2.74
5 404件
4 98件
3 65件
2 105件
1 563件
合計 1235
読み はなことあん
放送局 NHK
クール 2014年4月期
期間 2014-03-31 ~ 2014-09-27
時間帯 月曜日 08:00
出演
『赤毛のアン』などに代表されるモンゴメリーの日本語訳版を著し、明治から昭和の混乱期に翻訳家として活躍した村岡花子の生涯を描いたドラマ。
全 12686 件中(スター付 1235 件)1201~1250 件が表示されています。

2014-04-14 23:47:20
名前無し

それがなにか花子の将来にとって大事な関連性がある、ということなら別だけれどなぜそんな小ネタ的なものを入れなきゃ村岡花子のドラマができないのかすごく不思議。

まだ始まって3週目、13話ですよ。
将来どんな関係があるのかなんて視聴者にはわからないのではないでしょうか?
最終話が終わってから不思議かどうかがわかるんじゃないかな。だからドラマを観続けようとするんじゃないのかな。再放送ドラマじゃないんだからそれが楽しみです。

2014-04-15 00:01:49
名前無し

ゴートゥベッド
ゴートゥローカ
ゴートゥ押し入れ
この罰、説明必要なし。

翻訳者の話
まだ、そんな話どこにも出てこない。
これから、これから。

ここの感想だけ見ないで、
ドラマじっくり、のんびり観て。
まさか、地主の息子のおでこゴツンは児童虐待なんて言ったりして。
困ったファンだこと。

2014-04-15 00:11:33
名前無し

>わたし、アンシリーズ全巻のオタクですが、 アンのエビってまったくないですよ。

読解力と洞察力、認識力が欠落していると、本来見えるものも見えないし、理解できるものも理解できない。
その典型ですね。

2014-04-15 00:37:06
名前無し

アンオタでもないし興味も持てないでいるけどもしかしてアンネタアンネタとか言ってても
アンが好きな人、アンを読んだ人でも結びつく人と結びつかない人、っているんじゃないの?
気づかない人もいれば、なんだかむりくりにも結びつけようとそこばかり意識してドラマ見てるアンオタとかもいるような・・
そんな気もして来たよ。
まあ自分はアンのネタがあってもいいけどくだらない小ネタなんて全然要らないし、そんなものを意識するくらいなら作者の独自な表現方法を追求して欲しいものですわ。

2014-04-15 00:48:19
名前無し

>読解力と洞察力、認識力が欠落していると、本来見えるものも見えないし・・・

私は一連の議論に関係のない者ですが、このドラマ見るのに読解力、洞察力、認識力はそういうところにつかわれるべきものなのでしょうか???
ドラマに対する、読解力(ドラマ理解力)、洞察力、認識力、そして鑑賞力、ってもっと違うところにあるんじゃないかと感じます。
アンネタに対するそういうものがかえって目くらましの材料になっているようなところも感じています。

これは架空のアンの話ではなくて本来村岡花子という実在の人物がモデルになってる話なのでしょう?アンの小ネタ、なんかじゃなくてそちらで勝負の脚本であってほしいと思っています。

    いいね!(1)
2014-04-15 01:48:54
名前無し

中園ミホ自体に力が無いんだから仕方ないでしょ。楽しみ方は自由でいいんじゃない。

2014-04-15 01:49:54
名前無し

だいごさんって高梨凛さんになっちゃったのね。配役とか見てなかったからかなりショック。朝一君もゲゲゲに出てた男の子ですよね。ウーン。あの時のイメージが強過ぎて、、、。

2014-04-15 02:11:40
名前無し

>ゴートゥベッド
ゴートゥローカ
ゴートゥ押し入れ
この罰、説明必要なし。

ゴートゥベッド…これはあの校長先生の決めぜりふ。

一般的日本人には外国でこういう罰があることなんかわからんよ。

当然説明の必要あり、と思う。
っていうかなんのために布団に寝せる訳?
わからんよ。
このレベルで困ったファンとか困った視聴者とか言われちゃたまらん。分かる方が一般的じゃないでしょ。
あの罰は日本人にはふつう理解できんよ。
自分なら気持ちよくお昼寝でちーっとも罰にならん。
授業に出られないのが最大の罰ってのはわかる。でもそれをちゃんと説明してくれるくらいはしてくれないと。
赤毛のアンを読んでるかそうでないか、なんてこの国じゃ別に教養の有無を見る尺度になんてならん。
桃太郎だのかぐや姫だのを知らない日本人じゃ困るかも、だけど。朝ドラで小ネタばかり入れるならそのレベルでやってくれ。
夏目漱石のドラマに「吾輩は猫である」の小ネタ入れるってのならまだ自分の体験が小説に入ってるんだから分かる気がするけれど村岡はアンの翻訳者でしょ?やってることがいまいち理解できん。

2014-04-15 02:26:39
名前無し

紫式部の人生ドラマに源氏物語ネタを入れる。
どうせならそっちの方がこの国のドラマとしてはまだなじめるものがあるかも・・?!
っていくらなんでもそれは朝ドラにはなりませんねWW
大河は歴史ドラマだからもちろんできないし。でもそちらならちょっと見てみたいかも。
中途半端な西洋とのミックスはどうも趣味ではありません。私はね。好きな人はいいでしょうが。
ま、このドラマは吉高さんも出てきて花子が大人になってまたちょっと雰囲気変わるかも、
なので一日一回か週末にでものんびり見て行きます。あまり興味はそそられませんけどもしかしたら面白くなることもあるかもしれませんし。
美輪さんのナレは好きなんだけどちょっと飽きて来たかな。半年間はちょっときつい感じ。

2014-04-15 02:39:20
名前無し

朝ドラって父親役がキーポイントではないかと常々感じてます。
娘は父親に似るとよくいわれますが、結構、朝ドラもそれに
当てはまるんですよね。
今までのでは尾野真千子(小林薫)気が強いが存在感抜群。
堀北真希(高橋克実)生真面目そうだけどどこかのんびり。
夏菜(武田鉄矢)浮き沈みが励しいタイプかな。
能年(尾美としのり)ほんわか系だけどマイペース。
杏(原田泰造)喜怒哀楽が激しいが人情に熱い。
で、吉高由里子:井原さんコンビはお花畑系かな今のところ
(苦笑)
井原さんのキャラは賛否両論みたいですが、あの時代に行商
しながら新聞の伝道士してたひとってめずらしいんで、今後
注目ですよね。
(スペースの問題で俳優さんの字を呼び捨てですいません)

2014-04-15 02:40:32
名前無し

2014-04-15 02:39:20 のものです。
井原さんじゃなくて伊原さんでしたね。

2014-04-15 03:11:29
名前無し

伊原さんはあんなお花畑系の娘溺愛の無学親父みたいな父親役をやってるのを見たことがなかったのでそういう意味では見ていておもしろいです。個人的には知的でクールですらっとカッコいい伊原さんの方がずっと魅力は感じますがね。
しかしこの吉平はいかんせんキャラとしては軽っぽ過ぎますね。
グッドモーニング・・のくだりは書いていた人もいたけれど見ていてこちらがお尻がかゆくなる感じです。こいつ年中酔っ払ってるのか?みたいな…
無学、と言っても実際は熱心なキリスト教信者だったようなのでちょっとイメージとしては
違うのではないかと思っています。
花子のイメージもなんだかちょっと違うなぁ。
上の方の朝ドラの父娘考、大変興味深く読ませていただきました。

2014-04-15 05:27:54
名前無し

《私アンシリーズ全巻のオタクですが、アンのエピって全くないですよ…だから安心してくださいね》
仰天してひっくりかえりそうになりましたが、ここまで断言出来るなんかえってすごいです。
でも現実はそうは行きませんよね。私もアンシリーズ、文学少女だった頃に全巻読破したような記憶がありますが、何せ縄文時代か、というほど昔のことで内容をところどころしか憶えていません。ところが皆さんの感想を拝見すると、恋文もゴーツーベッドもみんなアンエピだというではないですか!アンの内容を忘れてしまって気付かずに見ていた自分が悲しです。いまさらアンな少女趣味な物を読み返してみる気力はないので、このドラマは村岡花子の生涯と言うより「赤毛のアン」だと思ってみることを心がけるほうがいいです。朝市の窪田正孝さんやさしげなギルバートですが、彼はどうなるのでしょうか。

2014-04-15 07:11:28
名前無し

お仕置きとかバツのことってそんなに浸透していないものなんだーとココみて「へぇ~」でした。
海外のファミリードラマなどが好きだった私からしたら、「一週間外出禁止」とか「部屋で反省していなさい」もちろん「ベットに行きなさい」はアンというだけでなく、ごくあちらでは普通のものなんだという認識でした。
日本でも・・・というか我が家だけかな?・・・悪さしたら「部屋から一歩も出るな、どういうことか判るまで正座」とか言われてたから、それと同じ感覚でした。

このドラマがアンのネタが入っているとか、特になにも意識もしないで楽しんでいます。
伊原さんのめっちゃ花子にデレデレお父さんも好きです。
吉高さんは自分の中で苦手な気がしていたのですが、なんのなんのなかなか可愛いし、良いと思います。
そういえば他の作品でも結構良いなぁと思ったこともあったと想い出しました。あの「ガリレオ2」でイマイチってイメージがつきすぎていたのかもしれないです。
それも忘れさせてくれそうな予感。(笑)
花子の恋をそっと見守ります。

2014-04-15 07:49:06
名前無し

アンのエピソード、オタクの方が見落とすにはあまりにも不自然なほど豪快に出てきはりますよ(笑)。

わたくしのことは花子と呼んでください。

これもそうでしょう?

2014-04-15 07:55:45
名前無し

いったいいつまで一人の人の発言に食いついてるのか、複数なのか少ない人数で何回もいってるのか判らないけど、このサイトにはちょっとでも失言とか気に障ることを発っするとトコトン気が済むまで追い込みたがる人がいるよね。
なんとなくイジメとかってこういうところから始まるのかなーって気もする。

2014-04-15 08:27:43
名前無し

ミニーちゃん、
ダイアナの妹のミニーメイかなw

2014-04-15 08:30:37
名前無し

ディズニーランドのミニーちゃんを連想していました。ww

2014-04-15 08:34:41
名前無し

>女学校に入ってから読書してる場面も全然ないのにいきなり作品の雰囲気をつかんだ英語の和訳。

あの和約は直訳でなく自然な和訳だけど、決してものすごい読書量が必要なほどの日本語じゃないですよ。
幼いころから本好きで言葉のセンスに恵まれていたら、自然に出てもおかしくない日本語です。まだ15歳だし、その程度のセンスが感じられる描写でいいのでは?

2014-04-15 08:43:33
名前無し

そうそう、2014-04-15 07:55:45 名前無しさんの言うとおり。
まさにネットのイジメってこういう形で始まるのですよね。

自分の言いたいことは言い放題。
他人あるいは特定のコメントに対して、否定、批判し放題。
他人の発言なんて、リスペクトする気もなく、理解しようとする気もない。
体面して話すときには絶対に言えない、いや言う考えもない。

でも、これはごくごく一部の人なんでしょうね。
こういうコメントをオートでクリアしてくれる機能があったら、読みやすくて、充実したサイトになるんでしょうけど。

吉高はこういう役もできるんだと感じながら、楽しく見ています。

2014-04-15 08:49:00
名前無し

↑の方に少なからず同意であり、私なりの見方して・・・

それに5年間、あんなに英語の本ばかり毎日読んで、判らない言葉が判ることにときめきをおぼえるという花の読書量はかなりのものと映ります。
想像力豊かな花が、それをうまく物語として日本語の書き換えられるのは私には自然なことでした。

花ちゃんすっかり恋に落ちています。
一目ぼれしたのは(いえ、花子の一声惚れしたのは)王子様ではなく花ちゃんですね。

2014-04-15 09:12:31
名前無し

家柄の違いなんておとうがやってる社会主義運動で何とかならんかいな。
吉高はいい女優なのに悪く言われすぎてると思ってた。
朝ドラではいい感じだと思う。

ミニーちゃんは明治の粉ミルクの女の子のようだ。
これもアンネタからくるネーミングだと知り、がっかりした。

2014-04-15 09:17:47
名前無し

いやいや。アンのエピソードないって断言してる人がアンのオタクって言われたら誰でもえっ?!ってなりますよ。それをちょっと書いてもいじめとは思いません。長々と長文で自分だけの理論でそれが正義とばかりに攻撃するのはいじめかなと思うけどね。

2014-04-15 09:29:46
名前無し

小ネタとエピソードの違いじゃないの?
小ネタは散りばめられてるらしいが、エピで感じられるのはコーデリアと呼んでと花子が語っていた、なまえにこだわるところです。
これはアンを知らなくてもなんとなく伝わってきます。

2014-04-15 09:38:00
名前無し

2014-04-15 09:29:46 名前無しさんに同意

トピ主さんがエピって書いてあるところに引っかかりがあった。
自分もエピソードと言われたらそんなにアンがアンがここもアンがーー!!と言うほど赤毛のアンになぞってやしないなと思った。

スポンサーリンク
2014-04-15 09:47:29
名前無し

Go to bed!のお仕置きにそんなに違和感を感じている方が多いのに私も驚きました。たまたまbedと場所が限定されているだけで、要するに部屋にこもって反省しなさいということですよね。それがアンに出てくる描写だったとわかったからまた気に食わないのかな。文化によって言語表現も様々なんだから、そうか、あちらではこんなふうに表現するのか、ぐらいに気楽に受け止めればいいと思うんだけど。

良家の子女が集まる女学校にお国訛りの抜けない貧しいはなが給費生で迎えられて、よくある話だと、言葉や着物を馬鹿にされ苛められて、となりそうなのに、それが全然ないのがこのドラマはいいですね。花子と呼んでのこだわりも、醍醐さんたちは、それより”はな”のほうがかわいいのに、ぐらいに笑って受け止めているし。

それにしても、はなの初恋の相手はものすごい名家の出の帝大生。おとうがあちこち飛び回って商いをしているという説明を聞いて貿易商を想像しちゃうんだから、困っちゃうよね、はな。結局、嘘をついているのが心苦しくて告白しようとしたのに言いそびれちゃったけど、このあとどうなるんだろう。あまり傷つかないといいな。

それと一人日本語がわからないミニーちゃんを思いやるはなの気持ちはやっぱり、生まれも育ちも違うお嬢様たちに囲まれて過ごしてきた自分の境遇とも少し重なるのかな。

2014-04-15 10:02:15
名前無し

>いえ、本読みながら歩き、反省中の布団の中でも、本読んでますよ。
これでは、不十分でしょうか?

読んでいるのは、英語で書かれた本ですから不十分かと思います。
翻訳は英語分が読めればいいわけではありません
美しい日本語の書物に多く触れる必要もあります。
ですから、英語の授業でシーンはちょっと唐突すぎました。

2014-04-15 10:10:46
名前無し

>わたくしのことは花子と呼んでください。

アンの小ネタからヒントを得た全くの別物になっていますね。

ミニーメイは気が付きませんでした。
村岡花子さん訳で
ミニーメイがどう書かれていたかはもう覚えていませんが
アニメではちょっとぽっちゃりだったような気もします。
花が病気になって医者に連れて行かれ、スプーンで薬を飲まされるシーンは
ちらっと、アンがミニーメイノの看病した時を思い出しましたけど。

2014-04-15 10:14:28
名前無し

なんかまた24時間ビデオカメラを設置しないと納得がいかないみたいなことが・・・あれだけ本が好きなら日本語の書物だって読んだだろうとか、あの学校に国語の時間だってあるだろうとか、子供時代の想像力とやる気スイッチ入ったらタダものではない片鱗をみせた花を考えたら、並みとは違う感性や理解能力などなどもあるんだろうと自分は考えられるんだけど。
まあいろいろなことが気になってしまって、ドラマが楽しめない、またはその逆で楽しめないからいろいろなことが気になるっていう人もいるのはこれまでからも承知してます。

2014-04-15 10:30:02
名前無し

>・あれだけ本が好きなら日本語の書物だって読んだだろうとか、

学校の図書館は英語の本ばかりだったはずです。
原作によるとミッションスクールは
英語には力を入れていますが国語は重きを置いていません。
そして日本語力を磨かれるエピも書かれています。
今後書かれるとは思いますが。
この経験がないと翻訳家として大成はしなかったのではと思います。
アンのゆりかごでの校長先生のユーモアを削除して通訳する先生に対する不満が
英語の授業のやり取りに変わり翻訳センスの片鱗を見せるシーンに変えられています。

2014-04-15 10:34:09
名前無し

お父ちゃん 5年間も怪しい活動に参加していたのね。
そんな暇あるんならもっと仕事して
家族に仕送りしてあげて!
子どもは花だけじゃないんだよ。
本当にどうしようもない父親だと思ったわ。

2014-04-15 10:42:06
名前無し

>日本でも・・・というか我が家だけかな?・・・悪さしたら「部屋から一歩も出るな、どういうことか判るまで正座」とか言われてたから、それと同じ感覚でした。

これは誰だって普通、日本の人だって皆わかるでしょう。どう受け取るかという個人的感覚の問題ではなくてドラマの細かい描写の問題だと思います。

謹慎でベッドやふとんでわざわざ寝る、なんてこと日本では一般的じゃないですね。そういうところに疑問を感じる人はいる、ってことなんじゃないのかな?
Go to bed. なんて表現、最近の海外ドラマ見てたってそうは出て来ませんよ。古めかしい言い方なんじゃないのかな?

とにかくですねえ。海外ドラマだろうがなんだろうが知らない人はいるわけであって説明、じゃなくても日本人の先生とかがなんでブラックバーン校長があれを何度も言うかとかちょっとでもはな子に言うとかの表現も出て来ないのは??ですね。寄宿生活をするのもはな子は
はじめてなんだし。
アンネタ知ってる人だけ向けのドラマじゃないんですから。はな子だってふとんに寝てたら退屈になってもう授業に出られないのが悲しくてたまらない・・とかそういう丁寧な描写があってもいいと思います。何となくアンネタ知ってることに頼っていて私も全体的に脚本が粗いと感じます。

2014-04-15 10:46:55
名前無し

当時のミッションスクールに英語の本しかなかった、なんて
ありえない。
お裁縫の時間だってあるんだから国語をやってなかったら
学校として許可されんでしょ?
だいたいこの年齢で日本語(国語)をみっちり勉強してなければ
翻訳なんてできるようになるわけないし。
もし学校で力を入れてくれないなら自分でいろいろ勉強したり
ことばで遊んだりする場面でもこれまでに入れてくれなきゃ、と感じます。

2014-04-15 10:48:35
名前無し

Go to bedは、花が通うミッションスクールでは
校長がよくする罰だったそうです。
校長にぶつかってのGo to bedは
15歳の花はちっとも苦にしていなくて
テレビそのままの様子でした。

2014-04-15 10:55:19
名前無し

>当時のミッションスクールに英語の本しかなかった、なんて
ありえない。

でも図書館には英語の本ばかりでしたよね。
原作もそう書いてありました。
国語の授業はもちろんありましたよ。
でも一番時間を割いていたのが英語の時間というのは事実です。

>もし学校で力を入れてくれないなら自分でいろいろ勉強したり
ことばで遊んだりする場面でもこれまでに入れてくれなきゃ、と感じます。

15歳になるまでそういう機会がなかったはずなのに、あの白髪を訳すシーンは不自然ですね。
ドラマのほうでも英語の授業は砕けた訳は認めていませんでしたし。

2014-04-15 10:55:48
名前無し

>ですから、英語の授業でシーンはちょっと唐突すぎました。

ですから、そんな大した意訳(翻訳)じゃないんですよ、あれは。美しい日本語の書物に多く触れなくても、言葉のセンスのある子供なら、15歳くらいで自然と出てくる日本語です。要するに、はなは先生の直訳に物足りなさを感じる、柔軟な感性の持ち主だったということをこのエピでは伝えたかったのでは?
これから翻訳家になるのにはこの程度では当然足りないけれど、上の方が仰っているように今後それなりのエピソードがあるようだから、私はそれを楽しみにします。

    いいね!(1)
2014-04-15 11:05:59
名前無し

せっかく帝大生が出てきたのにあんまり誰も触れてないのはなぜ?
インパクト薄いからかイケメンなのになぜかいまいち惹かれるものが無い。まあ村岡ではないからこの人じゃないんだというのがわかってしまっていて興味をそぐな。

2014-04-15 11:09:54
名前無し

>あの白髪を訳すシーンは不自然ですね。

そんなことありませんよ。grayという単語ぐらい知っていてもおかしくはないし、文脈からそれを白髪と結び付けるのはそんなに難しいことではありません。むしろそのあとのIt's a long story.の訳で「思えば…」と付け加えるほうがセンスを感じさせます。いずれにせよ現時点でそれほど唐突あるいは不自然に感じるほどの大層な日本語訳ではないと思います。

2014-04-15 11:13:47
名前無し

>まあ村岡ではないからこの人じゃないんだというのがわかってしまっていて興味をそぐな。

そうかも
初恋なんでしょうけど
未来の夫じゃないのは、名前でバレバレですものね。
でも慌てたとき方言が出るのはちょっとかわいかったです。

2014-04-15 11:19:44
名前無し

今日は感想を書くほど心が揺さぶられたところがなかった(たまにはそうじゃないと Palpitation するからね)なぁ〜と皆さんの感想読みにきたら、やっぱり面白いやりとりが、、、。
これって半年後に暇に任せて読んだら懐かしく思んだろうなぁ〜。
手作りの和紙の紙芝居素敵でしたね。美術さん、さすがプロ!作ってみたいなぁ♪

2014-04-15 11:23:21
名前無し

同感。最後に思わず出てしまったお国訛り。私も思わず、可愛い!と思ったけど、北澤は気づいたのかな?
その前にまず他のお嬢様たちと比べて着ている着物が安物なので、その辺で何か気づかないのかな、とも思うけど。
当時の殿方はそんなことに気が回らなかったのかな。

2014-04-15 11:29:27
名前無し

花子の初めてのときめき(初恋)の気持ちを吉高さんが可愛らしく演じていて良かったです。
醍醐さんのアドバイスに「そんなウソをついてまで」とは言ったし、そうした気持ちもあったのに、北澤さんに「お父様のお仕事は?」と聞かれて最初は「とびまわっています」なんてウソはついてないのに北澤さんに貿易商だと勘違いされてしまい・・。違いますと言えず後悔していた花子がいじらしかったです。
ミニーメイちゃんへの英語での紙芝居は、花子の優しさや、同じように考えていた北澤さんにますます惹かれていく様子が感じられました。それが初めて読んだ絵本「おやゆび姫」の紙芝居というのも良かったです。花子大好きなおとうのことも「いいお父様ですね」と北澤さんに言われて嬉しかったでしょうね。

2014-04-15 11:34:55
名前無し

若い娘をたくさん預かる校長先生、特に、大きいかたたちには、気を使いますね〜。
付け文の一つも来ないようでも困るけど、付け文で生徒が一喜一憂するのも言語道断!って感じでしょうか。
校長先生は表情が豊かで、厳しいことを言いつつも、ホントはユーモアもわかる人なんだろうな、と思わされる。
醍醐さんの助言、意地悪ではなく、花子の初恋のためなのだけど、花子とは立ち位置が違うんだよな〜、と思う。
でも、ずっとお友達でいてほしいな。
現実には、住む世界、階層が違うと友情もむずかしいけど。
朝のひと時くらいは、お花畑でうっとりさせてもらいたいです。

    いいね!(1)
2014-04-15 11:49:11
名前無し

どーでもいいことなんだけど
親指姫の紙芝居
やっぱり着物なんですね
あの頃外国から翻訳された絵本は
全部日本人にされていたのかな
とちょっと疑問に思えた。

花の着物、ゆりかごでは
優しい先輩が、いつも気を配りおさがりを上げていたのに
地味な格好より華やかな服装のヒロインを見たいなあ。


2014-04-15 12:06:27
名前無し

ミニーちゃんに英語で紙芝居をしているとき、北澤さんが王子様の台詞で「私の妻になってください」と言ったとき、思わず現実の想いと混乱して(笑)「私もお慕いしております」と言ってしまったはな。その台詞I'm already yours.がかつて丸写しにしたスコット先生のラブレターの台詞(I'm always yours.)とほぼ同じだったのが洒落た脚本だな、と思いました。校長先生宛てのお手紙ではもちろん、「一生あなたにお仕えします」とタキ先生が訳されていたけど。たまたま今回は気づいたけど、こんな細かい演出がけっこう隠されているのかもしれませんね。

2014-04-15 12:13:07
名前無し

前スレ方が言うように今日は特に感想を書くほどの内容では、なかったような気がします。

あの当時の女学校というのはイジメなんて、なかったのですかね?皆とても品がよくて、おしとやかで可憐でケチのつけどころが、ないぐらい立派なんだけど一人ぐらい意地悪な方が、いてもおかしくないと思うのだが・・・
なんて考えても結局ドラマだし実際のところ誰もわからないでしょうね。

吉高さん相変わらず、かわゆいですねえ。一度でいいから後ろから「ぎゅっ」と抱きついてきて「ご飯出来たよー」て言われてみたい。

2014-04-15 12:16:58
名前無し

>こんな細かい演出がけっこう隠されているのかもしれませんね。

なるほどね~。そこまでやってくれてるのか。
私も純粋な「ハナねた」見逃さないようにしなくては。
着物姿のおやゆび姫で喜んでるようじゃ甘いか。

2014-04-15 12:23:02
名前無し

何かの取材で中園ミホさんの特集を見たけれど、ご自分で「リサーチ力が大事」みたいなことをいっていて、色んな職業の人に根堀はほり聞きまくって取材する方なんだな、という印象だった。今回の題材は昔の時代だし、もしかして、なかなか当時のことが取材できなかったのかも知れない、と勘ぐってしまうほど、中園さんの独特の切れ味を感じられないでいる。
中園さんは原作ものが多く、林真理子の原作は特に上手なので、仲間さん演じる白蓮は確か林さんも小説にしてた覚えがあるので、上手く取り入れてくれるのでは、とその部分を期待してる。

2014-04-15 14:18:05
名前無し

吉高そのものが嫌いです。ヒロインが嫌いなのでもう観ない。

2014-04-15 14:25:16
名前無し

なら初めから見なければいいのに
ヒロインが誰かを内緒にされていたわけじゃなし
わざわざここに書いて、見ない宣言しいなくても・・・



スポンサーリンク


全 12686 件中(スター付 1235 件)1201~1250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)