3.48
5 18件
4 7件
3 5件
2 1件
1 11件
合計 42
読み どらま25 ぜつめしろーど しーずん2
放送局 テレビ東京
クール 2022年7月期
期間 2022-08-28 ~ 2022-10-14
時間帯 金曜日 24:52
全 54 件中(スター付 42 件)5~54 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]

2022-09-10 10:33:34
鈴木

主人公の食べ方もしっかり演出されているはずなので
もうちょっと綺麗に食べてくれると良いんですけどねぇ

今回、喫茶店絕メシでしたけど、喫茶店に良い思い出が無かったので
冷静に観たので、食べ方が気になったのかも

2022-09-10 11:01:33
名前無し

香川照之がいなくとも濱津隆之がこれからの日本ドラマを引っ張る。

2022-09-10 11:52:31
名前無し

そうそう、凄くサッパリされて見やすくなりましたね。
あと食べ方がもう少し綺麗だともっと良いんですけど。

2022-09-10 13:06:44
名前無し

主役の鼻づまり声がつらい

2022-09-10 13:40:38
名前無し

声がナレに向いてない

2022-09-11 12:16:09
名前無し

新シーズンの評判が良かったので見た。
主人公の口周りがスッキリし、見やすくなった。
これはポイントが高い。
番組構成自体は何も変わらないようだ。
やはり鑑賞後の印象が良いのは見た目なのだと感じた。

ドラマは秋野太作が久しぶりに見られ嬉しかった。
また、女性客の役者も佇まいが良かった。
まるで宝塚の役者のようだった。
それからあのようなナポリタンは初めて見た。
とても手が込んでいて美味そうだ。
プリンアラモードとやらもプッチンプリンとは別物のようだった。

最後に秋野と並んだ店主が良い顔をしていた。

2022-09-11 17:55:59
名前無し

シーズン2おめ

2022-09-12 15:00:12
名前無し

あの店のレビュー読むと「掃除が…」と結構書かれてました
すぐ近所なんで行ってみます

2022-09-13 17:04:58
名前無し

孤独のグルメに近いんだけど、孤独のグルメにない哀愁がなんともいえないんだよなー

2022-09-14 18:39:45
名前無し

金曜日の夜中に何も考えずに見るこのドラマが最近の最高の癒しです。

2022-09-17 01:10:09
名前無し

主役と作品の持つ質が低くくてダメだ

2022-09-18 11:21:46
名前無し

今回はカブラギさんが登場で画に力があった。
彼だけでスピンオフが作れる。
主人公には悪いが、やはり役者としての存在感が違う。

さて、ドラマの方はエビフライが素晴らしかった。
これまでの人生であれほど巨大なエビフライを見た事が無い。
ラストの夫婦・キャストの写真も見事だった。
制作側の愛情が感じられた。

2022-09-18 11:48:09
名前無し

山本耕史さんの破壊力に終始笑いっぱなし
もうちょっと出てほしい!
でも主役は濱津さんなんだよなー

2022-09-18 12:57:50
名前無し

やっぱり鼻づまり声が辛いな~
そうまでしてあの俳優を使うメリットがわからない
なぜ交代させなかったのかな

2022-09-18 21:18:43
名前無し

番組最後でテーマ曲の番宣を濱津がやっていたが、少し大泉洋に似ていると思った。
制作側は彼を第二の大泉洋にしようと考えているのかも。
少々歳は食っているけど青田買いですかね。

2022-09-21 07:06:34
名前無し

海老フライの立派さに星5!

2022-09-21 07:29:54
名前無し

TVドラマの終焉を匂わせるグルメドラマ…使っている主役の人はあの名作「カメラを止めるな」以降、どれもこれもパッとしない。

2022-09-23 13:56:11
鈴木

面白いと評価するのは難しい
面白いよりの普通ですかねえ
山本耕史さん、前のシリーズで出てたんですね
前のは一話でやめてしまったので知らなかったです
主役を食ってしまいそうな勢いですけど
このドラマは勢いがあっては駄目だと思うのでゲスト出演程度で良いのでしょう

2022-09-23 19:40:15
名前無し

ダサつまらない

2022-09-24 03:08:39
名前無し

おじいさんが森次さんだとエンディングを見るまで気付かなかった

2022-09-24 06:34:02
名前無し

エンディングの集合写真がよく似ていて楽しみです。

2022-09-24 11:27:35
名前無し

「ひねくれ女」じゃねえんだからタンメンだけ食って帰られてたまるか
松重先輩のように「すみません、カツカレーとニラレバお願いします」と頼めや

2022-09-24 18:48:08
名前無し

はじめて観たけどいいじゃんこれ

2022-09-25 21:00:05
名前無し

30分で丁度良い尺だ。
とはいえ茨城まで行きタンメンだけというのは有り得ないだろう。
会計の際、おやっさんとの会話で思い出したようにもう一品頼むのかと思った。
タンメンだけならば都内で十分だ。
高い家賃が払えず絶メシしそうな店は地方よりも都内の方が多いに違いないし。
まぁモロボシダンに免じて許してやろう。

2022-09-27 08:57:41
名前無し

たぶん公園のトイレかなにかで歯磨き洗顔してるんでしょうが、生活感出すぎるので出しませんね

スポンサーリンク
2022-10-01 02:24:56
名前無し

なぜ奥さんに「説明書が日本語じゃなくて読めない」と言えないのかわからなくて

2022-10-01 21:20:23
名前無し

なんちゅうか、ほんちゅうかってヤツですかね

2022-10-02 00:38:09
名前無し

絶メシではじめて泣きました。
タクシー飯店の渋川さんが名演でした。

2022-10-02 06:56:18
名前無し

いつもボーっと見ていたせいか、主人公は事前に何らかの方法で「絶メシ」を調べているのだと思い込んでいた。
しかし、そうではなく彼は行き当たりばったりなのだと今回気づいた。
独特の嗅覚があるのだな。

前回のタンメン一丁に比べると濃厚で、ちょいと覗いてみたくなる店だった。
それは食いっぷりにも表れていて、レバニラのタレにおにぎりをつける芸当は彼には無かったはずだ。
まるでゴローさんが乗り移ったかのようだった。

ラストの写真がいつものように良い味を出していた。

2022-10-02 07:37:47
名前無し

たしか娘は下宿かなにかで家を出たんだと思うが初めからいなかったみたいな扱い
相変わらず鼻づまり声がひどい

2022-10-03 21:27:14
名前無し

レベルが低いよ

2022-10-07 19:35:59
名前無し

こんなものに大金を使うのはやめてくれ

2022-10-07 22:01:15
名前無し

孤独のグルメより、主人公が慎ましくて共感できる
財布の中身を気にしながらなのもいい

2022-10-08 12:22:36
名前無し

佐藤B作さんが顔の肌ツヤもよくてよかった
一時期誰が見ても病み上がりだった
でも主人公が少食すぎる、井之頭先輩は「まだ食べるんですか?」とあきれられてるのに

2022-10-08 13:14:14
名前無し

昨日の福島回は今まで一番いい回だと思いました。
素直に感動しました。

2022-10-09 11:03:15
名前無し

絶メシっていうけれど、それのどこに視聴者を惹きつけるポイントがあったのか?見ていたらなおさらそう思ってしまった。

2022-10-09 20:12:25
名前無し

前作では夫婦仲が冷めていたっぽかったですけど、今回の温め直しが始まったような感じ、とても良いと思います。
前作★2〜3くらいにしか思いませんでしたが、それのおかげでシリーズ終盤も楽しみになってます。

2022-10-10 10:58:06
名前無し

主人公がソースカツ丼を食べてる最中に、店の主人が寂しい話を始めた。
これは飯がまずくなるから嫌だなと感じた。
福島、とりわけ沿岸部がどれだけ大変だったかは日本人ならば誰でも知っている。
聞かれない限り、言わないで欲しかった。
それでも最後は義父との関係を含め上手にまとめた。

    いいね!(1)
2022-10-12 02:37:22
名前無し

これはこれでいいかも。

2022-10-14 11:02:24
鈴木

ソースカツ丼が美味しそうでした
酒井若菜さんは魅力的でした

2022-10-16 01:54:46
名前無し

山本耕史は一度のゲストだったか。付き合いの良い人だな。
シーズン1からずっと見てるけどずっと良いから、主役の方、頑張って欲しい。ずーーっと続けてくれ。ずっと見るよ私は。
奥さん役の方のツイートで、嫁のメシも絶メシだぞタミオ、って言われてた。意外と仲の良い夫婦で良い。

2022-10-16 04:37:59
名前無し

主役が下手

2022-10-16 06:43:05
名前無し

主役は確かにホームレスのレゲエのおっさんみたいで気持ち悪い。

2022-10-16 08:15:37
名前無し

最終回すごく良かった!
シーズン3も期待したい!

2022-10-16 08:50:56
名前無し

主演の演技にしろグルメにしろイマイチ惹かれるものがなかった。安易に濱津と飯ドラをくっつけても感触いいわけないし。

2022-10-16 10:01:02
名前無し

ぼんやりしながら見るのにぴったり。
癒しのドラマだと思っているので、シーズン3に期待。
最後の本当の店主が写真で出てくるのもいい。

濱津さん、祈りのカルテでももっと出番あればいいな。

2022-10-16 18:07:32
名前無し

オマケの5点。
なんとも後味が良い。
釜めし屋の看板娘を演じた徳永えりは、いつも脇だがとても良い演技をしている。
彼女と並んだ看板娘も素敵な人だった。
店の再開を期待している。
それからシーズン3もお願いしますよ!

そうそう、シーズン中に必ず山本耕史が登場するように、酒井若菜との二人旅を見せて欲しい。
良い夫婦なんだから。

    いいね!(2)
2022-10-21 15:42:50
名前無し

終わるの早すぎない?こんな短かったっけ?最後は孤独のグルメとカブッてたので高安グルメ比較として面白かったのに、局的にはNGだったんかな?確かに孤独のグルメの方が美味しそうではあったけどあちらはお金のかけ方が凄まじいので絶メシで同レベルでのグルメは参考にもなるしプリンアラモードの時は行ってみたくなった。鏑木の出番も少ないしあの時のエビフライは高くて無理ってなったけど美味しそうだった。娘も独立し夫婦二人に戻っての車中泊はどうなるのかも見ものだし最後は嫁が一緒にウォーキングに誘ってたけど普通夫へのプレゼントのシューズなら玄関に無造作に置いてたりはしないなぁとか夜鍵もかけずにウォーキングに出たりしないなぁとか最後誰も載っていない車のライトがピカッと光ったのは怪奇現象?とか思ったり、まぁそれはナレーションの最後の挨拶ってことなんだろうけど、色々雑な場面もそれはそれでアリなドラマだった。自宅から数時間程度ではあるけど色んな場所の風景も見れたし見てて楽しかった。次のシーズンも期待してる。

2022-10-24 18:47:07
名前無し

シーズン2は前回に比べ格段に面白かったです。
料理もより美味しそうに見えましたし、主役の方の清潔感が増したことで印象が明るくなりました。
そして何より夫婦関係の描かれ方がポジティブに変わったことでストレスなくみることができました。
8回で終わると知ったときは非常に寂しく感じてしまったので星5つで!

2022-10-24 21:30:11
名前無し

やっぱり鼻づまり声が辛いな~
そうまでしてあの俳優を使うメリットがわからない
なぜ交代させなかったのかな



スポンサーリンク


全 54 件中(スター付 42 件)5~54 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。