2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)11001~11050 件が表示されています。

2018-06-12 14:42:13
名前無し

プロの漫画家さんの原稿にアシスタントさんがモブキャラを描かせてもらう話はよく聴きますが、漫画家先生のツテで出版社に漫画を売り込むという話はあるのでしょうか?
秋風先生の台詞が引っ掛かりました。
秋風先生が良いと思ったネームを書いたら、出版社に売り込んでやるみたいなことを言っていたようなので。
秋風塾の塾生といえど、個人で出版社に持ち込むか、もしくは漫画の賞に投稿するのですよね?コネでデビューなんて聞いたこともありません。
台詞の微妙な言葉づかいで、まったく違う意味に聞こえるので気になりました。

2018-06-12 14:50:03
名前無し

一週間で2回フラれるは、言いかえれば一週間で2人の男を好きになったのと同じですから、ユーコはスズメの行動力にドン引きだと思います。
思えば、スズメは恋をするとボーッとなって原稿に墨を落とすし、失恋すると泣きじゃくって周囲にさんざん迷惑をかけ、ユーコとボクテは大変な一週間(その後もたして二週間?)を過ごしてきたのですね。

2018-06-12 14:58:53
名前無し

母親の難産で生まれたスズメが、大きくなるにつれて軽い障碍を持っていることがわかった という設定なら、こんなにも不愉快な思いで見なくて済んだかもしれないのにね。

付け耳つけても、外で笛ピーピー吹いても、変な言葉遣いしても、少々暴力的でも、幼馴染を独占したがっても、パジャマで人前に出て来ても、周りがワガママ暴挙を許しても、きっと見てて腹が立たなかったと思う。
障碍に負けず天性の才能で素晴らしい絵を描く子供っぽいヒロイン…と思えて好きになれたかも。
仮にそれでも、みんな「ありがとう」「ごめんなさい」は言えるけど。なんという残念な描かれ方なんだろう。

    いいね!(2)
2018-06-12 15:14:26
名前無し

昨日、律が男女の友情について語ったら「難しいことはわからん」だったのに今日のユーコには「何色?」って。主人公の理解力を推察するのが難しすぎてわからん。

2018-06-12 15:21:12
名前無し

朝ドラの主役に選ばれても、作品次第ではとんだイメージダウンになる。

そういえば、以前にもそんな作品があったような…。

北川さん、根性入れて良い脚本を書いてあげてね。

2018-06-12 15:21:30
ああ

傷つくことを恐れて恋愛しない若者に
恋愛ほど苦しくて辛くて切なくて、でも楽しい、って作者は言ってるのかもね。

2018-06-12 15:21:41
名前無し

スズメがキライです。全力で助けてアピールして、かまってもらう。身近にいても、絶対かかわりたくないような人物なのに、周りはスズメを助けてくれます。特に、オフィスティンカーベルの人たちは、スズメのためだけにいる存在のようになってしまって、気持ち悪いです。最近は、スズメが律、律言うたび、イラっとするようになってきました。寒いセリフばかりで、見てて恥ずかしくなります。こんなつまらない変なドラマがまだまだ続くと思うと、うんざりします。

    いいね!(5)
2018-06-12 16:05:13
名前無し

期待してたのです。恋愛ドラマの巨匠という事でしたので。
苦しくてせつなくてもがいてその後にそれぞれの人生がある、と
自分で気づいて大人になる鈴愛を見たかった。
2人の間にルールがあるのなら、悪いと知りつつその際どい所まで近づいていく鈴愛。その鈴愛の気持ちに答える事ができず思い悩む
律。幼馴染の2人の特別な空気感に耐えながらも嫉妬してしまう清
正人君との恋バナを省いて律と鈴愛中心に描いた方が入り込めた。
清を魅力的に描けば律の魅力も増したのに、と思います。嫉妬に狂うのみ描いたのは逆効果。律の人間性まで疑われる。そして律が一生懸命伝えようとしてる事を、難しい事はわからん!ではなく、自分が大事なものを壊してしまった。どうしようもない気持ちをぶつけたのは間違いだった、と自分で気づいてほしかった。
自分で気づかないと変われない。人を巻き込まず悲しみを自分で消化してキラキラ変化した鈴愛を見たかった。

    いいね!(1)
2018-06-12 16:16:28
名前無し

男の事で泣いてばかりのヒロイン。朝から疲れます。ダラダラ恋バナやってるけど、素敵なエピソード全然ないね。まぁ、スズメがあんなだから、まともな恋愛なんてムリでしょうね。

2018-06-12 16:18:58
名前無し

ユウコさん、ボクテは非常に優しい人ですね。
鈴愛は常に自分中心で「律が~律が~」と事あるごとに話します。
反省もせず悲劇のヒロインぶるかまってちゃん・・・
あんなのが日常生活にいたら苦痛ですよ。

2018-06-12 16:30:57
名前無し

運命の2人だから、ずっと先には再会するんでしょうが、それまでにあとどのくらいのお別れ前提の恋バナがあるんでしょうか。
こんな泣いてばかりのヒロインでは見てる方もどんよりした気持ちになります。実らない恋バナなんていくつも要らない。

2018-06-12 16:34:35
名前無し

最低限のゴメンナサイとありがとうは言えないと
まともに付き合ってくれる人なんてすぐ居なくなるよ…
そんな人を主役にしなくても…しかも皆に優しくされてるし…

2018-06-12 16:35:26
名前無し

この物語の主人公が、他者に対する思いやりがあって、ちゃんといつもありがとうやごめんなさいが言えて、自分の夢に向かって毎日努力し続ける人間だったら、私はこのドラマを好きにならなかったと思う。

2018-06-12 16:43:30
名前無し

ほんと、どんな育ち方したらああなるのやらねえ。
何かしても謝らない。
何かしてもらったらカネ。
そんな家庭だったっけ?

2018-06-12 16:46:15
名前無し

岐阜時代のセーラー服の清さんと東京の清さは別人みたい。東京の絵の具に染まったのだろう。

2018-06-12 17:05:38
名前無し

ドラマ観ながら北川先生のお顔が頭に浮かびます。

このセリフは嬉々としてお書きになったんだろうなぁって。

2018-06-12 17:11:51
名前無し

やっぱキモいこの朝ドラ何やりたかったのだろう
:;(∩´﹏`∩);:

2018-06-12 17:18:11
名前無し

予告編で「パクられた」の後、ボクテが土下座してるの見ると何となく推測できる。せめてボクテの土下座は写さないでほしかった。
そうすれば犯人は裕子かボクテのどっちだろうかとちょっとだけ予想する楽しみがあったのに。

2018-06-12 17:22:25
名前無し

スズメのどこに才能があるのか、さっぱりわからない。思い出話しかしないのは、新しい思い出を作りたくないから?意味不明。思い出話ばかりしたという「思い出」ができたんじゃないの?

もう、そんなこと、どうでもいいというか、とにかく、理屈っぽい!長々説明しないといけないのは、中身のない裏返し。ピンとこないし、意味不明で、先生が絶賛するのもおかしな話。

こんな観念的な話、自分に酔ったポエマーのセリフでしかないし、感動するエピソードがないのに、言葉遊びだけやっても、虚しいだけ。

2018-06-12 17:24:45
名前無し

「神回」って何?
嫉妬に狂ったスズメが律に「律は私だけのもの。この指があの女(清)のものだなんて許せない!」と言ってガブッと指を噛むのかと思った。それで「噛み回」。拷問好きだしね。

2018-06-12 17:47:16
名前無し

出会って20年以上経っているのに律くんって手も握らない。付き合って半年たってもあなたって手も握らない赤いスイートピーを上回る純愛。ロマンだね、ポエムだね、メルヘンだね。

2018-06-12 17:49:09
名前無し

ボクテと裕子さんの優しさにほっかりする反面、この人達も単なるすずめの応援団なんだなって感じてます。故郷も職場もすずめの良き理解者、優しい人ばかり、かまってくれる人達ばかり。こんなぬるま湯だと何年たっても成長できないですね。

2018-06-12 17:53:14
名前無し

バカと天才は紙一重。だからスズメは天才です。

2018-06-12 18:06:10
名前無し

登場人物に優しい人が多いこと自体はいいんじゃないの?
「てるてる家族」がそうだったし「あさが来た」もそうでしょう。
「とと姉ちゃん」の常子のいた女学校や鳥巣商事みたいないじめの巣窟みたいなのがいいのかな。
たとえ辛い環境でも優しい人たちの応援で世の中を肯定的に見ることはいいことだと思うよ。

でも「半分、青い。」の律は甘やかされ過ぎだよね。
あんなお金があってやりたい放題の大学生っていないよ。

2018-06-12 18:08:26
名前無し

昨日の回ですずめは律に、なんで律の部屋に清さんがいる?って聞いてたけど律は付き合ってる事をすずめに言ってなかったんですよね。すずめは清が律の彼女だって知らなかった。恋人より大切かもしれない親友だと言いながら隠してたのかな?清にはマグマ大使の事とか大まかな事は言ってたみたいだけど。律が前もってはっきり
言ってれば笛で呼ばないしケンカもなかった。やっぱり律がおかしい。2日考えても律の事がわからない。

スポンサーリンク
2018-06-12 18:15:30
名前無し

優しい人ばかりがダメでいじめOKなんて書いてませんよ(笑)
すずめの言動に少しだけでもそれは良くないよっていう人間が居てもいいんじゃないかと思って書きました。良くよんで下さいネ。

2018-06-12 18:16:00
名前無し

いつまでもメソメソしてないで、サッサと仕事しろよ、鈴愛!
いつまでもあんなのに構ってないで、ちゃんと仕事しろよ!ボクテ、裕子!!
職場は人間関係だからね、甘えるな!!

2018-06-12 19:02:12
名前無し

鈴愛の取りあえず、食べて立ち直ろうという姿に
胸が痛くなっていたら

秋風先生の花子とアンの炭鉱王のシーンのオマージュと思わせて
中の人の演技の旨さで、エースを狙えの宗方コーチばりの、劇画調の暑苦しい演技に、大笑い

心理描写がきめ細やかで、昨日より、今日の方がすごい神回だと思った

連日視聴率が上がるのが大変理解できるし

明日も楽しみだわ

2018-06-12 19:29:48
名前無し

視聴率は土曜日と祝日の視聴率が良くないという点で「わろてんか」に非常に似てますね。
時計代わりと言う人が多いんでしょうね。

2018-06-12 19:32:16
名前無し

ポエムの何が悪い?

2018-06-12 19:36:40
名前無し

そういえば、スズメの拷問好きの設定はこばやんにフラれた時のみで、その後どこにも生かされていませんね。
あの時の『お化けがいないお化け屋敷が好き』の意味がいまだに理解できません。
もしかしたらあのエピは、律が一番スズメのことをわかっている!と言いたいだけのものだったのかも。

スズメ…またネームを書かず、人物設定(プロット)も書かないで、手書きの原稿を描き始めした。ネーム書かない派は別によいですが、プロットも作らない、人物のデザインすら描かないでいきなり原稿用紙に漫画を描くのはさすがに才能云々の範疇を超えている気がします。
上京前と同じじゃありませんか。秋風塾で何も学ばなかったということ?
スズメの漫画が2作公開されていますが、いずれもスズメの性格は全く反映されておらず、自身の経験をもとに美しく膨らませたさわやかな作品でした。これで拷問好き?と思わずにはいられません。
ここで話題にしていたら、そのうち拷問好き設定忘れていませんのエピソードが後出しで飛び出してきそうです。出さないと単なる捨てエピになってしまいますし。

2018-06-12 19:39:13
名前無し

律は親の金で引っ越しをしたのか
東京の大学に通わせてもらって、いいマンションに住ませてもらって
恋愛が元で短い期間で引っ越し

いやーーー
そんな子だったか?律

2018-06-12 19:42:42
名前無し

一旦信用を無くしたドラマはその後何をやっても悪く解釈されて全否定されてしまう。今後人に優しく思いやりのある女性になってもスズメは信用できない腹黒い嫌いと最後まで支持されなくなりそうだ。例えこの先晴さんが死んで悲しんでいる場面があったとしてもスズメは嘘泣きしていると批判されそうです。最初から支持されるように描くのが肝心だ。

2018-06-12 19:52:41
名前無し

始めが自由奔放な、今までの品行方正のヒロインと違うスタートだから、ヒロインがどんどん壁にぶつかって、この後、何が起こるか分からないから
毎日ドキドキしながら見れる

    いいね!(1)
2018-06-12 20:07:51
名前無し

最高に楽しい朝ドラです。
毎日楽しみでたまりません。

2018-06-12 20:38:01
名前無し

北川先生から見れば、朝ドラ何てやる前からチョロいモンだって思っていたんだろう。
このネット時代、情報は簡単に集められるし情報発信にも便利だと十分把握している。
過去作の視聴者の反応を見れば特性も簡単に分かるから、従来視聴者の釣りのポイントは
把握済みでどんどん餌を撒けばダボハゼの様に釣れてしまう。
他の層とのバランスを取る事を考えれば、共感より反発で興味を引く方が全体バランスで
一番の反応になると朝ドラ女性視聴者の特性をしっかり理解していそうだ。

朝ドラとは無縁の若者達には、昔の作風が逆に新鮮味となる事も分かっているので
コメディ風で少しクサイくらいの恋バナで惹きつけてしまうのはお手の物でしょう。
若者層の注目度を上げる事で、広い一般の視聴者層まで話題が広まる事も最初から
計算尽くだったらろう。ツイッターまで駆使して評判を取る事にも成功している。

視聴率もキッチリと取って、今時の視聴熱も好位置をキープしている。
私がやれば、朝ドラ何てやっぱりチョロかった! ちゃんと計算してやればって感じか。

2018-06-12 20:39:40
名前無し

ヒロインの演技が旨いから
毎日見ていて、ドンドン引き込まれて
こんな次回が楽しみなドラマあまちゃん以来だわ

2018-06-12 20:48:31
名前無し

北川さんは佐藤健君には出演して欲しかったのだが、途中から律というキャラクターには興味がなくなったのかもね。

2018-06-12 20:49:23
名前無し

朝から自己チューで嫌われ者のヒロインや、肉欲まみれの大学生のイチャつきを垂れ流してるくらいなら、
NHK深夜アニメのピアノの森のほうが、よほど朝ドラに向いた話だと思う。

2018-06-12 20:51:31
名前無し

ダブルヒロイン制にすれば良かったのに。
もう一人の主人公を男にしたから恋愛云々の話が出てきて、面倒臭い事になったのだ。

2018-06-12 20:53:14
名前無し

人をイラつかせる才能があるの間違いでしょ
秋風さん

2018-06-12 20:55:59
名前無し

今の鈴愛のままで最後まで走り抜けて欲しい。

2018-06-12 20:56:33
名前無し

永野さんの演技がもう少し上手けりゃ。

2018-06-12 20:58:42
名前無し

流行るはずもない、ゴリ押しふぎょぎょようやく
使わなくなったか。
律はどこ引っ越したんだろ。やはり清の家かな

2018-06-12 21:09:51
名前無し

佐藤健に、「あすなろ白書」や「ロンバケ」や「ビューティフルライフ」に出演してくれた絶頂期のキムタクを見出したかったのだろうね。

昔のキムタクは、比類のオーラを放っていた。女性に不愛想な役ばかりだったが、彼が演じると惹きつけられた。今では想像できないけど…

でも、同じく不愛想な律を佐藤健が演じても、心を奪われるものは何もなかった。脚本の失敗と配役の失敗が重なってしまったね。

2018-06-12 21:10:05
名前無し

深夜アニメのピアノの森、実写で朝ドラにして、半分青いはアニメにして、おじゃる丸と忍たま乱太郎の間に放送するといいかな。

2018-06-12 21:13:31
名前無し

「月刊ガーベラ」には笑った。「マーガレット」のもじりなのだろうが、あまり少女雑誌ぽく無い。もう少しひねってほしかった。

2018-06-12 21:26:02
名前無し

高校3年生の夏休み、あまちゃん(天野アキ)は、夏ばっばが潜ってウニ獲っている姿を見て「カッケー」と言った。自分がやってみたいことを第1話で見つけたんだ。そして、海女、売り子、ご当地アイドル、GMTと怒涛の展開が待っていた。

19歳になっても幼稚なスズメは、笛吹いたり色恋沙汰にうつつを抜かし、62話のラストででようやく漫画を描き始めた。

この差は歴然。「あまちゃん」はとても面白いが、「半分、青い」は、三文芝居。「NHK金返せ」とは言わないが、「マシなドラマ作れ」と言いたい。

    いいね!(3)
2018-06-12 21:30:36
名前無し

すげーイラつくわ
ただの、ノータリンのわがままなやつじゃん

    いいね!(1)
2018-06-12 21:37:28
名前無し

幼なじみの繋がりって、そんなに強いものなんだろうか?
私も異性の幼なじみがいて、小さい頃は好きで好きで結婚したいと思ってたけど中学生くらいになったら話もしなくなったよ。
そうじゃない幼なじみもいるかもしれないけど。
普通はお互いに、それぞれ別の世界が出来て、幼なじみの思い出はだんだん薄まってくるものじゃない?
律なら、バスケットボールの部活に活躍した思い出、鈴愛なら美術部の友達と過ごした思い出(一度だけ、美術部の人と一緒に絵を描いているシーンがあった)、そういう思い出の方が大切になって来ない?
そういう思い出よりも、はるか遠くの幼い日の思い出の方が大切なのは、思春期に思い出と言えるような人間関係を築いてこれなかったからじゃないかな?
律と鈴愛は供依存の関係のように見えます。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)11001~11050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。