2.33
5 305件
4 52件
3 61件
2 81件
1 684件
合計 1183
読み どうするいえやす
放送局 NHK総合
クール 2023年1月期
期間 2023-01-08 ~ 2023-12-17
時間帯 日曜日 20:00
出演
国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし──。 三河武士の熱意に動かされ、弱小国の主あるじとして生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する...全て表示
全 3121 件中(スター付 1183 件)1501~1550 件が表示されています。

2023-03-28 12:33:22
名前無し

脚本家の人は徳川家康のことを「メチャクチャ面白い(人物)」と言ってたが……このコメントからも、語彙その他がアレな脚本家なんだろうな。😭

    いいね!(1)
2023-03-28 14:28:52
名前無し

敗軍の将(負け犬)である氏真に向かって、あなたのような生き方が羨ましい、と抜かすバカ殿家康w

シラケ鳥飛んで行くこのトンチンカンドラマ。

    いいね!(2)
2023-03-28 14:43:10
名前無し

家康自身の力で機転を利かせて危機的状況を切り抜けているわけではなくて、判断を下さざるを得ない状況でやむなく選んだことが何故か上手くいったり家臣が何とかしたりしてたまたま生き延びてるだけのようにしか見えないんだよな。
上手くいった要因やどんな努力をしたかは一切言及ないからドラマとしてまったく面白みがない。

    いいね!(1)
2023-03-28 15:42:23
名前無し

有識者の解説動画を見ろとか歴史を勉強しろとか、なんで視聴者がドラマ外で補完しなきゃなんねーの?
ドラマで大体の歴史の流れくらい分かるように描けよ。
歴史の流れをドラマである程度把握したうえで、史実の解説やら時代背景やらの細かい部分は、さらなるお楽しみコンテンツとしてあればいい。
解説がないと完成しないとか歴史ドラマとして終わってんだろ。
これでみんな仕方なく解説見たりネットで調べたりとかしてるのを「歴史や大河ドラマに興味を持つ人が増えた」とか勘違いしてるとしたら最悪。

    いいね!(1)
2023-03-28 17:25:21
鈴木太郎

周りが、主役級の役者さんばかりで、松潤の家康が霞んで見えるのは、私だけでしょうか?特に松山ケンイチさんが出てくると、主役は彼で良いのでは?と思ってしまいます。いまはただ、もう一度本多正信の登場を待ちわびる毎日です。

2023-03-28 17:40:34
名前無し

家康の年表だけ見せられている感じ。
同時期に各地でいろいろなことが起きて、それが互いに影響し合っているのに、そういう動きがほとんど見えない。ナレーションも何年何月に誰それがどこそこに侵攻したとかの事実ばかりで何の補足にもなってない。
何年に何が起きたかなんてわざわざナレーションに説明されなくとも調べれば分かるのだから、どうしてそういう状況になったのかを描かないと面白くない。
今川との戦のくだりも、武田や北条や織田の情報がほとんどなくて、家康が一人で事態を収めたみたいになってる。

    いいね!(1)
2023-03-28 22:19:12
名前無し

ネタバレにならないのよ!サンキュー!

本田正信、カムバック。
石川数正、出奔。

ありがとうございます。力強いです。何でもアリーナ大河ドラマは時として、ネタバレはネタバレにならないか、流石、姉御、言う事が違いますな。

2023-03-28 22:28:20
名前無し

一人の人が殆どを書いてない?

この脚本家さんの家康で良かったです、型にハマった家康は見飽きた。乱世に生きた女性の家族を思う気持ちが良く描かれている。
おかしいなあ。「麒麟が来る」「どうする家康」はほぼ同時代!麒麟は女性右足立膝膝頭に両手を置き。今年のは女性全員正座。時代考証役は同じ方なのにね。

    いいね!(1)
2023-03-29 01:32:18
名前無し

服部半蔵って「真田丸」でも惚けた三枚目だった気がする。「どうする家康」が初めてってわけでもないよね。

2023-03-29 06:07:18
名前無し

カムバックと出奔は何となくわかるけど
何でもアリーナ大河 は昭和のオヤジギャグ風で腹が立つのでやめた方がいいと思います。
「力強い」と「さすが姉御」は意味不明
変なノリの感想は混乱します、普通の文章で書いて下さい。

2023-03-29 08:56:35
名前無し

私はこの時代のことに疎いだけかも知れませんが、今回の今川義元と氏真の父子愛、氏真と家康の幼い頃からの関係の描き方、暖かく人間味があって良かったと思えました。
戦いに明け暮れていた戦国大名であっても、甘っちょろいところも弱味だってあったはず、と想像した方がドラマを見る楽しみも増えます。
野村萬斎さん溝端淳平さんや志田未来さんには、先週の田鶴姫に続いて泣かされました。
「独眼竜正宗」が人気だったのは、ひとつには夫婦愛の細やな描写の好感度に有りました。
今回の氏真と糸夫婦は「独眼竜」を久しぶりに思い出させました。
松本潤さんも、皆さんが言うほど演技が下手とは思わなくなりました、それなりにこなしているのではないでしょうか。
今週の、氏真への苦しい心情を抑えて戦の指示を出す家康が、頼もしい殿に見えました。
ナレーションの「神の君」「何の問題もない」は違和感が有りますが、まだ若く迷いも多い家康をわざと大仰に形容しているのでしょうか、笑います。

2023-03-29 12:10:57
名前無し

回想入れるにしたってもうちょっと順序を考えた方がよかったんじゃない?「足手まとい」発言の直後に瀬名へ思いを寄せる氏真の回想なんか入れたら「パパが決めた足手まといにしかならない女とじゃなくて瀬名たんと結婚したかったよー」っていう風にしか見えないじゃん。瀬名と結婚したって山道走破するならどのみち足手まといだよ。
親に決められて結婚させられたのは早川殿だって同じなのに輿入れのシーンも不満げだった。せめて上辺だけでも、遠い他家から嫁いできてくれたことを労わるなり、一言だけでもいいから声をかけるシーンなりがあればまだ良かったのに。
「父親(義元)の真意を知って、劣等感から解放されたことで本当に大切なもの(早川殿)に気づいたんだ」って言っている人がいたけど、いや、早川殿との夫婦生活なんてこれまで一切描写がなかったよね?しかも瀬名に未練タラタラで無理矢理手籠めにまでしてたじゃん。それで今更早川殿が大事だったことに気づいたとか言われても無理ありすぎじゃない?
望む相手と結婚できなかった鬱憤とか家康に対する劣等感を無関係な早川殿にぶつけておいて「やっぱり君が一番大事」ってDV彼氏かよ。足手まとい発言の後に背負ってやるなり抱えて逃げるなり男衆に運ばせるなりすれば、口ではこう言っているけど本当は大事にしているんだなって好意的に見ることもできたかもしれないけど。結局足手まといなことを責めただけでその後なんのフォローもなし。
本筋と関係ないのになんでいちいち女性や障害者やマイノリティをサゲる必要があんの?戦国時代はそれが当たり前だったとしても、わざわざそれを描く意味って何?太ってる人が目の前にいても「あなたデブですね」とはわざわざ言わないじゃん。リアリティ出すならもっと他に頑張るところがあるんじゃない?そういうところが下品って言われるんだよ。

    いいね!(2)
2023-03-29 17:40:41
名前無し

「俺のこと馬鹿にしてただろ!」「兄のように思っておりました!」そんなことは他所でやってくれ。この戦のために死んだ兵が大勢いるのよ。

2023-03-29 22:56:36
名前無し

服部半蔵の描き方、演じ方がいいです。服部家二代目も引きこもり、お呼びがかからずの時間が長く、半ば腐った生活をしている中で、これから本領発揮とくるか!
忍者は浮世離れしている影の人というイメージがいい意味で壊れて人間くさくてとても良いです。申し訳なさそうにしてはいるが、握り飯をたくさん持ち帰る場面は特にいい。

2023-03-30 04:56:35
名前無し

大河初出演の志田未来さんが演じた氏真の正室、早川殿が感動的でした。
「義元が日頃から人一倍努力をしている氏真を褒めていた」と伝えて懸命に夫を支えました。
氏真から「足手まとい」と言われた早川殿ですが、政略結婚でも氏真とは仲睦まじい夫婦だったそうで、この後もずっと添い遂げたそうです(ネタバレすみません)
兄のように慕っていたという松潤家康の、氏真との掛川城での渾身のやりとりも、脚色でしょうが、印象深かったです。
家康は将軍になってからも氏真とは丁寧に対面し、今川義元へのリスペクトも生涯続けたそうなので、あのシーンもウソばかりではないと思いました。
家康にとっては幼少期から関わった今川家の人々の存在の影響が後々までずっと大きかったんですね。
掛川城の攻防で、意地の抵抗を続ける溝端淳平さんがカッコ良かったです。
氏真と早川殿の子孫には「吉良上野介」がいるそうなので、氏真がもしここで切腹していたら「赤穂事件」が起こらなかったかも知れないと考えると面白いです…

2023-03-30 05:24:31
名前無し

回想シーンで再登場するたびに、いちいち名言を聞かせてくれる今川義元、とても良い。
家康にしても人質時代の子役の時からダラダラ見せるより、要所要所に回想で語られるほうが、私はわかりやすいと思う。
しかし、氏真の妻の糸がこれまで一度も登場した場面が無かったのは確かに変なところではあるが、脇役まで全て描く尺が足りなかったのだろう。
溝端さんが蹴鞠をしているのを、志田未来さんがうっとり眺めている場面もひとシーンくらい有った方が良かったのかも。

2023-03-30 10:10:03
名前無し

蹴鞠が鎌倉殿とつながっていてうれしかった。
蹴鞠は敵のゴールに蹴りこむサッカーと違って続けることが大事というのどかさがいい。
生まれる時代が違ったら氏真も蹴鞠三昧の日々を送れたでしょうに。
昔の蹴鞠シーンが切なかった。

2023-03-30 12:09:18
名前無し

氏真の演技に惹かれました。いつの間にこんなにも演技派になって。志田未来さん、溝端淳平さんは今回で出番なしはないかという私の希望的勝手な予想。
勿体なさすぎる。またの出番を待ちます。
戦国時代終盤期、正室はほぼ政略結婚だと思います。領地を固め増やす為の。築山殿も早川殿も。お市も。
流石志田未来、最後の場面での涙の訴えはあの氏真の気持ちすら柔らかにさせました。男が表で活躍する戦国の世でさえも、男を癒し支える女性の存在があった事に喜びを感じます。この時代、正室は婚儀当日まで顔を新郎には見せなかったと思います。
戦国時代の大河ドラマで、ここまでしっかりと女性を描いた作品はなかったかと思います。

2023-03-30 12:25:17
名前無し

僕にとっての「徳川家康」のイメージがこのドラマで壊されました。

    いいね!(2)
2023-03-30 13:47:33
名前無し

金ないけど信長には頭下げたくない→民が戦や年貢に苦しんで仏に縋ってます→知らん、寺の年貢を差し押さえ→寺が反発して戦になって民を殺す→裏切った家臣は許す、でも寺は更地にする→わしは前に進む!→次週側室選びにウハウハ!
こんな主人公応援したくない。
民衆は容赦なく殺しておいて、自分の奥さんと奥さんの友だちと昔仲良かった氏真は死なせたくないってどういう理屈だよ。年貢納めて戦に駆り出されて何か月も戦わされて城攻めのために特攻させられた人たちが聞いたら殺されるよ。綺麗事にしないんだろ?敵に情けをかける前に三河の人たち守ってやれよ。何のために戦ってんのかマジで分からない。自分と身内のため?一つの家とか言って民衆はその中に入ってないわけね。

    いいね!(1)
2023-03-30 14:29:43
名前無し

早川殿は見事な花嫁行列で今川に嫁いだとする資料もあり今川にも丁重に迎え入れられて子どもも設けている。駿河侵攻の際、武田が早川殿を保護しなかったことに激怒した北条が武田との同盟を破棄して今川に援軍を差し向けたという逸話まであることから、たとえ政治の道具としてであっても相当大事にされていたように見受けられるのに、わざわざ史実にない足が悪い設定を加えて貧乏くじ扱い足手まとい扱いする意味が理解できない。

    いいね!(1)
2023-03-30 15:11:41
名前無し

前回のお田鶴そして今回は氏真と2回続けて泣かせてくれました。自分を認めてくれなかった父義元への腹いせと家康への嫉妬で家康に最後まで抗う、家康は幼いころから氏真を兄と慕いなんとか氏真の命を救おうと戦う、二人の思いが終盤に雪崩込み家康に攻められ追い詰められた氏真の自害を止めようと必死に交渉する葛藤が見ごたえがありました。正室糸の涙の説得で実は父義元は陰で氏真の努力を認めていたことを知りまた家康の真心の恩情に報い戦いから降りて糸を幸せにすると誓い城を出てゆく氏真の潔さが良かった。演じる溝端淳平さんの渾身の演技が胸を打ち泣かされました。

2023-03-30 16:13:29
名前無し

回想で過去の出来事ややり取りを描写する手法は、ミステリーなどでは有効かもしれませんが、歴史ものには馴染まない気がします。
過去の真相を敢えて伏せるのはトリックなどのネタバレを防ぐ場合には有効ですが、歴史ドラマはいつどんな出来事が起こるのか予め分かっているため、このやり方は効果的ではないと思います。
原因があり結果がある、この積み重ねが人生であり歴史でもあることを考えると、短い話数の中で原因と結果の順番を逆転して描くのは、歴史の大きな流れを把握するには不向きだと思います。
また、出来事だけでなく、、その人物の人格形成に関わる描写までをも伏せてしまっては、その人物がどういうパーソナリティを持つ人なのかを読み取ることがかえって難しくなってしまうと思います。
短期間のうちに人物の印象が何度も転換するのも視聴の軸が定まらず視聴者は混乱しますし、行動の理屈に矛盾が生じやすくなると思います。

    いいね!(1)
2023-03-30 21:58:39
名前無し

歴史上の人物、彼らへの一人一人のイメージは個々に違うと思います。和をもって国(小さな地方)をまとめんとした聖徳太子、その存在すら危ぶまれているようだが、詳しくないのて書きはしません。しかし、ある本で彼の死因(史実に基づいているだろうが、それさえも?)で、いっぺんに嫌いになりました。
家康は天下統一、江戸時代、関ヶ原の戦い、、、。好きな武将の方だ。しかし、幼少時に両親を失う形となり、今川へ人質に出されるくらいは知ってはいたが、関ヶ原までの苦難の連続、弱小国松平の行く道は薔薇の道ばかりだとは、あらためて知れて良かったです。
いつもお腹を触っているのも、幼少時からのストレスからくるのではと思うくらいです。
歌、ダンスが主な活躍の場であった松本と昨年の演劇一家に生まれ育った小栗旬と演技を比べることはしない。小栗旬がうまくて当然だ。
おこまがしいですが、母親於大の気持ちになって見ていきます。殿ーが少なくなりました。

2023-03-30 23:31:11
名前無し

嫁さん寝取られたら流石に兄でも許さんだろ。
もう側室がいるし男尊女卑の時代だから瀬名の尊厳はどうでもいいってことか?
瀬名を取り戻すために戦までして関口夫妻まで死んだのに。
全部家康の中ではなかったことになってる?
昔は仲良かったけど今は敵同士で戦ことになる…って展開は先週田鶴の話でもう見た。ワンパターンすぎ。
1話完結型のドタバタコメディも1クールのドラマなら許せたかもしれないが、1年間これでいくのは流石にキツい。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2023-03-31 15:56:09
名前無し

お涙ちょうだいも台本が下手すぎて…
溝端淳平さんは良かったですが

    いいね!(1)
2023-04-01 06:38:58
名前無し

今の日本で作る時代劇はこれが精一杯なんだろうなぁ。

2023-04-01 11:22:36
名前無し

今も一夫多妻の国がある。一妻多夫もあるとテレビで見た。徳川家、今川家、武田家、織田家、彼らの共通点は、財力があるという事。農民は母ちゃんと子どもを食べさせるのに必死だったろう。現在の外国の一夫多妻、一妻多夫はわからない。
財力のある戦国武将はお家安泰、子どもを嫁がせめとり、他国との縁を強固にする為に普通の事だったろう。正室が側室を勧める場合が多く、どのような心のあり様だったのかと案ずる。女心は今とは変わらず、嫉妬にも似たような気持ちはあったと思う。しかし、それ以上にこの家の女主としてのプライドが強かったかもしれない。現代人には理解できない。
ドラマには出ては来ないが、家康、義元、氏真、信長、明智光秀(出演しそう)らも側室は複数人いた。
それら全ては描かないで、お葉出演でそれらを匂わせるにとどまった演出は良かった。が、断りの理由はあまりにも唐突なものだった。

2023-04-01 11:40:58
名前無し

回想シーン
義元の存在、教えがいかに家康の考え方のベースになっていたかが浮き彫りになり、この義元の出方は効果的だと思います。彼は両親からの教えはないままに人質になっていますから、義元を父親のように慕っていた事がよくわかると思います。

想像ですが、出演者合わせて一番ハードスケジュールは野村萬斎さんだと思います。狂言は勿論の事、舞台、舞台監督、日本語教育普及、人間国宝⁉︎お父上の記念の年で、イベントがたくさんある、彼のスケジュールを尊重して、彼の出演シーンは早くに撮り終えたと思います。

2023-04-01 14:15:07
名前無し

皆さんご指摘のように、初見回想シーンの乱用や戦国時代・登場人物の背景説明がないのが特に不満である。
今回早川殿にフォーカスするのであれば、駿甲相三国同盟の成立と崩壊をもっと説明するべきだ。同盟を破ったのは信玄であり(家中の反対をおさえて。早川殿と同じ立場の今川の姫に触れてもよかった。)、北条氏政は、他の方がご指摘なさっているように、自ら出陣して武田と戦い、信玄の第一次駿河侵攻は撤退を余儀なくされたようだ。家康も北条の支援を受けた氏真の抵抗にあい、掛川城攻略にてこずり結局氏真・北条と和睦するしかなかった。武田、北条、上杉、今川、織田が互いに同盟したり敵対したりする複雑な動きを説明しないのは、この時代のこの地域を語る歴史ドラマとして配慮に欠ける。
掛川城攻めシーンも違和感だらけである。桶狭間で強調した鉄砲は一切みられなかった。また、他の方が指摘なさっていたが、正室を手籠めにされた家康が氏真を兄のように慕うなど訳が分からない。家康・氏真・糸のシーンでの画面の揺れは何を意図したのか。さらに家康は氏真の腹を槍で刺したようにみえたが、これは家康に殺意がないとできない行為である。氏真が致命傷を負っていないのも不思議である。ストーリーの展開と演出が不自然である。

このドラマの全体的な印象は、戦国時代の衣装を纏った役者が演じる創作エピを強調する現代感覚劇である。
日本は、多くの古文書が現存し、史実をベースにした長編歴史小説というジャンルも確立している。韓国ドラマの二番煎じになるだけのファンタジーコミカル時代劇は民放に任せて、国民から徴収する受信料は日本にしかできない歴史ドラマの制作に使うべきである。

    いいね!(4)
2023-04-01 17:37:37
名前無し

この極薄軽薄ドラマで泣けるとは信じ難い。

2023-04-01 19:24:38
名前無し

楽しみに見ている者です。

上の方も言われていますが、
「韓国ドラマの二番煎じになるだけのファンタジーコミカル時代劇は民放に任せて」について
ファンタジーとは空想、幻想である事をご存知ですよね。創作はあっても、ファンタジーは無いと思います。ドラマです。史実をもとに作られた部分、史実が文献に残されていない部分もあります。竹千代の人質時代は氏真と兄弟のように育てられていたという流れの大河ですが、実際にはだいぶ違うようです。三河をわが領地としようとしていた義元、ここまで書けばおわかりだと思いますが、意図あってこのストーリーでいっていると思います。それが苦手な人が多いのも理解しています。
また、韓国にも民放さんにも、NHKさんにも少し失礼かな。
松本潤の演技は随分落ち着きを見せるようになってきたと思います。明日は、京の都へと。あの白塗り足利義昭を見てひと笑い、光秀、予告では、茶谷四郎次郎も出るとか!前半のピークへと向かう家康を見ます。

2023-04-02 14:00:41
名前無し

私の拙い文章でお騒がせして申し訳ありません。あくまでも大河としていかがなものかという感想です。韓国のエンタメ調時代劇は結構見ます。このジャンルでは日本はおいていかれたかなという感想です。あまりドラマをみませんが、NHKでも「ちかえもん」「雲霧仁左衛門」「アシガール」「大奥」などは面白くみました。
ただ、民放は痛快娯楽時代劇、受信料で成り立つNHKは重厚な本格時代劇との棲み分けがあった時代に育ったためか、NHKが受信料や安いギャラなどの制作費で大衆娯楽時代劇に力を入れるのは民放からすると民業圧迫にならないかと案じます。
ファンタジーは韓国ドラマをイメージした言葉で書きすぎでした。もっとも、ドラマの方向性を示す初回での竹千代の人形遊びや竹林での瀬名との遊びには、いい印象をもてません。

前回、早川殿の話をとりあげたのは好印象です。できれば、大河ドラマとしては、北条は同盟を守り今川を支援し氏真の身も引き取った義理堅い大名だったことも明示してほしかったという感想です。

    いいね!(1)
2023-04-02 19:29:38
名前無し

歴史小説だって作り話が多く含まれているし、それを原作に創られた大河ドラマは言わずもがな。信玄、謙信の「川中島の一騎討ち」「濃姫が信長と一緒に本能寺で最期を迎える」など挙げればきりがない。一年を通して放送する娯楽時代劇だと思ってみていれば腹も立たない。大河ドラマを史実だと思って観ている人などいないだろうし。「花の乱」では本物の日野富子は失明してしまったために椿の里に預けられていた妹にすり替えられたことにされていた。

2023-04-02 20:56:30
名前無し

こんぺいとう、バカ殿義昭に食われちゃったよ。どうする?家康っ。これまでで一番笑いこけてしまった。超喜劇だわ。大河も思いきったことやったな。悟りを開かないと見れない「どうする家康」だ。応援するよ。

    いいね!(1)
2023-04-02 21:15:34
名前無し

毎回酷いよな。
あり得ないつまらなさ。

    いいね!(4)
2023-04-02 21:30:34
名前無し

演出が、安っぽい
主演の演技が浮いてるように見える。

    いいね!(1)
2023-04-02 21:31:10
名前無し

今回は北川景子さんがキレイで美人だったから
まっイイカ!
ムロ秀吉はあのパーマ頭をいつまでやってんだろうね。
ムロさんも少しはかっこ良くなりたいだろうに。

2023-04-02 21:32:33
名前無し

脚本家 アンチ大河?N党のまわし者?
って思っちゃうほどの内容だった。

2023-04-02 21:36:27
名前無し

いよいよ、作者がドラマチックにしなくても、歴史に詳しくない私でも知ってるドラマチックな出来事の前触れですね。
今日は作者が敢えて、血縁で結ばれている信長、長政、家康の仲睦まじい様子・・・そしてお市を登場させたのでしょう。
後に・・・
信長、妹の嫁ぎ先の義弟をどうする?
長政、付き合いの深い隣国朝倉との関係、義兄との関係をどうする?
市、兄と夫が戦? どうする?
・・・家康・・・今回は、彼は、自分でどうする?なんて選択の余地が無かったのかも。

いつぞや「英雄たちの選択」で、この後に起こることこそ家康の大ピンチだったとやっていましたが、これからどう描かれるか楽しみです。

2023-04-02 21:45:49
名前無し

言うほど悪くない 逆に複アカいるんじゃないとおもう

    いいね!(1)
2023-04-02 22:26:05
名前無し

古田新太さんそう来たか!
明日からのあまちゃんに向けて笑かしてくれた。

2023-04-02 22:37:25
名前無し

子供が婚姻するほどの歳になっても家康本人がお子様
今までの人生で何か学んだことはなかったのかと激しく問いたくなる程の低能ぶり

    いいね!(1)
2023-04-02 22:50:58
名前無し

信長についてきて良かったって、先週氏真に本当は兄として支えたかったとか言ってたばかりじゃないか。先週言ったこともう忘れたのか。

2023-04-03 00:01:51

史実とはいえ、徳川家康の “ 左衛門尉、信玄に詫びといてくれ!! ” には、ちょっと笑ってしまいましたよね。あの頃の家康は、あんなモノだと思います。そして、家臣の喧嘩を上手く収めた浅井長政の言動は、凄く粋な計らいでしたね。とにかく、この大河ドラマは、今までの歴史ドラマのような堅苦しさがなくて、とてもおもしろいと思います。もっとも、歴史オタクの人たちに取っては、ちょっとモノ足りないかも知れないですけどね!!

2023-04-03 00:03:55
名前無し

若年性の痴呆までわずらっているとは・・どうする家康
だから頭の中がお花畑なんだな・・もう戦国時代ですよ、まだ終わってませんよって誰か教えてあげてほしい。女絡みだけ意識がはっきりするなんてほんとうに気持ち悪い

2023-04-03 00:22:57
名前無し

『あんなに一緒だったのに、今はもう敵同士』を2週連続でやったくらいだから、どうせ金ヶ崎の退き口の家康vs長政も築山殿事件も同じ展開だろ。

2023-04-03 00:41:54
名前無し

総髪から丁髷へ何きっかけであの髪型になったのかもこの中でわかるんだろうか?大河そのものには興味が無くなった分、ある意味どうでもいいようなことが気になってくる

    いいね!(1)
2023-04-03 06:59:01
名前無し

何か安っぽいドラマなんだよな。
大河ドラマとは思えない。

    いいね!(1)
2023-04-03 08:21:19
名前無し

楽しく見てます。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 3121 件中(スター付 1183 件)1501~1550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。