ありそうで無かったスレw
50歳以上の女優さん限定で、熱く語るスレです。
私は何と言っても、原田知世さん。
50代でも、こんなに透き通った女優さんはおりません!
ブレンディのCMごとく、耳元で「フゥ〜」と
言ってもらいたいw
「その女、ジルバ」。熟女が活躍しています。
主役の池脇千鶴さんは、まだまだお若いけれど…。
草笛光子さんって今いくつですか?
美しさと存在感にビックリ!!
風吹ジュンさん
昨年、BSの有村架純さん主演のドラマ(題名忘れた)で、有村さんの
母親役で出演されていた彼女。久しぶりにテレビで拝見しましたが
、若い頃のキュートな魅力は相変わらず健在!!
石田ゆり子さんに富田靖子さん。
二人とも親しみやすい感じで好き。
ナントどちらも51才。奇跡の51才。
ちなみに草笛光子さんは87才で風吹ジュンさんは68才。
芸能界は奇跡でできている。
「私はどこに行っても最高齢です」と笑う草笛さんは、
役のクジラママとかぶってしまう笑
沢口靖子さん!綺麗ですね。
西田尚美さんの笑顔はステキです。虹色カルテの西田さんの笑顔!
澪つくしに出ていたクッククック青い鳥の桜田淳子さんは今どうしている。良いお年になっていると思うのだが。
同じ原田姓でも、62歳・原田美枝子さん。
愁い帯びたクール・ビューティー。いいですねぇ。
市毛良枝さんに癒されるのは、俺だけだろうか…
七瀬なつみ。
七瀬ふたたび、の頃が懐かしい。
「ナイルパーチの女子会」の栄利子の母役の宮地雅子さん。
最終回、母の思いを栄利子に伝える場面がとてもよかった。
この方はテレビドラマでは脇で光っている方でしたが、どちらかと言うと苦情を言ってくる近所のおばさんて的な役で見ることが多かったです。
こんな優しい母役であり、栄利子の手を取りあなたの味方だと告げてほほ笑む姿に涙が出ました。
言いたいことを飲み込み娘と旦那さんのために自分を殺してきた母の姿がとてもリアルだったのはこの方の力によるもの。
この母を見ていたら「ナイルパーチ」というドラマの価値がわかると思いました。
たまには、往年の女優さんを語り合うのもいいのかと思います。
吉永小百合さんが、映画を久しぶりに主演するみたいです。
1950年生まれの市毛良枝、その2年下の松坂慶子、
もう故人となられた1955年生まれの坂口良子…。
こんな感じかな?
水野美紀
そのポジションを着々と築いている。
鈴木京香さん
存在感がある方
和久井映見さん
萩原聖人さんと結婚された時は、一ヶ月ほど、ロスが続いたw
今は離婚されて、より一層、美しき淑女に!
夏木マリさんは、健在だと思いました。
夏木マリさんは、Gメン75での女刑事役が、かっこ良かったでした。
極めつけは、千と千尋の神隠しでの湯婆婆の声は圧巻でした。
手塚理美さん。
若い頃は美少女。
今現在も本当に美しい。
個人的には髪を真っ白にしている時が好き。
応援しています。
高橋惠子、一択!!
手塚理美さん、青天を衝けの尾高の母役凄く良かった。昔、ユニチカのマスコットガールでしたか?可愛かった。夫がファン(まだ少女の頃の理美さんの)で娘の名前にしました。爺とか婆が画数がどうとか横槍入り理美のさとが違う字になったのは悔しかった。
真田広之との結婚会見は斬新で驚きました。詩か声明文を読み上げたのだったか?よくは覚えてないですが。
ふぞろいのリンゴ達の看護婦役もクールで好きでした。でも、年をとられてからの方が、情感のある、または難しい役なども印象的です。
ゆるふわだけど、庶民派でちゃんと賢いかーちゃんがよく似合う宮崎美子様。
のだめで食べかけアイスキャンディを片手に玄関でお客迎えたのだめ母がぴったりだった。
ちょっと家が散らかり気味のお茶の間が似合う(個人の感想です)
お母さん。
こういう家に帰りたくなるんだよ。
沢口靖子さん!奇跡の56歳!!
小顔でチャーミングな麻生祐未さん。58歳には.とても見えない。
深津絵里さんが、お母さん役をやる年になったのかと思うと感慨深いです。
仲間由紀恵さんも、ちむどんどんでお母さん役ですが、仲間さんは数年前、映画「私は貝になりたい」で母親役をやられていたので、驚かなかったですが。90年代にヒロインをやっていたかたがお母さん役をやられていたら、感慨深くなります。
子犬顔の富田靖子が堪らん
そろそろビールなどのCMが賑わってきそうですね。
私の好きなのは檀れいさん。
と言っても、ビールなどは嫌いで呑まないから、CM見ても欲しくも呑みたくもならないけど。
正統派美人で、芯のある熟女の檀れいさん、見るのは好き。
奇跡の56歳!
斉藤由貴さん!!
熟魔女といえば 森高千里 さん一択
女優じゃないけどね!
17歳歌ってた頃より綺麗。
『エルピス』に出演中の筒井真理子さん。
相変わらず美しい。
BSで過去の2時間ドラマとかサスペンスとか放送しているが、筒井さんはその頃とほとんど変わっていない。
久しく見ないな、秋吉久美子さん。
暫く見ないと病気かな?とか心配。
あの性格が私好み。
ドラマを観たいわ。
秋吉久美子さんはオフィシャルブログを更新されてますからお元気のことと思います。
秋吉さんのオフィシャルブログ教えてくださり、ありがとうございました。
見てきました。ついでに、親の介護の話しなど読んできました。
身につまされる話ではありましたが、良かったです。近況なとが知られて。
ですね~、今はオフィシャルブログの時代ですね(*^^*)
天海祐希さんが好き。
カッコいい、という言葉がこれほど似合う方もいないのでは。
宝塚の男役トップを張ってた人だから当たり前かもしれないけど、ご本人の色々なエピソードを見聞きすると、考え方や生き方に一本筋が通っていて、気持ちいいくらい。
女っぽい色気みたいなものはあまり感じさせない人だけど、年齢相応に表情がやわらかくなってきていて、今は爽やかな色気を感じる。
今現在55歳だけど、今の年齢で初々しい新婚さんの役とかやったら似合いそうな気がする。
2時間サスペンスの影の女王、北原佐和子さん!
最近、お見かけしないが、お元気でいらっしゃるかなぁ。
永作博美さん.
小悪魔的でかわユイ.!!
昭和世代のナチュラル・ビューティーといえば、
香坂みゆきさん!
今日、新聞で芸能生活45周年の記事をみた。
まもなく還暦をお迎えになるらしいが、
若々しい魅力は、ご顕在です!!
知人に色んなドラマのDVD貰って、でもテレビでは観られなくて諦めていたけど、ダメ元でポータブルで試したら観られた!嬉しくて。その中には古手川祐子さんのもあって、野麦峠以来のファンの私は若き日の古手川祐子さんに会えるのが楽しみでならない。毎晩寝る前に観る予定。
ゲゲゲ以降テレビでは見ていないけど、今も素敵な美人女優さん💖
木野花さん、割と好き。
演技が上手くて存在感があって、何だか貫禄がある女優さんだと思っていたら、若い頃に劇団を旗揚げしたりしてた人だった。さもありなん、という感じ。
木野花さんを検索していたら、出演されている映画「波紋」の記事が目に入った。
映画はカルト教にのめり込む主婦の話のようで、出演陣は豪華実力派の女優揃い。
主演は筒井真理子さん、カルト教の主催者?にキムラ緑子さん、他、江口のりこさん、安藤玉恵さん、平岩紙さん、そして先に書いた木野花さん。
どの女優さんも、味があって演技力には定評がある女優さんばかり。
男優陣も、光石研さん、柄本明さん、ムロツヨシさん、磯村勇斗さんといった顔ぶれで、キャストを見ただけで観たくなるような映画。
で、その映画のプレミア上映会の舞台挨拶で、木野花さんが若い磯村勇斗さんにかけた言葉がネットニュースに上がっていて、その言葉がまた味わい深かった。
「良い絶望を味わってください。絶望って悪くないよ、1回か2回みんなきつい目に合ってさ、だって若いって傲慢(ごうまん)なんだから」
『若いって傲慢』
確かに。もう若くはない年齢になった自分だからこそ、染みる。
自分の理想を現実に求める傲慢。
相手を自分の尺度で測る傲慢。
物事の許容範囲が狭い傲慢。
多角的に物事を考えられない傲慢。
他にも色々あるだろうけど、若い頃は、それが傲慢だとは気付かない。
気付かないから傲慢になる。
傲慢と言われても、何が傲慢なのかすら分からない。
理想を打ち砕かれて、様々なことを見聞きして、思うようにいかないことを沢山経験して、絶望して、それでも人は生きていける、より良く人生を切り開いていけることも知り、自分が信じていること・理想としていることが全てではないことを悟り、様々なことを受け入れられるようになって、ようやく『若いって傲慢』だと気付く。
傲慢は若さの象徴みたいなもの。
その傲慢さが無ければ、人は成長出来ないし、前には進めない。
でも、熟女の魅力は、その傲慢さが少しずつ削ぎ落とされていった魅力なんだろうとも思う。
それを「絶望って悪くない」と言ってのけ、若い人にそう声をかけられる木野花さん。
このやわらかさ、しなやさかが、彼女の魅力だと思う。
梶芽衣子さんに憧れるかたは、岩下志麻さんやかたせ梨乃さんにも憧れているような気がします。
「極道の妻たち」の原作者は、家田荘子さんで家田さんもよくテレビに出ていらしたのでよく知っています。あと「バブルと寝た女たち」「イエローキャブ」など女性のダークな部分を描いている作品が多いです。
三田佳子さんも極道の妻たちの主人公をやっていたのですが、三田さんは優しいお母さんというイメージだったので、極道の妻役は「え?」という感じでした。でも、着物姿は綺麗で美しかったでした。
石田ゆり子さん
朝ドラ初出演の「虎に翼」の母親役。いつも独身役で見ていたのでイメージを変えてくれるかな?
スポンサーリンク