2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)26051~26100 件が表示されています。

2018-09-14 20:11:23
名前無し

律よ、より子さんの再婚がショックらしいが何言ってんの?
母親が具合悪いから心配で実家に帰ったのはまあ仕方がなかったとして。でも和子さんの看護をするわけでも家事を手伝うでもなく、幼なじみ連中とつるんでることの方が多かったじゃないか。自分の子供よりよその娘の方をめっちゃ可愛がってなかったか?それでも夫婦で話し合いして前向きな結論を出してたのに翌日にはすずめと抱き合っていた。そんなずるずるした態度で結婚生活が上手くいくわけないだろ!自分は頑張ったのに、なんてよく言うわい。
津曲さんは相変わらず胡散臭い様子だが、今日は律の方が嫌な感じがした。

    いいね!(1)
2018-09-14 20:24:24
名前無し

悪人があまり出てこないから、これまでの朝ドラは楽しく観れていた。
このドラマも、子ども時代まではそんな気持ちで安心して観ていたけど
気がつくと、今はヒロインが一番の悪人のように見えている。そして、善人と思っていた晴さんや律を始め、周りの人物も、どんどんイヤな人達になっている。
こんな朝ドラ初めてだ。ほとんど、真っ黒。

    いいね!(1)
2018-09-14 20:50:29
名前無し

鈴愛が漫画家として多忙な時、「紙パンツ(紙おむつ?)を履いて描き続けたという話があったが、律は頭も洗わず臭いにおいを漂わせながら開発に没頭しているよう。この脚本家はこういう話が大好きなんだね。子供が汚い話を嬉々として語るのに似ている。

2018-09-14 20:57:26
名前無し

病気になった下りでは“お母ちゃんを自分の身勝手で世界一周旅行に行かせなかったことをもっと悔やめよ親不孝者!”と晴さんを哀れに感じたけど、こういう自己愛や自己憐憫に浸りきったベタベタな親子関係って実際にあるし、本人達がいいなら他人がとやかくいう問題ではないんだろうなあとも感じた。

色々と非常識なことだらけのドラマだけど、自分の中の「こうあるべき」という常識が先入観や道徳観にとらわれて固定観念化されていないかを振り返るにはいい材料なのかも。

    いいね!(1)
2018-09-14 21:11:54
名前無し

再婚したより子さんの話をする律にゲンナリした朝。
不器用ながら可愛い麦田にほっこりした夜(録画組)
佐藤健を嫌いにならずに済んでホッとした。

2018-09-14 21:20:50
名前無し

今日の律は
半分、臭いでしたね

2018-09-14 21:22:48
名前無し

視聴者に不快な思いだけを残させ、終わっていくんだね、このドラマは。このドラマを「浅ドラ」と言わずしてなんと言う。

2018-09-14 21:32:38
名前無し

だいたい、新婚旅行のお土産にモアイ像なんて買ってくるかなぁ。自分に買うならまだしも、あげる物なら、そこの家のコンセプトに合った物をあげるだろう。押入れにモアイ像が仕込まれているあたりから、なんか、不自然な感じがしました。

2018-09-14 21:34:16
名前無し

かれこれ7年位朝ドラ掲示板を楽しみにさせて頂いております。時折、東京制作だ、大阪制作だ、と騒がれる方もいらっしゃいますが、殆どの方は東西関係なく良作には結婚や出産、悲しい死去にも真心のこもった投稿をされてらっしゃるのを読んでいるだけで、その方の優しさや気配りが感じられ心温まる思いを何度も致しました。
半分、青いには優しさや、心が洗われる様な思い、込み上げるような暖かい思いは半年間残念ながらありませんでした。未熟者ですので皆様の投稿を拝見させて頂いて知識を得ている次第です。

2018-09-14 21:40:26
名前無し

ようやくそよ風扇風機できたとしても
もう秋冬ですがその間どうすんの

2018-09-14 21:51:15
ユーユー

朝ドラでここまで見たくない、早く終わってくれと思う作品は初めて。
内容が気持ち悪い。朝見る内容じゃない。夜ドラか昼ドラの内容だろう。とにかくここまでNHK に憎悪を感じる作品は初めて。バブルのパロディとか大好きなのに、せっかくの時代背景が不倫は文化が悪目立ちして(そんなつもりはないのだろうが、そういうふうにしか見えない)主婦層には最悪の仕上がりになってしまっで残念。

2018-09-14 22:02:51
名前無し

なんで?カニの千羽がに?

かに座は英語で cancer
癌も英語で   cancer

脚本家さんは、何かねらっているのか?

    いいね!(2)
2018-09-14 22:14:11
名前無し

いまさら津曲の息子出すくらいなら新しいカンちゃん役用意せーよ、子供はすぐにデカくなるぞ!とくに女の子はマセてるぞ!
何度も言われてるけど脚本家は子育てしたことがないんだね!妊娠を黒とか言うくらいだから子供なんて邪魔なんだろうね!

2018-09-14 22:29:22
名前無し

晴さんに扇風機のこと言われて、「子どもに勉強しろと催促してるのと同じ」とか返してたけどおかしくない?
扇風機の発明は、やる気あるなしの問題なの?
普通は「理想を形にするのは難しい、そんな簡単には完成しない」みたいな返しにならない??
鈴愛の言い方だと「本気出せばすぐ出来るし」みたいにとれるんだけど。
にわか雨の例えといい、上手いこと言わせたつもりなのかもしれないけど的外れな回答ばっかりしてるよね。

上の方で鈴愛が紙オムツしながら漫画書いてたとか、律が風呂入らずに開発に没頭とかの設定が好き。と書かれてるのを読んで、地獄のミサワの寝てない自慢思い出した(笑)
その内、律が「俺がいつも二時間しか寝てないのはいつものことだろー?」とか言いそう(笑)

2018-09-14 22:35:29
名前無し

とうとう評価が最下位に。然もありなん。

    いいね!(2)
2018-09-14 22:50:21
全部ひどい

余りにも内容がひどすぎる。不快になる

2018-09-14 23:03:39
名前無し

傘には全面雨が降ってるけど、半分雨で半分晴れているように思えるって事かな?。
晴さんは雨降ってるような状況だけど、今変わりない生活が幸せ。幸せ病って
よく分からないけど。生かされていることが有り難いってことかな???
律はよく頑張ったのに・・せめて、「お互い」がよく頑張ったのに・うまく行かな
かったぐらいにしてよ。嫌な海外赴任に我慢していった・・て聞こえるし、
あの時、やり直そうって言ったくせに、何を頑張ったと思ってしまう。
だから風はいいんです。また解らないポエムのようなセリフ・・
・・なんだこれは...ただ自然がいいってことかな??? 解る人にはいいけど、
個人的に解らないセリフからいろいろ考えることは頭使う事になっていいけど、
序盤ならまだしも終盤になって、セリフで繋げるのはどうかと思ってしまう。
役者さんは頑張っていると思います。
あくまで個人の感想です。千羽カニにはがくっときました。

2018-09-14 23:10:41
名前無し

やっぱり朝ドラは娯楽性重視が正解って事だった!

合わなければドラマをしっかり観て、色々文句言って騒いで勝手に盛り上げてくれる。

楽しんでる人は文句ないから、ネットのグダグダ見たくはないから
ドラマ素直にを見て楽しんでる。

どっちにしてもドラマを観てくれる、今後の朝ドラの方向も見えて朝ドラ改革も大成功といったとこだろう。

    いいね!(2)
2018-09-14 23:15:51
名前無し

幸せの天才とか幸せ病とか、風と同じく最近急に連発してて鬱陶しい。

2018-09-15 00:02:00
名前無し

お見舞い来ている。
花野、小2なら待つこと出来ないと。
流石に今日の扱いは幼い。
習い事もしているなら、少しは大人の言う事聞かないと。

どこでも大人だらけでチヤホヤされているんだろうなぁ、という背景が見えた。

2018-09-15 00:22:21
名前無し

日本人には古い時代から相手を敬う敬語があります。美しい所作があります。時代劇などでは美しいですが、江戸時代以前でもない朝ドラヒロインは、例え言動が少々あらくても糸子ちゃんやアキちゃんみたいに愛されたヒロインはいます。
これ程不快な言葉が飛び交い荒んだ気持ちになるドラマは、前代未聞だと思います。

2018-09-15 00:34:16
名前無し

そよ風扇風機ってもっと前にありませんでした?
時々いつの時代を描いているのか分かんなくなる朝ドラ。
ヒロインアラフォーなら松雪さん一体おいくつなんでしょうか?

2018-09-15 01:38:53
名前無し

もはや誰のためにそよ風の扇風機を作ろうとしているのかわからなくなってきた。
晴さんは退院し、これから秋。来年の夏にはどう過ごしているかわからない。ピンピン元気になっているかもしれない。

扇風機の話までが長く、発明にとりかかるのが遅すぎた。
和子さんの病死から律の離婚までの話が長すぎた。センキチカフェなんて名前しか出てこなくなったのに、作るまで大騒ぎした。サンバランドと同じだった。
あれほど時間を割いて描いたわりに、スズメが律を支えていたのかはよくわからず、さらに先日には和子さんの看護の時に薬を飲んでいたことを持ち出して律をメンタルが弱い人間だと蔑む発言までしてしまった。

蛇足をつけず素直に、スズメが離婚して岐阜に戻ったら、律も実は離婚していた(当初の予定通り??)のほうが変なモヤモヤもなかっただろつに。二人でイチャつこうが勝手にしてくれですんだはず。そして、ふたりメーカーももう少し早い時期にできただろう。

それから、人物を一人一人描きわけて欲しい。これは基本中の基本。
ユーコがいつの間にかスズメとまったく同じ口調になったように、今度は律もそこはかとなくスズメに似てきた。
人物のスズメ化現象は、書き手が登場人物の設定を明確にせず(とくに口調)、フィーリングだけを頼りに、時々なぞのポエムを入れ込んで書いているからだろう。
そのうち、みなスズメ化するのではないか。

2018-09-15 01:56:23
名前無し

花野役の山崎莉里那を検索してみたら、2012年生まれの6歳、身長106㎝とか。小学二年にしてはやはり小さすぎる気がする。5歳または6歳(登場時にカンちゃんは幼稚園の年中組と言われていたので)だったから当時は相応だったが。

2018-09-15 02:23:47
名前無し

みんなスズメ化してるって?そりゃそうさ、このドラマにはスズメしかいない。正確には脚本家しかいない。他のキャラクターは脚本家の思いつきのセリフを言わされるだけのお人形さん、人格なんてない。

スポンサーリンク
2018-09-15 03:15:39
名前無し

朝ドラやってる時間に観る番組が無いとお嘆きの貴女!
テレビ東京で放送中の「厳選いい宿」を観て!
癒されるよ~偶に博多華丸大吉さんも出ますし
ぶっちゃけこんな浅いドラマ1秒だって観る価値無!
恐いもの見たさで、どうしても観たいなら、録画で倍速早送りで視聴する事を推奨
テレビ東京が観られない地域の方はお気の毒としか…

2018-09-15 04:59:52
名前無し

視聴率が高まるのは当然。模範的なヒロインがごく当たり前の生活をするドラマより、何をするか分からないヒロインが破天荒なことをするドラマの方がドキドキさせられるから。批判的な書き込みをする人だって、書き込むネタを探すために毎回見ている人が多いのは想像がつく。鈴愛が何かするたびに見つけた芸能記者の如く散々書き立てるのだろう。私もその一人だけど。

    いいね!(1)
2018-09-15 05:20:47
名前無し

スズメの喋り方にも、感情表現の少ない顔にも ( いつもこわばった顔なのは何故?? 笑顔は苦手なの?) これじゃあスズメを応援する気にはなれない、と思わされる。
脚本はもう論外だけど、永野芽郁にも、ほんとにこんな演技しかできない人なの?って思ってしまうんだけど、どうなんでしょう。

    いいね!(1)
2018-09-15 05:50:18
名前無し

今作に理屈を求めるのはもはや無理だろう。後二週間ですべてを説明するにはあまりに時間が足りない。あまりに広げ過ぎてそれらを説明したり納得がいく話にすることは不可能になった。1年ものにすればいいのかもしれないけど、そんなことをすればビッグバンの如く広がってますますわけの分からないことになるだろうから、そもそもそういうことをこの脚本家に求めるのは筋違いだったということである。

2018-09-15 06:58:36
名前無し

律の『風はいい』って言う台詞、感覚的には、分かるんだけど、言葉では、説明できないなぁ。比較的近いのが、人に裏切られて、人間不信になり『ペットはいい』『裏切らないから』…っていう感じ。

ネタばれでは、当初、スズメが離婚して岐阜に帰った時点で、律も離婚していたことになっていたので、何らかの理由で、変更になったものと思われます。

2018-09-15 07:08:45
さくら

律くんは、過去を思い出して ” ボクは・・・元奥さん。未練とか、好きとか、そういうこととは違うけど、頑張ったのに上手くいかなかったなぁ、という思いが強いです!! ” といっていましたよね。しかし、そのように頑張った姿を一度も見たことがないんですけど・・・。それどころか、彼は、鈴愛ちゃんと不倫まがいのことに一生懸命でしたね!!

2018-09-15 07:18:06
名前無し

『午後のにわか雨のようなイジメ』は、『突然のイジメ』で良かったと思うのですが、北川悦吏子独特の言葉を捻り過ぎた感があります。『予兆 のあった陰湿なイジメ』と違うことを強調したかったのでは?…

2018-09-15 07:29:16
名前無し

律とより子との離婚原因については、プロの物書きの先生の感想で、より子の不倫を疑っていましたが、私もその意見に賛同しています。

2018-09-15 07:46:50
名前無し

だりー。全面ポエム。
あんな話し方、突然現れて語り出す、そんな奴おらんやろー。
唐突に。むしろ恐怖。

    いいね!(1)
2018-09-15 07:52:25
名前無し

都合よくかんちゃんを出演させないのは良いことだ。
滝藤さんは夜中のドラマではいきいきしてるがこのドラマでは
完全にすべっています。

2018-09-15 07:54:50
名前無し

裕子ちゃんの歌唱力に☆をプレゼントします。
また歌ってください。
今度はすずめとデュエットで!

2018-09-15 07:59:11
僕て

スズメは100均モアイ店長が実践していたやり方を伝えただけ。
律はモアイ元店長に感謝しなよ。

2018-09-15 07:59:51
名前無し

ゴールが近付いて来てるのにこの1週間の無駄な時間の使い方がもったいない。で、懲りずに今朝も最後にハグハグで終わった。裕子の台詞の気持ち悪いこと・・・
そして予告で見せられた鈴愛の接吻。やっぱりな・・・

2018-09-15 08:09:42
名前無し

ユーコ、気持ち悪い
どこまでスズメ信者なの?

2018-09-15 08:13:48
名前無し

私。スズメの、声好きだ。
どこが??
なにこれ。死亡フラグのつもりか?

2018-09-15 08:18:38
名前無し

裕子が勤務する病院は、海に面していて3階で患者から必要とされることを意識している。

これだけ書き立てれば数か月後に起こる東日本大震災で津波に襲われることは容易に想像ができるというもの。何でも簡単に想像できるような話に仕立てるのはいかがなものかと思うが。

2018-09-15 08:18:52
名前無し

あー、やっぱりユウコは居なくなってしまうんだ。何のために⁈こんなに次々と?

2018-09-15 08:19:34
名前無し

死の世界に居る裕子の詩の発表会でした。くだらん

2018-09-15 08:22:31
名前無し

震災の伏線のつもりか?
すずめに会いたいと思う時点で裕子も信用できない。

2018-09-15 08:27:31
名前無し

なんかスズメが生の世界に引き戻しちゃうのかもね。
まあどっちでもいいけど。

そんな事より、数百万部は売れるであろう漫画の原案者になったのが大きい。
それだけで食って行けそう。

2018-09-15 08:36:45
名前無し

作品は生もの。秋風先生の言葉はそのまま、このドラマにも当てはまっている。創作されたものは、見てもらうことでようやく完成する。何とも心に染みる回だった。

過去と今、岐阜と東京、扇風機開発の話とトルネードだな。

    いいね!(1)
2018-09-15 08:38:01
名前無し

ゆうこ何があったんだ!キモと思ったら311の伏線なんですね。すっきりしました。
原作料もらえるなんて棚ぼた。働けよ。生活保護なの?

2018-09-15 08:40:37
名前無し

ゆうこちゃんがきれいだった。

それ以外なんも無かった。

台詞は荒唐無稽すぎてまったく入ってこなかった。唯一耳にざらついた「すずめの声が好き」いやいや世のほとんどの人はあの声嫌いだけどねと。

    いいね!(1)
2018-09-15 08:49:24
名前無し

最近、一応伏線回収めいた話がちりばめられているようですが、それが下手だと思います。

2018-09-15 08:51:46
名前無し

この脚本家は話の展開が下手だね。
たくさんキャラを作るだけ作って全くいかされていない。
ぼくてと裕子の顔はもう見たくないです。
裕子のの歌も聞きたくない(怒)



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)26051~26100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。