2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16362 件中(スター付 1295 件)2601~2650 件が表示されています。

2023-05-13 10:24:54
名前無し

人の振り見て我が振り直せ?
それはどっちもどっちじゃろうと思います。
絡まずに自分の感想だけ書いていれば、どれだけ平和なんでしょう。

2023-05-13 10:31:43
名前無し

やっと美波ちゃん良く出てきそうだな。
カエル男より真面目な竹男とくっついてほしかったが

    いいね!(1)
2023-05-13 10:44:37
名前無し

若無駄遣いはやめてください。
わしの財布は無限大ではありません。
若のドラえもんではないです。

竹雄は若の四次元ポケットではない。

はい、もういっぺん

竹雄は若の四次元ポケットではない。

    いいね!(1)
2023-05-13 10:45:49
名前無し

今日のダイジェスト版、最後のシーンは本編ではなかったような?美波ちゃんの姿で終わったと思いますが。すでに予告だったのかな?

2023-05-13 10:52:40
名前無し

神木隆之介と浜辺美波の演技が下手すぎてコントみたいになってしまってる
志尊淳とか他のキャストが上手いから余計に浮いて見える

    いいね!(1)
2023-05-13 10:57:34
名前無し

水戸黄門的ドラえもん的安心感がある朝ドラ。
オープニングで空を飛ぶのは、やはり藤子不二雄ワールドだったのか。

    いいね!(1)
2023-05-13 11:10:23
名前無し

あ、そうですよね。
私もすえ子ちゃんの場面で終わったはずじゃ?
と思っていたのにあれ?でした。
昼確かめよう。昼も明日も楽しみ!
もちろん来週も!!

2023-05-13 11:24:42
名前無し

場を和ませるために万太郎と寿恵子はあえてコント見たいに
見せたのは狙いだと思われます。
お二人はその通りにやっているだけです。神木さんも
浜辺さんもこれまで数々の演技の受賞歴があるだけのことがあり
二人の軽妙な演技による会話が面白くて夫婦漫才のようでした。
互いにオタクということで似た者同士の万太郎と寿恵子の
おしどり夫婦を早く見たいです。

2023-05-13 11:52:18
名前無し

お菓子を全部買ったと批判する人がいますが、万太郎は饅頭を20個買うつもりだったが、20個はなかったので全部買ったが全部と20個の差は大きい開きがある訳ではありません。
20個だと差配人を含めると計10人になりますから一人2個ずつの計算になります。
前日泊めてもらったり当日は掃除や荷物運び、万太郎の事情を聞いて午後は手伝わんと言っていた長屋の人も皆お人好し。ドクダミの収穫を手伝った。
お菓子のお礼は当たり前。
前に言及していた人もいますが、お菓子全部買うのは意味がある。白梅堂に最初から寿恵子さんが座っていればと思いきや、一回しか会った事がない人は時間が経過すれば顔は忘れてしまうもの。店内だと寿恵子さんは万太郎を思い出さなかったかも知れません。
お菓子が全部買われた→暖簾奥から寿恵子さんがお店に来て驚く→誰が買ったのか外に出る→タンポポに話しかけるカエルさんを思い出す(草花に話しかける人はそうそういません)。
この様な巧みな事を脚本家さんは仕掛けているのだと感心しますよ

    いいね!(10)
2023-05-13 12:52:21
名前無し

批判も絶賛も許されてる。
いけないのは誹謗中傷や複垢です。
私は賛否どちらも読みたいです。

2023-05-13 14:25:06
名前無し

白梅堂の店構えから、菓子一個とて、それなりの値がするのではと思った私。なので万太郎が全部買うと言ったときは驚くとともに、あぁ、また万太郎・・・と思ってしまいました。倉木さんに100円を渡したインパクトが強く残っていたのもありまして。もともと店頭には全体的にお菓子の数が多くはなかったのですね。まあ、あの場面、全ての視聴者が一見で和菓子の総数を把握していたとは思えないので、私のように驚いた人がいても許してください。

2023-05-13 15:12:01
名前無し

竹雄が割と大きな風呂敷包みを両手に持って白梅堂から出て行きましたから、あの描写は万太郎が残った菓子を買って長屋の住民のために気前よく金を使ったのだと思いました。万太郎の人柄と育ちがわかる描写として捉えました。

2023-05-13 15:19:43
名前無し

牧野富太郎が上京して買った顕微鏡は家一軒が買えるくらいの値段だったと、先日見た英雄たちの選択で知りましたので、金の使い方が、とっけむにゃあ凄かった人なんです。残りの菓子を全部買い取るなんて浪費のうちには入らないくらいのレベルだと思って見てます。

2023-05-13 15:33:12
名前無し

白梅堂は出店で売っていたくらいなので、庶民的なお店かなと私は思ってました。
いつもなら無駄使いをしてと怒るところだった竹雄が、にこやかに荷物を持っていましたから。
個数だって大したことないし、お礼とこれからのこともあるので、万太郎の気持ちを理解してたんでしょう。
そのおかげもあって、すえこさんと再会出来たんですね。なるほど、確かに上手い脚本です。

2023-05-13 15:55:42
名前無し

そのおかげと言うか、白梅堂に行くこと自体が下心見え見えで和菓子屋の甘ーい恋なんだ。恋バナはコメディで描かれるんだろう。おかげで私は新八犬伝を思い出した。NHKなんで。
宮沢エマさんのくせ感が好き

2023-05-13 16:01:41
名前無し

今週はトランク騒動……。
トランクというと、どうしてもあの曲が浮かんでくる。12年前の震災時は、あの曲に励まされた人もたくさんいた。
OPの万太郎は “らんまん飛行” をしているのだろう。🌸
神木さんは岩手県つながりもあるから…。

2023-05-13 17:29:04
徳山家康

       ん   す         い   き
     ゅ       え     あ       せ
         
    き    🔫    こ  で     🌼     き
         
     ず       に    の       の
       ね   む         な  は 

2023-05-13 18:28:17
名前無し

君に胸キュンキュン!万太郎
うちのあんこは絶品です。店番をするすえ子から、おはぎを買う日が。
来ないと思うけど、恋バナも東大の話しも楽しみです。

2023-05-13 20:51:41
名前無し

おばあちゃんや姉さんが万太郎に好きな道に進ませるのはいいよ。
でもお金のありがたみなどキチンと教えないといけなかった。
この後、家のお金をあてにされますよ。
あるテレビで小泉孝太郎さんが裕福な家に育ったが父親は厳しかったと言ってました。
むやみに小遣いを与えず高級な寿司も与えなかった。
それが正解かどうかは分かりませんが万太郎の金銭感覚は完全に麻痺してますね。

    いいね!(3)
2023-05-13 21:38:03
名前無し

サバイバルを描いたTBSドラマペンディングトレインで電車の難民たちが
ドクダミで薬を作っている場面を見てらんまんで長屋のみんなで
同じドクダミで薬を作っている場面を思い出し感慨深かった。

2023-05-13 22:06:09
名前無し

寿恵子との再会でいつまでも浮かれないで直ぐに我に返り
きりっとした厳しい表情で、わしはまだ何者にもなっていないと
改めて本文の植物学の志しを誓う万太郎が良かった。まだまだ寿恵子との恋は
成就しないようだ。でも楽しみは後に取っておいた方がいいかもしれない。

2023-05-13 22:50:11
名前無し

金銭感覚でいえば前作の舞ちゃんなんか両親シャカリキに働いてカツカツ生活だったのに大学は中退して航空学校までお金を出してもらってパイロットの内定もらったのに実家の工場手伝うとかで高給とりの道を捨てて結局は実家工場から給料もらう社員になってますからね。子供は自分が働いたり家庭をもたないとどれだけ親が自分にお金を出してくれていたかはわからないものですよ。万太郎にもいつかわかる日がくるのかどうか。ドラマ楽しみにしてます。

2023-05-13 22:51:07
T.S

根津というと藤澤清造が1922年に書き下ろした「根津権現裏」が思い起こされる。その没後弟子を称した西村賢太さんが100年後の昨年2月に急逝した。何かの因縁なのか。藤澤清造の最期は芝公園内のベンチの上での凍死だった。「らんまん」の十徳長屋には、2軒の空き部屋があった。そこには、時代は全く違うが、藤澤清造と西村賢太の二人の亡霊が住みついているような気がする。

2023-05-13 23:02:34
名前無し

家賃が払えず何度も追い出されるような貧乏生活があったんでしょ。贅沢な暮らしではなく、研究に莫大な金を使ったというイメージで見ています。その結果の植物学なんだろうし。ドラマがどう描くのか楽しみにしています。

2023-05-13 23:03:58
T.S

十徳長屋の曰くありげな二つの空き部屋は壁に穴が空いていてその穴から自由に行き来出来るようだった。万太郎と竹雄が二部屋借りて空きは埋まった。それで、それまで、さ迷っていた藤澤清造と西村賢太の霊魂が鎮まったのではないだろうか。あの空き部屋は、作者の長田育恵さんが大好きだった無頼派作家二人へのオマージュだったのではないか。

スポンサーリンク
2023-05-13 23:15:09
名前無し

モデルの方は根津に住んでいたのでしょうか?

2023-05-13 23:22:27
名前無し

調べましたら十徳長屋の八倍の家賃を実家の仕送りで払い飯田橋に住んでいました。その次は千代田区の三番町から人力車で東大まで通ったとか。
ドラマは庶民的に描いてるようです。

2023-05-14 00:07:46
名前無し

藤澤清造は山下武「忘れられた作家・忘れられた本」で知りました
でも青空文庫に入ってなくて

2023-05-14 00:16:55
T.S

何故、万太郎と竹雄の住まいを根津にしたのかやっぱり明治の貧乏長屋は谷根千界隈が似合う。それに東大も近いし、上野の山も近い。まだ丸の内に狸が出た時代だ。根津権現近くは、文学にも所縁の土地だ。それと、馬込文士村が故郷の脚本家が、根津の地に思い入れがあるんだろう。藤澤清造の「根津権現裏」がそれだ。だから、作者の筆は生き生きしてきた。高知の佐川村とのコントラストが鮮やかだ!

2023-05-14 00:20:39
T.S

新潮文庫「根津権現裏」藤澤清造著。¥605

2023-05-14 01:47:16

女性の主人公であれば、多少なりとも世間知らずのお嬢さんであっても、それなりに可愛らしいと思えますが、男性の主人公の万太郎くんでは、もう馬鹿としか思えないですよね。それが、このドラマの評判の悪さに繋がっていると思います。そして、相変わらずお話の中身がスカスカで、何ら印象に残るモノがないんですね。これでは、次の「 ブギウギ 」が、もう待ち遠しくて仕方がないというか・・・!!

    いいね!(3)
2023-05-14 03:52:18
名前無し

馬鹿で間抜けなお嬢様なら多少は許せるかも知れませんが馬鹿で間抜けなお坊っちゃまは完全に見苦しいですよね。
漫画のお坊っちゃまくんじゃないんだから若にはもっとしっかりしてもらいたい。
あまり竹雄に迷惑を掛けないであげて。

2023-05-14 03:56:40
名前無し

>複アカ、誰かわかってんの?凄いわね。

正確にはわからないまでも、長くサイトに関わってると、おおよその見当はついてくるものです。
その道のプロ?に言わせると、ハンネや文体を変えてもバレバレなんだとか。
まっ、とりあえずベストレビューをご覧ください。
いいね!の数が極端過ぎて、誰が見ても不審に思うはずですよ。

2023-05-14 03:58:00
名前無し

Tさんへ
次の笠置シヅ子さんがモデルの朝ドラ「ブギウギ」は恐らく隠れテーマは「ルッキズムとの戦い」になるでありましょう。
なにしろ笠置シヅ子さんは生涯、外見容姿で世間のルッキズムと戦った人なのだ。
だからそれもあって主演ヒロインは趣里さんが起用される事になったのでしょう。
それゆえに当然ながら「ブギウギ」のスレはルッキズムの嵐が吹き荒れ凄まじい有様になる事は間違いないと思います。

Tさん、そうなったら全力で趣里さんを守ってルッキズムと戦ってくださいね。
私もルッキズムは大嫌いなので、リベラルという立場からその時はTさんをサポートして一緒に共闘しますよ。
Tさん、どうぞ「ブギウギ」放映まで力を蓄えといてください。

あなたの戦場は今じゃないです!

2023-05-14 05:29:48
名前無し

こちらは個人的にやり取りする場所ではありません。

2023-05-14 06:09:23
名前無し

だからなんでそんなこといちいち書くんだよ。
感想の邪魔。そういうクレーム邪魔!

2023-05-14 06:14:02
マイケル・Jの声は一朗太が好き

万太郎が草長屋(十徳長屋)を住まいに選んだ理由について。
●「草」という名が気に入った(「十徳」の本当の名より先に質屋の小倉久寛さんから聞いていた)。
●過去の自分と同じ、熱を出す健作少年に共感し、これからも熱さましの薬をまた倉木家に渡す必要が必ず生じると考えたから。
●差配人のりんさんに言った通り、ドクダミが十薬=十徳に通ずるところも気に入ったし、ただで薬草が手に入るこの場所が一期一会の出逢いだと思った。
余談ですがドクダミは「中国では魚腥草(ぎょせいそう)と呼ばれ、解熱や解毒・鎮痛作用もある万能薬」でもあるそうです。薬草としては万太郎が言った通り「内服薬として胃腸病・食あたり・下痢・便秘・利尿作用・動脈硬化の予防作用に、外用薬としても腫れ物・吹き出物・皮膚病に効く」のが有名で「生薬として正に十薬」。なお名にドクと付きますが無毒です。
私、まったく植物を知りませんが気になって調べてしまいました。日陰の象徴とされるドクダミですが万太郎だからこそ、その価値を十二分にわかっていた。ここに住む事を決断させるにふさわしい植物だったと言えるんじゃないでしょうか。
●さんざん断られ東京の風の冷たさを実感した後で、あたたかく一宿一飯をすすめてくれた長屋の住人たちが気に入った
●とどめを刺したのがりんさんに「2つ部屋が空いている」と聞き、「植物や紙の束を持ち込んでも良い了承が取れた」事。

こんなところでしょうか。
そして重要なポイントが、トランクを盗んだ倉木隼人を常識人である竹雄に「盗っ人」呼ばわりさせ『物語上で窃盗を肯定していない』事と、万太郎が住まいを決める顛末を全て終わらせてから寿恵子と再会させ『寿恵子が近くにいるから決めたのではなく、近所なのはまったくの偶然』とした事です。
並みのドラマなら彼女目当てで住まいを決めさせるところを、寿恵子をからませず万太郎自身に決めさせる上記のような展開に持っていった脚本・長田育恵さんの手腕にあっぱれ!。主人公が何もせず棚ぼたで住居が決まるのだけはやめてくれと不安だったので、この一週間楽しませてもらいました。ありがとう。
他にも書きたい事いろいろ有りますが、長文ゆえ又の機会にします。

    いいね!(2)
2023-05-14 06:22:04
名前無し

>だからなんでそんなこといちいち書くんだよ。 感想の邪魔。そういうクレーム邪魔!

感想の邪魔は元の投稿であり、貴方の投稿もクレー厶です。

2023-05-14 06:38:00
T.S

何故、住まいが根津の十徳長屋なのか?

①脚本家が、根津の地を選んだ。根津の長屋暮らしを万太郎にさせたかった。東京の庶民の貧乏だが情け深い暮らしの中で人生勉強をさせるため。

②根津権現裏の地の怨霊怪異に引き寄せられた。そこは、地方から東京に来て挫折した多くの若者の墓場であった。

③根津は、駒込、谷中、上野、本郷、湯島方など坂を上がればどこにでも行けた。東大も近いし、植物の標本作りには適していた。

2023-05-14 06:43:09
マイケル・Jの声は一朗太が好き

なお、書き忘れたので

万太郎が草長屋をえらんだ理由として
●ドクダミの花期(花の咲く時期)が5〜8月で、花が咲いた地上部を陰干し乾燥させたものが生薬として使える(地下茎も含め全草を使う例も有るが、日本では地上部を使うのが一般的だそう)ので、ちょうど花が咲き始めた今からの時期が薬草を作る旬だった事。ちゃんと映像で花が咲いてましたね。
また葉は加熱すると臭気が和らぐので天ぷらやおひたし、炒め物などの食材として食べる事もできます。
●劇中でも言っていた通り、東京大学から近かった事
も追加しておきます。

2023-05-14 06:49:25
T.S

この欄のコメントは含蓄深い。気にいった。

2023-05-14 07:03:56
T.S

日曜日は、濃密な「らんまん」をしばし離れて脳を休める日。まだ30回の序盤が終わったばかり。序盤の最後に作者はヒロインの寿恵子を本格的に登場させた。
これから、先は長~い長~い植物分類学への道が続く。先ず、寿恵子よりは東京大学植物学研究室へ行かなければならない。明日からは忙しい日々になりそうだ。

2023-05-14 07:41:59
T.S

根津から交差点を言問通りの坂を上がると本郷通りに出ます。右に曲がるとすぐに東大農学部の門があります。門から大学の構内に入るとすぐ左手に忠犬ハチ公と飼い主だった上野英三郎博士の像があります。いいところですよ。

2023-05-14 07:42:42
名前無し

上京前にバイカオウレンに挨拶をして、上京後にタンポポに会い、ドクダミ咲く長屋へ。手紙を受け取った祖母が生けていたのはアジサイに見えたけど違うのかな・・・4月なのか5月なのか6月なのか、ちと頭が混乱してドラマに集中できなかったです。造花だそうなので、深く考えてはいけないんだ~と自分に言い聞かせました。

2023-05-14 07:57:03
名前無し

谷根千辺りは今でも下町情緒があって良いところです。先日、根津神社にツツジを見に行ってから、ひまわりのロケ地になった谷中銀座を回りました。

牧野博士のお墓は谷中にあるようです。
しかし、本当は飯田橋や三番町などの、お屋敷町に住んでいたのをドラマでは庶民的な話しにするのは驚きでした。長屋で人生勉強するには良いでしょうが、落ち着いて学問するような環境ではないでしょう。

2023-05-14 08:07:20
名前無し

根津って聞くと、根津甚八さんを思い出します。
てっきりこちらの出身かと思っていたら全然違ってました。
こちらの地域に詳しい方々のお話もドラマ同様楽しみです。明日からのドラマも息つく間なくの盛りだくさんになりそうですね。

2023-05-14 08:23:42
マイケル・Jの声は一朗太が好き

バイカオウレンの花期は4〜6月頃で、タンポポの花期は3〜5月頃。ドクダミの花期は5〜8月ですから5月と思われますが、アジサイの花期は6・7月ですからタキさんの活けていた花がそうだとすると確かにちょっと早いですね。私はちょっとアジサイだと確認できませんでしたが、もしかしたら金曜の放送回、佐川に手紙を送ったのが5月終わり頃で、万太郎が寿恵子に再会した時期はタンポポの花が咲く終焉・アジサイが咲き始めた辺りだったのかなと。
花にはひと月差くらいの早咲き・遅咲きの〝狂い咲き〟も中には有りますから、私は1ヶ月前後の花期の違いは有るだろうぐらいの目で見ています。脚本の長田育恵さんもそのぐらいのタイムラグはあるだろうという上で書いていると思います(演出・小道具さんら他のスタッフが知らないで出してしまったケースもありえなくはないですが、今のところ2ヶ月以上とかあからさまに季節がおかしい花の出し方は無いと思います)。私も植物にまったく詳しくない素人なので、最近調べた知識からの推測で言ってしまいすみませんが。

2023-05-14 08:34:36
名前無し

根津甚八というのは真田十勇士の名前です
猿飛佐助とか三好清海入道と同じに

2023-05-14 08:36:04
名前無し

今年は花が咲くのが早くて、もうアジサイが咲き始めています。
それは別にしても、四国は東京より早く花が咲くでしょうね。

    いいね!(1)
2023-05-14 08:45:07
T.S

GWなど、世間ではあまり口にしなかった学生時代の話ですが、友人たちと三人でツツジ見物のはしごをしたことがあります。根津権現のツツジを堪能した後、湯島方面へ向かっての帰り道(御茶ノ水駅まで歩くつもりだった)「小石川植物園のツツジも見て行こう」となって言問通りの坂を登って本郷通りから西方の中山道を歩き小石川植物園まで向かいました。学生証を出せば無料でした。さすが小石川植物園のツツジも綺麗でした。さらに藤棚も満開で、足が棒になるほど植物園内を歩き回りました。今にして思うと、あそこが牧野富太郎博士の仕事場でした。秋に訪ねた小石川植物園の彼岸花は、それはそれは見事でした。別名曼殊沙華。妖艶な風情の花でした。



スポンサーリンク


全 16362 件中(スター付 1295 件)2601~2650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。