



3.54
| 5 | 11件 | ||
| 4 | 20件 | ||
| 3 | 18件 | ||
| 2 | 5件 | ||
| 1 | 3件 | ||
| 合計 | 57件 |
| 読み | ちょっとだけえすぱー | |
| 放送局 | テレビ朝日 | |
| クール | 2025年10月期 | |
| 期間 | 2025-10-21 ~ | |
| 時間帯 | 火曜日 21:00 |
「ちょっとだけエスパーチーム」の知られざる過去が少しづつ明らかになってきました。
桜介さんは、特殊詐欺グループの幹部だったんでしょうね。
組織から抜け出したつもりだったが叶わず、家族を守るためとはいえ最悪の選択を。未だに悩み引きずる桜介の心中は察するに余りあります。
文太の父親の話だとか、半蔵の身の上話もあり、残すはホームレス相手に手料理を振舞う円寂さんの過去と、四季さんが見た事故の詳細くらいか。
縁日にいた仮面男(北村匠海)。
まるで歴史を変えようとする彼らを見張ってるかのような立ち振る舞い。
SFだと、タイムパトロール的存在が思い浮かぶけど、敵なのか味方なのか分からないのもいい。
バカリズム作品に触発されたか、野木さんが「私だったらこう書くわ」と挑戦状を突きつけている気もします。
タイトルに既視感あるなぁと思い調べたら、ぬまじりよしみさんの「ちょっとだけESP」という40年くらい前のマンガがあった。確か高校生が主役でこのドラマとは内容は違うだろうけど。
ちょっとずつ面白くなってきましたよ。
3話また面白かった。
三者三様、取り戻せない過去の傷をちょっとだけ回復。愛は超能力を超える。兆が愛さずの制約をかけるのはソコなのかも。
四季ちゃん初めて飲んだ?Eカプセルの効薬はいかに?旦那さんか文太か、はたまた同一人物か記憶のようで予知夢のようなトラウマシーンも気になります。
SFコメディでヒューマンで一筋縄ではないながら結局は広義のラブストーリーに帰結しそうな本作の手腕に期待。最近の有名作家の皆さんどことなくクドカン風味嫌いじゃないけど。
主演の洋ちゃんは喜怒哀楽艶温…ほんと幅広く楽しいし役者陣みな凄く良いんだけど本作のディーンさんが良い。出たて時はわー下手だなだったしビジュアルで様つきでおば様にキャーキャー言われてた時はあんまりだったけど年齢や経験が滲み出て良き。
身の上話はもういい。
一体いつになったら世界を救うんだい?
面白さが今ひとつわからない。必ず寝落ちしてしまう。
大泉洋って苦手意識あったんだけど、
このドラマ結構面白い。
なぜか引きつけられるドラマだ、敵というかライバルというか出現で今後の展開が気になる、つぼみ ぼたん まつば ちりぎく 線香花火の火花に名前がついてるのこのドラマで知った
いまいち面白さがわからない。
何度も寝落ちしてしまった。
みんなエスパーだよってドラマに似てるよな。
ミッション達成の目的は世の中を良くすること。
世の中を良くしたい理由は多くの人を幸せにしたいから。
多くの人を幸せにしたい理由は多くの人を愛しているからではないだろうか?
また、愛する/愛さないは、ON/OFF状態ではなくその境界線はアナログ的で微妙である。色々グタグタ書いたが、文太は四季を愛して良いと思う。ちょっとだけエスパーを廃業しても。
最後に北村匠海君と紫苑君?がカプセル飲んでたけど。
みんな超能力者になって、来週戦うの?
四季ちゃんの能力は?肺活量がメガビッグになった?
みんな吹き飛ばせるくらい。
宮崎あおいを初めて見たとき国仲涼子だと思った。
葵わかなを初めてみたとき宮崎あおいだと思った。
この三人は見るたびに誰が誰だか考え込む。
検索したら国仲涼子は向井 理と結婚している。
宮崎あおいは岡田準一と結婚している。
実は岡田準一と岡田将生も見分けがつかない。
ちょっと前、岡田将生は高畑充希と結婚した。
結婚相手で見分けるしかないか。
年を取ると人の顔を見分けるのも難しくなるらしい。
で、今回は「終幕のロンド」に国仲涼子が出ている。
この「ちょっとだけエスパー」には宮崎あおい。
「すべての恋が終わるとしても」には葵わかなが出ている。
これで少しは見分けがつくようになるかも?
で、このドラマ、へっぽこなエスパーで終わるのか?
宮崎あおいはどうなるのか、脚本に期待してます。
Non amare.愛してはいけなない、しかし既にみんな愛ある人たち。どうする?NONAMAREってことですかね。
私は、ただただ四季さんに小さな幸せを、桜介さんの気持ちが少しでも報われますように文ちゃん宜しくお願いしますと思いながら観てますが、せっかく縁日の日のこと覚えていてくれて良かったよぉ、桜介さん💧と思ったら、紫苑くん…。
てか、これ前期だっけの異能力捜査官ですよね?野木センセー得意のシレッとリスペクトしてオマージュしてパクっちゃいましたか?つまり、敵が井浦新さんか岡田将生さんが井浦新さんかつう話では?何気に四季さんの異能力が1番怖いというか強力な様な…四季の風は追い風向かい風?どちらにしても強力漬物石はやっぱり重かった🌬️🌪️
Decision Tree 4 未確認因子
BUNTAHIDESASECRETFROMTHEBOSSTHESECRET
SINCREASEBUNTABEGINSTOLOVEHISALLIESHEAL
SOBEGINSTOLOVESHIKISOONTHETIMEWILLCOME
Bunta hides a secret from the boss.
The secrets increase.
Bunta begins to love his allies.
He also begins to love Shiki.
Soon, the time will come.
いや~第4話おもしろかった。
まず宮崎あおい、今週もかわいい。マユ上の前髪横一直線でもあんなにかわいい人はそうそういない!
そして前出にあったが、今週は確かに国仲涼子に似ていた。いつもの宮崎あおいよりも目がパッチリしていた、メイクのせいかな?
タクミ君登場、ただの大学生?それとも?
宮崎あおいの能力はすごい肺活量?何に役立てる?
そしてこのドラマ恒例?といってもイイのか? 最後の最後での
驚き展開! タクミ君とディーンフジオカの息子があの薬を…
どうなる?どうなる?
このドラマならやってくれると勝手に期待している、第2話ラストの交通事故の回収。
来週からちょっとだけ面白くなりそう。
いや、驚かされますね。野木脚本は全く先が読めません。
そういえば、初回で桜介が朝顔の花を咲かせていた時、誰かに見られていたことなんてすっかり忘れていましたから。
こうした伏線が、(今までのミッションの中にも)まだまだ残されているかもしれません。
驚かされたと言えば、覚醒した四季のちょっとどころじゃないエスパー振り。
それに、市松君と紫苑君を手懐けているみたいな女(向里祐香)の登場。薬の入手先も気になるし。
兆社長のしようとしている「世界平和」を望まない人物がいるということなのかな。
次回が待ち遠しい。
4話、フェーズが変わりまた面白くなってきました。
この世を動かすのは結局好き嫌い。Non(青)かAmare(赤)か、導線はどっちだ?感情動物人間は己であっても予測不能。危険回避の正解はそれぞれ、誰かの正解より自分軸で直感にライドオン!てか、もう文ちゃん自分主体で選んじゃってるね。小超能力も仲間も巻き込んで誓約無視なりふり構わない文ちゃんの四季ちゃんラブにちょい笑いしつつ、愛しい息子に褒められ自力トレーニング筋トレに勤しむ桜介さんにちょっとホロリ。からの、なんだ息子達?小超能力を超えたハート、四季ちゃんが得た台風パワーにどんな枝が続くのか樹形が表すその先が楽しみ。
スポンサーリンク




