3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)9501~9550 件が表示されています。

2017-06-15 17:28:01
名前無し

毎日あんみつだとそれだけで3000円から5000円ぐらいだろうなぁ。
借金問題のあるみね子としてはお金で頂きたいところ…

2017-06-15 17:29:39
名前無し

訂正
出丁×
丁稚○

2017-06-15 17:32:34
名前無し

上下関係がないなんて、日本のレストランじゃないですよね。偉そうなことを言う人っていう見方が、そもそも日本人の発想じゃない。新米にとって、どこの職場も厳しくて当たり前。中年女性への偏見もあからさまに描いているし、こんなの子供には見せたくない、見せちゃいけない朝ドラです。

2017-06-15 17:35:17
名前無し

みね子、こんなぬるい台本に甘えるな〜 時間をお金に換えろ〜!
朝は新聞配達、牛乳配達。
休憩時間は、アンコ屋で店番のバイト。(あんな店の番なんて、休んでるみたいなもの)
あの大家に掃除なんて無理だから、アパートの掃除を請け負って、部屋代を負けてもらえ〜
働け〜! 仕送れ〜!!

すずふり亭の仕事は、できなくても許されるんだから、
さぼれ〜 高子に全部やらせろ〜
頭を使え〜!!

2017-06-15 17:46:41
名前無し

私もダメだな。ドラマの中で高子の体型とあのキャラが笑いのネタになってるとこ。岡田が昔から絶対にスマートに描けないところ。万人に優しいのではなく、若くて可愛い娘限定なんだよね。笑わせるわ。今時こんな脚本では目の肥えた視聴者はこれっぽっちもせ納得しないし毎回気分が悪いだろうね。
とととべっぴんがダメだったので、ひよっこにかなり期待してたけど、全ての回で裏切られた感じ。

2017-06-15 17:53:40
名前無し

結局 父親は捜さないことになったんですか?
 
それでも事あるごとに毎日「お父さん、……」って どうしてもそこがひっかかります。それもちょっと笑いを取るような呟きで。それでもこのドラマは人に優しいですか? 気持ちの良いドラマですか?

私には どうしても 人を小バカにしてるように聞こえます。複雑な気持ちで探さないなら それはそれであり得ると思うけど それならあんな笑いを取るような呟きに  失踪してる父親を利用しないで欲しいです。

    いいね!(4)
2017-06-15 18:02:52
名前無し

あれじゃないですか。ドラマなんだから、細かい設定にチャチャ入れるなと視聴者に言いたいのでは?風呂に平日行く暇なくたって、貴重な休み時間まで付き合わされて、朝ごはん食べててもゴチャゴチャばあさんの話を聞かされても、すぐに慣れるさ、みね子なら✩

2017-06-15 18:08:49
名前無し

もうつぶやき依存ドラマになってるから
父ちゃん出て来たあと、まともに脚本書けるか心配だわ。

2017-06-15 18:11:18
名前無し

ウケねらいの呟きが多すぎますよね。人を小馬鹿にした独白は愛子に初めて会ったときから始まっていました。そこはスルーできません。なんでこんなドラマが優しい人ばかりって言われるのか意味がわかりません。人を馬鹿にするなど言語道断と親に教えられましたので、みね子は私にとってはちっとも可愛らしいヒロインじゃないです。
すみれや常子がまだ良かったです。

2017-06-15 18:36:33
名前無し

初日から「疲れただろう。あんみつ食べて元気出してね」って
言ってくれる店主がいたらお目にかかりたいもんだ。

ファンタジーもここまで来るとバカなのかって思うよ。

2017-06-15 19:18:25
名前無し

ひよっこは、本当の意味で正直者や頑張った者が報われる話ではありません。

今のみね子は、まるですずふり亭に拾われるように厄介になっただけ。そこには何の努力もありません。働き始めてから頑張るのは当たり前のこと。そこに辿り着くまでの手段や過程が「可愛いから得をした。」にしか見えません。

平凡な女の子はこんなに得しません。
本当に平凡な女の子を描きたいのなら自分の努力で実力をつけ、きちんとそれが評価される姿を描いてください。

朝ドラではそういう気持ちの良いヒロインが見たいです!

2017-06-15 19:29:19
名前無し

今度からお父さんてつぶやいている時は
ガラスの部屋(ヒロシのやつ)でも流したらいい

2017-06-15 19:41:23
名前無し

昭和の終わり頃、近所の銭湯は23時半とか24時まで営業してたけど、あの頃の赤坂あたりの銭湯事情はどうだったのだろう。

ひよっこは気負わず楽しく見ることが出来て朝ドラとしては及第点だと思う。

欲を言えば、夫婦のあり方や親子のすれ違いなども描いてもらえると、もう少し前のめりで視聴できると思う。

2017-06-15 19:46:31
名前無し

乙女寮での就寝時間は22時頃?で起床時間は6時。始業時間は忘れましたが、8時くらいで終わるのが5時頃でした。
向島電機の頃の生活は規則正しく、みね子にとっては奧茨城にいた時とさほど変わらない生活でした。一日のスケジュールはともかく。
一方、すずふり亭は食事処なので、まったく生活リズムが違うのですね。朝食は食べた風ではなかったので、10時にブランチ、16時に夕食で一日2食なのでしょうか。中華料理店を営む知り合いがいますが、閉店後に夕食を食べるお店もあるようです。
食事を出すお店は大変なのですね。

今日、みね子は男の人達が仕事の後飲みに行く姿に気をとられたようでした。農家なら家で晩酌と言うのかと思ったけれど、違いました。町から離れているから飲みに行かれない、と。たしかに田舎(奧茨城)と東京の違いですね。
その部分に東京を感じさせるのももちろん悪くはないのですが、むしろ夜遅くになってもまだ人がたくさん出歩いているところに東京を感じるものではないかと思いました。
洋食屋さんが夜の9時まで営業している、お客さんが来る、まだ外には開いているお店がある。これこそが都会の風景ではないでしょうか。田舎だと外は真っ暗だったりします。
乙女寮の時にはまったく驚いていなかったのも少し残念です。そういう場面が見たかったです。みね子はちょっと鈍いのかな。のんびり屋だから。

ところで、三男や時子はまだ出ないのでしょうか。早く見たい。

    いいね!(1)
2017-06-15 20:35:22
名前無し

みね子お疲れさま。
お風呂に入って足をリラックスさせないと明日しんどいよ。

汗もかくだろうし、制服ってどうやって洗うの?クリーニング屋さんにお任せなのかな?
昭和40年代はどうなっているんでしょうね。

2017-06-15 20:44:33
名前無し

早く終わってほしいな♪ ひよっこは信じられないほど素人の匂いがするドラマですね。しかもどこかで見たようなはなしばっかり。つまらない要素が盛りだくさん。

2017-06-15 21:11:36
名前無し

店内に音楽が流れててもいいかな?
ムード音楽、例えばマントバー二、ヘンリーマンシー二とか。

2017-06-15 21:28:46
名前無し

奥茨城なら飲みに行くのに徒歩で2時間? 馬鹿言っちゃいけない。
この時代だったら車で行って帰ってきてたぜ!(←時効)

ま、今のテレビで言っちゃいけないか。時代やねえ……

新人に仕事を丁寧に教えるってのも、時代やねえ……

2017-06-15 21:49:05
名前無し

昭和あるあるで微笑ましいです。
先輩が懇切丁寧に仕事のコツを教えてくれたり
忙しくても新人さんの様子を皆で心配したり
疲れ切ってへこんでいるのを甘味屋で励ましたりと
今では考えられない家族的な優しさです。
足手まといにならない様に根性出して付いて行くのも
この頃の若者らしい、、。
他人に心を開けない 同じに出来ないと排除されてしまう。
いつから世のため人のために骨惜しみ無く働けなくなったのでしょう?
欲しい物を買うためもっと良い生活をするため自分のためにだけ働く。
それがあたりまえになって冷たい世の中だと思う。

    いいね!(1)
2017-06-15 22:15:26
ごめん

最近コントにしか見えない。「LIFE!」のほうがセットがまとも。

2017-06-15 22:18:27
名前無し

昭和40年代に14.5時間拘束のブラック飲食店が多いかどうかは、問題じゃない。

問題は、なぜ朝ドラヒロインが勤務する「善い人」だらけのすずふり亭が、ブラック飲食店設定かということ。

1.宮本信子の出番をふやしたかった
2.長身コックとみね子の恋愛フラグ
3.仕送り設定と矛盾しないように、みね子の給料を高額にする必要性

こういうしょーもない理由だろう。

昭和の食堂やレストランは店員が山ほどいて、平成のような人件費削減の少人数ブラック職場は少なかった。

2017-06-15 22:29:45
名前無し

ひよっこは朝ドラ史上最高作品だ間違いなし❗️🙆‍♂️🌟🌟🌟🌟🌟

2017-06-15 22:35:17
名前無し

一日目、よく頑張ったじゃないかな。厨房へは泣き顔、お客さんへは笑顔。お冷のお替り
も即対応。ヒデも冷めるのが嫌だから・と料理と客第一へのこだわり。あかね荘へ戻り
みね子の心境をオーバーに察すると、乙女寮のみんなに会いたい、澄子の寝言を聞きたい、
澄子の食べっぷりを見たいってとこでしょうか(?)。選んだ仕事だから誰にも文句言え
ないし、その道の達人になってちょうよ。
自分も職場変わればいつでもひよっこだから同類。外食業って大変だね。

2017-06-15 22:52:47
名前無し

みね子明日も〜すずふり亭のお仕事笑顔で頑張れ〜👱‍♀️📝🍽最後まで応援します🤗‼︎明日もひよっこ物語〜存分に楽しみます‼︎✨笑

2017-06-15 22:53:50
名前無し

最近は狭い狭いスタジオのセットでしか撮られてなくて、ますます学芸会っぽくなってきた。手抜きも甚だしい。まれより受け付けない。

スポンサーリンク
2017-06-15 22:57:38
名前無し

やっぱりいいドラマです。
みね子の頑張りと周りの人達の温かさ
それを見ているだけで気持ちいいです。
朝ドラはこうでなくちゃ!と思えるひよっこです。

2017-06-15 23:03:18
名前無し

ひよっこは大変素晴らしい昭和40年代の赤坂の街並み舞台がしっかり再現され,小道具さん始め,沢山のスタッフの皆様の汗と涙の結晶!手抜き無しの舞台造りに本当に頭が下がります。まさにプロフェッショナルな仕事振りに感謝します‼︎(╹◡╹)これからも頑張ってくださいね。

2017-06-15 23:18:05
名前無し

お父さんどうなっちゃったのかしら。

2017-06-15 23:21:45
名前無し

優しさが嘘っぽくてムズムズしてくる。
意味もなく優しいなんて、大人は感動しないし、そんな脚本は小学生でも書ける。人情に深みを持たせないからおとぎ話のよう。だから視聴率があがらないんだよね。

2017-06-15 23:28:47
名前無し

これずっとみね子のウェイトレス物語が延々と続いていくの?
面白くないなあ。ヒロインは持ち回りでやればまだ面白いよね。
豊子や澄子、優子もどうしてるかな。そっちのほうが気になる。
もうみね子はどうでもいい。

    いいね!(3)
2017-06-15 23:29:02
名前無し

よく働くのはいいんだけど、このスケジュールで
アパートの住人との交流まで描けるのかな。
目撃場所が近くなった父ちゃん探しも一応続けるだろうし
時子や三男はもちろん、乙女寮のメンバーも東京にいるから
多少は交流させないと…時間的に大丈夫か?

2017-06-15 23:34:07
名前無し

そりゃほとんどの人が大物にならないし、別に人生で夢を追求しなくてもよい。 しかし他人の善意を受けて流れるだけのような人物の朝ドラはやめてほしかった。

集団就職というからもっと社会性のあるドラマになるのかと思ったのに、お気楽寮生活に会社が倒産してもすぐに次が見つかるなど、甘ったるすぎ。 

今後奇跡的に面白くなることは期待してないが、アパートの住人やお客に関わるエピをダラダラ、そして御曹司と恋愛、玉の輿婚でめでたし、めでたしという展開だけはやめてほしいな。

    いいね!(2)
2017-06-15 23:40:00
名前無し

展開が遅いし父ちゃんの事も他の主要メンバーの事も絡めずに、どっぷり赤坂編になってるから退屈にも感じる。大して面白い訳でもないから尚更。でも今のところなんでこうなる?っていう場面は無い…かな。前作はヨーソローのくだりあたりから、ホントに何がやりたいの?となり、とうとう最後までハテナの連続だったから。ひよっこはみね子に魅力がないのが問題だけど。

2017-06-16 00:11:32
名前無し

働く人はみんな新人の初日がどんなに大変か知っている。だからこその労り、思いやり。
すずふり亭のみなさんはやっぱりいい人ばかりですね。

モタモタして仕事の遅いみね子の代わりにオムライスを運び、「料理が冷めると嫌だから運んだだけだよ」とあっさり言うヒデ君。慣れない新人の失敗を責めたりせず、仲間がカバーすればいい、という優しい思いやり。
足手まといになったと自分を責め落ち込むみね子に、直接ガンバレ!ではなく、あんみつをご馳走したり自分の失敗談を披露して、さりげなく激励する鈴子さんたち。
それをみね子も理解して、心から感謝する。
やっぱり、人に優しい描写は見てて心が和みます。
私自身も最初思うようにいかず悩んだ時、先輩たちに優しくしてもらったから、その後奮起できたんだと思う。
みね子も足が棒になるほど大変な一日でも、「こんな日が続くと思うとちょっと楽しい。働く場所があって仲間がいるって楽しい」と思えたのは、職場の温かい人間関係に恵まれたからこそ。
そしてみね子自身、働くことが大好きだから。そういうみね子にすごく共感します。
現実にはここまで優しい職場はないだろうけど、ひよっこは一種のファンタジー。
すずふり亭の厨房やホールの描写も生き生きして丁寧だし、私は見ててとても心地いい。
これからもずっと応援しながら見守っていきたいです。

    いいね!(2)
2017-06-16 00:14:15
名前無し

岡田さんの脚本は毎回ほろっとさせられます。
実家に連絡してみようかなって思える。

    いいね!(1)
2017-06-16 00:18:00
名前無し

やっと録画見れたー。
ってか書き込み少ない!感想欄閑散としてますな。笑

とにかく全く面白くなくて、笑
明日がわくわく楽しみってならない。

有村さん、こんなん受けなければ良かったのに?
あるいはまさかのまさかで超絶面白くてヒットして、朝ドラ女王とかになれると思ってたとか?

ま、有村さんはどうでもいいけど
豊子とか澄子とか愛子さんとか、もしかして恋?って思ったかもな綿引さんとか
その後を描いて欲しいなって思います。

    いいね!(2)
2017-06-16 00:18:06
名前無し

2017-06-14の01:09:25様へ。

フォローしていただき有難うございました。こちらのサイトでは、当時を知っている団塊の世代の書き込みに対しては、特にご批判を受けるようです。私は何回かご批判されてしまったようで、その都度お詫び訂正をさせていただきました。別にネット上なのでかまわないとは思っているのですが、断定的な感想のつもりではなくても、同世代の方からもご指摘があったのかもしれませんし、若い世代の方からだったのかも分からないので、私個人の考えでそうしました。気にかけていただきありがとうございました。

高度成長期の時代背景のドラマでなければ、レビューを書く事はなかったかもしれ
ません。私は女性が頑張って成功する物語ももちろん好きですが、「ひよっこ」の世界のような、普通の人達が普通に生きているドラマも好きです。登場人物が多彩であっても、一人一人の個性が描かれているのでわかりやすいですね。
奥茨城編、向島電機の乙女寮編と今週の赤坂編とエピソードが分けられているのはこのドラマの良いところだと思っています。セットの都合とか整合性とかも気にならず、人間関係の
対話を楽しんでいます。

朝ドラを数多く見てきたわけではありませんが、私が特に印象に残っているのは、「梅ちゃん先生」でした。
このドラマもヒロインが医師になり成功するストーリーかと
思っていたのですが、医師になるまでの苦労や、大学病院に勤務出来るまでになったのに、キャリアを捨てて町の人達を助ける町医者になるという事や、結婚相手が大学病院の医師ではなく、幼なじみの親子で仕事をする鉄工所の人を選びました。
完全オリジナルドラマの中でも意外性のあるドラマでした。
完全オリジナルの場合は、普通に生活しているヒロインが多いようですね。

今日のみね子は、何とか仕事が終わったものの、明日は大丈夫なのかと思いますが、見守っていきたいと思います。先が読めないのが完全オリジナルの楽しみでもあります。

    いいね!(1)
2017-06-16 01:20:49
名前無し

二度目の東京編が始まった感じでちょっと面倒臭く感じてます。
飲みに行くんですね〜などと奥茨城との違いを感じてましたが
一応東京で9ヶ月も暮らしているみね子ですから、今更感が強いですね。
向島電機界隈にも夜遅くまで開いてる店はあったでしょう。門限も10時だったくらいですし。
考えてみれば、みね子は東京に来た時に人の多さを目玉で表現して以降
ほとんど驚いてなくて、反応があったのは食べ物くらい。
もっと、見るもの聞くもの珍しいって感じがあっても良かったんじゃないかと思うんですが
それを今更、改めてやられると、遅すぎてイラっとしてしまいます。

2017-06-16 01:50:42
名前無し

ほんと、有村架純のPVだよなぁ、あと脚本家による電波の私物化。宮本信子さんや佐々木蔵之介がダメ役者に見えるし、他人を扱き下ろすような笑いの取り方とか、もうホントに安い、だだスベリの素人コントドラマ。
どこで感動しろというのか(笑)

2017-06-16 06:52:12
名前無し

日本全国のひよっこファンの皆さんおはようございます!間も無くひよっこ〜第65話〜物語始まります(^^)!今日はすずふり亭で働く皆さんのどのような,人間模様が会話観れるのか〜とても興味深い回になりそうですね〜どのような展開になるか〜今から楽しみです‼︎みね子は上手くホール出来るかな〜今日も笑顔でみね子頑張っぺ‼︎みね子ね成長が楽しみです(o^^o)

2017-06-16 07:05:43
名前無し

23:28:47さんのヒロイン持ち回りの方が見たいかも。
私も女優を目指す時子とダブルヒロインにした方がまだ見どころがあるのにと思っていました。 さらに他の子達のその後を入れたらもっと奥行きが出るでしょう。

このドラマは直線的というか、同時に色々な場面を描かないことも、退屈さの一因になっている気がします。 
みね子で半年引っ張ろうとするのは無謀でしょ。 できたら最初から要らないくらい。

せっかく集団就職設定にしたのだから、様々な人達の半生をもっとリアルに描く方が中身が濃くなったと思います。 人生は棚ボタじゃない方が普通ですから。
この脚本家さんはどれもメルヘンにしそうなので、もちろん別の書き手で。

それにしても視聴者にこんなことを思わせるドラマってどうなんでしょう。
面白ければ、ドラマにどっぷり浸かって余計なことを考えませんからね。

2017-06-16 07:15:15
名前無し

おはようございまーす!
落ち込んで最悪な日もひよっこで締めると、明日もまたがんばろと思えるので好きなドラマです。
すずふり亭の皆さんの働く姿勢に感化される。

2017-06-16 07:44:58
名前無し

あーあ、お皿わっちゃった!省吾さんの戦時中の話、心に沁みました。みねこいい人たちに囲まれて幸せですね!ところで厨房VSホール勃発か!高子さん面白い!

    いいね!(2)
2017-06-16 07:49:40
名前無し

一々どうでもいい脇役の
どうでもいい語りが長すぎ&多すぎる
主役もどうでもいい脇役みたいなやつなんだけど

    いいね!(3)
2017-06-16 07:53:51
名前無し

色々な脇役の人たちが輝いてますね。今後シシドさんがみね子にどう絡んでくるのか楽しみです。

2017-06-16 07:57:35
話が長い

皿割って褒められるみね子ちゃんw

2017-06-16 08:06:13
名前無し

ひよっこで、この様な透徹なまでの善良な世界観を貫くのには、テキトーなつもりでは書いていないと思います。
作者は何かしらの信念の元にこのような善の作風を朝ドラでは貫いてるんだろうな。

    いいね!(1)
2017-06-16 08:09:49
名前無し

ゆとり新人がすぐに辞めるといけないから
パワハラしないよう上が気を付ける平成の職場みたいだ。

いくら軍隊や修行時代辛い思いをして反面教師にしたのだとしても
長々休憩時間に皆の前で1人語り?
あの時代を知ってる者としては違和感
あ、でもリアルに描いちゃうとブラックだ、違法だと言われるからね。

佐々木蔵之介ってこんなに下手だっけ?と思ってしまった。
前作でも高良健吾にそう思ったけど、無理な台詞言わせるとそうなるのか。
ひきかえヒロインの表情は固くて演技なのか、素なのかわからない。

いいと思ったのは先輩コックのやついいちろう、いい加減だけどよーく観察してる。いい演技。
たかちゃんもいいキャラ、これは佐藤仁美のあて書きだろうと思う。

    いいね!(1)
2017-06-16 08:16:27
名前無し

戦争が終わっても体験は消えないからね。
今日もみねこ目線で見させていただきました。
皿割った、失敗を重ねて成長しいくのは何の職でも同じだ。
あー、洋食が無性に食べたくなる。

2017-06-16 08:16:44
名前無し

今日はみね子お皿割っちゃったね〜落ち込む気持ちは誰でも最初は経験するし誰でも通る道だから仕方ない。まず割ったらすみませんごめんなさいだね!すずふり亭ご主人の省吾さん(佐々木蔵之介)さんが戦時中の辛い話や修行時代の経験をしみじみなされ、その辛い過酷な経験を踏まえて,もうそのような思いは次世代の若い人達にはさせたくない。従業員への気配り‼︎思いやり‼︎心意気に‼︎優しさ‼︎経営者としては元より,人して大変立派!心が動かされ朝から沁みました。まさに名演技に朝から感動しました!みね子人間として辛い経験をして来た,省吾さんの店すずふり亭で,働けて周りのスタッフの方々の温かさにも恵まれて,本当に幸せ者だよみね子は素晴らしいお店だよ‼︎この今の時間を大切に!大切!に生きろ!沢山学べ!そして人てして相手を思いやる事の出来るそして労わる事の出来る人間になれ(^^)!今日は本当に深い話でした!感動しました!みね子明日も頑張れ!



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)9501~9550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。