4.06
5 218件
4 33件
3 3件
2 1件
1 65件
合計 320
読み けいじころんぼ
放送局 NHK BSプレミアム
クール 2020年4月期
期間 2020-04-01 ~ 2021-07-28
時間帯 水曜日 21:00
犯人が冒頭からわかる!ミステリードラマの金字塔。
旧シリーズ45本を4KデジタルリマスターにてBS4KとBSプレミアムで同時放送!
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/
全 541 件中(スター付 320 件)101~150 件が表示されています。

2020-08-16 16:56:02
名前無し

ヘイワードの吹き替えをしていた中谷一郎さんって俳優さんは、水戸黄門の風車の弥七を演じていた方だそうですね。

2020-08-16 19:50:23
名前無し

自作自演で被害者を装って同情票を集めたりするっていう話、他の欧米の刑事ドラマでも見たことがあったんですが、被害者になることが美味しいっていう作戦、大の男がやるのはカッコ悪いとしか思えなくて。そういう発想がよくわからない。

2020-08-16 21:21:25
名前無し

色々細工をすればするほど、コロンボさんに見つかってしまいますね(๑˃̵ᴗ˂̵)

2020-08-17 13:08:22
名前無し

前に見たからいい。見たことない西洋ドラマを頼む。
ミッションインポッシブルとか(これドラマだったこと最近知った)

2020-08-17 15:50:32
名前無し

以前はアメリカの刑事ものって、暴力シーンや、やたらに危機を煽るような演出がちょっとなあと思って敬遠してましたが、このドラマはそういうんじゃない落ち着いたサスペンスっぽい話みたいなので、見るようになりました。新しいドラマよりもプロットがしっかりしていて、最後、一気呵成に決着がつく展開もおもしろい。

    いいね!(2)
2020-08-17 18:25:11
名前無し

有名なドラマなのは知っていたんですが、親が見ていたなーというか、自分は見たことがなかったので、この機会に見られてよかったです。
犯人が最初にわかっていて、だんだん追い詰めるスタイル、犯人がわかってるのにハラハラするし、この前のワインの話なんかも、犯人の描き方がすごく面白くて、コロンボ刑事がもう、この人を逃してあげるんじゃないかと思うくらい、食事に招いたりして距離が近くなったり。
ほとんど証拠がない時にすら、犯人だという決め手を引っ張り出していく手法、ほんと面白いです。

2020-08-18 11:43:30
名前無し

コロンボ警部を演じている俳優さんがかなり魅力的なんだなと思いました。どこかモフモフの大型犬みたいな愛嬌があって、笑顔が優しくて、自分の奥さんのこととか、自分のことをちょこちょこ話すのも、オープンな人柄が親近感を抱かせるというか。
こういう刑事さんのドラマって、日本だと何かあるかな。古畑さんは犯人逮捕のスタイルは似ているけれど、全然、違うタイプ。
浪花節みたいなオヤジさん刑事はちょっと違うと思うし。若くてカッコいい系でもないし、インテリタイプでもないし。
コロンボ刑事みたいな、人間的な魅了が滲み出てくるタイプの人って、いるようでいない。

    いいね!(3)
2020-08-20 06:29:17
名前無し

やっぱり勉強熱心なコロンボ警部。
犯人の男性の執筆した本をドッサリ図書館で借りてきて、しっかり読んでますね〜。

2020-08-20 12:00:25
名前無し

銃の口径を変える道具?そんなものが世の中に存在するのを全然知らなかったから、ほえぇ~と思った。
銃を確認しているコロンボさんの手慣れた銃の扱いを見て、ほのぼのしていたコロンボさんが突然おっかいない人に見えてきた。
今回は、証拠の武器が見つからずに、お手上げだったコロンボさんが、ドクターの専門分野のサブリミナル効果?みたいなのを応用して、ドクターを隠し場所まで動かしてしまうという、なんとも不思議なお話。

2020-08-20 14:04:35
名前無し

怪しい電話で呼び出されて、容疑者にされそうになった奥さんに、コロンボ刑事がとても親切に接していて、全く容疑者だとは考えていなかった。経験豊富なコロンボ刑事にはそういうのはすぐわかっちゃうんだろうね。

2020-08-20 17:07:01
名前無し

コロンボの「カミさんは捜査なんか何もわからないんですが、アタシを殺そうとしたとしても、もうちょっとマシなアリバイを考えます」とか何とか言っていたのは、印象に残っています。濡れ衣を着せられようとしていた被害者の奥さん、戸惑って硬い表情でしたが、さぞ、ホッとしたことでしょう。
ご主人を亡くした上、浮気を示唆されて衝撃を受けている奥さんを気遣っているんじゃないかと思いました。

    いいね!(1)
2020-08-20 18:19:52
名前無し

犯行がバレてしまったのに、自分の研究が正しかったことを改めて証明できた結果になって、ドヤ顔みたいになってるドクターが滑稽というか何というか。

2020-08-20 20:55:48
名前無し

笑っているようにも泣いているようにも見えました。

2020-08-20 21:36:57
名前無し

冒頭、険悪な雰囲気の中、キャビアをたっぷりとのせて頬張る被害者。エアコンの温度もわざと高めに設定。映像自体にも仕掛けがあり、喉が渇いて飛び出して来て、水を飲んでいる時に撃たれてしまう。
コロンボ警部も、キャビアをちゃっかりいただいて、やたらに喉が渇いて。それでご遺体を確認、喉が乾くように仕組まれていたことを察知。
小さなことを疎かにしないコロンボ警部。映写技師のコインの件も見逃さない。雑談しながら、どんな小さな話にも注意を怠らない。
ああ、あのことか!と思いがけない話が後々効いてきて、とても興味をそそられる。

    いいね!(1)
2020-08-21 07:34:36
名前無し

必要以上のネチっこさに、犯人が可哀想になることがしばしばある。私はサバサバ系のマクロードのほうが好みである。

2020-08-21 08:27:39
名前無し

コロンボさんって、事件現場に来てパクパク食べるシーンが多くないですか?(笑)
日本だったら一度も刑事ドラマでそんなシーンを見たことないから、かなり不思議に思ってます。
キャビアも、誰が使ったかわかんないスプーンで、直にパクっと食べて、そこにスプーンを置いちゃうんですよね。こういうところは大雑把すぎるくらいなのに、捜査になると水も漏らさぬ緻密さで、そのギャップがまた魅力なのかもしれません。

2020-08-22 12:29:43
名前無し

犯人が身近な人に犯行を知られて脅されて……っていう展開、これがまた犯人を追い詰めるんですね。結局、また犯行を犯すことになって、そこに隙が出てしまって。

2020-08-23 18:33:44
名前無し

あの映写技師の青年は、親が病気だったり、不動産業の元手資金がどうしてもほしくて、魔がさしたという印象。
ずっとつきまとって脅迫するタイプの人じゃなかったから、撃たれてしまったのが、ちょっとかわいそう。

2020-08-23 21:02:53
名前無し

専門分野を利用しての犯行だったから、計画性と緻密さがあるだけに捜査のキーポイントはわかりやすかったのかも。コロンボは早い時期に犯人に気付いていたみたいだし、ケプル博士もそのことに感づいていた。途中から二人の会話にはピリピリとした緊張感があって、頭脳戦のようになってきた。
どう解決するんだろうと思ったら、コロンボも同じ手法を使い、犯人に証拠を意識させることによって提示させるという、実にお見事な結末だった。

2020-08-24 13:48:23
名前無し

こんな昔のドラマ、しかも衛星放送で取り上げんなよ

2020-08-24 13:56:08
名前無し

確かに古い。と言うか、何度も再放送していた。
そういえばアメドラで「巨人の惑星」とかなかったっけ?
それを今一度見直したい。特撮とか凝っていたと思う。

2020-08-24 19:49:37
名前無し

飲み物がほしくなるとか、食べ物を買いたくなるとか、サブリミナル効果、禁止されてるって言ってましたが、必ず効果があるわけじゃなくて、空腹かどうかが関係あるって言ってましたね。
飲み物の場合は、喉が渇いているかどうか。そこでキャビア登場だったんですね。しかも、部屋の温度も高かったから、ドクターの理論通り。
ちょっと疑問なのは、他の人もキャビアを食べていたら、どうだったのかなということ。
とても高価なものだから、みんな遠慮するはずという読みがあったのかな。コロンボ刑事は遠慮なくたべちゃいましたが(๑˃̵ᴗ˂̵)

2020-08-25 04:34:21
名前無し

自分をドクターと名乗っていた犯人は、まさに、策士、策に溺れるという展開だった。その策を逆手に取ったコロンボ警部の方が一枚上手。

2020-08-25 14:53:28
名前無し

相手の得意分野に飛び込んで行って、それを利用して・・っていうのは、証拠が乏しい時にコロンボ刑事が試みる作戦みたいですね。
犯人しか知らない何かをあぶり出すという。今回は武器の隠し場所でした。

2020-08-25 17:56:49
名前無し

映像がきれいになったっていうことで、今回、見てみようと思いました。ファッションとか電話とか時代を感じるけれど、内容はやっぱりおもしろいです。

スポンサーリンク
2020-08-26 07:36:46
名前無し

おもしろさがある程度、保証されているのが過去の名作。
つまんなければ消えてしまっているはずだから。
最初に犯人がわかっているっていう場合は、犯人役がよほど魅力がないとダメ。よく知らない俳優さんばかりでも、強烈な個性を放っているからおもしろい。いかにも悪人っていうんじゃなく、優秀な人間が自分を過信して堕ちていくのが時代を超えてリアル。

    いいね!(2)
2020-08-26 22:33:24
名前無し

出版社の社長、小説家のアイディアをこっそり盗んでいたとは・・・。そのアイディア、仲間の小説家に手伝ってもらっていたということで、嘘がガラガラと崩れていった。

2020-08-27 06:36:36
名前無し

自分で自分のことを犯人だと思わせるような工作をしておいて、派手なアリバイを用意。その実、自分が殺人を依頼していたのに、実行犯に全ての罪を着せて、自分は濡れ衣を着せられたかのように振る舞うという、手の込んだシナリオ。
でも、想定外の事態が出て来て、その辻褄を合わせようと後から余計な工作をしたのが次々に裏目に。コロンボの仕掛けた罠も功を奏して・・・
この罠を仕掛けて確固たる証拠を作ってしまうのは、コロンボ刑事はよくやるけれど、日本のドラマではあんまり見ないから、へえと驚く。

2020-08-27 09:37:18
名前無し

鍵が決め手でした。あんな小さな鍵のことで、疑いを持たれるとは予想していなかったようですね~。
見過ごしてしまいそうなことって、犯人自身もあまり注意していなくて、確認を怠っていたりして、ほころびが出やすいのかもしれません。
視聴するほうも、油断してスルーしているから、後々、大きな意味を持っているとわかって、最初から映っていたのに、見落としちゃったな~という心地よい騙された感があります。

2020-08-27 12:03:44
名前無し

最初、爆弾を投げまくっていたマッドサイエンティストみたいな人物が登場して、爆発シーンが続いたから、この男が犯人かと思ってしまった。
それで、何か依頼していた男の方があまり記憶に残らず、後で再登場した時も、すぐに結びつかなかった。爆弾を手で持って、ギリギリに投げるようなことをしているから、それに気を取られて。
依頼して来た人物と、酔っ払って暴れていた男と、丁寧に対応していたグリーンリーフ氏が同一人物だとすぐわからず、コロンボ警部の混乱を追体験しているようで、あれは演習がうまかったんだと思う。

2020-08-27 16:48:06
名前無し

つい見ちゃう。
いろいろ魅力的な要素が満載で。
アリバイや犯罪理由が。

ただ、タバコ(葉巻)プカプカ、
灰をまき散らし、
飲酒運転もお咎めなしが当たり前の時代、
ある意味、現代とは別世界。
見習っちゃいかん。

2020-08-27 22:46:12
名前無し

原作の空気を楽しみたくて、英語がたいしてできないくせに原語で視聴しています。当然、日本語字幕は必須。
コロンボの台詞は黄色の文字、犯人の台詞は青色の文字で出るので、登場のときから「犯人はこの人」と分かり、どんな行動をとるのかを見逃さずにすみます。その他の人物の台詞は白色字幕ですが、役名も示してくれる(たとえば「[アイリーン]コロンボさん、こんにちは」のように。)ので、人物の理解が早く、とても重宝しています。

    いいね!(1)
2020-08-28 06:01:19
名前無し

犯人の字幕は青色で?!
名前もついているなんて
メチャメチャ親切ですね。
そんなのがあるんですね(゚∀゚)
外国の人の名前、すぐ忘れちゃうから、
名前も添えてくれたら、ありがたいです。

2020-08-28 17:34:48
名前無し

コロンボ警部の愛車、お店の人に、駐車場に移動してもらおうとしたら、ほっといても盗まれないでしょうって言われてた(^_^;)
こういうクスクスっと笑えるシーンが時々あるのがお気に入りです。

2020-08-28 22:55:55
名前無し

06:01:19様

字幕について書いた者です。コロンボに限らずほとんどのドラマの字幕は、主要人物の台詞が色つきだと思います。(私の知る範囲ですが)
日本語でも台詞が聞き取りにくいことがあるので、便利に活用しています。

海外物では仰るとおりに名前が覚えにくいので、字幕表示に助けられることが多いです。

難点は、ある程度まとまって表示されるので 役者が口にする前に台詞がわかってしまうことです。特に、展開の意外性を楽しむはずのドラマでは「見ない方がよかったかも!」と思うことがあります。

2020-08-31 01:06:59
名前無し

文体が同じ、という意味はわかるけど、文筆も同じってどういう意味なんだろう。

2020-09-01 10:49:13
名前無し

名前表記や色が変わる効果をためしてみたいんですが、音声を英語に切り替えると、見られるんでしょうか?

2020-09-01 16:31:50
名前無し

古畑任三郎も好きだった。これも最初から犯人がわかっていて、刑事が相手をイライラさせるやり方なのも同じ。

2020-09-01 21:11:26
名前無し

文体か…それは気付かなかったよ。まあ、それはともかくとして
ピーター・フォークはいい役者だ。アメリカの財産と呼んでいいでしょ。

2020-09-01 22:06:11
名前無し

古畑は、三谷幸喜がコロンボオマージュで作り出した探偵だと聞いている。

2020-09-02 10:19:49
名前無し

ピーター・フォークって、ついコロンボ刑事役のイメージで見ちゃってましたが、父親はロシア系、母親は東欧の人だって。
別れのワインの印象が強くて、イタリア系って信じてました。

2020-09-02 22:57:10
名前無し

天才少年スペルバーグ君やロボットがおもしろかったです。
「頭が良すぎて警察はあきらめました、あ、ごめんなさい!」だって(^_^;)

2020-09-02 23:12:06
名前無し

MM7ロボット、デザインがハニワ風ですね。
それにしても、あの手でキーボードをちゃんと打てていたのか謎なんですが(笑)

2020-09-03 00:03:46
名前無し

頭脳明晰な科学者にも、一歩も引かずに、踏み込んでいくコロンボ警部、天才少年や愛犬も登場して、おもしろかった。
少し驚くのは、所長が息子の論文盗用について、道を正そうともせず、賞の辞退もさせず、率先して隠蔽に走ったこと。
悩む様子もなく良心があまりないというか。子供かわいさなのはわかるけれど。

2020-09-03 00:18:21
名前無し

計算や実験は、まだ済んでいなくても、こういう見通しとかアイディアがありますって言っておいて、その実証作業を所長の息子は引き継げば問題なかったのでは?

2020-09-03 05:26:25
名前無し

証拠不十分のところ、息子を囮にして、父親に自白させるというのは警察側がワナをかけたような格好です。
真っ正直に捜査するばかりじゃなく、こういうギリギリのことをするのにちょっと驚きました。
ロボットにアリバイ工作させるのは斬新で、天才少年も、簡単に連れ出されたのは子供らしい(^_^;)

2020-09-03 07:15:33
名前無し

このドラマの制作に、何度かスティーブン・スピルバーグが関わってたんだって( ゚д゚)

2020-09-03 11:20:14
名前無し

お堅くお高いイメージのシンクタンクにいる、スペルバーグくんとロボットと犬にほっこり。

今回も出てきたキューバ製の葉巻。マッチの根本近くまで燃えるほどの炎が必要なんですね。
そしてドアに残された靴墨の痕から、犯人の身長を推測する。
今回の犯人は頭脳明晰だっただけに、狭い世界でのはかりごとに埋没して生きてきた感じ。
それらの特徴をとらえたコロンボの捜査を、今回は堪能させてもらいました。

2020-09-03 11:54:16
名前無し

スペルバーグくん、超かわいい(≧◇≦)💕
ロボットもレトロなブリキのおもちゃっぽくて、いい~❣
次からレギュラー出演、お願いしたい~💕

    いいね!(1)
2020-09-03 12:26:51
名前無し

あのロボットには家族も「お〜〜!」
みたいな反応でした。
あの足もとは、床も掃除してくれそう🎵



スポンサーリンク


全 541 件中(スター付 320 件)101~150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。