3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)11751~11800 件が表示されています。

2018-12-27 11:38:37
名前無し

それを言うなら、「半分、青い」も小姑批判多かったよね!

2018-12-27 11:49:51
名前無し

>え、まんぷくがあさきたとかごちそうさんと同じレベルってこと?

小姑批判する内容がです。
半分青いは、脚本家自らガソリンをばらまいて炎上させていたので
ちょっと違うと思います。

    いいね!(1)
2018-12-27 12:00:28
名前無し

マンペーは冤罪かも知らんが、今回福子は間違いなく犯罪者。
不当な請求への対抗策かどうかは関係ない。

せめて持って行かれた12万円のうち10万円支払って2万円が戻ってくる事のないように願う(むしろ追加請求されなきゃオカシイ)。
それをしてしまうと国の機関が福子の脱税を黙認した事になる。

もうヒロインを犯罪者としてしか見られない。

2018-12-27 12:21:03
名前無し

巣鴨プリズンに入った戦争犯罪者は死刑になったからね、あの頃の罪は日本人に不利なことはたくさんあったはず。
負けるな萬平、福子!

2018-12-27 12:22:53
名前無し

自分にとって面白い朝ドラだとヒロインに感情移入したり母親目線で見守るような気持ちで見たりするけど、そうじゃない場合は視聴を止めるか評論家目線又は姑小姑目線で厳しく見るか‥どちらか。
エンターテイメントであるドラマの宿命やね。何目線でも正直な感想ならそれでよいと思います。

2018-12-27 12:33:18
名前無し

批判の大半がキャラブレキャラ崩壊というのはドラマとしてかなりよくない部類だと思う。
メインとなる人があやふやではどんな感動的なお話も無意味になるからだ。
福子は海で子供をおぶって泣いて、克子の家に来てからも泣いて、三田村に笑えと言われ無理して笑い、母に不気味と言われた笑顔を見せて。
その直後に昨日の再会でのいつも通りの福子。そして今日の克子宅での団らん?シーン。これはいくらなんでも繋がらない。これで今日楽しめたのは真面目に見ていない人、このシーンだけを見ている人たちだ。

2018-12-27 12:48:28
名前無し

このストーリーが何の疑問無く受け止められる視聴者は、脚本家さんも感謝しているでしょう。
いったいどうすれば決着が付けられるか、苦悩が見て取れる混乱ぶりですものね。
整合性は朝ドラだからそれ程求めていませんが、スルーするのさえ難しくなる迷路の様ですもの。

    いいね!(1)
2018-12-27 13:02:01
名前無し

よくわからない筋書き。わからないからつまらない。わからないから今日のようにコント一辺倒にして笑いたい。視聴者の気持ちは両極端。なかなかすごいドラマになった。

2018-12-27 13:02:22
名前無し

ストーリーが迷走し整理出来ないから、目くらましのつもりなのかな
訳わからないコントで誤魔化しに来たか な、チョット幼稚ね 子供相手じゃないし (笑)

2018-12-27 13:07:58
名前無し

キャラぶれとかあまり気にせず家族で楽しく見ています。
萬平は年内に出てくるのかな?
百福さんの自伝を読むと巣鴨プリズンは米兵と同じ食事をして、重労働を強いられことはなかったそうです。

2018-12-27 13:11:30
名前無し

素朴な疑問。
税金のことは弁護士より税理士に訊いた方が手っ取り早いのでは?

2018-12-27 13:25:25
名前無し

全然わからなくなった。ついていこうと考えるのも馬鹿らしい?
頭空っぽにして見るドラマかもしれないけど、頭空っぽで見るにはおもしろくないんだよねえ。
主演女優を始めお笑いのセンスがない人たちを揃えすぎじゃないかな。
世良と忠彦に藤山直美がいたらかなり違ってたと思う。松坂慶子じゃ笑いにくい。要潤に戦争帰りの重荷を背負わせたのは失敗だったね。はっちゃけにくい。

2018-12-27 13:30:34
名前無し

そうだよ、税理士に聞けばいいじゃん!
東は東大のツテ多そうだし。最初見た時は友達少なそうだったけど。

2018-12-27 13:31:22
名前無し

まんぺいさんは国に対してかなり怒ってんだなぁ。
どうなるんやろ。

2018-12-27 13:33:59
名前無し

良く知らんけど、もしかしたら史実の人物の方はチキンラーメンやカップ麺んを発明した意外たいした波乱の人生を生きていなかったんじゃないかと勘ぐってしまいます。なぜならいつまでも逮捕投獄シーンをいつまでもやっているのか、どうも先にの述べた発明の繋ぎで無理に引っ張ているような気がする。それに加えて大阪公共放送とグルになって地元企業の宣伝にドラマを利用しているのではないかと疑ってしまった。

2018-12-27 13:34:41
名前無し

ごまかしきれる内容じゃないね!
奨学金の脱税で、弁護士依頼したのに、奨学金に税金がかかるかどうか?まず第一に調べるでしょう。

2018-12-27 13:42:58
名前無し

差し出がましいと思いますが、星最高得点を付けて絶賛しているお世辞コメントも姑息だと思いますが。

2018-12-27 13:58:36
名前無し

今週面白い。個人的には手榴弾で逮捕の週がいちばんダレた。
萬平さん引かないようだね。明日の展開が楽しみ。

2018-12-27 14:04:18
名前無し

「萬平を百福だと思ってもらったら失礼になる」っていうコメント時々見るけど、反対だよ。
「百福は萬平だ」なんて言ったら「萬平に失礼だよ」百福は何人か指摘している通り『悪いこと』したから、罪に問われたのに、萬平は無実なんだから。それに萬平の方が、いい男。

2018-12-27 14:12:51
名前無し

一代記は史実はどうだっただろうかと・・奨学金が脱税で有罪となり財産を
差し押さえ没収された様で異なる模様。 ドラマでもお金の借り貸しの債権が
ある訳でもなく”税金の滞納”、修正申告する間もなく有罪判決。当時の
GHQ占領下とか脱税横行の取り締まり強化の流れとして脱税疑いで逮捕かな。
滞納でも脱税でもなく冤罪だった。ドラマだから盛り込みがあるとして、税金
の滞納で資産があれば差し押さえを受け競売にかけられるより、差し押さえ前に
売却して税金を払うのはあることらしい。ドラマではダネイホンを残す意味もあった
と思う。弁護士は萬平さんの代理人、任すという事。10万払えば脱税を認めたことに
なり、代理人が支払う必要がないと言っているから、東弁護士が売却して通帳に移さ
れた12万はそのままにしていたと思うけど、そう甘くはなく、家宅捜査の通帳没収
で10万没収。萬平さんはそのことが不本意なのかな?。

2018-12-27 14:12:58
名前無し

あさが来たやごちそうさんで批判してる人と、まんぷく批判してる人は別人だと思います。私はあさきたやごちそうさんで批判投稿したこと一度もなかったです。ヒロインも好きでしたし。

まんぷくは会話がつまらなすぎる上に、心が寒々とするような冷たいセリフや面白くもないツッコミが入って、視聴してて、苦手な人たちのグループに1人おかれたアウェー感を感じるんです。福子の話し方も、言葉が悪いですが生理的にムリなんです。
母には冷たくて萬平や世良や真一には過度に肩入れしてたり気持ち悪いです。
ムリなものはムリなんです。

2018-12-27 14:21:31
名前無し

安藤百福が悪人だったとデマなのか真実なのか沢山の情報が今ネットで席巻してますが、つい先日安藤百福を知ったような人までにわか知識で史実の人を断言するのはどうなのかなと思います。

私は安藤百福を知らないですが安藤百福ミュージアムは行ったことがあります。ネットの情報で知ることは悪いことの方を強調されてると思うのであまり信じたくない思いです。国籍のからんだ不当逮捕だった側面を信じています。
そこから立ち上がるど根性が目を見張るものだから評価の高い人なのだと感じています。

一方、萬平さんのほうはなにがなにやら訳が分からないで話についていけないです。

2018-12-27 14:33:29
名前無し

話についていけない、ほんとこれ。

ついていこうとするからイライラするのかなあ。
いっそ誠吾とかマル無視して見られたら楽しいかもしれないが、自分には無理。

とりあえず、福子の不気味な笑顔は解消された、でいいのでしょうか?

2018-12-27 14:37:52
名前無し

14:33:29
誠吾→整合性です。すみません

2018-12-27 14:47:11
名前無し

話はわからなくても浦島ミルクで笑わしとけばいい。
朝ドラなんてしょせんそのレベル。
視聴率がそれを証明しています。
大笑いしている製作の顔が見えますね。

スポンサーリンク
2018-12-27 14:51:28
名前無し

>さが来たやごちそうさんで批判してる人と、まんぷく批判してる人は別人だと思います

別人か同じ人かは関係ないよ。書いている内容は同じようなものということ。

2018-12-27 14:58:01
名前無し

あさきたであさが別人のようだとかキャラ崩壊とか言われてた記憶はないなあ。進次郎がキモいはけっこう言われてたけど。でも進次郎はあの感じを最後まで貫いたから、最後の方は視聴者にかなり受け入れられていたように思う。
笑いのセンスがないとか言われた記憶もない。ベタすぎはあったかな?でも人が死ぬのを茶化したりはなかった。林与一じいちゃんが死ぬシーンがこの前あったけど、おじいちゃんらしい茶目っ気あり、感動あり、あさやはつ達それぞれに想いのこもった最期の言葉を残し、素敵な旅立ちでしたわ。ああいう感じを真似たかった気持ちはわかるが、三田村会長と福子のそれまでが全然描かれてないから、橋爪功さんでもどうしようもなかったと思う。

2018-12-27 15:27:15
名前無し

あさが来たのヒロインもめちゃくちゃ叩かれたましたよ。
まんぷくと同様に小姑批判はかなり多かったです。

2018-12-27 15:54:00
名前無し

ダネイホンと手榴弾の方がどうしようもない話で脱落しかけていました。菅田将暉から少しだけ持ち直してますよ。今年は明日で終わるので、どう決着をつけるのか?浦島ミルクと鬼ちゃんと三人のヒーロー戦隊でシン・ゴジラに勝てるか?(ここでゴジラの鳴き声)

2018-12-27 16:04:36
名前無し

人を一概に悪人と善人に分けれないと思います
世良なんか、その代表ですよね。同じ人間が良いことや悪いことをするんじゃないでしょうか?私もそうです。安藤百福さんもそうなんじゃないでしょうか?自叙伝とか読むとそのような人かと…

2018-12-27 16:18:58
名前無し

進むごとに面白く無いのは、何時もの朝ドラだけどペースが早すぎない。
まだ半分なのに、お話しは堂々巡りで面白さの欠片も残っていないって辛い。
飽きた話しをいつまでも引っ張らないで、もっと面白いお話しをどんどん
入れて盛り上げてくれないかしら。
今のところ、この先に希望すら見えて来ないで三ヶ月って酷くない。

2018-12-27 16:19:46
名前無し

この前シンゴジラ見たばっかなんで萬平と矢口がかぶってみえるときがある(同じ役者なんで当然ですが)
特に今日のラストなんか「矢口や~」と心で呟いた。
「浦島ミルク」はアドリブだったの?
そういえば鬼ちゃんだな東先生。別人すぎる(褒め

シリアス展開の中で息抜きに牧善之介、野呂を出してくるとこはうまいと思った。沈みがちだったもんなあ。

2018-12-27 16:35:50
名前無し

これ程レベルが低い朝ドラなら、普通の視聴能力があればボロクソな感想になるのは当たり前だ。
余程の事情があって、持ち上げしないと仕方ないってのは別にして。
朝ドラを楽しみにしてる者からすれば、許しがたい手抜き仕事に視聴者軽視の姿勢が透けて見える。
まんぷく制作関係者は、責任取れと言いたくなる程の酷い朝ドラになってしまった。

2018-12-27 16:59:43
名前無し

今作も前作も前前作も、ものすご叩かれますね。
サイトを見ると酷評ばかりなので、もう読む気が失せて感想を真面目に書く気がしないです。面白いところはどの作品も確かにあります。全否定して見るほど酷くないので、毎日見続けております。はい。

    いいね!(2)
2018-12-27 17:10:13
名前無し

あさがきたは、あさとはつという二人が対になっていて、あさを叩いてもはつに心を寄せるという人も多かったわけで全体のストーリーの出来や描写が下手すぎると叩く人は少なかったと思います。皆ストーリーは好きな上で叩いてた。新次郎は嫌いでも五代さんは好きだったりと。

まんぷくを同じレベルの小姑根性で叩いてると思ったら大間違い!まんぷくの場合、細かいところを重箱の隅をつつくように指摘してるわけではなくて全体の描写がことごとく一般的でなくておかしいから叩かれてるのよ。

ヒロインとその周囲の人間の言動が思いやりがなくいつでも違和感を感じてしまう。
忠彦にラーメンあげないとか一般的にはあり得ない。
すずめみたいに自己中設定なら許せるけど、脚本家は福子には人徳があるとまで言わせてるんだから呆れるしかない。

2018-12-27 17:11:50
名前無し

まあね、好みは人それぞれだろうけど、今作がひどいのは人物造形に手抜きというか適当さが溢れてこぼれて視聴者にバレてるところかな。前作はその場の勢いって感じで迷走したけど鈴愛と律のドラマがずっと貫かれてはいた。今作はその場のノリ、しかも悪ノリで現場がなあなあで進んでいる感じがする。しかも安藤サクラがそれに乗れてない。今乗っているのは鈴、世良、克子と忠彦。福子が乗れずにいて、安藤サクラがシリアスで全力で本気出しているから浮いている感じがする。主役がかわいそうだと思うのは今作が最近の中では一番かも。

2018-12-27 17:15:56
名前無し

奨学金が非課税って、当たり前じゃないの?萬平もあれは奨学金だぞって言ってなかったっけ?
弁護士先生は何してたの?
塩軍団解散したかっただけ?ひどいなあ。

2018-12-27 17:23:19
名前無し

菅田将暉がコントのように行ったり来たりで笑うところだろうが、妹がダネイホンで救われたとか重たく言っちゃってるからイマイチ笑えない。

脚本家が色々忘れてるってたくさん指摘されてるけど、萬平が拷問で死にかけた設定も忘れていると思う。普通はまた牢屋に入れられた萬平をもっと心配するもんだよ、福子の立場ならね。たとえ拷問をうけることがなくてもね。なんで今日の福子は通常運転になってたんだろう。

2018-12-27 17:32:49
名前無し

12月27日、今日の放送で お母さん!まんぺーさんと10万円どっちが大事なの?に対して 母ウ~ン(゜-゜)
で、世良が(お母さんは)10万円屋根!に対して 母が、うんって言った。その後の福子たちの、『えぇぇーーー』がまるで
今どきの若者の話し方。ほんとに品のない武士の娘のムスメ!
白けたわ。福子にやついてるし。
それに、浦島ミルクって! ほんとにNHKやだ

2018-12-27 17:34:29
楡野鈴愛

司法取引で幕引きかな?

"ホントか?ホントに知らなかったのか?"と言いたくなるような東弁護士の言い訳。大蔵省主税局の局長通達『奨学金は課税されない』、今なら通達は、一般の人にもネットで見えるように公開されていますが、まあ~当時は、弁護士にも文書としての情報がなかったんでしょうね!それにしても、肝心要のことなのに…税理士に、いの一番に聞きますよね!これが、今回の最大の争点なのに…低レベルと言われても仕方ないですよね。菅田君も犠牲者なのよねぇ。
萬平が訴訟の取り下げをする代わりに刑の減軽を求める『司法取引』で、今年の朝ドラ終了!ってなるんでしょうか?それにしても、10万円取られるのは痛いぃ‼まあ牢屋に4年いるよりはましかぁ…私でも800万円払って牢屋出ますものね。萬平は意地になっているんでしょうか?
あと…書きたいことあるんだけど…やめときますね。

    いいね!(1)
2018-12-27 17:35:12
名前無し

書きながら忘れちゃうなら色々ややこしい設定にしなくていいのにね。
野呂が缶詰めあげてたくだりもめんどくさいからいらなかった。そのあと恵にいったし。あと顔で選ばれるからホテルの受付にはじめなれなかったくだりもそのあと何も繋がってないからいらなかったよね。いちいち無駄なエピソード挟むのも下手な証拠。
初期だけどそのあたりから私はまんぷくに?マークついてた。

2018-12-27 17:37:26
名前無し

>お母さん!まんぺーさんと10万円どっちが大事なの?に対して 母ウ~ン(゜-゜)

萬平はそのうち出てこられるんだし迷うのが人間。
福子嘘くさ!自分こそ比較して下品な福子。

2018-12-27 17:52:09
名前無し

萬平と10万なら10万!って即答するのが鈴のキャラだと思うよ。萬平は出られるんだしってその通り。どうせ出られるならお金でしょう。子供二人抱えた福子がそう言ってもいいくらいだ。鈴愛なら金を取るよね(笑)
でも福子なら、萬平が拷問で死にかけた過去を知っているから、お金なんかいらない、一刻も早くあの檻から出してやりたいんだって言うのが一番ドラマ的な展開だと思う。
マジで拷問の過去も意味なくなってるね。萬平も全くトラウマとかなさそうだし。

    いいね!(1)
2018-12-27 18:09:09
名前無し

今日の福子はうるさいバージョンだったのでゲンナリ。

撮影日の関係かなあ。

あのキモい笑顔はいつ撮影したんだろ。全然別人みたい。

2018-12-27 18:10:02
名前無し

すごく好意的に見るなら、東は会社を売った金を取られることは計算の内だったと見ることもできる
福子や萬平には言わないけど
金を渡さなければ財務局はもっとたちの悪い報復を考えた可能性もあるから、例えばダネイホンの新しい会社に嫌がらせするとか

2018-12-27 18:13:55
名前無し

前作をよく見ないで雰囲気だけで批判していたら、多分気がつかなかったでしょうが
スズメはとっても愛情深いキャラとして描かれていましたね。
福子が萬平さん一途な愛情の塊に見せかけていながら、ストーリーをしっかり観ていれば
自己愛が強く依頼心からの萬平愛じゃないのかと疑いたくなるのは、脚本が下手なせいか
本質はそういう設定なのか、徐々にわかって来るでしょう。
スズメの代表的なシーンで、死んでくれに隠された相手に対する自己犠牲的愛情の向け方と
対象的な福子から伝わって来る薄い愛情のギャップに、ドラマのレベルの違いを感じる。

    いいね!(1)
2018-12-27 18:22:09
名前無し

でも福子こないだは萬平をだしてもらうことより7万をどうするかって東と話してたよね。福子よく分からない。

2018-12-27 18:23:28
名前無し

今作の脚本家は人間の感情の機微とか隠された気持ちとかは描けない人だね。それはよくわかった。
福子が萬平信者と揶揄されるのは脚本家のせいだよ。安藤サクラは気の毒だね。

2018-12-27 18:23:58
名前無し

奨学金は非課税って…今さら?
逆に、次代を担う若者の教育費に課税されていた時期があったんだろうかと思うくらいだよ。
小さい会社とはいえ従業員が働く場を奪われ、働き盛りの社長が収監されることの重みを全くわかってない脚本家だなと思ったら、普通に働いたことのない人みたいだね。

2018-12-27 18:24:10
名前無し

福子うるさいバージョン笑
ほんとそうでしたね。耳障りで具合悪くなりそうでした。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)11751~11800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。