>>28
>>26が特定個人に対する誹謗中傷ならば、>>25は>>24に対する明らかな誹謗中傷ですし、>>23も>>21も誹謗中傷に該当します。
また>>28の書き込みも下記のガイドラインに違反する内容になっています。
★他の人のレビューを尊重する
世の中にはいろいろな意見の人がいます。一方的に否定せずに他の人のレビューも尊重しましょう。
ドラマの感想は主観的、感情的なものです。他の人の感想が納得できないこともあるかもしれません。そういう場合でも、むきになって反論せずにスルーすることを覚えましょう。
ドラマの感想とは関係無く、他の人の書いたレビューを否定する目的のためだけに、書き込みを行っている場合は書き込みの削除やアクセス規制が行われる場合があります。注意しましょう。
本スレを舞台にした「エール」と「おちょやん」のそれぞれのアンチによる泥仕合はいつまで続くのだろう。
投稿頻度が半端じゃない。
生きる目的とまでは言わないが、★1評価と★5評価を連続投稿する行為が生活の中心になっているのではないかとすら思えてくる。
いつになったら無意味な滑稽さに気がつくのだろう。
そんな事に没頭している間に時間は経過し、★評価ポイントの端数が僅かに増減を繰り返すだけで、無駄に年老いていくだけなのに。
このスレ、今のうちに削除すべきだと思います。
誹謗中傷投稿の温床になっています。
本当は、こうしたスレは必要だと思いますが、批判と誹謗中傷の区別が出来ないような>>29のような意趣返し投稿がなされる以上、荒れること必至で、お茶の間の投稿者離れを引き起こします。
おちょやんとエールはドラマを見てないのでスレも開いてませんでしたが、凄まじいですね。
星評価を無くした方がよいという意見には私も全面的に賛成ですが、星評価を無くすのと同時に、本スレは絡み禁止にすべきだと思います。
私は朝ドラ以外をよく見ているので、朝ドラ以外のスレばかり利用していますが、星評価争いが無くても、嫌な投稿はよく目にします。
嫌な投稿にも色々種類がありますが、朝ドラスレの荒れ方と共通しているのは、人のレビューに絡んで嫌味を書く投稿。
その中には、ここで書かれているようなお茶の間の争いごとをそのまま本スレに持ち込んだかのように絡んでいる嫌味投稿も結構ありますので、>>16>>26>>29のような投稿をされている方、即ち、お茶の間の住人が本スレも荒らしているのは間違いないと思っています。
お茶の間は、投稿者が減りました。
本スレも、投稿者が減りました。
朝ドラだけでなく、「姉ちゃんの恋人」も、いまだに双方の応酬が続いていました。
いい加減にされたらどうですか。
皆の迷惑です。
>>29
対象者の過去の発言を晒した挙げ句「臆病」「嫉妬深い」等々
完全に個人を特定しての誹謗中傷、悪意に基づいた個人攻撃。
26投稿は投稿者本人の個人的感情による執拗な攻撃と理解しております。
あまりに度が過ぎるので傍目にも不快だと申し上げたまで。
それと、>>21と>>30について。
おちょやんとエールについては、第3者目線で読むと、アンチもファンもどっちもどっち。
>>21は、当事者の神経を逆撫でするような嫌味を書き込まれているので、その部分はどうかと思いますが、21は双方を同等に批判されているのに対し、
>>30は、アンチによる泥仕合、と書かれており、片方のみ(アンチ)を嘲けった誹謗中傷です。
察するに、>>30は>>21に対しての意趣返し。
朝ドラスレも姉ちゃんの恋人スレも、私はさっとしか目を通していないので、印象でしかないですが、アンチは作品を貶すことに専念しているのに対し、ファンはアンチをディスる投稿を頻繁に投稿しているような印象を受けます。
作品を貶すのは、ドラマレビューサイトという観点から考えて、普通に起こることであり、誹謗中傷的な表現をしない限りは、「そこにあって良い投稿」だと思いますが、アンチを貶す投稿は、「そこにあってはならない投稿」です。
投稿を読み解く場合、作品を貶しているのか、投稿者を貶しているのかは、きちんと整理しなくてはいけない問題で、前者は許されても後者は許されません。
極論かもしれませんが、作品はいくら貶してもいいんです。
でも、投稿者を貶す行為は絶対に許してはいけないと思います。
アンチがスレを荒らすという発想は、ファンならではの心理、単なる一般的な思い込みです。
スレを荒らすのはアンチもファンも関係ありません。
投稿者に絡んだ書き込みがスレを荒らす諸悪の根源です。
>>31
>>>29のような意趣返し投稿がなされる以上、荒れること必至で、お茶の間の投稿者離れを引き起こします。
まるで荒らしの決意表明じゃないですか。
>>>16>>26>>29のような投稿をされている方、即ち、お茶の間の住人が本スレも荒らしているのは間違いないと思っています。
完全なレッテル貼りによるレビュー否定ですね。
>>31はガイドラインに明確に違反していますので管理人に違反報告のメールをさせていただきます。
>>33
>投稿者を貶す行為は絶対に許してはいけないと思います。
>投稿者に絡んだ書き込みがスレを荒らす諸悪の根源です。
まさに>>31>>33がその典型です。
両レスとも違反報告させていただきますね。
>>33
大勘違いです。「エール」のファンが「おちょやん」のアンチ、「おちょやん」ファンが「エール」のアンチと受け取れる内容の書き込みで荒らし行為が止むことがない現状について嘆息して呟いてます。
つまりアンチとファンが表裏一体の状態で揉め事に発展しているのではないかという前提での意見です。どちらか一方に言及した話ではありません。
ちなみに>>21も私のレスです。自分のレスに自分で意趣返しはしません(笑)
少し冷静になられた方が良いかと。
>>36
〉「エール」のファンが「おちょやん」のアンチ、「おちょやん」ファンが「エール」のアンチ
〉アンチとファンが表裏一体の状態で揉め事に発展している
そういう意味でしたか。
大変失礼致しました。
アンチによる泥仕合と書かれていたのと、直前に両スレをざっと読んで、アンチを挑発してるかのような投稿が目に入っていたので、アンチだけの問題じゃないでしょ!と、思ってしまった次第です。
両レスは、初め、同じ人?とも思ったのですが、最初の方は、星5と星1と書かれていたのに対し、アンチによる泥仕合、と書かれているということは、別の捉え方?しかも、似たような批判内容ということは、前のレスの内容をブーメランした?ブーメランなら意趣返し?とも思い。
お茶の間は、ブーメラン返しのレスをよく見かけるので(このスレもそうですが)、また!と思った訳です。
失礼致しました。
でも、ということは、片方のスレではドラマを貶し、もう片方のスレではアンチを貶す方々の集団がいるということですね。
あほくさ…というのが正直な感想です。
人騒がせな集団ですね。
良く言えば年中行事、悪く言えば「寄ると触ると」でしょうか。
皆さんまとめてアクセス規制をかけたらスレもスッキリすると思うのですけどね。
朝ドラ以外のスレの嫌な投稿は、そういう年中行事的なものとは違いますね。
強いて言えば、嫌がらせ、みたいな絡みを目にすることがあって、そういうのは、あちこちのスレで似たような絡み方をしてることが多いので、お茶の間の絡み方と似ているような感じを受けるんです。
どなたかも言われていましたが、本スレは、基本、絡み禁止にしたらいいんじゃないかと思うようになりました。
投稿や投稿者に対して揚げ足取りや揶揄など、あまりに低劣な書き込みが多すぎて、利用する気も失せてしまいます。
投稿に賛同したり、質問したり、深めたり、というやり取りは、お茶の間を利用すればできるでしょう。
本スレでは、純粋に気持ちよくドラマの感想やレビューを自由に書きたいものです、ほんとに。
ちゃんねるレビューのようなドラマレビューサイトを利用する目的はユーザーの数だけ様々だと思いますが、私なんかはそもそも、レビューを投稿する為にドラマを視聴したいとは思わないタイプです。
お茶の間でもリアルタイムで視聴したドラマの感想を短いコメントで逐一投稿しているスレッドがありますが、私には到底無理な芸当です。
ドラマを視聴する時はフラットな状態で堪能したい。
つまり視聴後にコメントを書き込む前提でドラマを視聴したくない。
演出細部のほころびを意識してしまう様な雑念を排除して、出来れば細かい矛盾に気を取られずに作品の世界観とメッセージをダイレクトに感じたいという欲求があります。
ドラマはそもそも矛盾を孕んだ虚構の世界。現実との齟齬などは視聴する大前提として、騙され上手になって感動したもん勝ちという感覚です。
作品の敵失目当ての先入観に囚われた状態でドラマを視聴するなど、私には全く理解出来ません。
「エール」と「おちょやん」の感想欄は双方向で敵対し、陣地を入れ替えながら、アウェーで酷評、ホームで絶賛を延々と虚しく繰り返しているだけ。
無駄に人生を消耗している様にしか見えません。
私は、良いドラマを見た後は、わーっといろんな思いが湧いてきて、それを何とか言葉にして発したいという欲求がとても大きい人間です。
また、不満があったらあったで、なんでそんなふうに感じるのかを自然に分析的に考えるため、それはそれで言葉にしてとどめておきたい、ということもあります。
いずれにしても、どんな場合であっても、言葉は生産的に使いたい。
ここの本スレは、そんな私にとって、とてもいい場所でした。
ただ書くだけでなく、批判にしても称賛にしても読みごたえや新しい発見を与えてくれる優れたレビューも多く、読む楽しみもありました。
以前は。
まあ、時間が経つと、サイトも利用者の質・量ともに変容していくということもあるでしょう。社会や環境的な大きな変化にこのサイトも逆らえない面があるのはいたしかたないかもしれない。
それに対するストレートな変革が無理だとしたら、個人的にサイトの使い方を見直す時期に来ているかなと思っています。
「エール」の★1連続投稿、「おちょやん」★5連続投稿が昨日の午後以降、ピッタリと止みました。管理人がアクセスの規制を発動したかも知れませんね。
ただ、これまでのパターンが繰り返されるとなると、いずれ早い段階で元の木阿弥になってしまうかも知れませんが。
サイトビジネスもユーザーから見捨てられたら、相応の不利益を被るだけです。
今一度、違反報告等で違反行為が確認されたユーザーの、これまでの違反投稿回数と削除件数を照合した上での厳しい処分(無期限のアクセス規制等)を実施していただき、ガイドラインを遵守するユーザーの投稿環境を守っていただきたい。
しかしこれまで「おちょやん」の★1連続投稿は
目立たぬようにコツコツ繰り返されてきたので、
これで終わったという保証はありませんね。
AK対BKの戦いは、こちらが想像するより
はるかに根の深いもので、今後も永遠に続いていくのではないでしょうか。
特にここのように少数の人が繰り返し投稿するサイトでは
星の操作などごく容易に出来るので、全く信憑性がありません。
かつて「おんな城主直虎」のスレでも、同じ人物が
繰り返し★1を連続投稿していたのを知っています。
しかし何度管理人さんに訴えても善処して頂けませんでした。
私も星評価などなくしてしまえばいいと思っている人間です。
JOAK(NHK)支持者=AKと、JOBK(NHK大阪)支持者=BKの果てしない不毛な争いですか。
ドラマという娯楽文化を個人の感性で評価する上で、地域でカテゴライズされた虚栄心に執着するしかないというのも、あまりに滑稽ですね。
SとHは同一人物と思われます。その証拠に昨日からおちょやんの星5、エールの星1連投や前作下げ今作上げと自分の贔屓の今作を批判する方たちを馬鹿にするような投稿がなくなりました。この方にけしかけてみんな乗せられていると思います。この方を永久追放した方がまるく収まります。この方をちゃんねるレビューから永久追放を望みます。
修正
この方にけしかけられてみんな乗せられていると思います。
永久追放を望みますって、既視感のある文章。
不適切投稿スレが、吊し上げだの晒し者だの批判する割には、個人を糾弾することはOK?
ダブルスタンダードだね。
なんのことはない、不適切投稿スレに必死に反対していた投稿は、自分の投稿が続々と晒されて吊し上げられる恐怖を感じた方が書いたんじゃないかと、やはり思ってしまう。
不適切投稿スレは削除されても、違反投稿は全く削除されていない。
違反報告は何度もあげているのにね。
これもダブルスタンダード?
朝ドラの昼夜を問わない星対決投稿合戦は、サイトのアクセスを増やし、賑わせる効果にもなる。
違反投稿もそれと同じ?
だから、違反投稿を繰り返す投稿者、迷惑な嫌味絡み投稿を繰り返す投稿者が、投稿削除もされないでいるの?
削除されないから、自分達が正しいと思い込む。
自分達が支持されていると思い込む。
そう思い込むから、違反投稿を止めない。
ところで糾弾されてるSとHって誰?
朝ドラスレに疎い私には全く分からないけど、>>44がもめごとを引き起こす違反投稿だということだけは分かる。
書いた本人には全く自覚がないようだけど。
>>44は削除されるべき投稿だと私は思うけど、きっとまた削除してくれないんだろうな。
書いてる本人は正義感で書いてるつもりなんだろうし、自覚を促すには投稿削除しかテがないと思うけどね。
何度も複アカで不正操作が行われ何度も消されています。そして何度も復活して同じことを繰り返しています。複アカの方たちがちゃんねるレビュー乱しているのは事実です。もう制度変えた方が良いと思います。星評価を無くした方が良いと思います。
単純にAKが悪いとかBKが悪いとか、いう問題ではないでしょう。
双方が相手に対して、不信感や被害者意識を抱いている状況です。
ここで相手だけに責任をかぶせるのは筋違いです。
ましてや何の証拠もなしに、個人を糾弾することは許されません。
「エール」の★1連続投稿だけが問題にされていますが、
「おちょやん」の★1連続投稿も現に行われています。
前者と同じく、確固たる証拠はありませんが。
エールの星1の多くは短文の文体で同じ内容の感想を繰り返しています。
それにおちょやんを上げてエールを下げて煽っています。それも何度も。
おちょやんの星1は読めば分かりますが長文あり短文ありそれぞれ文体が違うし
内容が違います。
エールの執拗は星1操作は複アカと疑われてもしかたがない。
それはあなた個人の感じ方に過ぎません。
何の証拠にもなりませんね。
なんでも色眼鏡をかけて観れば違って見えるものです。
私も50さんに同意ですね。
エールだけで三回も大量不正☆1評価操作削除があったのは事実ですしね。
色眼鏡ではありません。周知の事実です。
どう見てみ不自然です。
管理人さん調査願います。
以前こうだったから、今回もそうに決まっている。
そういう決めつけ方も非常に危険です。
自分も「おちょやん」の星1は怪しいと時々感じています。
まあ、お互い様でしょうし、むきになるような事でもないですね。
いずれにしても管理人に一任するしかないでしょう。
匿名で不特定多数がアクセスするドラマレビューサイトでの投票方式の評価自体、不正の温床でしかない。 レビューのクオリティーも投票ありきの酷いものばかりが氾濫する、レベルの低いスレッドになっている。そろそろ、ちゃんねるレビューもYahooの様な具体的なシステムの大改革を実行しないと、利用者は激減するばかりですね。
星の数が実態を伴っていないのは周知の事実なんですね。
そうだとして、誰が困るのですか?
誰かに被害が及ぶのですか?
星を気にされている数人の方達が不快に思われているのは分かりますが、自分を含める大半の方達は気にしていません。気にしていないから、星を付けるのもよく忘れます。
私がチャンネルレビューで知りたいのは、星の数ではなく皆さんの感想です。
せいぜい数十人(くらいと思われる)が付けた星数が、ドラマの製作側やスポンサー企業の判断に影響を与えるとは思えません。
週1回の星評価を守っているのに、たまたま他のユーザーと同じ星数で書き込み時間が近くなり、複アカと疑われて嫌な思いを何度かしました。疑いを抱くのは正義感からなのか思い込みからなのかわかりませんが、規約を守っているにもかかわらず嫌な思いをするユーザーがいることに気付いてほしいです。
こういう星を気にする人にとっては>>57でさえ複アカで自分の書き込みを擁護していると見るから意味ないでしょうね。
あ、私も複アカなんですね。すいませんね。
星付けって、サイトにとっては、ゲームみたいなアトラクションなのかもしれませんね。
ただ感想を書いてもらうよりは、星評価をしてもらってランキング形式で表示した方が、サイトが盛り上がるとか、ランキングが変動することによって、リピートアクセスしてもらう効果を狙っているとか、ランキング好きな人を呼び込めるとか、そういうオプションゲーム。
私は、たまたま最初にサイトにアクセスした時に、自分の端末からは星付けが出来なかったし、元々、ランキングには興味もないし、作品を大まかな5段階評価なんかで評価することに疑問もあったりして、今まで1度も星を付けたことがなく、星の数なんぞ視界に入る飾りくらいにしか思ってないので、星評価で揉める位なら無くしてしまえ!と、思いますが、星の数や評価数値を気にする人にとっては、そう簡単なものでもないのでしょう。
それに、先にも書いたように、サイトにとってはアクセス数やリピーターを増やす大事なオプションなのかもしれませんし、もしそうなら、無くしたりはしないかも、と思ったりもします。
結局、星操作をしたり、星対決したり、こうして星の話題で盛り上がるのは、サイトの思惑にまんまと嵌まっているだけなのかもしれませんよ?
まぁ、サイトのオプションゲームなんですから(と、私は思いますから)、不正は無いに越したことはありませんが、レビュー欄の悪質な絡みに比べれば、可愛いもののような気が、私はします。
サイトゲームに命をかけてるなぁ…くらいの感覚で、星評価の不正なんか苦笑して済ませれば?笑
ドラマの感想や感動は、他人やサイトの評価とは全く関係ないものだし、自分が作品に満足すればいいだけ。
その自分の大事な感想に、他の人は、ケチやイチャモンを付けないで欲しいんです。
私も、人の感想に色々言う気はないので、他の人にも言われたくない。
レビューを読んでると、人のレビューにあれこれ言ってるだけのような投稿者がいますが、そういう人って、このサイトの利用の仕方を間違えてると思います。
ここはあなたの憂さ晴らしサイトじゃないんだよ!って怒りたくなる。
星操作してる人なんかより、よっぽど迷惑な存在です。
それと、話を変えて申し訳ないけれど、レビュー欄のいいね!について。
いいね!に異論がある人は多分あまりいないと思うけど、私は、いいね!なんか無くていいと思ってます。
いいね!が励みになる人もいるかもしれないけど、中には、ドラマの感想でも何でもない他人の誹謗中傷投稿にいいね!が入っていることがある。
いいね!が入ると、トップにレビューが表示されて、ベストレビュー欄にも載り続けることになる。
何度も削除依頼をしているけど、例によって、最近全く削除されない違反投稿。
いいね!を悪用する人がいるってことも知って欲しい。
いいね!なんか、どうでもいいと思ってたけど、誹謗中傷投稿にいいね!を付ける悪質な嫌がらせをする人が確かにいる。
星1連投なんか誰も傷付けないし、それに比べれば、どうだっていい。
何で傷付くかは、人によって違うんじゃないでしょうか。
私は少なくとも不正な星1連投で傷付きますね。それがおかしいと言われようと。
いいね!が励みになったり、いらないと思う人がいるかもしれない様に色々な感じ方、考え方があるんじゃないでしょうか。
だいたいが、お茶の間なんて無くなればいい、どうなろうと構わないとまでほざいていたのに、何その変わりよう。
お茶の間良くしたいんじゃなくて、自分の思い通りの場所に変えたいから、少しでもお茶の間の平穏が訪れると、何かないか、次は何をしてやろうかと四六時中考えている、そして揉めるような事を話題として出してくるのはいい加減にしてほしい。
星より複アカより質が悪いったらない。
削除された悪質スレがその証拠。
誰も投稿なんかしなかったのが答えだね。
>>62
あなた誰?
>>59は不思議な投稿ですね。
>レビューを読んでると、人のレビューにあれこれ言ってるだけのような投稿者がいますが、そういう人って、このサイトの利用の仕方を間違えてると思います。
↑>>59の投稿内容そのものでもある。
>>64
不思議でも何でもありません。
ここは、ちゃんねるレビュー自体の話をするスレですから。
アンカーされた内容は本スレの話です。
ドラマレビューを書くべき本スレで人の投稿をあれこれ言うのはおかしいでしょう?
揚げ足とりは止めて頂けますか。
>>65
そうですか。
「サイト」と繰り返し記述されていたので、本スレに限定した言い分とも思えませんでしたので。
>>66
昨日は、私も含め皆さんずっと本スレの話でしたよ?
朝ドラスレ、星問題、その流れの>>59、次の>>60も私ですが、いいね!も本スレの話、私は本スレのことしか頭になかったですが。
それに、レビューという言葉、私はドラマ感想の意味にしか使いません。
他の方は知りませんが、私はドラマ感想以外の投稿をレビューと呼ぶのは、何だか抵抗があるので。
>>67
クドいな。
>>46で、>>44のレスに絡みながら、最近お茶の間で削除された不適切投稿スレがどうのこうのとボヤいていたし、その上でサイト、サイトと連呼されれば、話の流れに関係なく本スレに限定した話とは思えなかっただけ。
あなたみたいに暇じゃないんで、このレスに絡むのはやめて下さいね。
本スレの「エール」「おちょやん」両スレ、少し落ち着きを取り戻しましたね。
昨年11月末頃まではよく見ていたこのちゃんねるレビューも
現在視聴しているドラマの感想欄を含めて
たまに見る程度になったが
感想だと思えばどんな事を書き込みしようがいいじゃないか?的な書き込みをする投稿者が依然として多すぎると思う。
大抵そのような投稿者は良い意味での第三者意識が徹底的に欠如していて
今までいったいどのような人生経験をしてきたのか?と
勘繰らざるを得ない。
それこそ「お里が知れますよ」と言いたくもなる。
特に本スレに多い。
それと星☆勘定制度も複アカという不正投稿に痺れを切らし、
毎度毎度良心的なレビュアーたちが
口を酸っぱくして廃止して欲しいと言って来ているが
私もそう思う。
感想を書き込みしたくても邪魔になるからである。
「エール」「おちょやん」両スレは、此方のスレと連動していたんですね。
朝ドラスレを全く見てなかった一昨日までは全然気付きませんでしたが、此方が平穏な状態だと、彼方も平穏。
此方に特定個人への攻撃投稿がある時には、彼方も投稿が頻繁になる?
今までに削除されたちゃんねるレビューに関係する幾つものスレ、何故いつも、こうも素早く攻撃投稿が複数連発されるのか、他の本スレも、投稿者自体は激減しているはずなのに、何故嫌味投稿だけは反応が早いのか、誹謗中傷投稿に素早くいいね!が入っていたことも含めて、ずっと不思議でなりませんでしたが、昼夜を問わず朝ドラスレに常駐している方々の書き込みだと考えれば、とても附に落ちます。
そうですね。確かに、私よりずっと忙しい。
好きなドラマを見て、そのドラマの感想を書いてるだけの私に比べて、多忙を極めるのも道理です。
お身体を壊しませんように。
エールの星1が朝から止まっている。しばらくたったら星1が連投されるでしょう。
一斉に止まって少したってまた星1が連投される。複アカであること分かります。
他の人の投稿にアンカー付きで絡んだ嫌味、反論、難癖投稿も、一々、一から文章を書く手間を省いて、効率的に沢山の投稿をする為なのでしょうか。
本スレ感想欄でもよく見かけますが、アンカーしての嫌味、反論、難癖投稿を目にする度、何しに来てるの?と思います。
本スレのレビュー欄は、其々の方の独自の視点で書かれた感想だけが様々に並んでいて欲しいです。
アンカー付きの難癖投稿は、ドラマの感想でもないし、傍目に読んでいても不快なだけ、全く面白くありません。
稚拙な文章でも、自分が好きなドラマの批判内容でも、視点が投稿者側でなくドラマに向いている感想なら、読んでいても面白い。
一見ドラマの感想風を装いながらも視点は投稿者側に向いている(ドラマを楽しんでいる方をマウントしようとしているような)内容もよく見かけますが、あれも不快な投稿で、「天国と地獄」スレでよく見かけます。
ドラマの内容への批判は全く構わないと思うし、私もよく書きますが、楽しんでいる方をディスるような気持ちが汲み取れる書き込みはすべきではない。
また、つまらないならつまらないと書き込むのも全く構わないと思いますが、つまらないのは一個人の感想であって、それ以上でも以下でもない。
つまらないから視聴率が下がっているだのの書き込みは、1回書けば充分で、何度も書かれると、つまらないという感想が世間的評価であることを、ドラマを楽しんで感想を書かれている方々に対しての対抗的意見として書かれたように受け取れます。
(視点がドラマではなく投稿者・視聴者に向いている、という意味です)
他の本スレも色々あるようですが、取り敢えず、「天国と地獄」で感じたことを書いてみました。
>>73
妄想なら妄想で構いませんが、見てみたら、このスレに書かれた内容が、両スレに沢山書かれていたりコピペされていて驚きました。
反応が早いですね。
アンカーは面倒臭いストーカーみたいな荒らし相手には最適😁
>何故いつも、こうも素早く攻撃投稿が複数連発されるのか
>他の本スレも、投稿者自体は激減しているはずなのに、何故嫌味投稿だけは反応が早いのか
>誹謗中傷投稿に素早くいいね!が入っていた
こんな事、昼夜問わず、四六時中、朝ドラスレをはじめ、本スレの様子を監視していないと分からないでしょ。
>好きなドラマを見て、そのドラマの感想を書いてるだけの私
は?
常に本スレを監視してこのスレに嫌味を投稿してるじゃん。
自分がスレ立てしたスレが速攻で削除されたからって、憂さ晴らしはやめなよ✋
いい歳したオバサンなんでしょ😤
参考までに。
『おちょやん本スレ』
2021-02-16 12:29:40 名前無し
お茶の間で、長文大好きおばはんが、
作品はどんだけ貶してもいいんだよ、との賜り、アンチさんたち、たくさん貶しましょう。
いいね!(0)
2021-02-17 09:08:59 名前無し
SとHは同一人物と思われます。その証拠に昨日からおちょやんの星5、エールの星1連投や前作下げ今作上げと自分の贔屓の今作を批判する方たちを馬鹿にするような投稿がなくなりました、アク禁になったのかな、もう少し様子を見なければ分かりませんけど。
いいね!(0)
2021-02-17 14:33:26 名前無し
2021-02-17 09:08:59さん
前から感じていたことですが、
単純にAKが悪いとかBKが悪いとか、いう問題ではないでしょう。
双方が相手に対して、不信感や被害者意識を抱いている状況です。
ここで相手だけに責任をかぶせるのは筋違いです。
ましてや何の証拠もなしに、個人を糾弾することは許されません。
いいね!(0)
2021-02-17 14:37:02 名前無し
「エール」の★1連続投稿だけが問題にされていますが、
「おちょやん」の★1連続投稿も現に行われています。
前者と同じく、確固たる証拠はありませんが。
いいね!(0)
2021-02-17 15:01:33 名前無し
エールの星1の多くは短文の文体で同じ内容の感想を繰り返しています。
それにおちょやんを上げてエールを下げて煽っています。それも何度も。
おちょやんの星1は読めば分かりますが長文あり短文ありそれぞれ文体が違うし
内容が違います。
エールの執拗は星1操作は複アカと疑われてもしかたがない。
いいね!(0)
2021-02-17 15:06:30 名前無し
それはあなた個人の感じ方に過ぎません。
何の証拠にもなりませんね。
なんでも色眼鏡をかけて観れば違って見えるものです。
いいね!(0)
2021-02-17 15:17:54 名前無し
色眼鏡ではありません。周知の事実です。
どう見てみ不自然です。
管理人さん調査願います。
いいね!(0)
2021-02-17 15:57:07 名前無し
今日も さ◯らの名前無しナリスマシが絡んでますわね笑
まともな投稿者は決して 荒らしの味方は致しませんわよ!
いいね!(0)
2021-02-17 16:57:04 名前無し
そもそも荒らしはどちらなのでしょうか。
軽々しく言わないほうがいいですよ。
いいね!(0)
2021-02-17 16:59:54 名前無し
荒らしは複アカ評価操作投稿者ですね。
いいね!(0)
2021-02-17 17:08:34 名前無し
自分も「おちょやん」の星1は怪しいと時々感じています。
まあ、お話によるとお互い様らしいし、むきになるような事でもないですね。
いずれにしても管理人に一任するしかないでしょう。
いいね!(0)
2021-02-17 17:22:38 名前無し
一人で管理人さんから何百個も削除されるなんて、荒らしって以外に言いようがないわね。
いいね!(0)
2021-02-17 22:32:47 名前無し
昨日はあの方が珍しくゆっくりお休みしていたようで、ここもあそこも何時もの似たような嫌味な投稿も一斉にとまっていましたものね(笑)
複垢は勝手にお休みしちゃうと、全部バレバレになってしまうので休み無しで頑張らないとダメだよね。
いいね!(0)
※まるで、「おちょやん」本スレが、「ちゃんねるレビュー自体の話題」スレのようです。
「エール」も同じでした。
スポンサーリンク