2.08
5 12件
4 42件
3 46件
2 48件
1 144件
合計 292
読み よんぷんかんのまりーごーるど
放送局 TBS
クール 2019年10月期
期間 2019-10-11 ~ 2019-12-13
時間帯 金曜日 22:00
出演
キリエの同名漫画を福士蒼汰主演でドラマ化。手を重ねた人の「死の運命」が“視える”という特殊な能力を持つ救急救命士・花巻みこと(福士)と、命の期限が1年後に迫った義姉・沙羅(菜々緒)との禁断の恋を描く切ないラブストーリー。
いいね!の投票数順に 30 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 4 票
名前無し

>登場人物全員演技が下手すぎて10分でリタイア

>>じゃあてめえが舞台に立って演技して見ろ。

書いた本人じゃありませんが横から失礼します🙇🏻
ドラマに出演する人はプロなので、上手い下手を視聴者が言っても何ら問題ありません。役者もプロスポーツ選手も企業もお客様あって成り立っているんですから。

お客様の評価が高ければ人気がでる、売れる、利益になるですから。どの人でもその道のプロなら批判は受け入れてることかと思います。

    いいね!(4)
いいね!投票数 3 票
名前無し

ヒロインは菜々緒さんじゃない人がよかった。背も高すぎるしもう少し可愛い人がよかった。

    いいね!(3)
いいね!投票数 2 票
名前無し

福士蒼汰さんの仕事を核としたヒューマンドラマが見たかったです。

やはり、血は繋がらずとも、近親相姦が出てしまうと、立派な仕事が霞んでしまいます。救命士さんの仕事プラス兄弟の話の方が人気があると思います。

近親相姦、は犯罪ではなくても、やはりちょい受け止められませんね。

    いいね!(2)
名前無し

廉兄と元カノは互いに忘れられずに好きだったのは良かった。
廉兄は頑張って幸せになって欲しい。
藍は大学に行かずに料理を目指すのはスゴい。
若いのに目標を持つのは素晴らしいと思う。
今回は廉兄と藍の回みたいな感じだったけど楽しめた。
福士くんが下手なのでメインでずっと出ていると疲れる。
ミコトとサラの二人の恋愛より家族の話しの方が面白い。
次回は麻生さんも出るし楽しみ。
しかしサラは倒れたけど大丈夫なのかな?

    いいね!(2)
名前無し

私は、好きですこのドラマ!やっと家族に自分の力を打ち上げて信じてもらいこれからサラの運命を変える!どうなるのか?楽しみです。他の家族の運命も見れるのかな?

    いいね!(2)
名前無し

>ここの局って批判するだけで障害者扱いですか。
>流石なテレビ局ですね。
>最近色々有るしね?
>他の局のドラマも批判意見有るけど、ここまで酷い事は言わんよ!

何回同じ事言ってるんですか?
更に局なんか関係ないと何回同じ事言わせるのですか?
言う方だって嫌ですよ?
感想を書き込みしたいんですけど。

    いいね!(2)
名前無し

まったくもってお兄ちゃんに賛成!
どうしても好きなら結婚して家を出るべき。
性など意識もしない関係性から、突然男と女になった姉弟を見せつけられるのは他の兄弟妹には酷だわ。
なんなのよ、このストーリー。
ちゃんと仕事に邁進してよ。全部が恋愛の方に向かってて、救急の仕事はお飾りみたいな感じね。

    いいね!(2)
名前無し

毎週、4分で終わればいいのに。

    いいね!(2)
名前無し

どんだけ純情なのこいつら…今時こんな奴等いるかよw

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
40代の医療職

今更ながら録画してたものを一気見しました。
私にはすごく面白かったしキャストも流れも良かった。
ただ感想が人それぞれなのも理解できるし、人生経験や年齢にもよるのかも。古さと新しさが混ざり合った考えさせられらドラマ。
こうゆうの視聴率とか関係なく作って欲しい。

    いいね!(1)
名前無し

良かったです。マリーゴールドがどんな花かわかり。

ただ、それだけ!

令和にもなって、こんなショボイラブストーリーが現れるなんて。こんなラブストーリーなんかには、感動も何も生まれません。

    いいね!(1)
名前無し

雰囲気漫画を軽はずみにドラマにしちゃいけない。二次元ではふわふわ綺麗に見えても三次元に出ると必ず現実味を帯びるので、綺麗な雰囲気だけでは2時間の映画枠ならまだしも連ドラで視聴者納得させるのは難しい。
俳優女優映えさせる美しい雰囲気映像作れるかどうかだけでなくそこを踏まえて客観性を持って読んでからその原作使うか決めてほしい。

    いいね!(1)
名前無し

この場合での世の中が甘くない、という表現は適切でないと感じます。
世の中には偏見だけで人やものを見る下世話な人間が多い、ということならば理解できます。
地の繋がりが無い以上、子供の戸籍に問題はありません。
ですが将来、二人の子供が育っていく中で、心無い親の影響を受けた周囲の児童からの苛めを受けるということは充分に考えられます。

    いいね!(1)
名前無し

ラストが分かっている原作が有るものは不利。
始めから「原作と違うラスト」と公表しておけば、最後まで興味持って見る人は増えると思う。
原作者が拒否しなければの話ですが。

    いいね!(1)
名前無し

最終回、感動的な感じなのに何も動かされるものがなかった。もう少しどうにかならなかったのかな。昏睡状態の菜々緒さん、化粧してるから目を覚ましても普通に寝て起きただけとしか思えないし、医者もあっさりしてるし、死が見えた人が目を覚ましたのに福士くんも他の家族からもたいして喜びも感じないから、見てる側はもっと冷めてしまった。少し期待していただけに残念。

    いいね!(1)
名前無し

概ね予想通りやったわ
秋のドラマが始まる前に、雑誌の整理をしてたら2017年くらいのスピリッツがあって、姉貴に聞いたらキリエっていう4分間のマリーゴールドが載ってるから、残しといてという事で、整理しながら見たんですが、感想としては陳腐。
何で、主人公に特殊能力をつける必要性があったのかという疑問が残った。
それは、ヒロインが助かったのが、4分間の心臓マッサージがキーになった事。
もちろん、心臓マッサージは大切ですが、ドラマという中ではインパクトが弱いような気がしました。
ドラマが始まって、見るにつれて何のひねりがない事にビックリしました。
製作陣が、忠実に原作をなぞってる事が残念でしたね。
今は、原作の方が忠実に再現してくれと、訴えを起こす時代ですから、仕方ないのかと。
主演は、大根、ストーリーは陳腐。
自分の中では、昨今のドラマのワーストに入りました。

    いいね!(1)
名前無し

4人の魅力をなくしたドラマとなりました。

終わってくださいまして、ありがとうございます。

福士蒼汰、横浜流星、2人のイケメン出て惨敗!ドラマは顔ではない、骨太脚本と演技力!を証明したドラマとなったのでございます。その意味では、価値あり?

    いいね!(1)
名前無し

福士君主演の映画こけまくてもテレビの主役出来るなんて良いね😊
どの作品も心の声が多いのは演技力無いから。

    いいね!(1)
名前無し

だんだん失速してますよね。

各回、山場がなくただ日常がつづられてるだけで、
ドキドキもハラハラも中途半端というか…。

平井堅の#302と横浜流星くんだけが、私をこのドラマにつないでます。

    いいね!(1)
名前無し

お母さん、娘のことを心配して自分が死んだらどうなるか、なんて言っていたのは、はっとしたけれど、結局、海外に写真を撮りに行ってしまって、かなり戸惑ってしまった。仕事としてお金を稼がないといけないのか、心配しても仕方がないと割り切ったのか、何なんだろう。

それから、お母さんの言い出した案は極端だけれど、運命を変えるための試みとか、何か実験的なことをもっと取り組んだほうがおもしろいと思う。謎解きみたいな形で、救命士という生と死を身近に見る場所にいるのだから、助からない未来が見えた患者さんの運命を変えるような試みを毎回やってほしい。

    いいね!(1)
名前無し

桐谷健太の舌っ足らずなセリフは私にはイライラする。
ノワールとこれは駄作です。

    いいね!(1)
名前無し

それぞれのキャストに合ってない!!
死にそうにない菜々緒を見て どう考えてもキャストミス!!!!

他も 何だか 詰まらない。
キャストの演技力が 乏しい  ちょっと無理!

今回見ただけで 終わりまで見ることは無い!
視聴率上がらないはずだよ。また 下がるかもね。

    いいね!(1)
名前無し

今回の話すごく良かったですよ!こういうのがいいですよ、沙羅とみことの恋愛とかいらないですよ。

    いいね!(1)
名前無し

菜々緒はナチュラルな雰囲気を作ってるんだろうけど、顔がキリっとしたキメ顔でバッチリメイクしてるから顔だけ浮いてる。イメージと合わない。主役と合わせて演技も上手くない。姉弟として育ってきた二人が結婚ってやっぱり気持ちが悪いかな

    いいね!(1)
名前無し

福士くんの泣く演技が見ていられなかった。
酷過ぎて。
彼はモデルだけでイメージ大切にしておくべき。

    いいね!(1)
名前無し

福士蒼汰の演技と
制作、演出についてずっと気になる事なのだが、
常日頃から意識している相手(沙羅)の最期が近づいている過程を意識した時の動きが一瞬止まって「何か」がフラッシュバックするシーンが目立つのと
台詞が棒読みに感じる事がある。
気のせいだろうか…。

原作(漫画)がある事は放送開始してから10日くらい経つまで知らなかった。
そのせいか菜々緒、横浜流星のビジュアルに救われている感じ。
ストーリー的には大好きとも言えないが決して嫌いではないし、
贅沢を言えばキリがないけど
みことの救急救命士としての葛藤はもちろんあるだろうし、
前回の病院の研修の話を活かすエピをもう少し盛り込んで欲しいという思いから敢えて苦言を呈するあたりは御容赦いただきたい。

    いいね!(1)
名前無し

脚本にも問題あるだろうけど、役者にも問題ありそう。メインキャスト4人の演技が全員下手に見えます。上手い役者がやってたら、もうちょっと印象ちがったのかもね。

    いいね!(1)
名前無し

福士蒼汰が下手なのです。
ドラマ自体はそこそこ面白いと思います。

    いいね!(1)
名前無し

今回、かなり引き込まれました。特別な能力って、普通の人は信じられないけれど、それが真実なんだって、一番疑っていた人が信じるようになる経緯、そこはとてもよく伝わってきて、引き込まれました。
先輩がアロハシャツを着ているとか、絶対そんな服を着るはずがないと言っていた、その先輩が、病床の奥さんにハワイ旅行気分を味わってもらおうと、無理をしてアロハシャツを着こんだり、その光景をまざまざと見せつけられた桐谷さんが衝撃を受けて立ち尽くす感じがリアルでした。
一番、信じてもらえそうもない人が、大どんでん返しで、信じざるを得ないところに来るっていうのが、素直におもしろかったです。

    いいね!(1)
名前無し

話しが進むにつれ、面白くなっていくのかなって思って見てますが、個人的な感想ですが全然引き込まれない。キャストの皆さんが役にあってないのか、演出が悪いのかわからないなけど…4人とも残念な感じに。死を前にセリフではショックとか悲しいとか言ってるから、そうなんだろうなって思うけど、感情が伝わってこないから、冷めてしまう。
4人のバランスが悪いのかな?出番の少ない佐藤隆太さんが一番自然で一番いいかな。

    いいね!(1)

スポンサーリンク