3.40
5 501件
4 265件
3 192件
2 208件
1 244件
合計 1410
読み きりんがくる
放送局 NHK総合
クール 2020年1月期
期間 2020-01-19 ~ 2021-02-07
時間帯 日曜日 20:00
出演
8月30日再開。

謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、
戦国の英傑たちの運命の行く末を描く。
https://www.nhk.or.jp/kirin/
BSプレミアムは18時〜
BS 4Kは午前9時〜
全 6707 件中(スター付 1410 件)4951~5000 件が表示されています。

2020-06-17 16:37:44
名前無し

うーん、どうもNHKは、誤解してると思う。
別に大河が大好きで過去の名場面まで見られて
わーいお得だと、思う人もいるだろうけども。
それはアーカイブ やBSとか、オンデマンドでも
見れる。

明智光秀という人物に興味があって、彼の活躍。
ハセヒロ光秀のカッコ良さとかも含めて見たいと
思う人も多いと思う。
西郷どんの時の、お茶を濁した座談会はちょっと
いただけないが せめて光秀に関したドキュメント
過去作も歴代光秀 比べくらいやって欲しい。

2020-06-17 18:19:48
名前無し

麒麟making映像は、DVD/BD-BOXお買い上げのお客様にしか見せてやりません

2020-06-17 20:25:23
名前無し

朝ドラのようなスピンオフは、撮ってないのか?

2020-06-17 22:09:25
名前無し

目が離せないような、魅力の凄い人が
見当たらない。
なんだか、もの寂しい大河ドラマ( ´Д`)
見終わった後、あんまり印象に残らず、
続きもぜひ見たいと思えず。
つまんないとまでは言わないけれど、
のめり込めない感じ。

    いいね!(1)
2020-06-18 00:43:21
名前無し

とりあえず、撮影済みのストックがなく、独眼竜政宗のダイジェストかなんかをやっていた。
なんか盛り上がりに欠けたままで、光秀はアゴで使われるメッセンジャーとして、下働きばかりしている。
長谷川博己の光秀にはオーラがない。
小物感漂う、長谷川光秀。
放送期間があいてしまうと、視聴者は戻ってくるのか?
今までの内容としては視聴者の心をガッチリと掴んでいたとは言い難い。
放送期間が待ち遠しいとか、放送がなく寂しいということはない。
このまま打ち切り、自然に消滅するかも。

2020-06-18 04:39:46
名前無し

麒麟が来る道は遠いのう。

2020-06-18 17:50:29
名前無し

もう信長の話は聞き飽きた
信長夫婦なんてどうでもいいよ光秀をやろう

2020-06-18 20:54:34
名前無し

ほとんど光秀何もやってないので
乗り遅れた人が途中から見ても全然ついていけるでしょう。
信長や家康関連の話なんて他で充分見れますし

2020-06-18 22:21:08
名前無し

後半からの方が 光秀やるやないか!と思えそうだ。

2020-06-18 23:13:10
名前無し

結局後半も信長のドラマになるだけかと。光秀はあくまでそのアンチテーゼとしての存在だけで中身がほとんど無いし

2020-06-19 00:31:20
名前無し

秀吉も絡んで来るから、活躍すると思うけど。

2020-06-20 14:08:29
名前無し

信長は、ええとこのぼんやから お笑いの人とは違う。
自分を勘違いした 金に汚い小者やない。
本当に変な人やと思う。

    いいね!(1)
2020-06-20 17:01:22
名前無し

芸能人の話などどうでも良いです。

で、そもそも三流芸能人を歴史上の人物と重ね合わせる事自体が不遜、だと思います。

    いいね!(2)
2020-06-21 01:36:30
■桶狭間・素人考え1 by星★

 今川本隊5000(or3000)名、信長2000名・・・
 ドラマとして、これは、どうかなと危惧する点がある。それは、桶狭間の戦いは、2万を越える大部隊への寡兵での奇襲と多くの人が思っているのではないか、という点だ。そこで、大部隊というより、実は、3000名(or5000名)程度というと「それは、このドラマの作成者が考えたフクションだ」と普通は考えるのではないか、と思う。(事実、私もそう考えた1人で、桶狭間をこんな描き方をするのはおかしいと疑問だった)。この戦いには色々な説があり、これもその最近の説の1つを根拠としている、とナレか番組最後の「紀行」で伝えておく方が良心的ではないかと思う。
 今でもこれはドラマのフィクションで、何の根拠もない作り話と考えている人も多いのではないか、それは事実を素材とするドラマとして余り良いことではないと思う。
 まあ、どこまで説明するかは難しいことではあるけれど。

2020-06-21 01:41:24
■桶狭間・素人考え2 by星★

 <今川軍ロールプレイ「今川の野望」>
 信長の政策(「兵農分離」)を評し、
 ・兵隊の数も減るし、余分に金もかかる。
 ・兵隊の行動時期が自由でも、兵の食料を考えれば、自由に長い戦いも限度がある。
 ・農民は、兵務から解放されるが、その収入減で生活に困ることだろう。
 ・農民の数がいっしょなら、国富としての石高も同じだろう。
 ・農閑期で、こちらの兵数は農民兵など2万も3万も動員できるが、あの信長の兵隊は2千とか3千とからしい(だいたい、戦う兵の数が2倍なら兵力は4倍、3倍なら9倍の兵力と、2乗の兵力になるだろう)。
・・・信長のところでは貨幣経済が発展しているという。貨幣経済・兵農分離・検地等は時代の必然だろうが、時代に先んじ信長のみ傭兵の数が増えたり、農繁期に攻められると、面倒なので、今のうちに信長を叩いておこう。・・・と考えて尾張に侵攻した。
<桶狭間の戦い当日のつぶやき>
・途中、桶狭間等で奇襲があるとしてもこちらの本隊の兵はなくとも2倍近い兵数の差は保持している。
 ・奇襲が精鋭でもこちらは桶狭間山など山の上部のメリットを保持している。
 ・雨で坂もぬかるんで、機動力は落ちただろう。
 ・雨が降ったことで鉄砲も使いにくいだろう。
・・・・てなことを言っている内に今川は負けちゃったんだろうか?まあ、油断ということだろうが(WEBで桶狭間の勝因について見てみると、勝因の一つに「兵農分離がある」と書いてあった。そこで、)面白がって、こんなド素人の逆の立場からのロールプレイを書いてみたが( ;∀;)。

2020-06-21 01:47:11
■桶狭間・素人考え3 by星★

 今川本陣の5千(or3千)という数字。しかし、今川の大軍2万と強調すれば信長の軍2千で、誰でも驚く。信長は、この2万の方の数字を使って「伝説」を作り上げた宣伝の天才でもあるのではないか。
 他の例では、長篠の合戦では鉄砲の3弾撃ちは本当かどうか怪しいらしい。ただ、この3弾撃ちということも含め、軍事力の宣伝に利用したのではないか(本来なら軍事機密事項ではないのか)。「天下布武」というコピーの採用、安土城の威容、絢爛豪華さなど、人の耳目を集める宣伝・演出はいくらもある。
 さて私が言いたいのは、信長は自分の「狂気」をも演出したのではないか、ということだ。例えば、朝倉家の黄金のドクロ。これは「狂気のサタ」ではなく、「魔王信長」を演出した計算ではないか?信長は徹底的な合理主義者で冷徹で、ただ喜怒哀楽の「怒」、その表現のヒステリックさが過激だと思う。信長は、それを利用し、狂気を「演出」しているような気が私はする。どこまでも「計算し尽くす」人間だと思う。
 「金ヶ崎の退き口」だって「生への計算」だ。そして、信長という人生の結末として、本能寺での言葉「是非に及ばず」は自分の「死すら計算」したのだと思う。
 そのようにして、この大河は今後信長をサイコ・狂気の延長上に描くのか、それ以外に展開するのか、少し興味がある。
<※お詫び:人間、素人考えを思いつくと、ついつい人に伝えたくなる時がある。色々と詳しい投稿者の多い中、失礼だとは思いながらの、愚考三連続投稿、は一種のチャレンジ精神とても理解頂きご容赦ください>

2020-06-21 02:21:08
名前無し

姫「新年会は浅井朝倉の髑髏で乾杯したらどうかしら」
信「まぢ?」
姫「やれ」
信「はい」

2020-06-21 07:57:28
名前無し

道三と信長にフォーカスし過ぎて、十兵衛が霞んでる。
歴史ドラマだから、偉い人の話も必要だろうけど、十兵衛がもっと苦労して痛い目にあって知略で這い上がるところが見たい。

城を失うところは、見せ場かと思いきや、呑気に領民と別れを惜しんだり。
そういうのは日頃から助けてやっていたり、困窮してから救われたり、地道に描けばいいことで、あんな場面で時間とられても。

なんか傍観者みたいな立ち位置で涼しい顔をして飄々と生きてるから、つまらなくなっている。
戦国時代、楽しみにしていたから、これから盛り返してほしい。

    いいね!(4)
2020-06-21 09:33:50
名前無し

太田牛一が著した「信長公記」に長篠の三段撃ちは出てこない。
「信長公記」は写本でのみ伝わり、一般には知られていなかった。

小瀬甫庵が「信長公記」を基に書いた「信長記」に、三段撃ちを創作し、「信長記」は刊行されて江戸時代に大いに流布した。

太田牛一「信長公記」では、浅井朝倉の金箔髑髏は(外部の者が退出した後に)側近の馬廻衆に披露したとのこと。見せられた家来たちが驚いたとか怖がったとかの記述はない。

髑髏杯のエピソードは江戸時代中期の「浅井三代記」にあり、これが広く読まれて広まったらしい。

「信長公記」では今川軍を4万5千人とし、出陣前の信長自身の口から出ている。

今川勢2万5千人は小瀬甫庵「信長記」が発端となっているらしい。
また同時代~江戸時代のいろいろな書物に桶狭間の記録はあるが、今川軍の人数には大きな開きがあるようで、対して織田軍は2千~3千人で一致しているようにみえる。

信長が当時から喧伝していたのなら、今川勢の兵力や織田方の奮戦の様子などがもっと詳しく、固定化・定説化して広範囲に伝わったのでは。

信長と参謀クラスの家臣でさえ、尾張へ西進してくる今川軍の「総数」は把握できてなかったんじゃないか…と、これを書いていてふと思いました。

「是非に及ばず」の言葉には、「こうなったら四の五の言わずに戦いあるのみ!」というポジティブな意味もあるそうです。
これだと、金ケ崎の退き口のときと同じく、最後の最後まであきらめない、生きる意欲を失わなかったとも言えると思います。

    いいね!(1)
2020-06-21 19:39:04
■う~ん、感謝 by星★

 「2020-06-21 09:33:50 名前無し 」様、色々と具体的で詳しい投稿をありがとうございます。私の文章は常に「チャレンジ」で、こういう具体的指摘があれば有難いです。読んでいて、う~ん、と思わずうなってしまいました。
 ・「浅井朝倉の金箔髑髏」についても、改めて本をみると「側近の馬廻衆に披露」が正しいですね。私の「家来たちが驚いた」という記載もどこかにあったと思うのですが、通説とかいう類に違いないと思います。
 ・「今川軍」の総数も色々記載があるというのは、書きながら私も意識しています。あの数字は、録画を再度見て、わかりやすいと思い採用しました。私の意図は、信長という人間は、(超合理的な人間ですが)自分の政策に都合の良いことはそれが不正確なことでも利用する、宣伝・演出を意識した人間ではないか、という思いで書きました。
「信長と参謀クラスの家臣でさえ、尾張へ西進してくる今川軍の「総数」は把握できてなかったんじゃないか」というお考えも、とても興味深いですね。あの大河では、今川軍の総数から色々と兵が割り引かれるという引き算で、今川本隊の人数の目途を割り出していましたが、実際は、どうして本隊の人数の目途を想定していたのか、と思うとまた別の面白さが広がるような気がします。そして、私は、光秀に天下人の資質がなかったとすれば、生真面目すぎて、「宣伝・演出の才に欠ける」のも大きな要因ではないかと思っています)
 ・「是非に及ばず」は、面白く謎の言葉ですね。そこでは、普通の人間の「死」の絶望とか希望とかのイメージを越えているようにも思いますが、私としてはやっぱり「金ケ崎の退き口」とは別の意味のように感じてしまいます。
 今回のご投稿は、私としては色々と考える楽しみが増え、とても感謝です(私は、「歴史もの」を、歴史としてみるより、「ドラマ」として見ている為に、こういう具体的例証的な視点が欠けると思います)。

2020-06-21 21:34:44
名前無し

今日の戦国大河名場面スペシャル

近藤正臣さんの明智光秀泣けました
そして「麒麟がくる」にも配慮があってとても素敵な方ですね。

2020-06-22 16:13:52
名前無し

信長公記には信長の残酷な行為もいろいろ書いてあるのに都合のいい所だけ抜き出して信長を美化する人ばっかだな。

2020-06-22 16:18:31
名前無し

信長ファンは信長に似て作為的で自己主張が激しい。笑

2020-06-22 17:10:18
名前無し

誰も美化してないと思うが、、。

2020-06-22 17:45:02
名前無し

あまりにも旦那が薦めるので、最近になりやっと録画してある一話より視聴し始めました。が、あっという間に十兵衛さまの虜になってしまいました…
心に響く展開に何度も涙が溢れました。
麒麟がくるサイコー!

    いいね!(3)
スポンサーリンク
2020-06-22 18:24:19
信長討つべし

きっとそう思うようになる
信長では麒麟はこない

長谷川光秀に期待しています

2020-06-22 18:30:28
名前無し

「国盗り物語」スペシャル見ただけで
信長憎らしい、
光秀討てと応援してた‼︎

2020-06-22 18:48:54
名前無し

面白い大河は人間ドラマに優れていると言われる。
麒麟は人間ドラマとしては薄味。
登場人物の魅力もいまひとつで、毎週逃さず待ち通しいにはならない。
キャストファンや大河ファンは満足何だろう。
コロナの影響で撮影延期もあるだろうが、せっかく明智光秀が描かれると言うことで久しぶりに楽しみにしてだけに・・・・。

2020-06-23 06:54:06
名前無し

「国盗り物語』

今見ると女性が色っぽい
でもそれだけ❔
見そめられること
時の権力者に気に入られなければ始まらない
現代では疑問に思う。つまらない
「麒麟がくる」はいい。描写も穏やか、
いやらしくない。爽やかだ好感を持てる。

    いいね!(1)
2020-06-23 08:26:29
名前無し

駒のごと優しき女になりたいが人の持ち駒なりたくはなし

2020-06-23 08:43:24
名前無し

ほととぎす三羽集まりはかりごと信長討ち取る本能寺

2020-06-23 10:12:34
名前無し

この大河、好きです。
だけど光秀だけは不満。

2020-06-23 12:14:42
名前無し

これからじゃんね 光秀の活躍!

2020-06-23 13:17:18
名前無し

ハンプティダンプティ
傷つけた仲間の心
倒しちまった殿様
すべて元には戻らない

ごめんねですまないこともあるんだね

2020-06-23 19:13:48
名前無し

信長、秀吉、家康どれも惹かれない人物ばかり、
光秀だけがまともに見える
だから消されたのか。

2020-06-23 21:46:39
名前無し

確かに光秀が一番マトモです。
マトモな人が損をするのは嫌ですね。
国盗物語を視聴して信長の最後はお気の毒に感じたよ。
損をしても死ぬまでマトモでいたいと強く感じた。
名誉とお金は死んだらおしまいだー

2020-06-23 22:22:36
名前無し

光秀には、インスタントラーメン的な 素早くまんぷくになる
戦に携帯できる食べ物を考えて欲しい。
桶を新品にしている場合じゃない。

2020-06-23 23:51:59
名前無し

今回の大河ドラマがきっかけで麒麟が来る時代に本当になって欲しい。
光秀をかっこ良く描いて欲しい。
コロナを終息させる麒麟の時代が来て欲しい。
信長の時代を終息させた光秀は正解だったと思う。

2020-06-24 00:00:57
名前無し

パワハラ信長も嫌い。
人たらし秀吉も嫌な奴
家康もつまらない
光秀は魅力がある

2020-06-24 01:34:01
名前無し

家康は嫌いじゃないが、豊臣秀頼に対しての言動が
大阪夏の陣の翌年に亡くなったのも、
秀吉との約束は守らないとイカンわなあ。
豊臣を倒さなかったら、もっと長生き出来たのに

2020-06-24 03:51:47
名前無し

秀頼を生かしておいたら秀忠ではカリスマ性が皆無だから、家康亡き後徳川家が続いていたかすら分からない。秀頼は当時の日本人としては195㎝と極めて大柄で、そのカリスマ性に恐れをなした家康が滅ぼす決意をしたと言われている。父親が太閤秀吉なのだから、徳川家に不満を持つ大名たちによって豊臣復活の旗印にされたとしても何の不思議もない。

2020-06-24 10:02:24
名前無し

信長が実は心底嫌いだった女性が光秀にやらせたんでしょうか?
口には出さずに上手にコントロールして。
「信長がいると私は幸せになれないの。ねわかるでしょ」って流し目で言ったのか。
不美人のができることじゃない。
少なくとも本人は男あしらいと容貌に絶大な自信を持っている女性。
さあ誰でしょう?

2020-06-24 20:14:16
名前無し

麒麟はもう来てるじゃん、越前に。あの戦国時代にのんびり蹴鞠をしたり寺子屋で子供達に教えたり出来る平和な国に
馬鹿殿に描かれてるけど朝倉さんて実は凄い殿様だと思うけど十兵衛は灯台もと暗しで気付かないの?

    いいね!(1)
2020-06-24 20:38:18
名前無し

信長を心底嫌いだった女性?ここに頻繁に書き込んでる粘着おばさんじゃない?

2020-06-24 21:09:11
名前無し

麒麟が来るのはこのままでは難しそうですね。
早く放送再開されないかな?

2020-06-24 22:26:01
名前無し

放映再開したらタイトルが『麒麟がくる?』になってたら嫌だ。

2020-06-25 08:32:49
名前無し

戦国時代はファンが多く詳しい人が多いから
大学受験にはあまり出ないと言っている人がいました。
ドラマも厳しい目で見ている人が多そうで作る側も大変なのでしょう。
でもドラマですから新しい切り口を期待しています。
麒麟を見てみたい。
今の日本にも出てきてほしい。

2020-06-25 09:14:07
名前無し

光秀…ボルトン…

2020-06-25 09:16:11
名前無し

06-24 20:14:16
それ、すごく思ってた(笑)

2020-06-25 09:57:10
名前無し

撃ちこまれた弾丸は銃を持っていても再利用
できないのだと思いますが、
戦国時代も使われた投げこまれた石は投げ返すことができます。
女はそうやって強くなっていく。
最終的に勝つのは男を利用しない女。
自立した女だと思います。
帰蝶はどんな女だったのか?どう描かれるのか。
味方の数を数えて喜ぶだけの女でないことは確かだと思います。



スポンサーリンク


全 6707 件中(スター付 1410 件)4951~5000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。