



 2.43
 2.43
			|  | 5 |   | 54件 | 
|  | 4 |   | 14件 | 
|  | 3 |   | 41件 | 
|  | 2 |   | 54件 | 
|  | 1 |   | 112件 | 
| 合計 | 275件 | 
				新田がいなくて俊太郎だけだと、こんなにも場面が間延びするんだ…
			
				もう終わってる? というよりも既に終わってると言った方が良いのかな?
取り合えず谷原出して話し作るか、みたいな感じで作ったは良いけど
もうぐだぐだですね。良くこれで15%の視聴率取ってますよね。
嵐人気様さまというところでしょうか。
まだ、恋愛ドラマの方が見れますね。			
				なんかゴチャゴチャしてて疲れた
来週に期待			
				瑛太がいなくなるとここまで引き締め感がなくなるんだと理解。
昔のキムタクがやっていたようなセリフの多い脚本で、それはいいけど、松潤にそれを求めるのはどうも。
「やっべ」とかそのまま。アクションはいいんだけど、台詞のシーンになると、苦労も世間も知らない男がちょっとワルぶってそんな言葉つかってまーすって、感じがぬぐえない。こりゃ、将来、キムタクの年齢に達した頃、「なにをやっても松潤」って言われるようになるかも。早い段階で、演技の基礎をもっとやった方がいい。画面映えはするんだけど、役の幅が狭すぎる。嵐にだって、演技派のひと、いるでしょうに。			
				初回から、瑛太が存在感も演技力も主役の松本くんとあまりにかけ離れているように見えていました。瑛太や大泉さんが出てきた画面と松本くんが出てきた画面とでは、同じドラマのはずなのに、一気に空気がかわるんですよね。
脇役でも主役でも存在感を示せる瑛太のライバルという設定は、松本くんには荷が重かったとしか思えないし、瑛太の評判ばかりが高い上で、出番をなくしても、やたらと化粧が濃い松本くんの一本調子のしゃべり方にはもう見る気が失せました。
松本くんは「嵐」という大事にされている籠の中で、どれだけ視聴率が低くても先輩の木村拓哉のように叩かれないですんでいますが、これから先も彼はその籠の中でファンだけにきゃーきゃー言われるだけの存在になるのかなと、ドラマを見ていて思わずにいられません。			
				そう↗
わたしは、おもしろかったよ。
らいしゅうも、みるね。			
				叩かれる事は覚悟してました。
   「月・苦」			
				毎週家族で楽しく見ています。
前回までの月9は、家族で見るにはちょっとと言う感じでしたが、このドラマはいいですね。
レビューコメントだからいろいろ言われているのですね。
私としては、このドラマもそうなのですが、最近の嵐さんたちが出演しているドラマは、家族そろって安心して見ることができる、良いドラマが多いなって思っています。
ドロドロの殺人事件や恋愛ものは大人にはいいけど、小中高校生が起きている21時・22時枠に、家族で安心して楽しく見れるドラマは嬉しいですよ。
また来週も家族で見ると思います。			
				今回は瑛太が出なかったからか、凄く退屈でつまらなかった。
安心して見られるドラマ=良いドラマではないと思います。
もっとワクワク・ドキドキできるようなドラマにして欲しいです。			
				特に瑛太ファンではないけど、彼がいないことでこんなにつまらなくなるのかと。だいたい真壁と飛鳥のテレビ局のシーン、必要?
とにかくストーリーがひどすぎる。
家族で楽しく見れる?これで?
最近の嵐のドラマは、メンバーを良く見せようということばかりに熱心で、ストーリーが二の次になっているものばかり。次の月9もどうだか。			
				松本さんはセリフや表情が大袈裟で見ていると疲れる。
覚えたセリフを、ただフワフワと話しているように思える。
大泉さんが好きなので毎週見ていますが、松本さんの演技が気になって集中して見られなくて残念です。
カッコよく魅せようとしすぎているからなのか… すみません
			
瑛太が出ない=つまらないドラマ=脚本家 のせいだと思ふ。
				今時あんなに化粧の濃い俳優が他に居る?
あの濃さは異常でしょ、松嶋さんと張り合ってるの?
何故誰もやり過ぎだと指摘してやらないんだろうか…6話は特に酷かった、あの厚塗りではどんなセリフもうすら寒く滑稽過ぎる
セリフが棒だからまだ中和されてるけどね、あの顔で恫喝、決めセリフ吐かれたら子供、お年寄りは引きつけ起こしそうで怖い、もうホラーですよ
スタッフ、監督愛があるならアドバイスしてあげて、可哀そうですあのアイドルさん。
			
松嶋さん濃いか?
犬がかわいかった
				もうドラマとして成り立っていない。
松潤PV。			
				今回の内容はスピンオフの内容だな。完全に中継ぎという感じ。
HEROとか美女か野獣のような匂いもするけどスタッフ同じか?
とにかく何か足りない感じ。			
次への助走なのかもしれないけど、、、この回見てイヤになっちゃう人がいるかもと思うと、、、気が緩んでる脚本は博打ですよね。
				主役がダメなんじゃなくて、この主役を設定した制作側が勘違いしてんだと思いますよ。
俊太郎のキャラも演じてる俳優も弱いけど、
脇の一人ならそれほど気にならないもの。			
ドーランが濃いのは重度の花粉症による体調不良との話があるけどね。自分は花粉症じゃないので辛さも人それぞれだろうし、よくわからないけれど。
				人前でシャキッとしてなきゃいかん仕事してますが、花粉症です。
細心の注意を払って健康管理してますよ。
視聴者に「あの俳優さん花粉症で体調悪いらしい」などと思わせるなんて
プロ失格ですよね。			
ドラマの感想になってない…。
				主題歌、いい~↗
フルで聞きたいっす			
				瑛太いいけどプロだし当たり前と思ってた。
でも途中でいなくなったら、なんていうか、
締まりがなくなった。
最新の回は本当に単なる挿入回であってほしい、、、
瑛太には是が非でも戻ってもらわないと。			
				
私は嵐のファンですが、正直言って
内容がめちゃくちゃだしキャストを
豪華にしただけで全然おもしろくないです。
火9は最高なのに・・。
			
				
↗どういうのを面白いって言うかってことだよね。
見ごたえのあるものを望むなら脱落したらいいんでないかい。
			
				一言、面白くない!
新田がいないとこうも締まらないもんか?			
				要するに瑛太ひとりに頼っているドラマなんて、脚本がダメってことだよね。
書き直してこい。			
				瑛太が出ていても締まっていたとも面白いとも思わなかったけどな。
誰が出ていようと関係なく話が面白くない。
出演者が勿体ない。			
				はい、確かに、瑛太いたからすごく面白かったって訳ではない。
格闘シーンとかは視聴者の耳目を引くとこもあったでしょうが、
話自体にさほど訴えるモノはなかった。でも一応、月9だから見てきた。
それがここへ来て、新田が抜けたら、、、
なんてこった、かけらも面白くない!!			
				エイタの演技力でもってたドラマ
松潤は動きが鈍い、探偵の素質がある奴には絶対見えない
谷原さんが引き立て役にでてきたけどいまさら遅いよ
それと話がいまいち			
				新米探偵なんだから、これからじゃない?長い目で見ようよ。
そんなの待ってたら終わっちゃう?
そんなことじゃ良い上司になれないぞ!			
楽しみに見ている。好きだなw
				探偵はBARにいるを見ようぜ!
大泉 洋が水を得た魚のようだぜ!			
				探偵は1人で十分ではないでしょうか?
探偵物語然り、濱マイク然りです。
人数多すぎですよ。 だからあっちいったり、こっちいったり話もまとまらない。
1人で解決するからこそ、面白くなる訳です。			
				これからって.....
何言ってるんだか。もう折り返し地点過ぎてますよ?
まだ新田の出番はちょっとはあると思うけど、(だってそうじゃなきゃ「ラッキー6」)
とにかく探偵ものなら、それらしく話を進めてほしい。
			
				     ↑
焦んなって。			
				↑
危機感足りないよ			
				松嶋菜々子を出す必要性があるドラマなの?
多分、「家政婦のミタ」がブレイク前に出演は決まって
いたのだろう!!			
				何だかんだ言って明日も楽しみで~す。
ケチつけいる人もそうなんじゃないかなあ~			
				松潤  演技が下手。
舞台出ても、全然かわらない。
瑛太さんが出ている時は、いい緊張があったけど。
今はダルダル感。  自意識過剰なんじゃないの。
松潤 のドラマ 主役は限界でしょう。			
				調査対象者に逆恨みされるって十分あり得るのに危機感なさすぎる。
ホントに探偵社なのか。
話が面白くないとそういう粗ばかり気になっちゃう。
とにかく新田に早くフル出場してほしい。
今回いなくて本当にがっかりした・・・。
これまで頑張って9時には帰宅してたけど、今夜はリアルタイムはヤメ。皆の感想聞いてから見るかどうか決めます。			
				もう見てません。期待してたから残念です。何だか最近のドラマ作り変、こんな風にどういう経緯か解らないけど中途で準主役の俳優が出なくなるって有りですか、きっと最後の方にはつじつま合わせに出てくると思うけどストーリーを無理やり変えているのでは?
いい加減すぎて視聴者軽視してると思います。出演者より制作者側が罪作り。			
				本当の探偵社って、どういう感じなんでしょうね。
気になります。			
				本物の探偵社がどんなんかはよく知らんけど、
少なくとも企業なんだから、情報漏洩は命取りなんじゃ?
ウチの会社でさえ、部外者が入るのは簡単じゃないですよ。
なのにあんなあっさり、オフィスのデスクが見える場所へ出前の人間たちが入って来れるって・・・。
町の個人商店とかじゃないんだから。			
				瑛太が出ていないからどうのって意見が多いから、そんなに違うのかと思って見てみたけど特に違和感ないし瑛太がいないから面白くないんだとは思わなかったな。
瑛太ファンは寂しいだろうけど。
みんなの活躍が見たいと思っていたので今回は角野さんにスポットが当たっていたのが良かったし最後も連携プレーで解決した感じは良かった。
軸の話がイマイチなのが面白くなりきれないところなのかな。
なんだか探偵じゃなくても良いんじゃない?って話になってしまってるような・・・。			
				確かに、松本潤は、演技力ないね。
自分は 二枚目だという、かっこつけたがる動作が多いな。
現実からかけはなれて、見ている方が、興ざめするなあ。
結構.ダサイ。
テンポがないから、あきる。    本当に主役は無理なのでは。
厳しいけど、意見ですから。
			
				もう今回でみるのやめようと思います。
全然おもしろくない。
初回見てかなり期待してたのに。			
				今日も面白かった。
何回も家族で大爆笑↗
し・あ・わ・せ			
				この探偵事務所、たいした仕事してないよね。
松潤なんて漫画読んだりルービックキューブして、半分以上遊んでる。で、態度だけはデカい。
なんというか…全てが中途半端なドラマですね。			
スポンサーリンク







