2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)12151~12200 件が表示されています。

2018-06-21 19:55:55
名前無し

たかが15分ドラマなのに、何年越しの話を何てドラマチックな展開でしょう。
漫画編も大詰めが近づいている様ですが、結末の読めない展開が気になって仕方ない。
毎日の様にキッチリと盛り上がりを作って、次に期待感を繋いで飽きさせない。
こんなに毎回が面白い朝ドラは無かったわね。本当に驚くべき脚本力。

2018-06-21 19:59:13
名前無し

東京編はとても面白くて好き。
秋風先生をずっと見ていたい。

2018-06-21 20:02:13
名前無し

言われてみればボクテは何しに来たんだろう。。
それとあの店、何だったか正人オススメの美味しいものがあったよね。
オムライスだっけ?
単に流行ってない店って設定になっちゃってるからもうどうでもいいんだろうけど。。

2018-06-21 20:02:49
名前無し

すみません大学院は就職ではないので、、。
然るべき成績と試験に受かれば入れますよ?
律はロボットの研究者で教授の推薦でしょうから
そのまま助手を兼ねながら研究を続けているのでしょう。

そしてボクテくんは老舗の呉服屋なので跡を継いで欲しくて
結婚と言われたのであり、裕子ちゃんは親の再婚で家とは疎遠なのに結婚の話が親から出るのはおかしい。
今は漫画家が続けられない苦痛でしかないので
結婚に逃げようとして鈴愛との対比として描かれるて
いる訳で別に恋愛至上主義とは誰も受け止めてないのでは

このドラマはエピの最後まで見ないとひっくり返るのも
普通にあるので土曜まで黙って見てます。

2018-06-21 20:17:13
名前無し

なーんか甘いのは結局トレンディドラマから抜け出せてないからでしょう。そう思えばこのゆるゆるな世界に納得です。

大学院は教授とのつながりが結構重要な要素らしいので試験と面接ありますが、そこそこの点数が取れれば受かるらしい。というのは自分が受けたわけではなく人から聞いたからです。しかし、落ちることももちろんあります。高度に専門的になるのでダンボールのロボット作って遊んだりしてません。それは文化祭の出し物ですかね・・失笑。
ちなみにホントの京大は研究のために24時間開いてるそうです。
学生の泊まり込みなど当たり前。

2018-06-21 20:26:46
名前無し

山一證券が破綻したのが、1997年だからギリギリバブルなのだろうか?しかし、そろそろ不況の足音が聞こえそうだが、父親がスズメの単行本の心配するときも「近頃客少ないなあ」ぐらいセリフに入れとけばいいのに。

2018-06-21 20:27:28
名前無し

ゆうこの言う、0から作るのは難しい。それは分かる。 だからといって、このドラマも0からだから多めに見てよは許されないよ。 北川さん、もっとレベルの高い脚本を書いてよ。

2018-06-21 20:33:39
名前無し

裕子の事、ちょっと前までの雀愛なら大騒ぎしてたんだろうけど、今回は静かに対応してましたね。
雀愛も大人になったんだ。
個人的には元気溌剌な雀愛が好きだけど、人はいつまでも子供のままではいられませんものね。

2018-06-21 20:39:27
名前無し

1995年、地下鉄〇〇〇事件、近くにいたんです。昨日の第〇サ〇ィ〇ン、わざわざ見せなくても…

まだそれをひきずっています。

2018-06-21 20:40:15
名前無し

驚くべき人気の半分青い 今日もやっぱり神回だったけど
今日観て分かったわ! この脚本家さん何でも描けるのね
感動物もコメディも恋バナも 今日の様なシリアスな話まで
基本ファンタジーと思ってるけど 色々あって飽きないわぁ〜

2018-06-21 20:43:34
名前無し

神回と言っておきながらこのレベル? うーんやっぱりつまんないね(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-06-21 20:46:25
名前無し

裕子の考えていることがさっぱりわかりませんでした。
結婚したいのならすればいいと思うけど、自分を安売りしたり打算的になったりするのは裕子らしくないからよく考えてね。
落ち着いた頃に、また漫画を描きたくなったら描けばいいし。
それに今から看護婦を目指すのもありなんじゃないかな。

もう平成30年なのに、古いトレンディドラマを朝ドラでやるとは…
セリフの紡ぎ方が古過ぎて、テンションが下がるし清野さんが可哀想になりました。

2018-06-21 20:46:38
名前無し

やっぱり、ノリが史上最悪の「まれ」に似てきた。

2018-06-21 20:58:37
名前無し

夕方 、史上最悪の不倫朝ドラやってるみたいだけど
出来たら半分青いも、主婦の憧れ不倫もやって欲しいね。
思い切り面白いヤツでね (๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-06-21 20:58:45
名前無し

真面目に頑張るヒロインを見せてくれよ。 こんなチンケなドラマやるなとは言わないが他所(BSなど)でやってくれ。 こっちは年寄りのじいさんも見てるんだぞ。

2018-06-21 21:01:36
名前無し

くそつまんねえドラマを放送するなよ。 海外にも流れるんだろ。 日本の恥だよ、クー(๑˃̵ᴗ˂̵) しかし永野さんの演技はいまいちだね。

2018-06-21 21:01:50
名前無し

裕子さんがウエディングドレスの雑誌を見た後、ベッドで仰向けになり何かを掴む動作をしたのは、「この手で幸せを掴むぞ!」という気持ちを表していて、その後で自分の漫画を胸に抱いて流した涙は、「この部屋で漫画家になる夢は何とかひとつ果たしたけど、これで私の青春ともお別れだな」と言う気持ちの表れかも知れません。そこにはやはり一抹の寂しさが有ったのかも知れませんね?

2018-06-21 21:04:22
名前無し

個々のキャラクターの描写がかけてないんだよ。 ゆうこなら、どんないきさつがあって今にいたるかが全く分からないから共感できない。 脚本家失格だよ。下手だよ。

2018-06-21 21:07:31
名前無し

神回を連発しない方がいいよ。 狼少年と一緒だ。

2018-06-21 21:09:28
名前無し

若さゆえ、、なんだと思いますよ 裕子には相談出来る親も裕子の事を
よく知る昔からの友人もいない。
鈴愛のように思い込みでひた走れる強靭な精神も持ち合わせていない。
ここに来て自分は天才ではない、努力によるただの凡人と露呈した
訳ですよね。
18歳から24歳ぐらいの多感な時期に全てを漫画に捧げて来たのに、、。
自暴自棄になったり手っ取り早く結婚に逃げたくなっても仕方ないと
思いますよ。
今までの彼女らしくないと言うよりも、強がっていたのに打ち切りにより
最後の砦が決壊したのだと。
鈴愛に話すと言うよりも自分の思いをひたすらに叫び吐露しているのは
誰かの助けを必要としているのでしょう。

優等生でいるしかなかった裕子ちゃんを強く抱きしめてあげたい。
今まで頑張って来たことを認めてくれる人が秋風先生だけでも
いてくれて良かったと思う。

    いいね!(1)
2018-06-21 21:20:14
名前無し

スズメ永野芽郁の同じ演技しか出来ないのはわかりましたが片耳聞こえない演技も出来てませんね〜片耳聞こえない事忘れちゃった?(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-06-21 21:28:00
名前無し

えっ?ちょっと見てなかったら、もう1995年になっちゃったの?
なんとまあ…
1・9・9・5と言えば、阪神大震災に地下鉄サリン事件。それはやったのかしら?
いまだにあの二つの衝撃は忘れられない。ある意味一つの日本の方向性を決めた事件。
作家さんは、そのあたりどう描くのかな?それとも無視してんの?
もう単なる時計代わりだから、ほとんどどうでもいいけど。

2018-06-21 21:28:28
名前無し

ユーコが毒を吐く内容は半分は理解出来るけど、漫画家をオタクと毒づくのは違うでしょ。

憧れてた職業に就いてみたけれど理想通りじゃなく自分の限界を感じての一言かもしれないけど最後は漫画家をバカにしてるような言葉に自分自身を否定している様で悲しくなってしまった。

鈴愛に自分の思いを涙ながらに訴える演技など清野さんの演技はすごく良かったけど、肝心のユーコ自身は嫌いになった。

一から創作する苦悩は理解できるけど他の仕事は創作しない分、楽だという世間知らずなセリフを何故言わせるかな?

それにユーコがアイデアが見つからなくて苦悩しているというより、人気が下降して連載が後3回で打ち切りになるという事で悩んでいる様にしか見えない。

週刊誌で3年も連載するのは大変で苦行だったかもしれないけど新人しては大成功だったとは思わなかったのかな?

初めての連載を終えて鈴愛と祝杯をあげるシーンが見たかった。

脚本家自身がユーコの退場を決めての行動かもしれないけど、こうもユーコの人格までも変わり、逃げる様にして漫画家を辞める設定にしてほしくなかったから残念

コミックを抱きしめる事は、やっぱり漫画が大好きだったという描写かもしれないが、個人的には秋風から主人公の描写をアシスタントに任せるという、やる気のなさの後に最後の連載だけはユーコ自身の渾身の力で漫画を描き上げ、これでやり切った、漫画家を辞めるけど自分自身に悔いはないというユーコの清々しい笑顔が見たかった。

その流れでコミックを抱きしめるなら、色んな事があったけど、やっぱり漫画が大好きだったというユーコの思いが伝わるけど、なんか場繋ぎに脚本家が入れたいシーンだけを繋ぎ合わせても、登場人物の気持ちが置き去りになっている様な気がしてならない。

    いいね!(2)
2018-06-21 21:33:19
名前無し

今週は裕子がヒロインだったのか。「結婚したい」も裕子の心の中の叫びだったようだ。「ひよっこ」でもみね子がヒロインでないことが多かったのを思い出した。

2018-06-21 21:38:06
名前無し

裕子の結婚相手は昨日の偽ブランドバッグをくれた男じゃないよね、明日出てくるのかな?
ひよっこの早苗の彼のように一瞬でも出て来てくれたら嬉しい。それだけでも話題になりそう。

スポンサーリンク
2018-06-21 21:40:12
名前無し

それにしても少ないな、登場人物。
活気ないな。

2018-06-21 21:43:57
名前無し

裕子は高校を卒業しているのか不明だが、鈴愛と同年という設定だから18から秋風のところに住み始めたということは、中退の可能性もある。高校を卒業していたい人が看護師になるのはものすごい時間と金がかかるから、これからなるのは困難だろう。あくまで想像にすぎないが。

2018-06-21 21:54:57
名前無し

誤植です。

>高校を卒業していたい人が看護師になるのは

→高校を卒業していない人が看護師になるのは

2018-06-21 22:05:49
名前無し

耳が聞こえない設定どうなった?
意味ねえじゃん。

2018-06-21 22:07:25
名前無し

神回には程遠いしセリフに行き過ぎはあるんだけど、今日の裕子の気持ちは少しわかる。
夢破れて新たな生き方を探さねばならない時、思いきり毒吐いてそれまでの努力も忍耐もお世話になった人々も全否定するっての、正気を保つ一つの方法だよ。周囲は悲しむけどね。
後日冷静になって自己嫌悪に陥って、あらためて悲しんで泣いて、迷惑かけた人たちにお詫びを言って、そして歩き出すんだ。
汚い言葉だったけどいつもの鈴愛の暴言と違って意味のある言葉と芝居だったと思うので、きれいに回収して裕子退場の花道に仕立ててほしいな。

    いいね!(1)
2018-06-21 22:08:26
名前無し

しかし、ヒロイン存在感ないな。
葵さんより仕事してねえぞ。
真面目にやれよ! 
ギャラは私たちの受信料から出てるんだからね。

2018-06-21 22:18:25
名前無し

書き方が悪くて勘違いされているようなので。

>よく律は京大の大学院に入れたなと思います。
このコメントは、東大も京大もおそらくE判定であったであろう律が、格上の京大の大学院によくも入れるレベルになっていたものだ、という意味です。教授の推薦(コネ)なのでしょうけれども。簡単に上位大学の大学院に入れたことにしてしまう安易な脚本だなと思って書きました。

就職氷河期の件と合わせて律の大学院進学を指摘したのは、大学院を卒業した年の方が就職が困難になっているからです。企業に就職するなら大学卒業後すぐのほうがあの時代はまだマシだったはず(調べて確認はしていませんが)。数年の違いで地獄を味わうことになるのです。
律の将来にはまったく興味がないし、どうでもいいです。ただ、あの時代をきちんと描く腕がないなら、扱うべきではなかったと思います。
バブル崩壊はナレだけで、連想させるものが何一つ描かれていません。

クドカンは好きではないのですが、かの『あまちゃん』は震災に体当たりでチャレンジしました。
この作品よりは時代を調査・取材し、ネタを吟味し、昇華していたと思います。

2018-06-21 22:34:37
名前無し

セリフが変、というか自然じゃない。
所々で「この言い方いいでしょう?」って聞こえてくる。
だから人によっては面白いのかもしれないけど、自分はつまらない。
一大発明って何よって思うから見てるけど。

2018-06-21 22:38:47
名前無し

引きが上手い作品だなぁと思います。
毎回、先の展開が気になって仕方ありません。これほど色々な意味で楽しめる作品もあまり無いかと。
今日はユーコと鈴愛が互いの想いをぶつけ合うシーンは見応えありました。ユーコの本心を思うと切なくなり、幸せになってくれたらと願わずにはいられません。
秋風先生のユーコに対する想いにもジンとくるものがありました。投げかける言葉が結構ハードだったりすることはありますが綺麗ごとばかり並べて見せる作品より私は好きです、このドラマ。

2018-06-21 22:47:42
名前無し

綺麗ごとばかりのマッサンよりずっと面白いよ。

律は鈴愛の七夕の願い事を叶えるために大学院に行ってロボットの研究を続け出るんじゃないのかな?七夕ラブストーリーだから、震災とか就職難という現実より、愛してると言ってくれの世界なのだろう。

2018-06-21 23:06:39
名前無し

放たれた一つのセリフに拘って全否定するのもどうかと思う。
この方は多分決めのセリフ的なものが無いと安心出来ない人なのだろう
「女は腐る」等の人として発するべきではないセリフも承知の上で
(某女性歌手の方がラジオで発言し炎上した言葉を意識してますよね)
朝ドラとしての新境地の位置を意識しての脚本だと思います。
その辺りに反応してTwitterやレビューで多く語るのはまさに思うつぼ。
別に擁護も否定もしてないのですが 視聴率のアップに操作の上手い人で感心しきりです。

このドラマはキャスティングが万全ですね。
裕子ちゃんは彼女しか考えられない。

2018-06-21 23:22:15
名前無し

金曜日は裕子との別れと旅立ちの場面で涙の感動がありそうだ。楽しみです。その後のプレミアトークのゲストは和子さんこと原田知世さんです。わずかだけど昔の角川映画の映像も楽しみ。半分青いファンにとって至福のひと時になりそう。

2018-06-21 23:37:40
名前無し

神回?
でも変化があって面白い。ゆうこちゃんは残念だけど一番結婚に憧れる年だしね。
毎日見るのには疲れないドラマですね。
人生うまくいくことばかりじゃない。漫画家の大変さが伝わってきます。どの職業も同じなんだと納得しながら見てます。

2018-06-21 23:57:12
名前無し

もう、ゆうこがヒロインでいいよwスズメ見たくない!

2018-06-22 00:04:53
名前無し

人に見せる前に自分で神回てwww歌手が人に聴かせる前に、名曲作りました!聞いてください。みたいなもんだろ(笑)

2018-06-22 00:09:16
名前無し

今回の裕子意外と評判良いですね。
語気荒くてきわどい台詞でも状況と人物の心の動きに
沿ったものであれば共感できるということですね。
今後鈴愛の台詞書くときも同じように共感を得るための
段取りを脚本家先生にはお願いしたいところです。

2018-06-22 00:14:32
名前無し

大先生と仲間に囲まれ、結婚が決まるくらい深くお付き合いができる相手がいるのに孤独なの?
俳優さん達は頑張ってるけど、ポエム集を無理矢理つなげているようで、話のつなぎ目が雑で残念。

2018-06-22 00:34:28
名前無し

裕子の結婚について荒れていますね。

何で結婚することがイケないのですか?。家族を持つことがイケないのですか?。


『世界平和のために何ができるかですって?

家へ帰って

あなたの家族を愛しなさい。』      


 ※マザーテレサの名言より。

2018-06-22 00:46:50
名前無し

結婚自体を否定しているわけではないのでは?
このドラマの登場人物が結婚を選択するまでの過程表現があまりに雑と思えるので違和感があるのです。
例え結果的に逃げのようになったとしても、彼女の苦悩がよく伝わり、お相手もいい人なら視聴者だって納得しますよ

2018-06-22 01:21:42
名前無し

サクッとまとめると、皆が裕子ちゃんを心配してるんです
鈴愛の時にはこれ程騒がれないかも知れません笑

    いいね!(1)
2018-06-22 01:37:10
名前無し

逃げたのではなく裕子にとって結婚は人生の最良の選択だったのです。


『逃げるは恥だが役に立つ。』

(テレビドラマのタイトルになった。ハンガリーのことわざ)


自分の戦う場所を選べ。

裕子の場合は自分のあるべき居場所で幸せになれば良い。

    いいね!(2)
2018-06-22 03:09:01
名前無し

人間、聖人君子であるべきでない。誰もそんなことを求めていない。だから結婚しても何ら問題ない。

2018-06-22 04:24:29
名前無し

雑なドラマだ。ヒロインの演技も雑です。

2018-06-22 04:37:02
名前無し

ゆうこは美人の設定なの?
スズメが律をくれるって言ってた時、貰えば良かったのに。

2018-06-22 04:40:46
名前無し

スズメは耳が普通に聞こえるし、不魚魚も言わない。
東京に何年いるんだ?
普通標準語を話すだろ。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)12151~12200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。