに星野さん残念だね。悪くは無いよ。

2018-04-06 21:12:15
名前無し

オープニングは落書きばかりが目に入り、星野源さんの曲が全くはいって来ない。落書き写真でも応募してみようかな?
視聴率は前作と違って大台割れするほど悪くはないし、普通に見てます。地方の商店街がまだ元気な頃の話がいいね。

2018-04-06 21:13:45
名前無し

ヒロインより二、三歳上だけど、確かに魅せられての女は海~は耳についてよく口ずさんでいたなぁ。懐かしの歌が聞こえてくるのはいいなぁ!ただ子役のすずめちゃん普通のその辺の子ですね!子役って誰でもなれるのね。車あるウチは金持ちの時代でした~誰もが車に乗ってなくて環境にはいい時代でしたね。マルチーズが、流行ってたよ?

2018-04-06 21:25:30
名前無し

ここ数年の朝ドラを平等に見て
子供時代の話は今の所これが一番つまらないですね

2018-04-06 21:25:46
名前無し

80年代は地方は早くも車社会になってました。不便なところなので家族が一人一台ずつ車を持ち通勤してました。
金八先生とか熱中時代など、熱血タイプの先生がいた頃だから、糸電話の実験は水谷豊先生あたりが頑張ってやりそうな話しですね。

2018-04-06 21:25:57
名前無し

いつかはクラウンの時代に岐阜であのベンツはないです。
当時ベンツはやくざ(暴力団)くらいです。
金持ちはクラウン、もっと金持ちはリンカーン(アメ車)
これも都会の話で岐阜ではありえなかった。
ちゃんと仕事しろよAKの社員さんよ!!!(怒)

2018-04-06 21:35:30
名前無し

演出家さん〜川のシーンでドローン使うのはNGでしょう!昭和の時代にドローンはありませんでしたよ。

2018-04-06 21:41:15
名前無し

仙吉の「一人は寂しい」の後、供えてある饅頭を盗み食いするのではなく、若い頃の中村雅俊が、「悲しみに 出会うたび~ あの人を 思い出す~ こんな時 そばにいて~ 肩を抱いて ほしいと~ …」と「ふれあい」が流れれば、★3を付けたのに…

    いいね!(2)
2018-04-06 21:57:04
名前無し

今日は子供達 と言っても一週間後には高校生かな
皆んなのキャラがちょっと面白いし、以外にドラマ自体も思ったよりリアル感のがある物?な感じ
律君はかなり捻ったキャラで、高校生佐藤健の登場が凄く楽しみになって来ました。
白馬の王子様的良い子なのかと思いしや、クールでチョット屈折してるのかな?楽しみです!
ブッチャーは律君に??あの思わせぶりなセリフは? ただのお調子者と思っていたのに何だろう。
女の子二人と四人の関係性がどうなって行くのか、役者さん達の登場も楽しみです。

ここまで甘いふわっとしたドラマになるのかと思っていたけど、今日の子供達のやり取り結構
辛口で子役編なのに攻めて来ましたね!
正直ちょっと緩くて飽きちゃうかなと心配もあったけど、大人の辛口もありそうで安心しました。

    いいね!(1)
2018-04-06 22:15:17
名前無し

ファンの皆さま
9日月曜の鶴瓶の家族に乾杯に佐藤健さんが岐阜県恵那市でぶっつけ本番の旅

2018-04-06 22:19:17
名前無し

今日、四話まで見ました!
とても面白い!会話、面白いですけどね、わたしは!
四話は、レバニラ客の見た目で判断するなとか、感じ悪いよのあたり、ナイロン製の糸が、どーのってあたりはかなり笑えました〜!

それから、子供産むの痛いんかなみたいなあたり〜子どもっていいらしいよ、ひとの幸せ見てくるねのあたりなんか、すごくよかったと思います。
個人的には近年で一番!

全然期待してなかっただけに、おもしろくて驚いています。

    いいね!(1)
2018-04-06 22:20:21
名前無し

面白い!!

2018-04-06 22:30:18
名前無し

すごくつまらない。いつ面白くなってくれか楽しみだ。

2018-04-06 22:32:05
名前無し

期待はしてるけど、来週いっぱいまでは子役達の回だから小学生日記を毎朝見てる感じ。正直朝から幼稚すぎて〜笑いや!泣きや!感動!奥深さも無く決して満足はしていない。コントが余りに多すぎて…音楽やBGMがへんてこりんだから…ドラマ自体締まりが無い!また質やクオリティは決して高くはない。まだまだ面白くは無い!

2018-04-06 22:33:47
名前無し

佐藤健より、もっといい男いなかったのかよ!女癖も性格も悪いらしいじゃん。見た目も暗そうだし、朝から見る顔でもないし。とと姉ちゃんの坂口君は爽やかだったな。

    いいね!(1)
2018-04-06 22:38:11
名前無し

スピンオフは佐藤健と矢本悠馬の俺たちの旅をお願いします。
いつもポケットにショパンもスピンオフで。

2018-04-06 22:39:10
名前無し

ヒロインは浜口京子さんに似てるけど性格は知らないです。
浜口京子さんは性格良さそうなので、ヒロインさんも性格悪くならずにね!

2018-04-06 22:41:28
名前無し

何気ない台詞の端々に、心動かされます!
なかなか奥深さがあると思う。

2018-04-06 22:42:42
名前無し

久々に明日の放送が楽しみ〜な感覚が蘇って来てます。

2018-04-06 22:47:41
名前無し

同感です。朝起きるのが楽しみって久しぶりです。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)601~650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。