4.06
5 488件
4 84件
3 67件
2 45件
1 96件
合計 780
読み でーと~こいとはどんなものかしら~
放送局 フジテレビ
クール 2015年1月期
期間 2015-01-19 ~ 2015-03-23
時間帯 月曜日 21:00
出演
いつの頃からか、「人生に恋愛は不要だ」と考えるようになった“恋愛力ゼロで恋愛不適合者”の女と男が、それぞれのやむにやまれぬ事情から結婚を目指すことになり、一切の恋愛感情を持たぬまま、日々つたないデートを積み重ねていく…。東京から一番近くて一番遠い都会...全て表示
全 2766 件中(スター付 780 件)551~600 件が表示されています。

2015-02-06 20:35:52
名前無し

依子が毎回少しだけど変わって来ていると思うけど、、違います?
特に巧に対して理解しょうと試みているように思えます。
彼女なりの努力がわからず『心がない!』と言ってしまうのも、、まぁ彼らしい(笑)
二人が大変身して普通の恋愛、、とは思えないけど 彼らなりの幸せを模索して行って欲しい。

    いいね!(1)
2015-02-06 20:49:57
名前無し

ここの評価がすごくよいので見てみました!
クセになりますね!面白い^o^

2015-02-06 21:07:57
名前無し

確かに……少しずつ理解というかそういう感じはありますね。でも、私依子みたいなタイプ苦手かも。なんか、ズバズバ言われて傷つきそう。毛髪がなんたらかんたらって言ってたよね。(笑)あれ、他の事柄でもズバズバ言うんだろうな。巧がニ-トになったのだってあなたたち周りの大人に責任があるってバッサリだし。今後、成長していくのでしょうが。

2015-02-06 21:36:33
名前無し

私は、長谷川さんが出ているので観ているだけです。
一週間が、待ち遠しいとも思うこともあまりないです。
本当にドラマにはまってしまったら、一週間が、待ち遠しくて、次回放送日まで、何度も録画を観ていましたが、このドラマには、感情移入出来てないのか。
面白いだけと長谷川さんを観ているだけです。
長谷川さんが巧でなかったら、観ていません。

2015-02-06 21:36:52
名前無し

グスタフグスタフさんの考察力は鋭いものがあって感心します。まるで関係者が書いているかのようなコメントです。いいね!はもう使ってしまったので座布団2枚を進呈します。

なるほどね~。依子が悩みを打ち明けられるのは亡くなってしまった母しかいないから依子の脳内映像を観る人に分かり易く描写する表現方法だったわけですか。真相はどうなのか知りませんが納得のゆく表現方法だと思います。ただの幽霊としか感じていなかった自分が浅はかに思えて情けなくなりました。

2015-02-06 21:45:56
名前無し

最初の頃、10分見て、「あっ、このドラマは見なくていいや」
と思ったんだけどある時、つい続きをみたら、思わず
「プッ」と吹き出してしまった。
ここまで、やってくれると結構おもしろい。

最初は、こんな奴いるかよ…
と思ったけど、程度の違いこそあれ、
よく考えたら、実社会でいる。

自分の価値観こそ至上で、そこに逃げる男、
私は何も悪くない、それが何か?なんで、私に意見するの?
私に気があるの?(アホか、こっちはとっくに結婚しとるわい、
見かねて言ってんだ) って女…

コメディ・ギャグドラマと思って
ごめんなさい。
実はしっかりした「テーマ」のあるドラマかも…

これからの二人の行方に注目したいです。

    いいね!(1)
2015-02-06 21:47:58
名前無し

グスタフさんのコメント!私も読まさせていただいて
、考察力に感心しています。

2015-02-07 01:13:26
名前無し

依子の母は、依子の都合のいい話し相手ですよね。じゃまになったらすぐ消せる。
わたしも脳内の自分を母という形で見せてるのだなーと思って見ていました。
その癖が、話にどう関わりを持つのか楽しみに追いかけたいと思います。

今期、ぶっちぎり1位で楽しいドラマ。

2015-02-07 01:17:34
名前無し

しんどい。
堺さんのリーガルハイでの早口は好きだけど、このドラマでの、早口は聞いてて疲れる。

2015-02-07 01:58:14
名前無し

同じく、しんどい。
リーガルとなにがちがうのかな?
リーガルは死ぬほどリピートしたのに
こちらは、二回目見る気にならない。

2015-02-07 06:11:42
名前無し

あら。
わたしリーガルよりデートがすきかも。
リーガルも相当おもしろかったけど、時々主役に疲れた(笑)。

どっちも面白いんだけどねっ。

2015-02-07 06:59:26
名前無し

ヒロインに癒しを求める人には杏さん演じる藪下役は少し疲れるのかも知れない。(見た目が少しきついよね)

私はどちらかと言うとリピートするのはデートの方だけど癒されるのは断然リーガルの方です。

2015-02-07 08:32:34
名前無し

この脚本家のドラマは視聴者が見ていてしんどくなるように出来ていると思う。

2015-02-07 09:22:49
名前無し

依子の母親は話し相手の側面を持ちますが、必ず依子にとって厳しい意見を言われる時だけ出てきます。
普通の人でも自分のやっていることが失敗している時や迷っている時等はなんでこんなことしてるんだろうと思ってしまったりします。
自分の道が正しいと思い込んで生きているような依子も、実のところ母親に叱られるような形で迷いがあるということなんでしょうね。
そしてこの気持ちが依子を段々と成長させていくのでしょう。

    いいね!(1)
2015-02-07 09:34:33
名前無し

杏ちゃんより長谷川さんの方が色気があるように感じる。
杏ちゃんきつい役柄なんだと思うけど、もう少し魅力的でちょっぴりでも良いから華やいだ色気がほしいかな。
きつい役柄というより、そんな感じに演じてるだけかな。
面白いのは、観ていて笑えるから面白いドラマなんだろうと思う。杏ちゃん苦手でも、かわいくなってきてるかな。
頑張ってほしいな。

2015-02-07 09:57:18
名前無し

今のところ面白く観ています。
他の方のご指摘どおり、依子の母親への強いコンプレックスや依存心や対抗心が、視聴者に対しては幽霊として可視化されているのだと私も思います。
完璧すぎる母親は「死」によって永遠に理想化され、娘の行動や考え方に容赦なく突っ込みを入れてくるし、娘はそんな母を頼りつつも同時に自立したくてたまらないようにも見えます。母親にコントロールされ続けている娘が母という呪縛から解放され、自らを取り戻す一番の手段は「恋愛」ではないかと思うので、女子力ゼロの依子が本物の恋に落ちた時、母の亡霊は消えてなくなるかもしれません。「これでやっと成仏できるわ」なんて捨て台詞を残して。

巧の父親がどんな人だったか、これも気になります。(亡くなったんでしたっけ?)

第1話と第2話では、主人公2人の「奇抜さ」を前面に押し出しておいて、第3話からは2人の内面にじわじわ迫ってきたようで、ますます面白くなってきていると感じます。

私は視聴率というものがまったく気にならないので、自分の感覚だけでドラマを愉しんでいます。まあ、視聴率が低すぎて番組打ち切りになったら困りますが(笑)。

    いいね!(1)
2015-02-07 12:05:10
名前無し

巧の父親は亡くなって母親とふたりで暮らしているという説明はドラマでありました。この脚本家だとまた刺激のある描写があるかもしれませんね。コミックの話で盛り上がっていた女の子が蹴りいれてますしね。このドラマの視聴率は10%くらいあればいいんじゃないんですか。
ニートの巧や融通のきかない依子を見ても怒るというわけでもないので、私はね。良くも悪くも雰囲気が月9らしいと思います。なんか月曜がくるのが早いな。

2015-02-07 19:19:36
名前無し

面白さと、あざとさのバランスが崩れてる。
狙いすぎ。
微妙なラインが絶妙な脚本家なんだけど。
今回は、ずれてる。と感じる。

2015-02-08 11:11:35
名前無し

リーガルの脚本家さんだからと言ってリーガルと比べるのあり?
自分は作品として切り離して見ますね。
特徴として現代の問題点を明瞭で膨大なセリフの中に見え隠れさせる
とか甘い感じではないとか・・あるかも知れません。
でも作品にはテーマがあって、それがメインだと思うから
俺が俺が的なのとはチョット違うかな?と
中には俺が!私が!のカラーが強い方達もいらっしゃいますが笑
この方の作風は視聴者の事をよく考えてあると言うか
視聴者に考えて貰うのが好きな作風のように感じますね。
そして根底には愛があるような?
書いていて恥ずかしくなってしまったよ。

    いいね!(2)
2015-02-08 12:29:47
名前無し

リーガルと似ているのは脚本家の挑発的な態度かもね。

2015-02-08 19:29:40
名前無し

土曜の再放送で、録り損ねた一話を見ました。
あれ?
依子って、不器用ではあるけど
ちゃんと人の心を考えて悩んでいる。
お父さんの仏壇に向かっての独り言を聞いたあと、自室で膝抱えて悩み、思いっきり数式書いてる姿が切なかった。
どちらかというと今のところ、巧の方がワガママで人の気持ちにうとそう。
一話の最後にお互いの欠点言い合う時も、初めにズケズケ言ったの巧だし。
まぁ、でもそのワガママさが巧のかわいいとこなんだけどね。

2015-02-08 20:31:48
名前無し

依子、お父さんが泣くからと言って結婚してくれと言ってきたニートの巧を振っているよっと。

2015-02-08 20:47:23
名前無し

続きが気になる内容でいい。
あとゆうとくんがすごく大人っぽくてかっこいいなって思ったし、少し好きになった。

2015-02-09 01:24:53
名前無し

いくら求婚されたからといって現時点で夢も仕事もないニートの巧との結婚を父親が喜ぶとは思えませんが。w

2015-02-09 01:50:28
名前無し

高等遊民、字があってるかな?

すごく、あこがれます。なんか、おかしくて、笑えます。

長谷川さん、生き生きしています。

確かにね、具合のわるいときは、疲れて見れないドラマだけど、普通に見れば、楽しい。

しかし、子供は、リーガルハイのほうが、面白いと言ってます。

なぜ?

スポンサーリンク
2015-02-09 07:06:09
名前無し

高等遊民なんて実際そばに居たら大迷惑でしょ?最近の事件の犯人は殆ど高等遊民だよ。というか高等遊民ってのは自分を正当化した表現だからね。世の中遊んでてもいいんだって頭の人には近づかないほうがいいよ。ドラマじゃなきゃ危険人物だからね。

2015-02-09 09:28:45
名前無し

まあ、ドラマだから…(笑)。
自分から「高等遊民」って名乗ってるぐらい、一応芸術に親しみ、暗く卑屈に引きこもってるのとはちょっと違って、お母さんはほんわか明るいし、絵画教室の生徒さんもしょっちゅう家に来てますよ~ っと。
高等遊民のこと悪く言われると、ちょっと可哀想になった。
きっと理由があるんですよ~ 。

    いいね!(1)
2015-02-09 10:09:25
名前無し

高等遊民ね〜
家に居るけど。
巧は、事件おこすような人じゃないと思う。
高等遊民....
理由ありますよ。好きで高等遊民になっているわけだはないと思う。
巧も、家にいる高等遊民も。
これから巧のなんらかの理由で高等遊民になったであろうの訳を知りたい。
家にいる高等遊民は、かわいいです。
本心は、巧もきっと辛いはず。
家の高等遊民も、頑張ってる。
いろんな高等遊民がいることを理解してもらえたら、有難い。

2015-02-09 10:35:59
名前無し

引きこもりさんに名称を与えましたと言うのとはチョット違うかな?
それにしたって 家にいるにはそれぞれの理由があると思いますよ。
一概に仕事をしない怠け者とは言えないかな。
親の介護で仕事を辞めて亡くなった後に就職出来ずそのまま、、とか。
パワハラやイジメにあって精神を病んでとか、、。
働かなくても食べて行ける楽している人達と言うか犯罪起こす異常者と言うレッテルは
違うでしょう 働いててもストーカーとか犯罪起こす人沢山いるもの。

ただ少しだけ扉を開けるのに勇気が必要な人達かも知れないね。
身近にいる人達は純粋な傷付きやすい良い人が多いです。

2015-02-09 11:06:23
名前無し

ご理解頂き有難いです。
扉を開けるのに勇気が.....本人は、分かっていても、
理不尽なことで叱責されたり、友達と思っていたのにいじめられたりと。
巧もずーと働かないで家にひきこもり。でも、島田兄妹の巧をなんとかして外に出す。風吹さん演じるお母さんを楽にしてあげよう。巧は、良い友人を持って羨ましいですね。誰かの家族でない他人に背中を押してもらうことは必要かなと思います。

2015-02-09 14:46:14
名前無し

>理不尽なことで叱責されたり、友達と思っていたのにいじめられたりと。

それ以上につらいことがあっても
引きこもりにならない人もいる
この違いはなんでしょうね?

どんな理由で高等遊民になったのかはわからないけど
あんなにいい母親友達に囲まれて
そんなことあったら引きこもるのも仕方ないよね
と正当化するのだけはやめてほしいな

2015-02-09 15:29:34
名前無し

根性ではないでしょうか。
巧は、高等遊民をまだ正当化していますが。

家にいる高等遊民らしきものは、根性なしの情けないやつと思っていることでしょう。

デートの巧の高等遊民は、メインテーマでもなく、
ドラマの長谷川さんの役柄だけで、
今後の杏さんとのやり取りが楽しみです。

2015-02-09 16:52:23
名前無し

ニートを高等遊民と言ったりおもしろいよ。3話で巧と依子言い合いしていたのに最後のほうではしんみりした二人のカードのやり取りはよかったけどね。巧は意外と物事をはっきりと言う人だから今日はどうなるのかな。

2015-02-09 17:10:53
名前無し

正直、期待外れ。3話でギブかなぁ…。
鷲尾くんが依子を好きって、ありきたり設定を入れてきてガックリ。
依子を酷くしすぎて全く魅力を感じないのにモテ系の鷲尾君が好きになるって…少女マンガかー!?
ニートを高等遊民という言葉で正当化するのも何だかな~って気がしてきたし。
蓮ドラじゃなく2時間スペシャルだったら楽しめたのかも。
長谷川さん、好きな役者さんなんだけどな…。

    いいね!(2)
2015-02-09 18:31:31
名前無し

あんなにイケメンで仕事もできるであろう鷲尾くんが、依子を好きになったことで
私には鷲尾くんの人となりが伝わってきます。
このドラマが素敵なのは、心の優しい人達が
メインの二人を囲んでいる所ではないかと思います。愛が溢れているように感じるのは私だけでしょうか。

あぁ、一週間長かったな。
ちゃんと9時にスタンバってよっと!

2015-02-09 19:19:08
名前無し

脇もメインもいい味を出していて、私としては文句なく今クールで一番はまっているドラマです。
今のままだと、巧が依子はもとよりどんな女性が相手でも結婚できる訳がないと思うけれど、変わっていくのでしょうか。
もしくは、依子が彼を受け入れるようになる?!
結末が楽しみ。あと、最初少しうざかった鷲尾君が素敵🎵

2015-02-09 19:23:02
名前無し

18:31さん同感です。このドラマを見たら楽しいだけでなく、ほのぼのとした気持ちになれます。愛が溢れてますよね、押しつけがましくない愛が。。
鷲尾くんが依子を好きになったというのも好印象です。
私も9時にはスタンバって見よ~ \(^_^)/

2015-02-09 20:10:44
名前無し

巧が依子、どちらも変わらなきゃいけないよね。
恋愛なしの結婚のゆくえはこれからどうなるのでしょうね。

2015-02-09 20:18:14
名前無し

鷲尾くん依子のお父さんと武道を通じて仲がいいから、依子のことも好きになってしまったのかもしれないね。結婚するって相手の親との関係も考えないといけないから依子が好きだというのも何か分かる気がするね。高等遊民が寄生するために結婚したいのだから鷲尾くんが依子を好きなのも全然ありだと思う。

2015-02-09 20:59:18
名前無し

依子に魅力感じない。鷲尾は、依子のどこにひかれたの?

2015-02-09 21:35:40
元ひきこもり

>それ以上につらいことあっても
ひきこもりにならない人もいるよね
この違いはなんでしょうね?

それはつらいことあっても、そこで、よし頑張ろうと思える人とそうじゃない人の違いじゃないですか?今はやたら頑張れって言ってはいけないみたいな風潮がありますが、つらいことあっても、ほとんどの人は頑張ってるんですよね。仕方ないよねと正当化するのはやめてほしいなと私も思います。

2015-02-09 21:41:55
名前無し

依子の言葉は正論は時として人を追い詰めることもあるという典型ですね……。巧のためにいろいろ調べてくれたのはいいけど、母親に対してあんなにはっきりと育て方がどうのこうのって言っちゃうのはどうなんでしょ。

2015-02-09 21:44:45
名前無し

今日は依子のお父さんと巧の添い寝に爆笑です。絶妙の展開ですわ。

2015-02-09 21:53:35
名前無し

予告だけで大爆笑!!!!!

2015-02-09 21:53:40
名前無し

今回の最高に面白かった。

2015-02-09 21:57:27
名前無し

ネックレスではなく、巧が幼いころにお母さんにあげた無期限の肩たたき券は肩のこっていた依子に丁度良いプレゼントだったね。今日はなんか最後に心がほっこりできました。

2015-02-09 22:03:35
名前無し

今日は最高だったなあ!依子が巧のお母さんに育て方がどうのこうの言って、巧が「君には心がないんだよ!」ってなった時は、正直もうダメかと思ったけど。
島田妹さん(佳織さん)のナイスフォローで、「恋人はサンタクロース」状態には笑っちゃいました!まさかのお父さんに添い寝!(笑)
そして、最後の2人のマッサージ!お母さんの機転をきかせたマッサージ券のおかげだなあ♪
予告を見たら、また爆笑♪
やっぱりこのドラマを見ると幸せな気持ちになれます。
ありがとう\(^_^)/
キャスト・スタッフ皆さんに感謝です。

    いいね!(1)
2015-02-09 22:06:33
名前無し

笑った~。
そしてほんわかあったかくなれました。
いいドラマです!!

2015-02-09 22:15:35
名前無し

なんだかここに来て真面目なだけだと思ってた鷲尾くんが急に可愛くなってきました。
鍵を見つけたときの鷲尾くんの慌てぶりがとってもキュート!
予告のクローゼットから泣きながら現れる鷲尾くんにキュンとしちゃいました。
笑わせどころとほっこりじわりとするところと絶妙なバランスです。

今回一番じんと来たのは依子が自分にはきっと心がないのだと言った時に巧がそんなことはないと否定した時です。なんだか泣きたくなっちゃいました。
きっと依子は過去何人もの人間に言われ続けていて凄く傷ついたはずだから。端からは見えないけど泣きたいくらいの気持ちだったんじゃないのかな。
それを最後にちゃんと巧が否定してくれたから。
心がない人なんていないって言ってくれたから。
凄くホッとしたんじゃないかな。

2015-02-09 22:15:36
名前無し

いいなぁー、このドラマ。 アツアツの燃えさかる炎のようなハートではないけれど、胸にほんわかと小さく灯るやさしいハートがいっぱい散りばめられていて、心がほっこりと温まりました。



スポンサーリンク


全 2766 件中(スター付 780 件)551~600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。